2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】シェア自転車の成れの果て…杭州に自転車の墓場が出現=中国ネット「中国人の民度にシェア自転車は適さない」[6/9]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2017/06/09(金) 20:51:47.15 ID:CAP_USER.net
2017年6月7日、中国のポータルサイト・今日頭条によると、杭州に自転車の墓場が出現した。

杭州市銭江世紀城にある空き地にさまざまな色のシェア自転車が集められ、その数は1000台以上に上る。

周辺住民によると、大量のシェア自転車が山積みにされてすでに2カ月ほどになり、今でも毎日さまざまな色のシェア自転車が運ばれてくるという。

銭江世紀城の城管中隊の孟隊長は、空き地のシェア自転車は銭江世紀城の城管委員会の作業員が運んできたものだと語った。

放置してあるシェア自転車をまとめて1カ所で保管し、各社に通知して処理してもらうことにしているが、今のところその効果はあまり出ていないという。

これに対し、中国のネットユーザーからは

「中国人の民度にシェア自転車は適さない」
「シェア自転車はすでに都市の害になっている。道の真ん中、緑地帯、歩道、木の上、川の中、高架橋のどこにでも放置されている」

などのコメントが寄せられた。

また、

「これは環境保護なのか環境破壊なのか」
「シェア自転車の放置は交通の妨げになるから処理すべき。一時の便利さのために結局自分が害を受ける」

との指摘もあり、少なからぬユーザーがシェア自転車の欠点を認めているようだ。

他には、

「城管は金欲しさに狂ったな。保管料が1日5元、1カ月で150元だ。会社だってばかじゃない。誰も引き取りには行かないさ」
「シェア自転車会社は、自転車の故障や破壊、没収には何の対応もせず、新車をどんどん投入している。新ユーザーが保証金を支払い続ければいいだけ」

というコメントもあり、いずれにしても中国式のシェア自転車サービスは問題点が多いようである。

Record china 配信日時:2017年6月9日
http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201706/20170607-05297123.jpg
http://www.recordchina.co.jp/b180383-s0-c30.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 20:52:59.81 ID:E+6IvanK.net
つい最近ホルホルしてたのに
なんで日本がマネしないアルか?とかw

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 20:53:42.40 ID:V+mGuGs6.net
原始人に火わ扱えない。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 20:54:15.72 ID:smanGTyy.net
中国は人類の墓場です

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 20:55:00.89 ID:E+6IvanK.net
【中国報道】中国で成功したシェアサイクル、世界中が模倣したがるのに「日本がまったく模倣しようともしない」理由[06/07] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1496812985/

サーチナ vs レコチャ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 20:56:18.62 ID:aDJpE0Sc.net
あれ?「支那では大成功やのに皇國は民度が低いせいて定着しない」とかほざいとったやんけ。まるで朝鮮人のような嘘つきよんな。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 20:56:37.39 ID:euunAcHI.net
この間大成功のニュースみた気がするんだがw

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 20:57:49.12 ID:QQoT39O4.net
昨日大成功言うてたやん

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 20:58:27.45 ID:NOmgnoIA.net
先日ホルホルしているTweet見たばかりだw

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:00:01.24 ID:0KSlznbo.net
知ってた

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:03:00.09 ID:P4q7ffb4.net
50年くらい前かな、天安門前の広大な道路は自転車で通勤する人民で溢れていた
人々はカーキ色の服装で女は化粧っ気なくほっぺたを赤く染めていた。
それが今では世界中の乗用車に埋め尽くされている。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:03:40.56 ID:8h6+MrmN.net
ダメな奴は何をやってるダメ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:05:42.46 ID:mRHiw+6D.net
あれ〜
シェア自転車は中国の発明とかいってなかったけ〜?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:06:29.13 ID:72SHkxBr.net
これっていわゆる「そんなことは言っていない」っていうやつです?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:07:02.31 ID:2PcpQqui.net
ほんっとにクズばっかりの国だからこうなるのさ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:07:09.46 ID:MU3qaBLj.net
なにもかも予想通りすぐる。

>>5 <-----プギャーwWW

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:09:06.70 ID:G4XQaAUF.net
>没収には何の対応もせず、新車をどんどん投入している。

1日5元だったら、毎日回収に行った方が新車買うより絶対やすいだろ。
投資資金が大量に流入してるからそんなコトができるのだろうが、
こんな経営感覚のない会社絶対潰れるぞ。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:09:28.97 ID:hisNjtDy.net
中国人、最近までこのシェアー自転車自慢していたのになあ。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:10:35.54 ID:E+6IvanK.net
そのうち電子マネーもアレになるんじゃね
日本の一部も持ち上げてるけど

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:16:27.39 ID:ZlpyCWtl.net
数日前に関心して損した

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:22:45.39 ID:LIMjsMdP.net
アホな中国人が後ろにロケット花火をくくりつけて遊んでる動画を撮ってると聞いてたので、言われなくても分かってた。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:23:49.11 ID:hzPDZF4K.net
通貨すらまともにシェアできないのに

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:26:02.61 ID:m3tNso74.net
つい最近大成功て記事読んだぞ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:30:49.68 ID:U+KIWu2p.net
この前大成功って言ってたばかりだろ

この流れ、まるで韓国みたいだな

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:32:28.25 ID:dlyZUlVM.net
>>5
2日でずいぶん状況が変わるんだな…

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:33:18.01 ID:OWdgaH4B.net
中国で作った自転車が余ったのでなんとかお金に換える方法が
このシェア方式なのですよ
日本人は駅前に駐輪して持っていかれてまた買います
まあ似たような仕組みです・・

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:34:32.80 ID:e32Fim+Z.net
この前は絶賛してなかったか

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:35:35.43 ID:eTFHgVLZ.net
実際便利なんだがな…AliPayアカウント取ろうかと思ったくらい。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:46:46.33 ID:Np3HrX+z.net
>>5
わろた

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:48:30.03 ID:Wuvcnlrn.net
貸し出すときに1元とか預かって
所定の場所に返しに来たら返金する様に
すればいい

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:48:35.32 ID:l0CHhQeA.net
>>28
どう便利なの?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:50:56.43 ID:l0CHhQeA.net
なんで放置するかって言うと決まった場所に戻すのが面倒だから
普通に考えりゃ分かるだろ?便利より面倒が勝ってんだよ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:52:11.29 ID:bicN1pMd.net
シェア自転車を盗みまくる民度の低さに対して、それを上回る圧倒的な物量で自転車を供給することで解決しているわけか

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:56:00.72 ID:wrMl6Xkm.net
自転車操業の成れの果て

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:57:37.26 ID:3AcyJSo9.net
これってネットを使ったロックシステムとか決済方法とかシステム的には優れてるし良いアイデアだと思うよ
ただね使うのが中国人だからね

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 21:59:20.11 ID:s6dmg4Ev.net
>>30
乗り捨てできるところが売りなんだが?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 22:00:15.58 ID:WkQiNKvJ.net
中国に教わる事は唐の時代くらいで終わった

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 22:04:08.82 ID:c0qYKotV.net
土人に文明はまだ早いだろ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 22:09:17.61 ID:DqDpob/+.net
空飛んだとか言ってたのに

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 22:51:51.30 ID:YQ/CqRVb.net
つい最近日本をえらくディスってた訳だが

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 22:54:22.26 ID:za/zfkgx.net
レコチャイ記事がサーチナ記事に喧嘩売った形か

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 23:12:39.68 ID:Q6lnEjd2.net
>>7
こうなるのはわかってたろうw

43 :玻璃の衣装着た探偵@\(^o^)/:2017/06/09(金) 23:21:49.24 ID:kceE89WI.net
はは中国のシェア日本より進んでいるって自慢の種だったのによ
どしたって言われても言葉ないある

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 23:26:00.67 ID:0aKA/DUA.net
この前自慢してたばっかじゃねーか
早くね

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 23:31:28.29 ID:7nXNGJZQ.net
元々こういうシステムなんかな?これなら駅のレンタルサイクルの方がいいな

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/09(金) 23:41:06.16 ID:FJralr0d.net
ま、とにかく多すぎ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 00:03:32.56 ID:X1LnPpfr.net
>>2
数日前に見たよなw

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 00:09:54.86 ID:Gwde5asE.net
壊れたチャリの回収とかメンテナンスくらい当然の様にしてると思ってたが
この記事見るに多分そういう部分には人手も金も割いてないんだろな

資源を無駄遣いしてゴミの山か

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 00:27:37.62 ID:1dth7FgW.net
ついこの間「大成功」って自賛してたのにこれだからw

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 00:37:48.99 ID:q46UliAa.net
>>2
言ってたよなあww

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 00:46:05.98 ID:BaYDLWDb.net
シェア自転車が中国ですすんでいるのに日本ではすすんでいない!

とか言ってた結果がコレ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 01:25:51.13 ID:cnyur2nN.net
中国は笑い話と残酷な話しか流れて来ない
こんな国と癒着してるマスゴミや政党は日本にいらない

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 01:56:46.60 ID:qcX40W4u.net
乗り捨てシェア自転車って、要するに違法路上駐車が前提なんだよね。
駐車場の確保の必要もなく、どこでも乗り捨ててればそりゃ安くて便利だろうけど、
そのツケは社会全体が「街のあちこちに捨てられた自転車」という形で支払うハメになる。
使用者の民度以前に、最初からこうなることがわかってた商売。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 03:16:02.18 ID:nXJhijBj.net
意味がよくわかんない
借りる時に身分証なり、デポジット払うなりしてるんでしょ?
使い捨てにするほどお金持ちなの?

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 03:40:39.82 ID:bO0B2/M8.net
>>37
多分、今の中国より唐代の方が民度が高かったんじゃないかって気がする。
長安の都なんか漢族以外にペルシャ人やウイグル人、インド人なんかも住んでた国際都市だったらしいし。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 04:02:08.02 ID:onklhvSn.net
サーチナとレコチャって
日本で言うと夕刊現代と夕刊フジみたいなもん?
それともどちらかが東スポ?

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 04:04:16.82 ID:n7Tf7iFu.net
つうか最後に使った人が犯人だろ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 04:06:56.80 ID:l0Y5CRO9.net
モラルに問題が有る国では・・以下略

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 04:30:15.57 ID:wVIbxnlI.net
自転車なんて大切に使っても色々とガタがきてメンテ要るのに、雑に不特定多数が乗り回して野晒しに放置してたらすぐゴミになるわw
中国人の使い方がとかそういう問題じゃなく、このビジネスモデル自体がダメ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 04:34:51.61 ID:WZ+BajaQ.net
>>1
だがちょっと待って欲しい。放置されているのに盗まれない、民度は上がったのではないだろうか?

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 04:49:53.62 ID:SkDPNyq1.net
そりゃ無理だ
なんで導入しようと思った

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 04:59:59.30 ID:zq10NWQT.net
共産党主導で乗り捨てたら死刑にすれば解決

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 05:05:47.53 ID:lql97+7V.net
民度が低いから何やってもダメだな
日本にある中国発祥のものも民度が低いために伝統的に継承できなかったんだろ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 05:21:20.74 ID:6zlkqyOh.net
シェア自転車て楽しそう
シェア原付バイクとかも やれたらいいのに
日本でも 民度低いからムリそげか?

チャリで来た。じゃなくて チャリ借りた。とゆう台詞なのね

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 06:05:58.59 ID:pOYUHjp8.net
中国土人はシェア自転車を乗り捨てるまでが遠足w
「日本人は何故この素晴らしいシステムをパクらないのか(キリッ」
だっておwww

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 07:12:16.15 ID:r3UjJwqu.net
男子は三日会わざれば刮目して相対すべしという、
中国人も二日で民度が急激に低下しても不思議は無い。
だから前のニュースと矛盾は無い。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 07:25:20.37 ID:SvFSWdjg.net
放置されたのが川の中ってぶん投げたのか
回収されても取りに行く整備する保管料払ったら新型を購入した方がいいということか

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 09:25:45.20 ID:Sm1MI14o.net
中国人は物を大切に使わないの?

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 09:27:41.47 ID:T3HYUPVc.net
>>64
シナチョンが民度とか、笑かすなよ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 09:49:06.67 ID:Fx59bq/l.net
日本の都会ではシェア自動車が定着してるだろ。
阿保チョンにマネされたら恐ろしいことになるな。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 09:58:56.18 ID:3J1if33d.net
何が目的でこんなの考えたんだろ?
シナ人が対象だと言うことを忘れて居るんじゃないか?
過剰生産の粗鋼のはけ口かもしれない。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 10:04:35.09 ID:J7hOD4rA.net
最近これをテレビでよく特集してて、ポジティブな面ばかり報じてこういう闇の部分は全然報じてなかったな。
テレビが新自由主義者の手先だというのがよく分かる。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 10:05:20.16 ID:wKNQxNIo.net
> シェア自転車会社は、自転車の故障や破壊、没収には何の対応もせず、
> 新車をどんどん投入している。新ユーザーが保証金を支払い続ければいいだけ

自転車操業ですね。
成長がストップした瞬間に破綻して、保証金は帰ってこない。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 10:08:04.19 ID:r75zQIHN.net
なんか前に「なぜ日本は我が国のレンタルサイクルを手本にしないアル?」みたいなスレなかったか?

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 10:09:53.01 ID:MG7tNTYe.net
>>74
>>5

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 10:10:09.11 ID:wVIbxnlI.net
>>73
これってパンク対応もしないのかな?
一年もしないうちに乗れない自転車になって街のゴミになりそう

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 10:13:49.19 ID:J7hOD4rA.net
俺が車を置いてる駐車場は、車一台通れるのがやっと幅だけど、その道にシェア自転車がわんさと放置駐車されてるとしたらと考えるとゾッとする。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 10:22:59.34 ID:Suj3+DbC.net
阿Qには無理だったか。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 10:24:15.42 ID:tNKQUgwl.net
だから言ったじゃん、中国じゃ放置自転車に化けるだけだってw

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 10:25:22.04 ID:wKNQxNIo.net
>>76

「乗り捨てOK」ってのは、運営会社が自転車をロクに回収せずに新車を投入し続けてるから可能なんだよ。
なんで新車を投入しつづけられるかっていうと、新規加入者が払い込む保証金でキャッシュが入ってくるから。
中国のシェア自転車は利用料がすごく安いけど、結局のところ加入者の払う保証金が山積みのゴミ自転車に
化けてるだけ。ネズミ講と一緒で、加入者が増えてる間だけ維持可能なビジネスモデル。
結局のところ、みんなして保証金をゴミ自転車に変換してるだけなんだよ。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 10:26:12.96 ID:FCJWU6xf.net
>>79
ウリもその手の話書いたことあるけど、ウヨの負け惜しみ乙とか言われたニダ
謝罪と賠償要求するニダ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 10:26:42.63 ID:J7hOD4rA.net
>>28
そりゃ使う側にとっては便利だろう。
他人の迷惑顧みず、どこでも乗り捨てられるのなら。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 10:32:12.28 ID:3v2Toj9k.net
紙製の自転車にすれば
放置自転車のリサイクルが容易になる

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 10:41:58.35 ID:Fx59bq/l.net
そこらへんに置いてある自転車を適当に使って適当な場所におきっぱにするってことだろ。
それなら日本でもやってる奴いるよ。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 10:44:38.27 ID:Hi3nCIzb.net
>>19
災害になったら糞の役にも立たないってことに
被害にあってから気づくんだろうなぁ
ま、ATMから偽札が出てくる国だからしょうがないけどね

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 10:45:54.58 ID:q0n6QH65.net
そもそも他人のものを勝手にシェアしようとするじゃん

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 10:52:55.15 ID:cbHsA00O.net
中国人といえば人民服と自転車

四半世紀前まではこんなイメージだった

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 13:08:28.96 ID:qIGS1/+f.net
うん、知ってた

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 15:26:44.65 ID:qcX40W4u.net
どこにも行き場がなく、路上駐車するしかない自転車を
街中に何百万台もばらまいたら、そりゃこうなるのも当たり前。
強いていうなら、サービス提供側の民度が一番低い。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/11(日) 10:29:04.65 ID:q4NZF0Xu.net
ずいぶん前からビッグサイト付近でこれと似たようなことしてなかったっけ?

総レス数 90
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200