2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国メディア】背筋が凍る思いだ・・・日本がレアアースの輸入大国であることが意味するもの[06/13]

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/15(木) 19:09:46.17 ID:b4Sq3DkOJ
>>8
何年前の話してるんや、能天気な事言っていると本当に支那人にこき使われる日々が来るぜ。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/15(木) 20:07:35.41 ID:BKiF3bgd.net
左翼や在チョンに言わせれば、日本の製造業はもう駄目なはずではなかったの?
レアアース消費大国ということは、核心部品や素材の生産大国ということなんだよな

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/15(木) 20:45:10.71 ID:388ctWQ7C
>>102

日本の産業をワーカーが支えてると思っているのかwww

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 07:25:39.36 ID:AH1cE4yn.net
日本はもうダメだと言う奴こそ、もうダメということだな。
しかも、そう言う奴に限って日本に執着する。
本当にダメだと思うならとっとと日本から出て行けばいいのにねw

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 07:53:44.35 ID:tw4nTaDe.net
支那はようやく気がついたか?
日本が買わなきゃレアアースやレアメタルなんてどこも買わないんだよ。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 09:42:39.85 ID:KvWX8CX/.net
>>95
レアアース:元素の種類。只の分類名。。
レアメタル:消費に追い付いていない物。ステンレスのクロムやニッケルが有名

生産量と関係なかったりする

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:42:48.49 ID:MNqO5zm5.net
>>106
日本以外だと使用出来る高度産業がないわけだからな

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 09:25:57.04 ID:14hgBl0T.net
正確には高く買ってくれる所が無いだな

上手く使うと特性が良くなるので金より高い品物>レアアース
最高級品作る気無ければ使いません。。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 15:26:27.32 ID:2q7ws4mw.net
>>108
レアアースは埋蔵量がレアなだけじゃなく、買い手もレア
(エンドユーザーは多いけど)。
共産党指導部はレアアースを石油みたいな資源だと勘違いしちゃった。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 15:33:24.50 ID:TOa1sdnm.net
日本が大量に買うということは、シナが日本の市場に依存してることでもあるんだが?
原油の例を思い出そうねw
シナ畜はばかだから、この意味が理解できないのだよ
備蓄は十分あるし、近海海底にも手付かずである状態、今後の開発で使わなくても
済むなら、それでもよし、大体こんな感じ
国内で掘ると、環境が汚染される

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 20:44:29.81 ID:BTl4oCPI.net
支那のレアアースは売れなくなって、
日本に買ってくれと泣きついてるとかどこかで見たな。

別にレアアースは支那だけの専売特許じゃないのに、
勘違いしちゃったアホな支那。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 21:05:52.45 ID:hqMHHHgy.net
レアアースって、基幹部品に使うもんだから、中国には関係ないってことだろ
気にするな、

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 21:07:29.93 ID:hqMHHHgy.net
>>112
日本に制裁するつもりで輸出制限したら、中国依存ヤバイと世界中で鉱山開発と代替技術開発進んで、中国のレアアース必要なくなった

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 21:24:20.29 ID:IsNigPhd.net
この先、いくら高度な産業を持ったとしても、共産主義国では国際化が不可能なんだよ。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 21:41:03.41 ID:+eF6AWQa.net
>レアアースを大量に消費

レアじゃねーじゃん

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 21:50:57.54 ID:9XOzaXGf.net
昔、レアアースとかいうアニメがあった気がする

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 22:07:22.01 ID:WEdjTAat.net
何もしないで金だけ儲けるのがかの国の美徳であって、
額に汗して物作りする人間を馬鹿にする風潮もかの国のもの

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 22:10:33.01 ID:JCW6QhNQ.net
定期的に持ち上げ記事出してくんのってご機嫌取ってんだよなたぶん

よーし、日本もAIIB入っちゃうぞー

ってのを期待してると
無理ですよ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 22:29:24.31 ID:Stw4appq.net
>>33
崩壊するのは構わないがその過程で国際社会に多大な
損失を与えるだろうからな。
近隣国である我々日本はその影響を酷く受けちゃう(´・ω・`)

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 23:00:31.04 ID:Ao28MOWy.net
>>91
ちゃんと1読んでから講釈たれろよ知恵遅れ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/19(月) 06:51:46.12 ID:ogIjP/6x.net
>>10
レアアース=希土類
土に微量に含まれる元素だから、採算考えなければ、何処にでもある。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/19(月) 08:05:46.78 ID:WW1ySRO8.net
シナちゃんよ、お隣同士仲良くやろうぜ?
お前らは格安で材料を、我々は良い製品を届けるよ

総レス数 123
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200