2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】習近平氏、大学視察中に歓呼の声で迎えられるが疑問の声も 「中国の法治度の低さを露呈」[5/28]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/05/28(日) 19:50:48.64 ID:CAP_USER.net
中国の習近平国家主席が5月初旬、「青年の記念日」に合わせて、中国の法律家養成の一大拠点である北京の中国政法大学を視察。多くの在校生や教師らと懇談し、「中国にとって法による統治は非常に重要だ。中国における政法大学の存在意義は極めて重要だ」など同大の重要性を強調したことについて、専門家の間では「権力闘争の勝利宣言だ」や、「秋の党大会をにらんでの保守派への牽制」などの声が出ている。

習氏の政法大への視察については、中国中央テレビの午後7時のメインニュース番組で、30分の放送時間中、その半分の15分以上を使って報道するという異例の対応となった。

習氏が多数の大学生らに取り囲まれて、「習大大(おじさん)」といった歓呼の声で迎えられている映像が何度も流されて、習氏への同大での歓迎ぶりがいかにすさまじいものだったかが、ニュース番組でもキャスターが何回も言及するほどだった。

また、習氏は同大のベテラン教授ら5人と対談する形で、「中国は法治国家にならなければならない」と力説し、「人治国家」といわれてきた中国の変化を進めていくなどと主張した。

これについて、米国を拠点にする中国問題専門の華字ニュースサイト「他維新聞網」は、「勝利宣言の意味が強い」との分析を明らかにした。

元党政法委書記で、国家機密漏えいや汚職などの罪で無期懲役刑となった周永康・元党政治局常務委員の中国の政法部門での影響力が完全に除去され、習氏を中心とするグループが完全に政法部門を掌握したと報じたのだ。

また、同新聞網の書き込み欄でも、「かつて政法部門で大きな政治権力をふるった周永康を追い落としたことで、最高指導部が大きく入れ替わる秋の党大会を目指してのデモンストレーションだ」との意見も見られる。

しかし、なかには「このような政法大学での歓迎ぶりを報道させて、自らの権勢を誇示するようでは、中国はまだまだ法治国家になったとはいえず、いまだに中国共産党による一党独裁、法の上に党があることを示しているものといえ、中国の法治度の低さを露呈している」との辛口の批判意見も書き込まれている。

https://www.news-postseven.com/archives/20170528_559297.html
https://www.news-postseven.com/archives/20170528_559297.html?PAGE=2

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 19:51:37.78 ID:vuPRnz4A.net
さあ・・・   |   .   | 
 行くアルか  |       |       
.        |       |
  .彡⌒ミ    |        | . 彡⌒ ミ
  (*`ハ´ ) /        \ (`ハ´*) 毛のいない世界へ
::::::(|   |)            (|   |)::::
::::::::ヽ r )             (γ /:::::::
 :::/しi               し \:::
/                      \
                        \

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 19:54:21.66 ID:qAPsRqju.net
呆恥度の高さは世界一w

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 19:57:01.72 ID:oD5aqM31.net
そんなに人気があるなら一回選挙してみればいいのに

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 19:57:23.22 ID:KZCh6qF2.net
歓呼の声じゃなくて罵声だろ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 19:57:50.10 ID:oR/1iDOT.net
シナ人しね

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 19:58:23.99 ID:CI3LU3LS.net
中国が法治国家?プッ!

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 20:02:16.24 ID:q9bZps2/.net
>>中国はまだまだ法治国家になったとはいえず

なんかこう書くと以前より法治国家に近づいたみたいにみえるが
中華人民共和国成立から1mmも近づいたとは思えんのだが

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 20:07:56.22 ID:dH04i/E3.net
権力者の拒否権が前提にある法治国家。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 20:14:35.14 ID:qUYM31Zu.net
習近平/Xí Jìnpíng
*  / /  `´    ヽ  | <aiyo・・
   V ι      |  |
  /  ノ ) ヽ ι V ) 習大大是真的大人気!!
  | ι (_      丿  
  |  ノ __)    |  嫉妬禁止!
  |    \/     |




*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*米軍P3-C 香港へ接近 更に空母ニミッツも半島へ

*中国 CIAエージェントを射殺 非情な諜報戦

*日本海保 初のベトナム フィリピンと共同訓練 

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 20:14:44.86 ID:Gab2h3hv.net
( ^ハ^ )<習主席を嫌いな学生なんて、思想矯正施設の外にはいるはずがないアル♪

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 20:18:55.72 ID:FypP4EVM.net
>「中国は法治国家にならなければならない」と力説し
南シナや東シナでの無法を自ら認めたかww

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 20:20:54.61 ID:1lxAKBQ8.net
法の上に共産党が存在する限り法治になんてならないよ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 20:22:41.95 ID:FVUrdPH3.net
習近平って、早い話あいつバカじゃね−。
もっとうまく国際社会で活躍できるのに。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 20:25:44.77 ID:k7C/ezGH.net
北のデブみたいな事させんなよ
そんなんだから大衆に西朝鮮とか言われんだよ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 20:46:14.89 ID:KAwdvZng.net
法治国家? 党治国家? どっち
法の上に党があるから党治国家が正解。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 21:00:26.95 ID:oKTmNXLX.net
>>14
まともな中国人は既に海外に移民している

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 21:25:11.52 ID:H7LDB3YY.net
北朝鮮のやらせと同じにしかみえんわなwwwww

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 21:36:41.39 ID:g32w+BfR.net
非文明人しかいない後進国

武力だけ増強する悪徳国家

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 21:50:22.25 ID:EnpcIoNt.net
文化大革命の頃に中国を訪問したアメリカかどっかの学者が
「私は中国法を研究しています」って自己紹介したら
周恩来が爆笑したっていう逸話を思い出した

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 21:56:19.23 ID:UTjJpSQo.net
【歴史】日中戦争2つの真実 侵略戦争ではなく人道的、道義的介入だ[6/06]

■「日中戦争は、中国に対する『侵略戦争』である」とは、戦後、米国と中国、ソ連が決めつけたことである。

日本の保守派にも「侵略戦争だった」と思う人は多いようだが、私はテレビの討論会で「中国内戦に対する日本の人道的、道義的介入」だと発言したことがある。

 中国の歴史を振り返ると、満州人の清王朝が1644年に首都を北京に遷(うつ)してから、康煕、雍正、乾隆の3帝が約130年間、有史以来初めて人頭税を減免した。
最も幸せな時代だったとも言われているが、その後、人口が急増して資源の争奪戦が激化し、自然と社会環境は悪化し続けた。

 18世紀末の「白蓮教徒(びゃくれんきょうと)の乱」から、20世紀の「文化大革命」まで、中国では事実上、約180年間も内戦が続いた。
「太平天国の乱」(1851年)では人口の5分の1、19世紀末の「回乱」(=イスラム教徒の蜂起)では人口の10分の1が消えた。1911年の辛亥革命後、清帝国が崩壊して中華民国の時代に入ると、内戦はさらに激化した。
中華民国の評論家、林語堂の説によれば、国民党と共産党が戦った20世紀の「国共内戦」でも「3000万人が消えた」という。

 日中戦争について、中国は「八年抗戦」と名付けているが、国民党と共産党のプロパガンダに振り回されてはならない。日中戦争の真実については、少なくとも以下の2つを指摘しなければならない。

 (1)日本が中国内戦の泥沼に引きずり込まれてから起きた本格的戦闘は、盧溝橋事件(1937年)から、武漢陥落(38年)までの1年余に過ぎない。その後、日本の支援を得た北京政府や各政府は、中国の近代化に努めた。
道路や鉄道、港湾などのインフラ建設を進め、内戦で荒廃した農村を再建し、国民を飢饉から救済した。医療・衛生環境を整備して疫病を退治した。伝統文化を保存し、学校を建設した。治安を維持し、衰亡の危機にあった中華世界を再生させた。
逆に、インフラなどを破壊したのは、国民党と共産党の武装ゲリラ勢力である。

 (2)40年代に入ってからの日中戦争は、実質的には北京政府をはじめ、各政府を統合した南京、重慶、延安の3政府による、日本と米国、ソ連の代理戦争だった。日中戦争の背後で、南京政府の置かれた地域では経済と治安が非常に安定していた。
戦後たった7カ月で米価が500倍近くも上がり、ハイパーインフレになって国共内戦が再燃した。中国を主軸とする代理戦争は、辛亥革命(1911年)からはじまり、戦後の国共内戦、朝鮮戦争、ベトナム、カンボジア内戦など延々と半世紀以上にもわたる。

 日中戦争が、米ソ以外に日英独も加えたアジアの代理戦争であるという20世紀の歴史を見逃しては、本質を見失ってしまう。

 ■黄文雄(こう・ぶんゆう) 文明史家。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 21:57:40.47 ID:3cOmQvir.net
北の将軍様も自国の大学に行けば大歓声で迎えられると思う

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 22:15:59.71 ID:5H+hAERA.net
>>17
近世移民してる連中はまともじゃない奴の方が多くなって来たがw

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 22:38:15.81 ID:LMmfm0eW.net
中国は歴史的に人治国家だよ中華王朝体制は今も変わらない
そもそも憲法より共産党が上の国で法治国家を目指すってのは無理があるんじゃないか?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/28(日) 23:57:05.20 ID:QxwTcmzP.net
そもそも、法を決めるのが軍事独裁政権なんだからねえ

欧米日のように、「自由」選挙で選ばれた議会が法を制定するいうにしないと

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/29(月) 00:01:00.17 ID:0x7iv40h.net
大岡裁きを喜んでる日本人も人のことは言えん

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/29(月) 00:08:17.23 ID:2HtYE8ve.net
加計と森友問題で、安倍ちゃんなら何してもいいんだ!と叫ぶネトウヨが
中国にとやかく言える資格は一切ない。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/29(月) 00:15:21.16 ID:gQ9NgFer.net
民主主義は期間を限った独裁だからな

共産党永久独裁の北朝鮮や中国は、異常

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/29(月) 00:24:25.52 ID:kljCyMSt.net
動画ないのかよ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/29(月) 01:06:40.70 ID:3t+8gwNP.net
法治度の低さ? 今更なにを・・・・

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/29(月) 01:15:37.76 ID:EUdY6O7z.net
【中国】「笑いながら人々に発砲」 天安門事件の米機密文書が公開
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401963491/

【中国】六四天安門事件の発生時、党指導部は海外逃亡図る=カナダ公電[01/30]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422595141/

【中国】中国共産党指導部、天安門事件時に莫大な資金をスイスの秘密口座に送金、自らも家族らとともに海外脱出を計画[02/08]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423379960/

【国際】香港の天安門事件記念館が閉鎖へ 中国の圧力高まる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461457457/

【中国】人民解放軍の戦車に両足を踏みつぶされた民主活動家、方政氏 「天安門事件をユネスコ記憶遺産に」[6/2]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1464849083/

32 :亜生肉 :2017/05/29(月) 02:02:57.92 ID:/ZSuG/ha.net
憲法の上に共産党が来る国で何が法治国家だ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/29(月) 02:09:24.73 ID:NOpLtYsl.net
>>23
ビザが切れてんのに出国しない不法移民みたいのもたくさんいるんじゃないの??

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/29(月) 03:49:21.37 ID:szfYHjx+.net
中国ってどうしてここまで堕ちたのか?

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/29(月) 04:41:47.63 ID:Bz0f4gPX.net
編集するから幾らでも粛正
焚書坑儒出来ますね

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/29(月) 04:43:12.43 ID:Bz0f4gPX.net
民主主義のない国ですから
法治治安とは独裁弾圧とイコール

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/29(月) 04:46:33.12 ID:Bz0f4gPX.net
>>34
まだよくなったほう

科挙と宦官やめたんだから
科挙は公務員試験などてはなく
ただの古典丸暗記競走だもの

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/29(月) 05:10:30.02 ID:M+CUwTvw.net
前の為政者を否定して、現政権の正当性を誇示するのが特定アジアだよ。
北朝鮮の世襲が終わる時、締め付けが厳しかった反動で徹底的に否定されるだろう。
韓国の場合も同様で、民主主義とはいえ報復政治や親日派の粛清は終わらない。
世界の紛争において宗教や民族の対立は多いが、東アジアの対立は特殊と言える。
脱アジアを説いた「脱亜論」は、そういう意味での区別(差別じゃなく)だろう。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/29(月) 05:27:49.46 ID:hvEpyXj0.net
>>34
文化大革命で殆どの知識人を殺した結果ですが

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/29(月) 06:38:16.58 ID:lEl+8m2V.net
法治国家?
赤治国家じゃん

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/05/29(月) 14:36:40.61 ID:5xgoB3uq.net
ふふっ、共産党は法より上にあるのさ、死ねあるっ!

総レス数 41
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200