2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【香港の矛盾 中国返還から20年(上)】幻想崩壊、「私は中国人じゃない」露骨な政治介入、悪化し続ける対中感情[6/13]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:07:11.07 ID:CAP_USER.net
「これじゃ買い物する気分になれないわ」。香港の九竜半島南端、チムサチョイ(尖沙咀)の広東道ぞいに並ぶ高級ブランド品の店舗の前で、日本人の女性観光客数人が顔をしかめていた。中国本土からの観光客が入店待ちの長い行列を作り、大声で騒いでいた。

 一時の“爆買い”ブームは落ち着いたとはいえ、人口約740万人の香港を訪れる中国本土からの入境者は昨年、延べ4257万人だった。自由貿易港で消費税などもかからず、買い物は本土よりずっと安い。

 香港の街中のあちこちにある民間両替所では人民元の現金両替はもちろん、中国本土の電子マネーやカードからも香港ドルや米ドルなどが引き出せる。「ここ数カ月で中国本土のお客が急増した」と両替所の係員はぶっきらぼうに話した。

 銀行の正式な両替レートに比べると不利だが、資本流出懸念から、中国当局が昨年来、海外送金を厳格に規制していることが背景にある。両替所で個人は特定されず、資金持ち出しの隠れミノにもなっている。

 1997年に英国から主権返還された後も、中国本土の住民は香港入境に「通行証」などの事前取得が必要。自由な往来はできないが、その“別の国”扱いが逆に、買い物や金融面では使い勝手のいい足場にもなった。香港から見ればお金持ちの賓客と映り、かつての上客、日本人など外国人観光客は後回し。「中国人の観光客サマサマ」だ。

香港は中国本土への経済的依存度を高めたが、一方で対中感情は悪化の一途という「矛盾」も起きた。

 香港大学が香港住民を対象に行った昨年12月の民意調査では、自分を「中国人だ」と考える人が16.3%。10年前と比べてほぼ半減した。

 若者に「自分は中国人ではない」と考える傾向が強く、ある18歳の女子大学生は、「『中国人か?』と人に聞かれると侮辱されたと思う」と言い放った。返還後に「中国人」と答えた割合は一時上昇したが、09年前後から下がるようになった。自分の帰属先を示すアイデンティティー問題はこの20年で大きく揺れた。

 「そこには2008年からの『対中幻想の崩壊』があった」。香港中文大学の張●(=或のノを三本に)●(=民の右に攵、下に日)(ちょう・いくまん)講師はこう話す。

 返還直後、「祖国」への期待感が高まったが、「08年の北京五輪で中国にナショナリズムが高まり、北京から香港への政治介入が一段と露骨になった。肌感覚で『自由』が侵されると香港住民が意識して尊厳に目覚め、幻想の崩壊が始まった」とみる。膨張した経済や軍事力への自信から中国が香港を見下し始めた。

 さらに「14年秋に若者が中心の(選挙制度民主化要求デモの)『雨傘運動』が起きて幻想は完全崩壊。全体主義の中国と自由主義の香港は、そもそもが『中港矛盾』だった」と話す。

□    □

 香港は7月1日、中国返還から20年を迎える。「一国二制度」で保障されたはずの民主的な社会は、北京と対峙しながらどこに向かうのか。現地を歩いた。

続きます。
http://www.sankei.com/premium/news/170612/prm1706120008-n1.html
2017.6.13 05:00

2 :右大臣・大ちゃん之弼 ★@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:07:38.26 ID:CAP_USER.net
>>1
続き。
トウ小平氏に操られた「鉄の女」

 1997年7月に香港の主権返還を定めたのは、英国のサッチャー首相と中国の趙紫陽首相(いずれも当時)が1984年12月に北京で調印した「中英共同宣言」だ。だが、いま振り返れば、サッチャー氏は実際の交渉相手だった最高実力者、トウ小平氏の戦術に極めて巧妙に操られたのではないか、との疑念が残る。

 そもそも英国が返還する必要のない「香港島」「九竜半島」まで主権を一括して渡してしまった点だ。

 アヘン戦争(1840〜42年)で清朝に勝利した英国は、1842年の「南京条約」で香港島の割譲を受けた。さらに60年には九竜半島も割譲させて、いずれも英国の領土となった。

 加えて英国は九竜半島の北側一帯を清朝に要求。98年に「新界(ニューテリトリー)」と呼ぶ地区を99年間、租借することに成功したが、その期限が1997年6月末に迫ってきた。

 サッチャー氏は当初、租借地のみの返還を打診したが、「祖国統一」を信念とするトウ氏は、香港島と九竜半島の同時返還も要求。香港の生命線だった広東省からの水の供給停止や、軍事介入までチラつかせた。

 トウ氏の巧みな交渉術はそこで真価を発揮する。サッチャー氏に返還後50年となる2047年6月末まで言論の自由や司法の独立を保障し、資本主義経済の維持など高度な自治を認めるとの、前代未聞の「一国二制度」を提案したことだ。アメとムチの戦術だった。

東京都港区と世田谷区を合わせた79平方キロほどの香港島だが、国際金融センターとして英国が領土を保全する理由は十分あった。

 一方で、サッチャー氏は1982年、大西洋の英国領フォークランド諸島の領有をめぐり、アルゼンチンと戦火を交える決断を下した経緯がある。小国のシンガポールを考えれば、九竜半島と香港島を領土に独立させる選択肢もあった。

 老獪さにおいてトウ氏に劣らぬサッチャー氏も、「一国二制度」の“口約束”に乗せられた格好だった。

 実際、2014年秋の大規模デモ「雨傘運動」をめぐり、現地調査を計画した英議員代表団の香港入りを拒否した際、中国外務省は英国側に、1984年の共同宣言は「現在は無効」と通告した。主権をもつ香港の問題は「全て内政」であり、英国の動きに「内政干渉だ」と譲らなかった。

 それも氷山の一角。国際公約の「一国二制度」は形骸化が進んでいる。返還後50年を待たず、反故にされる危険性すらある。サッチャー氏の対中判断は甘かったと言わざるを得ない。



 1997年7月に香港の主権返還を定めたのは、英国のサッチャー首相と中国の趙紫陽首相(いずれも当時)が1984年12月に北京で調印した「中英共同宣言」だ。だが、いま振り返れば、サッチャー氏は実際の交渉相手だった最高実力者、トウ小平氏の戦術に極めて巧妙に操られたのではないか、との疑念が残る。

 そもそも英国が返還する必要のない「香港島」「九竜半島」まで主権を一括して渡してしまった点だ。

続きます。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:07:41.66 ID:1KeoICJ4.net
蓮舫の話かと思った

4 :右大臣・大ちゃん之弼 ★@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:08:02.07 ID:CAP_USER.net
>>2
続き。
アヘン戦争(1840〜42年)で清朝に勝利した英国は、1842年の「南京条約」で香港島の割譲を受けた。さらに60年には九竜半島も割譲させて、いずれも英国の領土となった。

 加えて英国は九竜半島の北側一帯を清朝に要求。98年に「新界(ニューテリトリー)」と呼ぶ地区を99年間、租借することに成功したが、その期限が1997年6月末に迫ってきた。

 サッチャー氏は当初、租借地のみの返還を打診したが、「祖国統一」を信念とするトウ氏は、香港島と九竜半島の同時返還も要求。香港の生命線だった広東省からの水の供給停止や、軍事介入までチラつかせた。

 トウ氏の巧みな交渉術はそこで真価を発揮する。サッチャー氏に返還後50年となる2047年6月末まで言論の自由や司法の独立を保障し、資本主義経済の維持など高度な自治を認めるとの、前代未聞の「一国二制度」を提案したことだ。アメとムチの戦術だった。

 東京都港区と世田谷区を合わせた79平方キロほどの香港島だが、国際金融センターとして英国が領土を保全する理由は十分あった。

 一方で、サッチャー氏は1982年、大西洋の英国領フォークランド諸島の領有をめぐり、アルゼンチンと戦火を交える決断を下した経緯がある。小国のシンガポールを考えれば、九竜半島と香港島を領土に独立させる選択肢もあった。

 老獪さにおいてトウ氏に劣らぬサッチャー氏も、「一国二制度」の“口約束”に乗せられた格好だった。

実際、2014年秋の大規模デモ「雨傘運動」をめぐり、現地調査を計画した英議員代表団の香港入りを拒否した際、中国外務省は英国側に、1984年の共同宣言は「現在は無効」と通告した。主権をもつ香港の問題は「全て内政」であり、英国の動きに「内政干渉だ」と譲らなかった。

 それも氷山の一角。国際公約の「一国二制度」は形骸化が進んでいる。返還後50年を待たず、反故にされる危険性すらある。サッチャー氏の対中判断は甘かったと言わざるを得ない。



【用語解説】一国二制度

 1997年に香港の主権が英国から中国に返還された際に導入された制度。1つの国の下に置かれたが、外交と国防を除く「高度な自治」と資本主義制度の維持が返還後50年間、「特別行政区」と位置づけられた香港に認められ、共産主義と2つの制度が併存している。香港の憲法といえる「基本法」では言論や集会の自由が保障され、共産党一党独裁への批判や抗議デモも合法的に行える。だが、同法は中国人民代表大会(全人代)常務委員会に「解釈権」があるため、選挙制度改革や立法会議員の扱いなど政治課題の最終決定権は事実上、共産党指導部にある。

 (香港 河崎真澄)

以上です。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:08:06.49 ID:ZQIowLP7.net
矛盾ではなく、厳然たる事実な

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:09:39.51 ID:9Qk5r3U7.net
中国語で中国人じゃ無いと言われてもなw

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:11:21.39 ID:M4uMGu+O.net
つか、こうなるのは完全に解りきってただろ
サッチャーも確信犯だよ
別に香港なんてどうなっても構わんし

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:11:52.01 ID:A+dnkVtQ.net
独立したら?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:13:32.39 ID:HJnlYXk3.net
アヘン戦争に勝ったといっても戦争自体がアレだったしな
史実が黒歴史だから英国としても切り離したいてのもあったろうに

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:14:23.76 ID:9sQ08W7u.net
あのアグネスでさえイギリス国籍選ぶぐらいだもん、こうなることは重々判ってただろうに

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:15:56.48 ID:R6FK34GI.net
逆に革命(笑)起こされる共産党とか

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:16:59.01 ID:72Qqc1fp.net
国連のほうから来るデービッド・ケイは、香港人には目を向けないのか?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:17:45.18 ID:KoJMeX+a.net
アヘン戦争を蒸し返さない代わりに人権問題にも口を出さない裏約束、さすがは二枚舌

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:18:17.12 ID:SSVpufYf.net
独立するような度胸もないし香港人なんて消えていく運命w
シナにどうされたかチベット・ウィグルなどを見とけばすぐ理解できる話
台湾はよく見ていてくださいね

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:18:35.94 ID:l022zw8J.net
どんだけ人気ないんだよ「ちゆうごく」は w

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:23:13.08 ID:l7l66TLm.net
すまんが外国から見ると香港は中国、香港人=中国人にしか見えない
土人中国人と文明中国人くらいの違いはあるかな

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:24:38.67 ID:3nBB3Dtt.net
日本も昔、租借の危機が有ったことを知らない人多いよね。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:25:20.58 ID:62ACJQEA.net
3 と 4がかぶってるよ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:25:33.11 ID:pCyLqATF.net
>>12
民進党や朝日、毎日新聞などの反日亡国スポンサーがつかないんだろ。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:25:44.82 ID:IZjKL27Q.net
当時からそういう事が予想できたので返還一年前に急いで友人と行って来たのを思い出して
いる。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:26:50.25 ID:Dcb2zTXC.net
独立だー

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:27:02.37 ID:TrmM5amP.net
香港だけで700万もいたのか 世田谷区は90万だっけ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:28:42.11 ID:7IShu5UW.net
国連の方から人権・・・w

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:30:12.35 ID:k543kRER.net
シンガポールみたいに独立するしかないな

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:31:11.83 ID:62ACJQEA.net
香港人は今までが望外の僥倖だったと諦めろ
民主化運動してた連中は反革命分子としてこっそり処刑される運命だろう

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:31:52.86 ID:PmahNoUO.net
香港人なんて元々存在しない。中国人がイギリスの保護を受けていただけ。
中国本土人に苦しめられればいい。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:36:24.48 ID:4CWDWlLj.net
>>26

それはあなたの個人的感想ですよね?(´・ω・`)

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:36:34.48 ID:cL7eRoyD.net
香港人は好きでも嫌いでもないが
反日行為やってる豚は大嫌いだ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:37:55.91 ID:57Uzz2dF.net
>>6
一応北京語ではなく広東語で言ってると思うw

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:39:15.15 ID:AI0JiA8D.net
語尾は同じでも、中国人、違うアル
香港風邪、うつすぞコノヤロー、アル

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:40:06.79 ID:YFevqEGp.net
>>1
お前らは自分が英国人だとでも思ってたのか?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:43:48.39 ID:Xle7H574.net
香港人w
いや、おまえらも完全無欠な支那人だし
そもそも支那復帰を諸手を挙げて賛成したのが当時の香港の支那人
なにを今更w

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:44:11.06 ID:57Uzz2dF.net
香港居民はアイデンティティーは香港人なんだけど
半分くらいは国籍カナダ・アメリカだよね

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:45:26.63 ID:KyDYAw/G.net
おれも復帰してから一度も行ってない。独立したら考える。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:49:23.14 ID:0Y1gNDNg.net
>実際、2014年秋の大規模デモ「雨傘運動」をめぐり、現地調査を計画した英議員代表団の香港入りを拒否した際、
>中国外務省は英国側に、1984年の共同宣言は「現在は無効」と通告した。
>主権をもつ香港の問題は「全て内政」であり、英国の動きに「内政干渉だ」と譲らなかった。

「50年間一国二制度」の条件で返してもらったのに、返してもらったら自分のものだからそんな条件知らんと言える厚かましさが凄いよ。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:52:01.18 ID:2LbYYpjI.net
でもイギリスもフランスもオランダも(アメリカもフィリピンから)撤退した結果
力の空白が生じて今日の南シナ海問題があるんですよ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:55:50.15 ID:HOjHIF7F.net
香港人と沖縄人を交換したい

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:56:01.78 ID:57Uzz2dF.net
膨張した中国が内部崩壊で瓦解するのは歴史上何度もあった事

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:56:48.44 ID:zV2XDzjN.net
友達にビザで滞在してる台湾人がいるんだが、「アジアに戦争なんて起こらないよ」
なんて言ってて完全に平和ボケしてるわ
もし米がアジアに無関心になったとたん、まっ先に飲み込まれるのは台湾なんだが・・・

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:57:36.98 ID:uw88YSEK.net
>>32
中国の混乱から逃げてきた奴が多いから、本土人とは全然違うだろ。
それこそ文革前までの中国文化を保持してきたのが、香港を初めとした中国外の華僑だろうに。

41 :玻璃の衣装着た探偵@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:59:23.54 ID:IWk13GlQ.net
>>12
どんだけ日本が酷いかって言われてもね
言いかえれは先進国はどうにも無力だということです(笑)

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 09:03:10.94 ID:7+Gd7+CS.net
>>13
そもそも阿片戦争って中国(清)の早とちりだけどな
ホームズが阿片吸ってるように英国内でも合法だったし外交史を少しでも学ぶと…

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 09:05:22.52 ID:0BAxB53Y.net
>>6

香港は英語が公用語

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 09:06:16.13 ID:0XGUOmC7.net
グローバルエリート ムーギーキムのように
インドからご意見番として、モノ申したらええがな。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 09:07:57.37 ID:iM0s+h7y.net
香港人・台湾人・中国人・朝鮮人・日本人 、順位付けするとなると?
金持ち度
民度
自国愛度

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 09:08:04.14 ID:NuWDO8Ny.net
>>6
イギリスの犬だったのが、中共の犬になっただけ
銭儲けしか興味の無い典型的な阿Q中国人

>>1お前らは間違いなく正真正銘の中国人だよ
自覚がないだけでな

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 09:20:52.93 ID:r/Zg26Q0.net
アベが悪いにどーにかしたい
ニダ

48 :玻璃の衣装着た探偵@\(^o^)/:2017/06/13(火) 09:25:59.23 ID:IWk13GlQ.net
人は自らの見たいものしか見ようとしない→カエサルが
デービッド君を叱る(笑)

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 09:28:41.62 ID:u35jIY6y.net
嘘つき習近平

約束を守らない習近平

人徳を欠くので、結局恫喝しか能のないデブ=習近平

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 09:33:10.25 ID:PndYUd7G.net
香港独立なら承認する

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 09:39:54.49 ID:leUgFury.net
香港人が中国の異常さを受け入れたのさ。

たとえば、アグネスチャン、ジャッキーチェン。
こんな北京カルトが香港人にいるの致命的。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 09:42:18.91 ID:upiZCNQb.net
お金のある人は米国カナダ豪州へ移住
ない人は値上がった不動産を手放して台湾へ
こういう人達は期限までに移住していく

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 09:42:37.95 ID:t6PY60kV.net
世界6大都市
ロンドン
ニューヨーク
パリ
東京
香港
シンガポール
http://www.jll.com/Research/jll-new-world-of-cities-globalisation-and-competition-2015.pdf?5fdf8ca7-bd22-4414-9730-784b932fb1aa
https://www.atkearney.com/documents/10192/12610750/Global+Cities+2017+-+Leaders+in+a+World+of+Disruptive+Innovation.pdf/c00b71dd-18ab-4d6b-8ae6-526e380d6cc4
https://www.britishcouncil.org/organisation/press/role-cities-tackling-global-challenges

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 09:45:26.99 ID:XQfudgTh.net
>両替所の係員はぶっきらぼうに話した。

ぶっきらぼうは余計だろ
香港の接客はぶっきらぼうが基本だぞ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 09:52:10.48 ID:V0sBpRZw.net
>>1
いつまでも英国気取りするなよネオチャイナ。
20年も何してたんだ。日本も対岸の火事ではないが。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 09:55:58.15 ID:IV5QzwTR.net
>>42
ほうほう、ではなぜ阿片を燃やされて報復戦争になった時に議会は戦争するかどうかで真っ二つに割れたんだ?
合法の商品を燃やされ海に捨てられた
これなら議会は僅差でなく、圧倒的多数で可決するはずではないのか?
外交史から教えてくれ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 10:06:13.57 ID:GLJCceIL.net
もう20年も経つのか、月日が流れるのは早いな・・・

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 10:10:33.85 ID:6AzT8kvJ.net
未だに実質的に身分制を敷く『専制国家』。
民主主義の要素は普通国政選挙権の確立と国民国家への転換で成立する。
共産党が実質的に独占する状態で、民主主義国では無い。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 10:13:47.50 ID:0/59TW7U.net
台湾も香港も頑張ってるねー
中共は内側からボロボロになってくな

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 10:35:38.50 ID:UGFIQ6zM.net
変換される時に独立運動でもやってれば良かったのに
今更中国人じゃないとか言われても

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 10:51:59.10 ID:LbNkJEyb.net
中共はいっその事切り離せばよかったのに 内部の不穏分子を増やしてるだけだろ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 10:53:08.09 ID:rv1x5sUJ.net
中国人じゃないけど華人であるとか、漢民族であるとかいうプライドはあるんじゃね
華僑なんかもそうだし。
愛国心はないだけ。今の中華人民共和国の愛国者は共産党がむりやりでっち上げた
幻想

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 10:53:50.17 ID:LbNkJEyb.net
>>60
物理的に無理だろ なんとか国境は維持してるけど

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 11:36:26.94 ID:T8fG9R/R.net
>>1
国連で実態訴えろよ。
植民地のほうがずーとずーとずーとマシって

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 11:58:15.51 ID:fRqkwP9D.net
いや中国人だし

>>64
中国「国連は内政問題に口を出すな!」
で終わる

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 12:02:34.04 ID:CFG+sagD.net
香港住人はそのまま「支那に支配されるとこうなる」の
モデルケース路線を継続してください。
救いの道は北京から大事にされるとこ、くらいしかないので
希望は持たないように。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 12:04:56.59 ID:QN6jihwu.net
都合の良いときは中国人、都合が悪くなると香港人。
何か聞き覚え有るんだけどなぁ?

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 12:09:49.59 ID:PndYUd7G.net
イギリスがくるまでは何もないとこだったのにな

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 12:16:32.65 ID:XDd3GwDy.net
香港は、いま我慢のときよねー
北京の不動産相場が下がりはじめたし近々バブル崩壊して独立チャンスが来るでしょ
上海や香港は、人口的に単独ならば先進国入りして安定走行できるんで、
待ってチャンスをうかがいなはれ
辛抱やで(´・ω・`)

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 12:17:58.99 ID:gY1tRMKe.net
民族浄化してやれ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 12:29:28.19 ID:lJOMV6qC.net
逆に見れば、中国人でも100年間他民族の教育下に置いたらマトモになれるという意味か。
朝鮮人は40年足らずの矯正教育では却って逆効果だったが。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 12:55:08.96 ID:DtO06DBj.net
>>24
シナ的には内政問題と言ってたよね?武力で鎮圧するでしょ。内部分裂は許さんでしょシナって

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 13:07:23.60 ID:I1uxT0sQ.net
香港に住んでいるが、香港人は英語と広東語と普通語を話す。
名前もイングリッシュネームがある。
シンガポーリアンと同じく大陸人を見下している感はあるね。
俺らは英語話すからと。
それ以上に中国での地域での民族の性格のようなものが違う気がする。
広東人の男は紳士だし女は頑固

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 13:13:46.01 ID:Tr9Lgp27.net
>>56
横からだが、某やる夫スレによると

・戦争には金がかかるので出費を嫌った
・清国を「眠れるトラ」と思ってたので敗戦のリスクを過剰に見積もっていた
 (負けたら戦費をとり返せない)
・当時アフガニスタンが修羅場で厭戦気分があった
・野党・保守党が与党・自由党を蹴落とすチャンスと政局にした

ってあたりが挙げられてた

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 13:15:34.80 ID:uEuJHyXT.net
>>43
英語さえ出来れば香港で働けると思って行ってみたら、実際には広東語が出来なきゃどうしようもなかった
という体験談コラムかなんかを昔新聞で読んだ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 13:28:55.42 ID:cQeKLUIe.net
外国為替市場の1日平均取引額
http://stats.bis.org/statx/srs/table/d11.2

*1位 イギリス(2兆4260億ドル)
*2位 アメリカ(1兆2720億ドル)
*3位 シンガポール(5170億ドル)
*4位 香港(4370億ドル)
*5位 日本(3990億ドル)
*6位 フランス(1810億ドル)
*7位 スイス(1560億ドル)
*8位 オーストラリア(1350億ドル)
*9位 ドイツ(1160億ドル)
10位 デンマーク(1010億ドル)

日本抜かれたね

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 13:30:04.29 ID:xp3wC4fh.net
あ〜あ〜、抜かれた〜、つらいよ〜(棒)

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 13:30:17.40 ID:zHombX+t.net
中国人はお終いだな
遺伝子も先祖も同じ元中国人が
「俺は中国人では無い!恥辱を感じる」
だってよ(笑)

阿片戦争で英国に負けて香港だけで無く
中国全土が英国植民地に成れば
こんな事にはなら無かったのにな(笑)

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 13:46:58.39 ID:7O1G+YbT.net
共産党体制崩壊のとき独立させれば良いよ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 13:48:01.68 ID:7O1G+YbT.net
>>78
中国全土が香港やシンガポールになってたら、アメリカの10倍の経済規模だな

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 13:54:31.29 ID:l7l66TLm.net
>サッチャー氏の対中判断は甘かった

んなことねえって
背負う必要のない重荷なんかさっさと肩からおろすのが正しい
返したあとで中国が香港をどうしようが勝手さね

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 14:42:28.08 ID:VNePLA03.net
アイジン元気かな

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 14:44:44.50 ID:Ji1A3UPu.net
香港のホテルで示し合わせて日本客から高い料金とるとか実に中国人らしいことやったのもう忘れたのか?

84 :亜生肉 :2017/06/13(火) 14:56:57.15 ID:+a4ybx7D.net
>>83
あれで日本人の反感買ったんだけれど、当時香港人は支那に帰るんだ!って大はしゃぎしてて屁とも思ってなかった
寧ろ軍票の話を日本の媒体に紹介したりして調子こいてた位だ
支那に帰属する前後から抗日片まがいのドラマも増えてたし
実に滑稽だよ

総レス数 84
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200