2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝日新聞】百田尚樹氏、一橋大の講演中止に 梁英聖氏「百田氏は差別を扇動してきた。講演会を開けば大学が差別を容認することになる」

636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 14:59:35.94 ID:nMbbTSFN.net
朝日新聞の英語版では「天声人語」がラテン語の"Vox populi vox dei"になってる
らしいんですが何故でしょうか?
"Vox populi vox dei"を英語にそのまま翻訳したら
"Voice of people (is) voice of God"ですよ。
つまり日本語で言ったら、「民の声は神の声」ということです。
これがどうして「天声人語」と同じ意味なんでしょうか?
いや、そもそも英語版だったらタイトルも英語を使えば
良いのに何故わざわざ日本人に馴染みの無いラテン語を
使うんでしょうか?
英語で書いたら大嘘がバレバレですからねww
さすが、捏造とゴマカシにかけては業界一と言われる
アサヒ新聞紙だけのことはありますなwwww

総レス数 696
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200