2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【香港】「反中」書店、台湾で再開へ 中国当局に8カ月拘束の「銅鑼湾書店」元店長「一国二制度を侵害」

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/06/10(土) 20:54:51.74 ID:CAP_USER.net
 【香港=河崎真澄】中国共産党政権を批判する書籍を出版・販売したなどとして、昨年6月まで中国当局に8カ月近く身柄を拘束された香港「銅鑼湾書店」の元店長、林栄基氏(61)が6日までに産経新聞との単独会見に応じ、閉鎖された同書店を来年、台湾で再開する計画を明らかにした。

 今後は活動の拠点を台湾に移し、拘束をめぐる事件の経緯などを、自ら執筆して出版することにしている。

 林氏は2015年10月に香港から広東省深●(=土へんに川)に入境したところ拘束され、連行先の浙江省寧波などで、中国が“禁書”とする書籍について公安当局の取り調べを受けた。

 その後、昨年6月に香港に戻された背景として林氏は「『銅鑼湾書店』店長に戻り、筆者や読者の情報を継続的に提供するよう中国当局に命じられていた」と明かした。

 政権批判書籍のほか、当時は習近平国家主席の女性問題をめぐるスキャンダル本の出版計画もあり、中国側は林氏を情報提供者に仕立て、「銅鑼湾書店」ルートの徹底壊滅を狙ったとみられる。

 拘束時には「司馬遼太郎著『街道をゆく〜台湾紀行』中国語版の販売も取り調べられ、厳しく追及された」という。

 1994年出版の『台湾紀行』の中で司馬氏が行った李登輝総統(当時)とのインタビューで、中台関係をめぐる李氏の発言に中国が反発した経緯がある。

 香港に戻った後、林氏が中国側への協力を拒否したため書店は完全に閉鎖された。再開のメドが立たないため林氏は台湾の人権組織と協力、台北市内で「銅鑼湾書店」の名で来年の開店をめざすことにした。

 「台湾は現段階で、香港よりも言論の自由が保障されている。成功すれば改めて香港でも再開する」という。

 自ら執筆も行い、「台湾を拠点に中国本土の読者にも中国研究や歴史、哲学など上質の書籍を提供し続けていきたい」と話した。

 林氏は、「(高度な自治が保障された)香港の『一国二制度』は明確に侵害されている」と述べ、7月1日に民主派団体が行う抗議デモに参加する意向を示した。同日行われる返還20周年の記念式典には習氏が国家主席として初めて香港を訪れ、出席する見通し。



「銅鑼湾書店」事件
中国で“禁書”とされる共産党政権を批判する書籍を出版・販売した香港の「銅鑼湾書店」関係者5人が2015年秋から、中国本土や香港、タイで相次ぎ拘束された事件。
中国の公安当局が拘束に直接、間接的に関与したとされ、「一国二制度」で香港に保障された言論の自由や司法の独立が侵害された、と反発が広がった。林栄基元店長ら4人は香港に戻ったが、1人は拘束が続いているもよう。

http://www.sankei.com/world/news/170607/wor1706070008-n1.html
http://www.sankei.com/world/news/170607/wor1706070008-n2.html
http://www.sankei.com/world/news/170607/wor1706070008-n3.html

http://www.sankei.com/images/news/170607/wor1706070008-p1.jpg
香港市内で産経新聞のインタビューに応じた「銅鑼湾書店」元店長の林栄基氏。街中では目立たぬよう帽子を深めにかぶるなど警戒を続けている(河崎真澄撮影)

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 21:00:03.68 ID:1uQ+mkBm.net
>>3以降の方へ

申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。

多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労をして参りました。

「2!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「16ゲット」だった事も多々ございました。

このような失敗談も、今では良き思い出です。

1年ROMってろと言われ、2ゲッターの為の修行を5年以上積み、

これだけの長文を記してもなんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。

これも>>3以降の皆様のお陰でございます。

それでは、2をゲットさせていただきます。

「2」

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 21:03:13.05 ID:0Xd+aK2X.net
建設民主中国! 建設民主中国! 建設民主中国!
+ /っノ      /っノ    /っノ        
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧  
 \\(    )\\(    )\\(    ) 


*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*日米印越豪など 中国の脅威に共同で向かう姿勢を現す

*中国 CIAエージェントを射殺 非情な諜報戦

*日本海保 初のベトナム フィリピンと共同訓練 

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 21:03:41.97 ID:N7d2Yqry.net
中国って悪だくみしてるから反中書物は怖い
書き物が怖い怖い共産党

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 21:05:58.41 ID:6rD5mQSq.net
ドラワン

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 21:39:24.45 ID:SvFSWdjg.net
香港人は米国カナダ豪州への移住が多いけど台湾も少しずつ増えている
こういう不自由以上に中国からの投機により香港だとマッチ箱のようなアパートに住むのも難しくなってる
台湾は安いし住みやすい

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/10(土) 22:19:35.87 ID:fPnByjAP.net
>>1 ヾ(゚Д゚ )ォィォィ、報道して大丈夫なのか?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/11(日) 05:58:33.37 ID:e1OpewWS.net
これのは英連邦が軍事介入していいレベル

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 00:48:55.75 ID:uGc4VNo+.net
言論の自由がない中国

【香港】香港の“反中書店”に異変、店主ら続々失踪の怪…誰が何の目的で? 日本とは別の意味で消える本屋さん[11/12]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1447332373/

【中国版消える本屋さん】香港の中国「禁書」店関係者5人失踪 警察が捜査と地元メディア報道[1/2]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1451907929/

【中国】習氏スキャンダル“暴露本”計画か 香港・書店関係者、不可解な失踪相次ぐ[1/26]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1453793788/

中国が香港書店主の拘束を認めました。12年前に酔って女子大学生をひき逃げを自首。中共に脅迫されて嘘の告白かな?香港禁書の本屋5人失踪
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1453051913/

【中国】香港書店失踪事件、4万5千冊以上の「禁書」を廃棄 「禁書を廃棄すれば釈放につながる」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457444471/

総レス数 9
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200