2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米中】トランプ氏娘婿の親族事業、中国業者の法令遵守に疑問符

1 :みつを ★@\(^o^)/:2017/05/20(土) 20:44:34.40 ID:CAP_USER.net
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN18F0UZ

[上海 12日 ロイター] - トランプ米大統領の娘婿で上級顧問のジャレッド・クシュナー氏の親族企業が、米不動産開発プロジェクトに中国人投資家を勧誘する際、同氏の名前を利用したことについて謝罪するなか、中国の移民仲介業者は、自らがこのプロジェクトにかかわっていることを大きく宣伝していた。

不動産会社クシュナー・カンパニーズの開発プロジェクト「ワン・ジャーナル・スクエア」の販売キャンペーンを担当したのは、北京に本拠を置く移民仲介業者の僑外集団だ。同社にとってこのキャンペーンは、米国政界とのコネを強調する好機だった。

キャンペーン開始後まもなく、同社はこのイベントが「投資ブーム」を引き起こしているとする写真をソーシャルメディアに投稿した。

僑外集団のような移民仲介業者は、米国で論議の的となっている投資家向けビザ(査証)制度「EB−5」を活用した米デベロッパーの資金集めを支援することで、高リターンのビジネスを構築してきた。

EB−5制度は、対象となるプロジェクトに50万ドル(約5670万円)以上投資することを条件に、外国人(大半は中国人)に米国の永住権を与える制度である。

この制度の規定では、販売側が永住権取得を投資家に約束することや、また投資収益を保証することは認められていない。だが、僑外集団がウェブサイトに掲載した販促資料をロイターが調査したところ、同社がこれらの規定に違反していることが分かった。僑外集団は、文書による質問への回答も、本記事へのコメントも拒否している。

ニュージャージー州の「ワン・ジャーナル・スクエア」プロジェクトに関してクシュナー・カンパニーズらと提携しているUSイミグレーションファンド(USIF)は、自社と僑外集団はともに「あらゆる法律を完全に遵守していると確信している」と述べている。

EB−5制度は、度重なる不正や濫用を指摘する政治家からの批判に晒されている。本来は失業率の高い地域に雇用をもたらすことを意図した制度だったにもかかわらず、富裕な地域におけるプロジェクトへの投資勧誘に利用される例が多いという問題も指摘されている。

また、仲介業者は、EB−5制度を利用するクライアント1人につき10万ドル以上を稼ぐこともある、と同制度に詳しい弁護士らは指摘する。だが、取引1件あたり仲介業者がどれだけ稼いでいるかは、通常、投資家側に知らされることはない。

こうした懸念にもかかわらず、米議会は先週、EB−5制度を9月30日まで延長することを決定した。

クシュナー・カンパニーズは、ニコール・クシュナー・マイヤー氏が先週「ワン・ジャーナル・スクエア」を宣伝する際に、実兄であるジャレド大統領上級顧問の名前を出したことについて謝罪した。

名前の言及は、投資を検討している人々に対し、単に彼がこのプロジェクトに関わっていないことを明確にするためだった、と同社は強調している。同社の広報担当者は11日、週末に中国国内で予定されていた販売説明会の中止を明らかにした。

プロジェクトの失敗やビザ発給が危うくなるような政策変更を懸念する投資家に対し、僑外集団などの中国の移民仲介業者は、米国の政治家と築いた人脈を強調することで、EB−5の対象となるプロジェクトの成功を信じさせようとしている、と業界幹部は語る。

ロイターが閲覧した宣伝メッセージのなかで、僑外集団は、マイヤー氏とトランプ大統領の関係に言及した上で、彼女を販売説明会の「尊敬すべき大物ゲスト」と呼んでいる。

僑外集団は1月、自社のウェブサイト上で、創業社長であるDing Ying氏がトランプ大統領の就任式に参列し、大統領とその家族、閣僚に面会したと述べている。「Ding氏が再び大統領就任式への招待を受けたという事実は、米国議会が僑外集団を重視し、承認していることの表われだ」と同社のウェブサイトには書かれている。

トランプ大統領とDing Ying氏が実際に会ったことがあるのか、ホワイトハウスにコメントを求めたが、今のところ回答は得られていない。ペンス副大統領の広報官は、副大統領としては、何らかの会合が行われたという記憶はなく、またその記録も残っていないと述べた。

また、トランプ氏の就任準備委員会への献金者をチェック、2016年の大統領候補に対するすべての献金を検証したが、Ding氏、僑外集団、又は米国で登記された子会社による献金は確認できなかった。
(リンク先に続きあり)

Alexandra Harney
2017年 5月 20日 8:28 AM JST

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 20:52:43.11 ID:aUfdOL3P.net
苗字の種類が30万種類もある日本人
かたや数百種類しかない中国人や朝鮮人

どうしてなのか?

日本人は、戦争の敗者の一族は全員は殺さず子弟は島流し程度で赦した
仮にも、ナンバー2の権勢を誇った一族は、遺伝子的に優秀だから、後世に残そうとした日本人の知恵である

しかし、中国人は、敗者を一族皆殺しにする残虐性が特色
結果、苗字はどんどん少なくなる
残った遺伝子プールも、優秀遺伝子がどんどん淘汰されてしまい、ご覧のありさま

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 20:56:16.29 ID:TolcO8fm.net
そんなことは世界の常識w

支那人やチョンが約束や契約壊すなんて当たりまえ。
出来るなら何とかして欲しいわw

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/20(土) 21:40:08.63 ID:fgvYGRtu.net
イヴァンカの旦那とその一族が支那相手に大儲けしようとして失敗の図かw この情勢下で不愉快な話だ
ロスケ談合疑惑で飛びそうなトランプと一緒に表舞台から消えろチンカスども

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/21(日) 00:49:56.13 ID:Y6LiA/fd.net
クシュナーなんて、くさいなぁ〜。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/21(日) 01:40:20.89 ID:LadFtJ1g.net
中国って第二次大戦までイギリスの植民地だったことを知らない人多すぎ
戦前に日本は中国で誰と戦ってたのか?
イギリスだよ

今の中国人は何の関係もない
日本は中国の支配者である満州人やモンゴル人の王族や貴族と組んでた
共産主義革命でみんな死んだけど

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/21(日) 02:19:44.91 ID:fYbZnH/m.net
>>2
姓 氏 名 字
現代において
中国は姓+名
日本は氏+名
姓で数えれば日本は少ない
そもそも最近まで庶民は呼び名しか持たず
もともと姓氏のない人に無理やり適当に付けられただけ
家康でさえ自称源氏 どうみても中韓の真似ごっこ
漢字のない4-6音節わけわからんもんがおまえらの本名なんだよ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/22(月) 04:57:35.04 ID:z/RCQyxQ.net
中国は満州文字とモンゴル文字が正統なもので
漢字は明治維新後に日本からそのまま持ってきて使ってるだけ
だから現代中国語はそのまま明治維新の留学組が持ってきたものを
基礎にしててほぼ日本語

明治維新によって部落とキリスト教徒が解放されたことによって
中国でも奴隷が復興したことを理解しないと何も理解できないと思う

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/23(火) 12:38:57.68 ID:DrhUKtYu.net
     _  ♪♪♪♪♪♪☆♪
   ,.'´   ヽ 
    l ノメ))))〉 ☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、
    i l.^ヮ゚ノl   年金制度と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
   ノ⊂)水!つ   ベーシックインカム(BI)の導入は必須です。お願い致します。☆
  (( ( くA〉 リ  
    く,ィ_|  

総レス数 9
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200