2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】ホンダもトヨタも…中国生産拡大相次ぐ 供給が追いつかず、市場成長に対応[6/12]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:10:37.71 ID:CAP_USER.net
 【武漢=会田聡】自動車メーカーに中国での生産を強化する動きが相次いでいる。ホンダは約30億元(約490億円)を投じて武漢市に第3工場を建設し、2019年に稼働させる予定。

 トヨタ自動車も年内に広州市の工場内に新ラインを設置し、新型車の量産を始める。各社は現地生産を進めることで、市場の急成長に対応する。

 ホンダの第3工場は敷地面積約120万平方メートルで、生産能力は年間12万台。現地メーカーとの合弁会社、東風ホンダが運営する。

 ホンダは現在、出資する2つの合弁会社で計111万台の生産能力を持つ。

 しかし、17年の中国販売は小型スポーツ用多目的車(SUV)「XR−V」などの好調により130万台超に上る見通しで、供給が追いつかない状態だ。

 第3工場では、18年に中国市場に投入する方針の電気自動車(EV)の生産も視野に入れている。

 東風ホンダの加藤憲嗣副総経理は「電動化への対応がコンセプトになる。将来的に、もう一本(の生産ライン設置)も視野に入れている」と話す。

 トヨタは、主力小型車「レビン」などを生産する広州市の合弁工場に約525億円を投資。第3ラインを新設し、生産能力を現在よりも10万台増やして48万台とする。

 天津市の工場にも約590億円を投じ、18年前半に老朽ラインを新ラインに切り替える方針だ。

 日産自動車も、5月に鄭州市の合弁工場で新型ピックアップトラック「ナバラ」の生産を始め、現地生産を強化している。

http://www.sankei.com/economy/news/170612/ecn1706120023-n1.html

http://www.sankei.com/images/news/170612/ecn1706120023-p1.jpg
ホンダの武漢市の第2工場は、小型SUV「XR−V」などの販売好調で高水準の稼働が続いている=12日、中国湖北省(会田聡撮影)

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:11:36.18 ID:nMRvrPZ0.net
ネトウヨは死に物狂で貶すけど ヒュンダイはいい車だよ
うちのソナタYF09年式はそろそろ850万キロ走ってるけど完璧に新車同然だし
その前のTOYOTAはその十分の1も走らない内にポックリ壊れたけどなー

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:14:13.05 ID:HFUCxO62.net
>(ホンダは)電気自動車(EV)の生産も視野に入れている。

トヨタはEVも自動運転もすでに周回遅れで 、やっぱり水素自動車なの

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:15:25.42 ID:+FExFbdR.net
ヒュンダイ(笑)クソバカ朝鮮人の車なんて只でも要らんわ(笑)

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:16:12.52 ID:f13QoKvr.net
>>2
09年式のヒュンダイをどこで勝ったのかって話だな。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:17:51.33 ID:K+Ou9YnJ.net
民主党政権時代は日本の工場が出て行った
でも私の政権では違うんです、工場を日本に呼び戻します

何度も聴かされたアベノミクスの演説www

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:19:22.77 ID:CpmetGVh.net
>>203 ウチのソナタw

8 :とり :2017/06/12(月) 23:23:36.47 ID:Ijdlc/YQ.net
>>7
何を間違えたらそんなアンカー付くんだ?
レスの趣旨も謎だが

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:23:42.02 ID:irgC2LRP.net
中国経済絶好調だな チョッパリ倭ザルの嫉妬の荒らしが心地良い

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:25:36.23 ID:beSPVHAu.net
>>5
それコピペ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:25:45.92 ID:nBdYhodW.net
国内部品率6割以上のスバル、それに次ぐマツダ
みんなこの2つをもっと買いましょう

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:26:29.69 ID:sTeYvDX1.net
いつになったらバブル崩壊するのかねwww
ネトウヨさん説明してくれよwwwwwwwww

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:27:00.67 ID:LwZDF2rr.net
>>3
EVって、ガソリン自動車ができる前からあるぞ。140年位前。

原始的すぎて、町工場でも途上国でもできてしまう。

実際、スイスの村で、EVしかダメって条例があるところがあって、
村で普通に作ってる。
モンゴルとか中国の村とかでも小型EVはある。

んなもんが主流になったらトヨタじゃなくても困る。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:27:41.32 ID:ammj+qSv.net
中国人も節操が無いね、不買運動はどこに消えた?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:31:31.20 ID:OIZjo3Vf.net
現代自動車、KIAの
5月の中国販売数字出てこないな。
いつ開示するのでしょうか?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:32:22.66 ID:g62xOUmu.net
>>9
んでなんでシナチョンは日本に居座るの?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:35:15.23 ID:OzR/Dm4/.net
中国で日本車に乗ってると石投げられないのかね?

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:38:50.08 ID:ammj+qSv.net
>>9
>>16

おまえら中国人なりすましの南北漫才かw あまえらの出自隠しは中国人在日が迷惑だってよ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:38:50.91 ID:QPM3VYzg.net
トヨタも空飛ぶ車とか言い出したからな そろそろおかしくなってきてる

◇中国経済関連記事のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/chai.html

◇一帯一路 厳しい船出 インド拒絶に英仏独も署名拒否

◇インフラ無き一帯一路 誰も振り込まないAIIB AAで解説するンゴ!!

◇停滞鮮明 中国の経済金融セクター

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:39:59.38 ID:sJ9482Fq.net
市場としてはともかく外貨を持ち出せないのはアレだよなあ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:40:17.51 ID:4zfp4olZ.net
生産拡大しなくていいよ。
屋根に上った後に梯子を外すのが共産党のやり方

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:42:41.71 ID:sJ9482Fq.net
>>9
チョンに「支那で働け」って言ってやってくれw

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:46:36.88 ID:CQNLrBDq.net
>>1
全社ヒットおめ!!当たったな。マツダも30%ちかく売上伸びてる
https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_china_2017

24 :とり :2017/06/12(月) 23:49:15.04 ID:Ijdlc/YQ.net
>>19
空飛ぶ車ならこの前高速でバスに激突したよ
最近のバスのフレームってのは頑丈なんだな

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:53:21.79 ID:b7yFFitt.net
韓国車締め出し中〜

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:53:39.08 ID:JbarZLOp.net
これから中国に新しい工場を建設するなんてホンダの経営陣は無能なギャンブラーだな

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:54:30.43 ID:a9wMo5QO.net
ま、今のアメリカ見てりゃあ
アメリカ一辺倒の戦略はマズイと思うわなあ。

やれやれ。中国の国際ルール破りを諫める者はいないって処か。

ま、日本はAIIBには参加しないけどね。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 00:32:09.63 ID:fBpn9/Wp.net
>>2
>うちのソナタYF09年式はそろそろ850万キロ走ってるけど完璧に新車同然

マジレス恥ずかしいけど
ざっと計算してみたけど 1日2700キロ強走らないと、この距離にはならないんだか
当然 休日なしでだww

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 01:07:42.07 ID:7l6JkQyD.net
>>1
株売った方がいいかな?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 01:22:47.40 ID:ZjHtnjfr.net
つか中国人って大泉のみっちゃんと同じでしょ?親戚が中国メーカーに
勤めてたらそれを買う。GMに勤めてたらGM買う。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 01:24:19.67 ID:LWWwmDI5.net
日本企業は引き揚げる!って、1年か半年前ぐらいだったか?
南シナ海と支那の国内海峡無断通過の時だからそんなもんかな。
ずいぶん変わったもんだ。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 01:52:39.55 ID:6AzT8kvJ.net
米国の内紛が落ち着くまで、中共は猶予が与えられた状態。やむを得ない。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 06:08:56.59 ID:5zGVmeBJ.net
シナもチョンもツンデレすぎるだろ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 09:18:18.04 ID:/90y3Wur.net
>>1
レビンのブランドってまだ生き残ってたんだ。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 11:05:29.43 ID:sgGhGdyF.net
韓国車激減のニュースの後だものな、中国は本物を見る目があるな

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 12:39:08.58 ID:aWPWyIHX.net
>>2
これ久しぶりに見たな
ご苦労さん

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 12:43:35.63 ID:AGmtPAIh.net
トヨタなら今秋開催予定の東京モーターショー17で、
満充電で300km以上の航続距離を持つEVを発表するよ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 12:44:02.24 ID:AGmtPAIh.net
中国自動車市場、日系4社は5月販売台数が揃って増加
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/011300091/060700067/
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/011300091/060700067/0607-0.jpg

SUV人気だね

ホンダはビークル、ヴェゼル、アコードHV
トヨタは新型カローラ、RAV4
日産はシルフィ
マツダはアクセラ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 13:09:46.84 ID:D/lsb+3k.net
政治的にいつひっくり返されるかわからないから
中国に頼るのはよくない
中国に袖にされても売り上げを伸ばしたサムソンをみならうべきだね。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 13:59:26.90 ID:Bj2avWny.net
>>2
今更こんなコピペやってむなしくないか?

2ダ!を書き込めたことだけはほめてやるわニート在日さんよ。

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 14:01:49.61 ID:Bj2avWny.net
>>13
EVは電池が99%がキモなんだろうね。
電池以外は構造が簡単だから素人にも造れそうだし。
そりゃ、従来の車屋が血相抱えるのも無理ないわ。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 14:34:51.30 ID:sgGhGdyF.net
EVはエジソンが取り組んだが結局ものにならなかった、歴史は古い
これからはバッテリーメーカーが重要だが、テスラに供給しているパナのスマホ何個も買ったが
とてもとても満足できるものではなかった、日本はハイブリッドなんてやめてEVに取り組めよ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 15:33:56.53 ID:7PfSEakf.net
>>42
アメリカで大昔、鉄道の進化を自動車メーカーが潰したように
実用EVをオイルメジャーが潰してる。

いつかはEVの時代になるかもしれないが、しばらくは内燃機が必要だろうね。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 22:52:33.95 ID:ZIN1fbcG.net
>>28 850`で壊れたんだよ・・・・さっしてやれ(´・ω・`)

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 22:54:10.42 ID:+ZDNyZTt.net
中国包囲網w

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 22:55:31.03 ID:+ZDNyZTt.net
>>12
このあと数十年かけて崩壊していくらしい。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 23:00:44.33 ID:kCSPr9FO.net
こんな市場で前年比6割減の自動車メーカーがあるって聞いたんだが、まさかそんなことありえないよなw

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 23:29:55.94 ID:K6vpi5FR.net
尖閣で衝突でもあったら、反日暴動のいい標的だな
まあ、それなりの覚悟を持ってやってるんだろうけど

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 23:33:44.27 ID:kCSPr9FO.net
別に生産拡大といったところで、中国で稼いだ金をそのまま投資しているだけ

元々日本にかえってこない金。逆に言えば失ったところで痛くもかゆくもない

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 02:17:28.52 ID:yCMg8W21.net
>>41
逆だ。電池はだれでも供給できるけどそれ以外が難しいんだよ
グーグルも昨日、完成車からの撤退を発表した
これでIT企業はすべて撤退したことになる(下請け部品メーカーに専念する)

総レス数 50
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200