2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国メディア】日本は「終戦直後であっても、もうすでに清潔だった」[05/19]

1 :ガラケー記者 ★@\(^o^)/:2017/05/19(金) 14:25:14.34 ID:CAP_USER.net
 中国では日本の戦後の復興のあまりの速さがいまだに語り継がれている。日本は日中戦争後も内戦が続いた中国とは全く違う道のりを歩んだと言えるが、戦後の日本はどのような様子だったのだろうか。中国メディアの今日頭条は16日、1955年における日本を写真で紹介する記事を掲載した。

 記事が紹介しているのは、東京をはじめ、横浜や大阪、仙台など日本各地の写真で、いずれも終戦からほんの10年しか経っていないにもかかわらず、「廃墟の中からあっという間に立ち直り、勢いよく発展」している様子が感じられると伝えた。

 また、今日の日本を訪れる中国人旅行客の間では「日本の街中にはゴミ箱がまったく見当たらないのに、ゴミが落ちていない」と評判だが、終戦から10年の時点でもうすでに「現在と変わらず、ゴミ1つ落ちていない」社会だったことに驚きを示した。

 そのほか、東京の渋谷駅前を撮影した写真では、人が多く行き交っており、人びとは希望に満ちた表情をしていて、誰もが小綺麗な格好をしている。着物の女性もちらほら見られ、拾円均一と大きく掲げた寿司屋の看板が時代を感じさせる。また、工事中の東横百貨店(現・東急百貨店)前では、ハチ公像を米国軍人が興味深そうに見ている写真もある。

 さらに、台の上に立って交通整理する警察官とその後ろに路面電車が写っている銀座4丁目や、細い路地にバーが並んでいる写真を紹介、いずれも終戦からたった10年しか経過していない頃の日本とは思えず、中国人旅行客が現在の日本を訪れて驚嘆する「秩序ある社会」と「ゴミのない街」が当時すでに存在していたことが見て取れる。

 ほかにも、道端で野菜を売る人、おでん屋に群がる坊主頭の少年たち、工事中の東京タワーなどの写真が紹介されているが、いずれも新しさと活気にあふれている様子が感じられ、なによりも記事が指摘しているように「ゴミ1つ落ちていない」のは驚き以外の何物でもない。世界第2位の経済大国となったことを誇りにしている中国だが、清潔さの点ではまだ戦後10年の日本の水準にまでは到達していないと言えそうだ。
searchina
2017-05-19 14:12
http://news.searchina.net/id/1636059?page=1

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:00:52.02 ID:NIaHVToR.net
>>58
ウンコ都市パリとか有名だけど
日本から見れば肥料になるものを
なんでそんな勿体無い事すんのって話だよなw

62 :量産型メテオキャノン@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:00:54.39 ID:1MT/8cYD.net
>>55
日本も火葬は最近じゃないけ?

63 :量産型メテオキャノン@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:02:29.36 ID:1MT/8cYD.net
>>61
パリのオシャレ文化はほとんどウンコ対策というw

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:02:45.14 ID:fRtOy0Cu.net
>>62
薪が高価品やし

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:03:03.15 ID:cx+bGprl.net
中国とは湿度が違う

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:03:11.52 ID:NIaHVToR.net
>>60
DDTは戦後にアメリカがよく調べもせずに引揚者や児童に使っただけだよ。
しかもアメリカで発明された理由は戦争で日本から輸出されてた除虫菊が途絶えたためw
日本は殺虫に関しても長い文化を持ってるからな

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:04:02.37 ID:CwSNnjpK.net
それはねーわ
その後公害が発生、乗り越えてるわけだから

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:04:15.57 ID:YVw6ZeBl.net
昔は空き缶拾いやると沢山出てきたよなぁ
流石に今は殆ど無いけどね

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:04:37.44 ID:F55J2ofV.net
>「現在と変わらず、ゴミ1つ落ちていない」

昭和の時代の方が綺麗だったよ。
レレレのおじさんとか、響子さんとかいたからな・・・。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:04:56.61 ID:NIaHVToR.net
>>67
公害と衛生観念になんの関係が?w

71 :Ikh :2017/05/19(金) 15:05:05.37 ID:fQ0Btucj.net
>>49
DDTは現在では有害物質とされてるから、そんなのを平然と撒いてたアメリカが野蛮だっただけw

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:05:20.92 ID:kzYxZRrG.net
>>45
昔の欧米が相対的に不潔だったのは事実だが、
日本レベルで清潔な国も希だったのも事実

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:05:42.58 ID:Y3hP9zLv.net
平成に入るまで立ち小便は多かったろ
町なかでもよく見かけたし見られるほうも恥ずかしげなくしてた

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:05:55.29 ID:rrvJXwng.net
サーチナの日中融和記事でここまでホルホルできる情報戦の弱さな

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:07:00.35 ID:JXaIF13g.net
江戸時代も綺麗だというのは日本に来た外国人の記録に残ってなかった?
幕末のころすでに全国的に整えられて綺麗だと伝わってる

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:07:16.85 ID:UfcCI6Cs.net
>終戦から10年の時点でもうすでに「現在と変わらず、ゴミ1つ落ちていない」社会だったことに驚きを示した。

その頃は、まだ貧しかったから?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:07:30.45 ID:CjzSjca+.net
むかしの日本だってタバコの吸い殻とか缶ジュースのプルタブけっこう落ちてたぞ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:07:35.01 ID:rrvJXwng.net
DDTで検索したらプロレス団体とプロレス技ばっかw

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:07:50.35 ID:qn1B12+L.net
ゴミは落ちてたと思うが…
町内会で掃除してるから次の日には綺麗に片付くだけだよ。

大阪はその辺が出来てないからゴミが数日残るだけじゃないw

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:07:51.96 ID:8h/CM1DZ.net
>>60

>綺麗な江戸時代なんて時代劇の中だけ


ハハ、まさに、幼稚園児アタマの工作チョンが、日本下げに言いそうなセリフだなW

客観的に知りたければ、アンタの本国の「朝鮮通信使」が、江戸時代のただ中に日本を訪れて、
ドンだけ文明の程度の高さと市中の豪華絢爛さに驚いているか、記録をキチンと読んでみなW

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:08:15.10 ID:NIaHVToR.net
>>62
中世ヨーロッパでは疫病で死んだ死体も
宗教的理由で焼かなかったのよ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:08:20.38 ID:kzYxZRrG.net
>>51
大体、都市という人が密集している場所で、民衆用の入浴施設もなく、
糞尿を往来に撒いているのだから、疫病が流行らないほうが不思議ww

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:08:32.48 ID:jG9SMVNn.net
>>19
風もね
あんな強い風年中ずっとだから
更に雨の日も多すぎるくらい
同じ地方都市でも人口が中国の数十分の一しかない

84 :Ikh :2017/05/19(金) 15:08:56.41 ID:fQ0Btucj.net
敗戦直後は日本全体が廃墟になるくらいの打撃は受けたが、アジアは解放されたし
高度経済成長のレールも敷かれてたし、当時の日本にも希望はあったといえるねw

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:09:22.50 ID:Y3hP9zLv.net
犬のウンコを持って帰るっていう文化もなかったから
知らない間に踏んだウンコがよく靴についてた

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:09:52.81 ID:JXaIF13g.net
>>51
ペスト菌持って来られたのが原因

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:10:33.22 ID:nRqPS3qS.net
汚いのは中韓だ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:11:02.28 ID:JXaIF13g.net
ペストで亡くなったのってかなりの大人数だったはずだが
なぜ100人程度なんて少ないカウントにされてるんだ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:11:46.67 ID:x2y4jSeC.net
家の玄関やその前の道を、晴れたら毎日掃き掃除は、家庭でも店でも日本家庭なら当たり前だったしね。
掃除すれば、気持ちも良いし、他人からの見栄えもいい。
外国があまりしない理由を知りたい。

90 :量産型メテオキャノン@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:13:37.77 ID:1MT/8cYD.net
>>81
復活のための肉体がーだっけ?

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:14:31.67 ID:+1CJq1Gh.net
東シナ海の漁獲高が中国のゴミを証明している。減っているだろ?

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:16:58.79 ID:rrvJXwng.net
>>80
お前だけ江戸時代に戻って飢饉か疫病で死んでこいよ
朝鮮通信使に鶏盗まれてろ

俺は現代日本がいいよ

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:17:15.02 ID:jN4YQqw0.net
>>86
モンゴルがペストを欧州まで運んだ、
それなのにモンゴルに征服された中東で大流行しなかったのは、
欧州と中国の不衛生が原因か。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:18:10.02 ID:Lk6bVDBN.net
>「終戦直後であっても、もうすでに清潔だった」
中国の言う清潔がどの程度かによるよね?
中国ってどのくらいで清潔って言うんだろう

95 :量産型メテオキャノン@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:19:20.15 ID:1MT/8cYD.net
>>88
日本では1000人弱ッぽいな
大陸と比べたら少ないことには変わりないけど

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:19:48.63 ID:JXaIF13g.net
>>93
適切な医療を受けられるかどうかもありそうだ
医者の言う事を正しく行動するかも必須

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:20:54.47 ID:jN4YQqw0.net
>>94
糞尿や行き倒れの死体がない状況では、
19世紀の中国の都市部ではそれらを西洋人が目撃してますから。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:21:38.37 ID:Mqn5a+Wa.net
基本は、村社会で他人に迷惑をかける遺伝子が除かれたことと、
お天道様がいつも見ているという宗教観だろうな。

でも、今でも少し田舎に行けば、ちょっとした駐車場や交差点に
DQNがわざと置いたコンビニ袋のゴミや空き缶が散見されるし、
粗大ごみがまとめて捨ててある茂みなどがある。
まあ、犯人は朝鮮人なわけだがw

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:22:22.49 ID:+zA/oT0z.net
EDOから

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:22:55.48 ID:20xBtsGW.net
いや、それは違うぜ支那人さんよ
終戦直後は、不逞朝鮮人どもが日本の各地で
大暴れの上で各町を汚して回ってた
各地の駅前の土地占有などが、典型的な例

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:23:12.71 ID:IrmDNfco.net
マナーか?反日教育ばっかりやってるからだゃ!

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:23:39.68 ID:JXaIF13g.net
地方にもよるだろうが毎月および数ヶ月に一度は地域掃除がご近所集めて行われるから
そういう自治体による活動もそれなりの効果を生んで
多少のゴミ以上は増えないで済んでる部分はあると思う

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:23:57.57 ID:jN4YQqw0.net
>>96
医療もか、確かにギリシャ、ローマの後継者は中東で、
欧州は先人の知恵を失い蛮族に成り果ててましたからね。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:25:49.02 ID:rIT9F9ZZ.net
>>21
シラミ云々は物資の欠乏によるものだよね
そんな状況すら清潔といえる支那の汚部屋度とは一体

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:26:52.25 ID:JXaIF13g.net
免疫の差なのかもと中東は言われてなかったっけか
欧州は時代的に金持ちしかまともな医療受けられないという過酷さはあったと思う

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:27:22.91 ID:J1eyLZOA.net
戦前もだよ。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:30:29.04 ID:gC59L2C+.net
終戦直後しばらくの間を知らない人間達が書き込んでも
不適格なことが多く見られる
実は戦後しばらくの間は質屋へ継ぎあてのボロの着物を持っていっても
古着屋で売る値段の8分の1程度の金額で金に変えられたのだ
ボロでも古着屋で売れた
今ならリサイクル店で新品に近いものでも店頭に出す価額の数十分の一以下の引き取り
古道具屋でも故障したラジオとかでも店頭に置かれていて買う人もいた

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:30:48.39 ID:Ju47YwkR.net
シンガポールみたいにゴミ捨てたら罰金とかにすればゴミ減るかもな。
なにせ金がすべての人種だから。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:32:38.60 ID:Ff/HuwWl.net
50年前の上野駅はオシッコ臭かった。
東京の他の駅も地下道がオシッコ臭かった。
よく酔っ払いが立ち小便してたからかもしれないし、
公衆便所からニオイが流れてきてたのかもしれない。
それでも当時でさえも欧米と比べて日本人は清潔好きと言われていたよ。
入浴回数多かったし、土足で家に上がらないし。
世界は今も昔も結構不潔。

110 :量産型メテオキャノン@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:32:39.57 ID:1MT/8cYD.net
>>108
シナは賄賂文化が強すぎてそういうの聞かないんだよなあ
排ガス規制とか一応あるのに守れてないし

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:32:56.89 ID:E5Rnmtg9.net
昔のことはどうでもいいが、

今の世で、ゴミ、タバコの吸い殻をポイ捨てする奴は日本人とは認めない。

誇り高き日本人を自認するならば、それを行動で示せ。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:34:11.83 ID:fRtOy0Cu.net
>>105
モンゴロイドは気候の影響や病気に対して頑丈。
極地から赤道直下、砂漠、乾燥地帯から高湿地帯、どこでもいるだろ。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:37:03.71 ID:DNN08ALO.net
そうかなあ
30年前の電車はゴミだらけだったぞ日本
タバコの吸殻も落ちてたし

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:37:51.58 ID:NIaHVToR.net
>>113
でも車内で子供にウンコさせる親は
いなかっただろw

115 :量産型メテオキャノン@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:40:28.31 ID:1MT/8cYD.net
>>114
そらおむつがあるからな(棒

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:40:51.37 ID:EhzpsA/v.net
中国には町内会とかないのかな?
ゴミの出し方、町内の道路清掃、公園の草むしり、
そういうのを相互監視で町単位でやらなきゃ綺麗にはならんよ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:44:29.72 ID:NIaHVToR.net
>>116
シナは
町内会が業者雇って清掃させるみたいね
欧米もそうだけど、そういう人の職を奪う事になるから
住民がやるとか無いんだろうな

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:44:34.26 ID:al6If1ar.net
進む方向が違うんだから「追いつく」とか「何十年前を歩いている」とかいう話はナンセンスだと何故気づかないのだろうか。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:45:32.27 ID:8JAiODMK.net
捏造して貶めるのも嫌だが、美辞麗句で持ち上げるのも嫌い

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:46:51.03 ID:i+uwyI3E.net
>>119
歴史資料から客観的に見ても
日本の衛生環境は群を抜いてるわけで
美辞麗句というより君の無知が原因では?

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:47:32.49 ID:uf3PIm1t.net
100年間草木も生えないと言われた広島も一部を除いて、普通の街になってたからなあ。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:50:24.50 ID:i+uwyI3E.net
>>121
チェルノブイリも今や森に埋もれつつあるからなw
放射能被害って本当に未知のものだったんだね
今でもデマ飛ばしてる在チョンもいるけど

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:50:51.45 ID:fRtOy0Cu.net
>>121
ピカの毒とやらがよくわからず変な捉え方されてたからな

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:57:21.22 ID:8JAiODMK.net
>>120
東京近郊に住んでたが昭和30年台でさえどぶ掃除を町内会でやってて、
その度に太ったドブネズミを追い立てネズミ捕りにかかったのを水死して処分してたもんだ。
綺麗にする努力はしてたが、逆に言えばまだ汚かったということ。
ラーメン屋の梁部分でネズミが走り回り、タバコの吸い殻をかっこよくポイ捨てするドラマが全盛期。
集めるだけまだ良いにせよ生ごみ集積場ではウジ虫がわんさか湧いてたもんだ。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 15:58:29.57 ID:wane4lyz.net
>>124
それ以下の環境だったのが欧米や中国なんだろ

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:01:28.75 ID:8JAiODMK.net
>>125
指標として中国は日本を利用してて、故に賛美してるってことは分かるが
単純に日本すげーと思い込むとヤバいよってこと。

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:01:55.13 ID:S6x23soL.net
>>124
ドブ掃除を町内会でやってる時点で
だいぶ先を行ってんだよ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:04:56.48 ID:jN4YQqw0.net
>>122
生態系は人が開発する以前に戻って、狼すら住み着く有り様、
一応調査対象の狼は他の地域よりも短命らしいが。
あと周囲の街は軍艦島同様に廃墟の劣化を調べるには最高らしい。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:07:02.52 ID:S6x23soL.net
>>126
日本は自虐的すぎるからこれくらいで丁度良いんだよ
つうか江戸の高い衛生観念とかマジで知らない日本人も多いしね

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:07:11.25 ID:D1gb2Aru.net
>>3
確かに・・・
散弾銃の空薬莢もたくさん落ちてた
コーラの瓶を集めて店で10円に換えて駄菓子食ってた
空き缶は普通に道端に落ちてたよw

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:08:41.64 ID:uzCeaFDt.net
DDTまいてたから清潔ってこたないわ

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:08:58.77 ID:LqF24WAm.net
古来より衛生観念に抜きんでいたので、江戸のような大都市が構築できた
あの時代に疫病も流行らずに繁栄できたのはそのおかげ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:09:13.63 ID:jN4YQqw0.net
>>129
過去を自慢だけではなく、自戒にもしないと、
後の日本人に恥ずかしい思いをさせてしまいますな。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:10:04.35 ID:E5jBM615.net
searchinaのサイトは該当の写真が無いからな。イメージ写真が1枚あるだけで。無意味

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/19(金) 16:16:01.88 ID:W5Jy1S/YC
>>130

空き缶あったっけ?
昭和40年代だと一般家庭から出てくる缶って、パイナップルやミカンのくらいしかなかっただろ。

生ごみは、どうしてたかな?
ビニールごみ袋って、もうあったっけ?

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/19(金) 16:16:56.54 ID:W5Jy1S/YC
>>131

それは、ちょっと意味が違う。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:12:24.85 ID:QX1agw7S.net
江戸時代にゴミとか無かったし。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:12:54.86 ID:ZMIyYKzk.net
全然清潔じゃない。中国と朝鮮半島は異常なの。
通りでウンコして、そこを子供が裸足で走り回るなんて文字を持たない土人でもやらないわ。

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:13:08.81 ID:S6x23soL.net
>>133
自慢じゃ無くて知識として知っておくべきという話
出ないと捏造した歴史で武装したシナチョンに負けるぞw

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:13:29.09 ID:QX1agw7S.net
江戸時代は徹底したエコ社会!どんな不用品もリサイクルした職人たちが渋すぎる

http://edo-g.com/blog/2016/01/recycling.html

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:14:47.95 ID:fRtOy0Cu.net
>>131
その日本人ですら中国大陸では大規模な防疫部隊が必要で、それでもなお病気にかかってたんやで。
アメ公が恐怖するのも防疫の大家である石井シローを取り込もうとするのも無理ないことや。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:15:12.70 ID:CdtYwsWR.net
一般には東京オリンピックを契機に清潔度が向上したと言われてるけど、
家の前の道を掃除するのはもっとずっと古い時代からの習慣なので、表通りは昔っから綺麗だった。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:15:58.74 ID:LqF24WAm.net
>>137
リサイクル社会だったもんな

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:16:31.37 ID:jN4YQqw0.net
>>141
大陸での戦死の半数以上は病死でしたからね。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/19(金) 16:20:16.87 ID:W5Jy1S/YC
>>113

お前、何県の話をしているつもりだ?

30年前って、JRに突入してんだぞwww

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:19:15.98 ID:QX1agw7S.net
>>143
もったいない精神を極めた社会だな。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:20:24.49 ID:E5jBM615.net
玄関や家の前を掃く。
最近、東南アジア人が増えたが、彼らはそういう概念が無い。
アパートの入り口や共用部に傘やチラシを散らかす。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:21:30.93 ID:m1ynBjg8.net
んなこたぁない
中国から引き揚げてきた人々が持ち込んだ南京虫をDDTで駆除したり
東京オリンピックの頃までドブだらけだったり

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/19(金) 16:27:03.81 ID:W5Jy1S/YC
>>148

ドブが在ることは、インフラの問題で、不潔とは関係ないわな。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:25:39.76 ID:MjYVaiYh.net
ハイヒール考え出されたのは、ウンコよけの為だっけ?
街中掃除しねーのかよ、と思うわな

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:26:30.74 ID:bF8NU0sX.net
江戸時代から紙くずを買う商売やゴミを集める仕事が存在してたからな
民度もあるけど物に対する価値観じゃないかな

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:27:02.49 ID:11PRh6mx.net
在日コリアンが現代の日本人に知られたくない過去の自分達の蛮行。

GHQ公文書記録1947年〜50年の3年間だけで約4600人もの日本人殺害

■ 終戦後 「朝鮮進駐軍」部隊と名乗る武装集団が各地に出現 B

通りすがりの市民に言いがかりをつけ、目が合えば気にいらないと言っては集団暴行、
飲食店に入っては無銭飲食などは当たり前、また白昼に目に付いた婦女子を路上で
集団強姦など日常茶飯事に繰り返される戦後があった。

バスや電車列車では駅員を殴り倒して乗り込み、乗客を殴り金品や荷物を奪い取るなど
やりたい放題だった。 日本の丸腰警察をいいことに、白昼堂々と警官狩と称す「殺し」も
全国で多発した。武装した「朝鮮進駐軍」が日本の警察署を襲撃する事件が全国各地で
多発していた。彼らは、当時米軍と同じ外国人扱いで、国内の治安法律等は外人の彼ら
には一切及ばなかった。日本人を殺しても一切罪にならなかった。この間に一万人以上の
日本人市民が殺害されてたと見られている。GHQの記録として残っている分だけでも四千
人以上の日本人が殺害されている。

やりたい放題で日本人支配が進み、「朝鮮進駐軍」による軍事行動が起きた。日本政府
乗っ取りクーデターが、1946年の「首相官邸暴動事件」。約2000人の武装した「朝鮮進
駐軍」が「戦勝国民」の権利を掲げ首相官邸に突撃、「朝鮮進駐軍」は日本の警官隊や米
軍憲兵隊との銃撃戦となった。

この日本全土で暴れまくる「朝鮮進駐軍」の襲撃殺人は、工場施設や企業、官庁の破壊
活動と次第に共産軍化し、ついに米軍施設も襲撃されたことから、最高司令官ダグラス・
マッカサー元帥が、米軍第八軍団に重装備させ日本各地の「朝鮮進駐軍」武装集団の鎮
圧に動き制圧し彼らを解体し終った。しかし、この人殺し朝鮮人達は処罰を受けることなく、
今ものうのうと日本で暮らしている。

こんな事をした連中の子孫がすっとぼけて、差別だ慰安婦だ過去の日本軍がどうこうとほざいてます。

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/05/19(金) 16:34:05.45 ID:W5Jy1S/YC
DDTって、各地で銭湯が営業再開するころまで使われただけ。

昭和25年くらいまでのことだからな。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:28:47.83 ID:fRtOy0Cu.net
>>148
英米独仏と比べれば下水道の普及率一つとってもエラい差があったが、その時代の中国なんか大躍進政策の頃やろ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:33:42.36 ID:AW+1ItA8.net
街中にゴミ箱がないのは、地下鉄サリン以降だよね。
まあ昔は競馬場とかゴミだらけだったけど、今は清掃スタッフが片っ端から
片づけちゃうから、はずれ馬券を気軽に捨てられなくなっちまったw

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:34:35.99 ID:nq+33KgS.net
昭和40年頃は公害の真っ只中だったよ!
この世代の人間は頑丈か壊れてるかなのです

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:37:30.33 ID:ytbhklDj.net
今の日本人より昔の方が綺麗好きだったらしい
あと周りの目な

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:38:40.37 ID:wi5rfXo2.net
>>3
うちの親は東京だけど、日本橋川、神田川、墨田川などは
臭くてゴミがたくさん浮いていたと言っていたよ
歩道の整備が進んでからはたばこやガムのポイ捨てが多く、
酷い所では路面がガムの跡でびっしりで
銀座や日本橋に「よそいきの靴」←こう言ってたw
で行って、ガムを踏んで泣きたくなったことも度々あったらしい。
まあ立ちしょんはあっても糞がそこらにあるという状況はなかったみたい。

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:41:16.69 ID:fRtOy0Cu.net
昔はドラマでマカロニ刑事が立ち小便してても誰も何の違和感も感じなかったからな。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:42:18.50 ID:YdI5PKDM.net
立ち小便は欧米では今でも普通にある
コンビニなくて公衆トイレ少ないから

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/19(金) 16:44:16.35 ID:YdI5PKDM.net
終戦直後は社会が荒れてた時期なんで戦前とはまた違うんでは

総レス数 253
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200