2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【余裕で現代】中国人の眼に映る今の日本は「20世紀」のままだった… 過去の栄光にしがみついてる場合じゃない [6/13]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:13:54.00 ID:CAP_USER.net
北京人から見た東京の印象

けやきの樹々がキラキラと万緑の葉をなびかせる東京六本木・けやき坂通りのフレンチ・カフェ。私はそこで、5年ぶりに北京人のAさん(32歳)と再会した。

私は2009年から2012年まで講談社北京に勤務していたが、彼女は私がその時に採用した中国人社員の一人だった。当時、彼女は東京の名門大学の大学院を出たばかりで、大変優秀な社員だった。

私が帰任してまもなく、彼女は講談社北京を辞め、北京のIT企業に転職して成功した。結婚してマンションも買ったが、このたび日本の大手IT企業に中国事業の統括者候補としてヘッドハンティングされた。そこで意を決して、中国人の夫と共に東京に住むことにしたのだという。

いまや高級スーツに身をかためた「六本木ヒルズ族」となった私のかつての部下は、開口一番、こう言った。

「私が東京へ来て最初に買ったものは何だと思います? これですよ」

そう言って彼女は、可愛らしい柄の財布を、ポンとテーブルに置いた。

「中国ではもう数年前から、キャッシュレス社会になっています。スーパー、コンビニ、タクシー、レストランから屋台に至るまで、すべてスマホ決済です。カバンの中には一応、10元札(約160円)を一枚だけ入れていましたが、それは万が一スマホをどこかに置き忘れたときのためです。

私は現金を使うなんて、20世紀の映画かドラマの世界のことと思っていました。だから北京から東京に引っ越したら、まるで21世紀の世界から20世紀の世界に舞い戻ったような気分になったんです」

私はやおら興味を覚え、他にも東京の印象を聞いてみた。

「そうですね、ひと言でいえば、何もかも安いなという感じです。例えば、東京のデパートやスーパーで買い物をしたり、レストランで食事したりしていても、北京よりだいたい2割ぐらいは安いイメージです。

東京ではアパートを借りたのですが、家賃も北京より2割安かった。ちなみに給料も2割くらい下がったので、生活レベルとおしてはトントンですが」

そう言って彼女は、屈託なく笑った。

私は彼女に、「それではなぜ東京に来たの?」と聞いてみた。

「東京には、北京にはない3つのものがあるからです。それは安静(静けさ)、幹浄(清潔さ)、安全です。

安静(アンジン)というのは、街が安静ということもありますが、社会が安静ということでもあります。例えば、世界最大の競争社会である中国では、24時間365日気が休まる時がなく、私がいたIT業界では二人の知人が過労死しました。それが日本企業に入社したら、残業がほとんどないので驚いています。

幹浄(カンジン)というのは、何と言っても空気のおいしさですね。長年、のどの痛みに悩まされてきましたが、東京に来て一週間で治りました。

安全(アンチュエン)というのは、東京では北京と違って、手荷物検査なしで地下鉄に乗れます。食品を買う時も、わざわざ安全を確かめなくても大丈夫です。

総じていえば、北京での生活は疲れますし、これから子育てをしたりすることを考えたら、東京の方が暮らしやすいと思ったんです」


以降続きます。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52000
2017.09.13

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:40:17.23 ID:LsBTYxNi.net
中国でも上海っ子や北京っ子なんかは確実に東京を田舎扱いしてるよね
まぁ向こうの方が進んでるから仕方ないけれども
日本の地方の子なんて土人扱いされてたし

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:40:24.42 ID:rZj+AdAZ.net
>>82
ん? どこに悪口が書いてある? 

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:40:26.12 ID:gW92ZWUK.net
>>82
人口減少ってそんな悪いことばっかじゃないんだが
ところでおまえ、何回生?

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:40:28.63 ID:oYAnSiM3.net
>余裕で現代

スレタイに書くなよバカモノw

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:40:40.37 ID:/WyZn64w.net
札触って梅毒に感染とか日本ではありえねーしな

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:40:52.14 ID:RpMUj7UE.net
>>1
>中国ではもう数年前から、キャッシュレス社会になっています。
 
20世紀21世紀だの以前に、中国には大量の偽造紙幣が流通しているからだ
日本人がその程度のことを知らないとでも思っているのか 生意気なクチを利くな馬鹿
         ↓
【北朝鮮、中国に経済テロ!大量の偽造人民元をバラ撒き、世界に1千億分のドルもブチ込む

】2016/05/04
http://biz-journal.jp/2016/05/post_14964.html

>中国ニュースメディア「今日頭条」の3月31日付記事によると最近、北朝鮮製の精巧な偽人民元紙幣が流通しているという。
>これまで中国市場には、主に台湾製や広東省潮州製の偽人民元が流通していたが、これらよりも高度な技術で印刷され、
>本物の紙幣と比較しても遜色ないほど色、つや、手触りなどが飛躍的に進化しているのだという。
>肉眼での判別は非常に難しく、一般的な商店で使用されている紙幣識別器もすり抜けてしまう。
>さらに、中国国内の一部の銀行ATMでも使用できてしまうという。

【新100元札発行から半年。偽札溢れる中国はどう変わった?】2016/05/30
https://hbol.jp/95888

>100元札のみが新しくされた理由の1つは、市場に溢れる偽札対策だ。
>中国の偽札は、ほぼ100元札のみに集中しており、50元以下の偽札は存在しないに等しいからだ。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:41:00.17 ID:AQEjqRfH.net
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150630/Cyzo_201506_post_18636.html
中国のお札触ると性病になるよ。「仕事でお札を数えた後に手を洗うことなくトイレに行ったことが、感染の原因だというのだ。つまり、お札に付着していた尖圭コンジローマの原因ウイルスが、
阿麗の手を介して性器に感染したというわけだ。」

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:41:00.18 ID:gW92ZWUK.net
>>90
でもだれもシナーなんか逝きたがらないよな
罰ゲームだし

98 :トゥモローネヴァー・コリア :2017/06/13(火) 18:41:19.34 ID:P+W7QfeA.net
韓国はすでに22世紀だ!

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:41:34.96 ID:dEp55Rz+.net
「キャッシュレスだから我々は進んでいる」って言いたいだけなのね
単純に紙幣の真贋に疑いがあり信用がないからだろ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:41:36.23 ID:DUT6K7mW.net
>>90
そういう発想が成り上がりの土人らしい思考だな

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/13(火) 18:44:18.64 ID:ez6OpcJDf
被災したときにカードが使えねえから、

現金がある程度必要なんだよ。

500円玉がおすすめ。

釣りがないと言われたときに、あきらめがつく出費に抑えられるから。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/13(火) 18:45:50.84 ID:ez6OpcJDf
>>80

核保有国だからだろ。

中国が核保有国じゃなかったら、
未だに土人扱いのまま。

金だけじゃ、地位は上がらん。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:42:05.10 ID:jn2VBYKv.net
中国は今頃帝国主義やってるじゃんw

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:42:14.97 ID:LsBTYxNi.net
>>98
ソウルだけはね
釜山なんかは大阪と変わらん 東京はソウルと釜山の中間くらいの感じ

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:42:36.31 ID:a0zDbJlX.net
21世紀でもコンビニ書店に講談社の書物が並んでる世の中

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:42:57.71 ID:acp4WC/4.net
長文すぎて わかりません

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:43:03.81 ID:7BP3VI73.net
>>89

また、このチョンのアホ工作員かw

おい、オマエのアホはもう確定してるのだから、近寄って来るなよ。ウゼイからな。

108 :トゥモローネヴァー・コリア :2017/06/13(火) 18:43:09.79 ID:P+W7QfeA.net
ん?

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:43:14.75 ID:DUT6K7mW.net
班長のネタにマジレスだと?w

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:43:34.68 ID:gW92ZWUK.net
キャッシュレスが進むと同時にさらに監視社会になりそうだな

中国、かつてない監視社会に 信用履歴で家族も縛る
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO17399980X00C17A6000000/

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:43:39.58 ID:NT/6QWe6.net
超華僑VS憤青ファイティン
今こそ貧富の差をなくし毛革命を完遂せよ!!

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:43:44.93 ID:dEp55Rz+.net
>>90
田舎で良いよ
別に中国と比較したいとも思わないし
中国に行きたいとも思わない

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:43:45.95 ID:oYAnSiM3.net
>>98
世界が韓国から孤立しているんですな

114 :トゥモローネヴァー・コリア :2017/06/13(火) 18:44:06.41 ID:P+W7QfeA.net
なんだかよく分からないけど 勝った!

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:44:18.91 ID:gW92ZWUK.net
>>107
んじゃチョンにも行って来いよ
自国通貨高は国益!!ってw

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:44:29.97 ID:qfZl3Hex.net
>>90
近藤さんチッス
朝鮮人支那人の提灯記事楽しいか?

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:44:56.39 ID:J5whiBKa.net
確かに現金決済のコストが無くなれば合理的だわな
中国進んでるな

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:45:06.23 ID:FqiCyqrq.net
>>90
【国際】『世界人口が多い都市ランキング』で東京がブッチギリの第1位を獲得





現実を直視しろシナ猿wwwwwwww

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:45:17.42 ID:hqdtiIkq.net
中国人留学生が多いのは中国の大学事情だろう

120 :反キリスト者 アンチバーバリー@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:45:19.60 ID:1l12Dm5G.net
>>92
何回でもいいだろ

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:45:20.90 ID:xxBm2n9e.net
現金使うかどうかで時代遅れとは随分考えが浅いな

光化学スモッグとか寧ろ半世紀以上前の日本の問題だろ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:46:02.84 ID:ZA1bFBPY.net
ネトウヨ「自国通貨の信頼ガー」

中国人「前世紀の話をまだ日本のネトウヨはしてるのか。世界遺産に登録出来るぞ」

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:46:03.81 ID:gW92ZWUK.net
>>120
なんでだよ、すぐ答えられんだろ
隠す必要ないだろ、チョンババ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:46:23.30 ID:qfZl3Hex.net
>>120
日雇いの無様な言い訳

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:46:34.95 ID:gW92ZWUK.net
>>122
いまだになにかあったら買われて困ってるハードカレンシーなんですが

126 :反キリスト者 アンチバーバリー@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:46:41.19 ID:1l12Dm5G.net
>>123
三回や

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:46:50.23 ID:vG7Zi/W9.net
世界都市ランキング2017
https://www.atkearney.com/documents/10192/12610750/Global+Cities+2017+-+Leaders+in+a+World+of+Disruptive+Innovation.pdf/c00b71dd-18ab-4d6b-8ae6-526e380d6cc4

*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 シンガポール
*7位 シカゴ
*8位 ロサンゼルス
*9位 北京
10位 ワシントン
11位 ブリュッセル
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 ベルリン
15位 メルボルン
16位 トロント
17位 シドニー
18位 モスクワ
19位 上海
20位 ウィーン

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:47:15.83 ID:KfN3tbAB.net
いちいちどっちが上とか下とかうるさいなあ
どんなコンプレックス持ってるねん

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:47:28.65 ID:qfZl3Hex.net
>>126
言質取っとくからな
再来年越えても抜かすなよ

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:47:33.45 ID:DUT6K7mW.net
>>122
ドルだって現役で現金取引で使われてますが?

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:47:35.71 ID:7BP3VI73.net
>>115

おい、チョン。
何で日本国籍を持つ日本人のオレが、腐れ韓国に行かねばならんのだ?w

それは、チョン(腐れ韓国人)のオマエの役割だろうがw

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:48:01.26 ID:dEp55Rz+.net
今の中国の都市部に環境の保全や、文化財の保護等の
意識がないわけで、そこら辺がちゃんと整備されなければ
ただ「金まかせに闇雲に高いビルを立てまくっただけの成金都市」だ

北京や上海のビル群は老朽化した時の事とか
これっぽっちも考えていないと思うぜ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:48:03.43 ID:1CcpNBFo.net
<丶`∀´>日本は移住に最適ニダ

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:48:11.24 ID:gW92ZWUK.net
>>126
なんでアンチキリストのくせに、キリスト教が教育理念の大学に通ってんのおまえ

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:48:30.30 ID:1CcpNBFo.net
(`ハ´  )日本に移り住むアル

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:48:58.54 ID:fM0MBoxL.net
スマホでキャッシュレスってさ

酒をこぼしてスマホが壊れたりしたら面倒くさいじゃん

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:49:09.72 ID:gW92ZWUK.net
>>131
言って来い、だな
ドイツとかなんのためにユーロ安維持してると思ってんだお前w

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:49:13.24 ID:HTyNXonW.net
電子マネーってそんなに便利かね?
穴が空いたら一撃で全て持っていかれそうなイメージが有るんだが。
安全性でとったら、現金の方が良いんじゃないか?
現金に信用があるのならだけど。
現金に信用がないから電子マネーに移行したんだろ?

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:49:15.88 ID:jQxANyDx.net
所謂完全に

お上りさん

状態だなwww いつか来た道

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:49:26.62 ID:G+sM+pQF.net
電子マネー使わないのは情報抜かれるからだよ
日本人は個人情報気にする。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:49:51.72 ID:H/Visr9E.net
ニューヨークも、パリも、ロンドンも現金使うぞwwwシナチクwww

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:49:54.97 ID:oYAnSiM3.net
>>133 >>135
日本は激しく遅れてるんだろ
何で移住しに来るの?

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:49:58.20 ID:DUT6K7mW.net
まぁ、脱税対策とか中国にはピッタリなんだろうさw

144 :反キリスト者 アンチバーバリー@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:50:21.27 ID:1l12Dm5G.net
>>134
アンチキリスト、読んだことないだろ?
あれはキリスト教徒を否定するものであってイエスは肯定してるんだよ

神は死んだとか言ってるから無神論に思われがちだけど明らかな有神論者ですね
ニーチェは

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:50:22.01 ID:2Zq4cGgG.net
>>110
中国がキャッシュレスを進めるのは、あまりにもアングラマネーが大きすぎるからだよ。
あと、納税意識が低いから。
もちろん、偽札対策もある。
中国社会の商取引における遵法精神が低いからこそ、当局が強力な監視をする為にもキャッシュレスを進めてる。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:51:29.12 ID:qfZl3Hex.net
>>144
日雇いが暇な時間を無駄に食い潰す

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:51:29.46 ID:fQx+SOje.net
まあひとつの物の見方ではあるな
日本人の極端な現金信仰も確かだが、中国でキャッシュカード系が普及したのは偽札多いからだけどねw

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:51:35.91 ID:G+sM+pQF.net
携帯なら電子マネー使えるけど、スマホで使ったら情報ダダ漏れ
中国人は頭悪いんだと思うわ

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:51:56.19 ID:zOUcYlR9.net
>>144
キリスト教徒が建てた大学なんだけどw
おまえが権威主義の知ったかなのはバレバレだから

前は千葉県の大学に通ってるとかいってたよな

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:52:05.26 ID:pnx0OTS+.net
古き日本の伝統をを守ればいいのか、シナ的なグローバリズムに乗っかって
金儲け至上主義であるべきか、さっぱりビジョンを示さない
シナ人なんかよりも、寄稿者の近藤大介がいちばん信用できないな

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:52:09.32 ID:dEp55Rz+.net
>>136
こち亀でそう言う話があったね

キャッシュレスを自慢していた中川が
ドライブで田舎町を横切っている途中で
事故起こして、スマホとカードをなくして
現金を持っていないために電車にも乗れず
電話をかける10円の為に四苦八苦する内容

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:52:27.10 ID:XsGw4IPQ.net
http://i.imgur.com/OdYeRng.jpg
最近版

153 :反キリスト者 アンチバーバリー@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:53:06.82 ID:1l12Dm5G.net
>>149
キリスト教はキリスト教徒に忠誠を誓うものではない
神に忠誠を誓うものです

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:53:07.59 ID:zOUcYlR9.net
シェア自転車もなんか日本のマスコミも取り上げててマンセーしてたけど
あのザマだしな

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:54:06.65 ID:G+sM+pQF.net
唯一、中国が関心するのはデビッドカード系の電子マネーしか認めてないとこかな
これ融資型にしたら、中国でリーマンどころの騒ぎじゃなくなる。

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:54:17.58 ID:zOUcYlR9.net
>>153
んで千葉県の大学に通ってたって話は?
だから反キリスト教徒なら、キリスト教徒のつくった大学なんかに通うなってw

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:54:23.20 ID:qfZl3Hex.net
>>153
神は努力もせず日雇いを続けるお前を助けない

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:54:33.23 ID:tNCRF+SL.net
記者:6年前には「日本よ中国と同盟せよ!」と題した著書を発表されています。
当時と考えが変わった点はありますか?両国が同盟関係を結ぶ可能性は?


近藤氏:まずはっきりさせるべきなのは、中国の強大化は決して脅威ではない
ということです。中国がアジアの中心になれば、アジアのほかの国々も
恩恵を受けます。実はこれまで両国関係が悪くなったり
戦争をしたりしていた期間は、とても短い。
それよりも、中国が強大で、日本がその恩恵を受けているという期間の方が
長いんです。私はむやみに日中友好を提唱しているわけではありません。
日本の立場に立ち、日本の利益を十分に考慮した上で言っているのです。
私の考えは当時と変わっていません。
経済面にしろ軍事面にしろ、中国はアジアのナンバー1で、日本はナンバー2。
この2つの国が手を組めば、向かうところ敵なしです。

記者:同盟結成にあたり最大の障害は?その解決策は?

近藤氏:米国の存在ですね。アヘン戦争前はアジアの中心は中国でしたが、
戦争後は米国の影響力が軽視できない存在となっています。
解決策は、日本に早く「第二の鳩山由紀夫」が現れ、
鳩山氏のように「親中離米」外交を実施することでしょう。

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:54:45.62 ID:snjXpeuh.net
天安門で大量の挽き肉つくってた
土人が偉そうに(笑)

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:54:53.12 ID:dEp55Rz+.net
>>152
中国人、韓国人向けに
日本がわざわざレベルを下げてやってるのが悲しいわ

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:55:06.25 ID:Va9iZrGp.net
気持ち悪いw日本は中国にそんな興味ないのに一人でサンドバッグ叩いてる。偽札や元を信用しないから仮想通貨に逃がしてるだろ。3300兆の負債をどう処理するの?中国人の資産は一瞬で紙屑になるぞ。共産党のさじ加減でどうにでも出来るからと名言しとるしな

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:55:07.87 ID:KzDybV4l.net
>>117
日本でもやろうとすればキャッシュレスで生活は出来るよ
ただ、完全なキャッシュレスだと使い過ぎや万が一の時に対応が出来ないから現金を使ってるだけで

あと、貧乏な人だとカードでの生活は難しいんじゃ無いのかな?
学生とか老人とか

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:55:18.58 ID:DUT6K7mW.net
>>153
お前、自分の書いた文章読み直せ

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:55:20.02 ID:Fkru9P8L.net
偽札天国って事はネット詐欺、カード詐欺天国でもあるだろw

日本は少子高齢化でも伝統的家族制度の崩壊でも中国に追い越された(笑)

摩天楼の立ち並ぶ北京や上海の街を大小便垂れ流しながら膨大な数の認知症の老人達が喘息でゼイゼイ言いながらゾンビの様に徘徊する日も近い(爆笑)

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:55:46.23 ID:2dvL3M3s.net
へー、だったらなんで中国は世界銀行やアジア開発銀行から借りたお金をまだ返さないの?
日本のODAもまだたくさん残ってるし

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:55:52.10 ID:zOUcYlR9.net
>>158
つか最近は『中国経済「1100兆円破綻」の衝撃』とかいう本出してたで>近藤

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:55:58.04 ID:G+sM+pQF.net
物価に関しては日本の通貨が高いからだよ
世界中が食べ物高い。
日本が据え置きなのは通貨の問題が大きい。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:56:07.28 ID:qfZl3Hex.net
>>162
カードも落とすと洒落にならん

169 :反キリスト者 アンチバーバリー@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:56:16.11 ID:1l12Dm5G.net
>>157
自分の苛立ちを人にぶつけて快感に浸ってるようなやつも救済はされないだろうな

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:56:30.83 ID:Vn1z6ycf.net
余裕のゲンダイ

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:56:39.68 ID:RpMUj7UE.net
>>1
>私は彼女に、「それではなぜ東京に来たの?」と聞いてみた。
>「東京には、北京にはない3つのものがあるからです。それは安静(静けさ)、幹浄(清潔さ)、安全です」
 
では訊くが、なぜ中国人は北京の生活環境をそのように改善しようとしないのかね?
              ↓
https://i.cnnturk.com/ps/cnnturk/75/630x0/5856649ca781b636c496f38b.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/500x400/img_06cae71f7198fae4903f59ea045e4674111372.jpg
 
日本の環境は日本人のためにのみ整備されているし、誰も中国人の野放図な流入など望んではいないんだが?

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:56:49.66 ID:3ATlbnIW.net
日本は移民受け入れて海外から優秀なやつ連れてこないとダメだな
中国メーカーのすまほ

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:56:54.34 ID:r1XcZuZF.net
Suicaは便利だから使ってるけど他に使ってるカードってポンタカードだけだな
キャンペーンでリラックマグッズ貰えるからな

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:57:02.75 ID:DUT6K7mW.net
>>169
まぁお前は救済されないわな

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:57:03.59 ID:zOUcYlR9.net
>>169
スルーすんなよ>>156

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:57:08.95 ID:qfZl3Hex.net
>>169
何という無様なブーメラン
努力もせず他人に上から目線の寝言を垂れるゴミのお笑い

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:57:12.66 ID:dEp55Rz+.net
>>169
朝鮮人のことか

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:57:15.94 ID:Fkru9P8L.net
>>169
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:57:18.16 ID:erSysBgS.net
偽札が多いのが先進国か?

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:57:34.26 ID:edG++Hji.net
製造技術持ってかれまくってる現状、危機感は持ってた方が良いぞ

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:57:55.41 ID:2Zq4cGgG.net
>>169
心の狭い神だこと。
阿弥陀如来なら余裕で救済よ。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:57:56.91 ID:G+sM+pQF.net
中国韓国もインフレ率が高い。
欧米の物価は標準的に上がった。
中国韓国は、不動産バブル崩壊したらどうなるかな

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:57:57.03 ID:vG7Zi/W9.net
上海の一人当たりGDPはまだまだ青森県よりずっと低い
最低時給もまだ円換算だと200円くらい

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:58:11.98 ID:hYuyoUk4.net
両親が中国人の日本人が、芸能やスポーツで活躍する時代だからなあ

185 :ウッカリミステク参上すまほ :2017/06/13(火) 18:58:16.86 ID:L2RQUFCA.net
おっかしいなあ、ヴァーヴァカって首都圏の偏差値60〜65 の
大学に通って同級生バカにしてる設定じゃなかったか??w

186 :反キリスト者 アンチバーバリー@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:58:28.87 ID:1l12Dm5G.net
>>156
良心を手腕に運用する人物
気骨ある学生

こういう学生を求めているんだから誰かを卑下したいとか考えているネトウヨに入学する資格なし

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:58:57.74 ID:UQJtUdOH.net
>>7
デンマークあたりでは農家が道端でやってる青空野菜売りや
そこらの路上フリーマーケットでもモバイルペイ使ってるけど、最近になって
ようやっとスキミングとかカードの悪用とかがニュースになってきたとか
言ってて、ここまでシステム取り入れておいて、それはそれでどうなのよ?と思ったわ

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:59:07.45 ID:AyOy/GrH.net
トイレに紙流せるようになってから言え!

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:59:14.70 ID:BcUahqcr.net
>>2
これは返す言葉も無いわ
国内の低レベルな企業競争で世界からおいてけぼり
東芝みたいになるのはまだまだあるよ

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/13(火) 18:59:28.19 ID:zOUcYlR9.net
>>185
偏差値60に届かない、千葉県の大学生って言ってた気がするが
いつのまにか京都在住の同志社大生にw>アンババ

総レス数 1004
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200