2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北京人の印象】中国人の眼に映る今の日本は「20世紀」のままだった… 過去の栄光にしがみついてる場合じゃない [6/13 ] ★2

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★@\(^o^)/:2017/06/13(火) 22:42:45.18 ID:CAP_USER.net
北京人から見た東京の印象

けやきの樹々がキラキラと万緑の葉をなびかせる東京六本木・けやき坂通りのフレンチ・カフェ。私はそこで、5年ぶりに北京人のAさん(32歳)と再会した。

私は2009年から2012年まで講談社北京に勤務していたが、彼女は私がその時に採用した中国人社員の一人だった。当時、彼女は東京の名門大学の大学院を出たばかりで、大変優秀な社員だった。

私が帰任してまもなく、彼女は講談社北京を辞め、北京のIT企業に転職して成功した。結婚してマンションも買ったが、このたび日本の大手IT企業に中国事業の統括者候補としてヘッドハンティングされた。そこで意を決して、中国人の夫と共に東京に住むことにしたのだという。

いまや高級スーツに身をかためた「六本木ヒルズ族」となった私のかつての部下は、開口一番、こう言った。

「私が東京へ来て最初に買ったものは何だと思います? これですよ」

そう言って彼女は、可愛らしい柄の財布を、ポンとテーブルに置いた。

「中国ではもう数年前から、キャッシュレス社会になっています。スーパー、コンビニ、タクシー、レストランから屋台に至るまで、すべてスマホ決済です。カバンの中には一応、10元札(約160円)を一枚だけ入れていましたが、それは万が一スマホをどこかに置き忘れたときのためです。

私は現金を使うなんて、20世紀の映画かドラマの世界のことと思っていました。だから北京から東京に引っ越したら、まるで21世紀の世界から20世紀の世界に舞い戻ったような気分になったんです」

私はやおら興味を覚え、他にも東京の印象を聞いてみた。

「そうですね、ひと言でいえば、何もかも安いなという感じです。例えば、東京のデパートやスーパーで買い物をしたり、レストランで食事したりしていても、北京よりだいたい2割ぐらいは安いイメージです。

東京ではアパートを借りたのですが、家賃も北京より2割安かった。ちなみに給料も2割くらい下がったので、生活レベルとおしてはトントンですが」

そう言って彼女は、屈託なく笑った。

私は彼女に、「それではなぜ東京に来たの?」と聞いてみた。

「東京には、北京にはない3つのものがあるからです。それは安静(静けさ)、幹浄(清潔さ)、安全です。

安静(アンジン)というのは、街が安静ということもありますが、社会が安静ということでもあります。例えば、世界最大の競争社会である中国では、24時間365日気が休まる時がなく、私がいたIT業界では二人の知人が過労死しました。それが日本企業に入社したら、残業がほとんどないので驚いています。

幹浄(カンジン)というのは、何と言っても空気のおいしさですね。長年、のどの痛みに悩まされてきましたが、東京に来て一週間で治りました。

安全(アンチュエン)というのは、東京では北京と違って、手荷物検査なしで地下鉄に乗れます。食品を買う時も、わざわざ安全を確かめなくても大丈夫です。

総じていえば、北京での生活は疲れますし、これから子育てをしたりすることを考えたら、東京の方が暮らしやすいと思ったんです」


以降続きます。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52000
2017.09.13
※前スレ
【余裕で現代】中国人の眼に映る今の日本は「20世紀」のままだった… 過去の栄光にしがみついてる場合じゃない [6/13]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497345234/

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 04:17:52.50 ID:iCM1qkvr.net
>>1の土人女の言葉の要約
「中共の支配するちうごくではもはや子育ても出来ないほど
環境が破壊されたので安全安心な国に逃げ出して着た」
まあ、帰るつもり無いんだろうな・・・

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 04:17:59.60 ID:3qH7nLN1.net
>>293
そういや北斗の拳も当時としては未来の設定だったな。

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 04:31:11.44 ID:g8lwLJfZ.net
中国は鬼城で終わりそうだけどな。
よほど栄光にとらわれて死にそうなのは中国に見えるけど
結果はいずれ分かること。

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 04:36:21.56 ID:sc1Rqa9m.net
>>295
21 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 []: 2017/06/13(火) 22:32:03.35 ID:ZIN1fbcG
中国にいったら殺されても仕方ない

そんな国

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 04:39:41.04 ID:0O1jgGwc.net
妄想にしがみついてる支那チョンに言われても。
まあ、先代から継いだ財産食い潰すだけで何の努力もしなかったバカ企業家が多いのは否定せんが。

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 05:30:02.27 ID:4uHXGhFN.net
>>1
確かに中国の発展ぶりは凄い。が都市戸籍の中のエリートだけが極端に進んでいて大多数を占める農村戸籍の人民は旧態依然のままだ。
この著者は都会だけでなく農村部まで見て中国を語ってるのかな?だとしたら甘いし見当はずれ。
超華僑の若者が日本の会社の上司をあざ笑う場面、これは典型的な成金の考え方。日本には身近に成金いないからなあ。

あと中国でスマホを媒体にして急速に発展したクレジットカードの文化は、中国の札の作りが貧弱なのと偽札が簡単に作れて信用出来ないから。
中国には硬貨が殆ど無くて出回るのは札なんだが本当に作りがやわい。だから信用出来なくて実際のカネに頼らないモバイルマネーが発達しただけ。
日本は札の作りがしっかりしてるのとカネを直接やり取りする場面で金額をチョロまかさない信頼を重視するので現金至上主義なだけ。
確かに中国は今凄い勢いで発展しつつあるが、それだけ弊害がある。13億の人口全てが同じように発展は出来ない。
商魂のたくましさは見習うべきことはあるかもしれないが、信用・信頼・高品質をモットーとする日本はブレずに我が道を行くだけ。
成金はやがて行き詰まる。

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 05:31:26.76 ID:EdeJkZlB.net
かつて格下に見ていた中国に日本は絶望的な差をつけられている件

世界経済全体に占めるGDP比率

西暦     中国   日本  欧州  北米
   1年   28%   2%  24% 
1000年   25%   3%  12%
1400年   36%   4%  18%
1500年   33%   4%  22%
1600年   33%   5%  24%
1700年   29%   5%  27%   1%
1800年   31%   4%  30%   3%
1870年   18%   3%  45%  11%
1900年   14%   4%   44%  18%
1930年   12%   5%  35%  25%
1950年    6%   4%  30%  31%
1970年    4%   9%  31%  26%
1990年    6%  14%  27%  25%
2010年   10%   9%  24%  24%
2016年   15%   6%  23%  27%

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 05:32:23.56 ID:mOiPVkxg.net
会社に結構中国人いる
そこそこ稼いで帰国していくんだけどみんな日本に戻ってきちゃう
日本の高校に通ってた子、中国絶対無理だって

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 05:36:15.90 ID:4NURVNYK.net
>>301
なにが絶望的なのかしらんけど、中国には日本の10倍以上の人間が居る事を教えてあげようw

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 05:39:34.98 ID:Qrsd0ftl.net
ゲンダイか

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 05:41:38.07 ID:F8zRyXCC.net
六四天安門二十万人大虐殺事変

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 05:42:30.13 ID:8GbcJVGo.net
ガスマスク必須の国になるくらいなら20世紀でいいわ
てか、だったら日本にくるなよw

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 05:50:32.92 ID:EdeJkZlB.net
1995年を100としたGDP推移
http://i.imgur.com/VVt4VL1.png

   1995年 2015年
中国  100  2001.56
韓国  100  322.14
米国  100  301.71
英国  100  298.35
オランダ  100  216.18
イタリア  100  199.75
ギリシャ   100  180.65

日本  100  99.31

2050年頃には先進国じゃなくなるって
日本の経済評論家が言ってたけどもっと早く終わるだろうね
このスレ見て思うが日本はまだ大丈夫という擁護派の見通しが全て甘い
これが日本衰退の原因
家電で起こったことが自動車で起こらん訳ないからな
外国行っても家電は完全に駆逐されたし車も韓国車がかなり目立つようになった
現代自動車グループが700万台/年を超す一流企業になるとは
20年前の日本人が誰も予想しなかったからね。
20年後は中国から世界的自動車メーカーが生まれるだろうね

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 05:51:42.53 ID:XJ4pknev.net
14億人も人がいて、まだGDPが日本の二倍そこそこで、それなのに
北京の物価が日本より高い、という部分に物凄い歪みを感じる。
「安静・幹浄・安全」が足りないのも当たり前だよ。

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 05:57:45.95 ID:7VbXGUQL.net
>>307
チョンダイ
出荷数を売り上げとかwwww

シナチクも南トンも人口がかなり減る?

いやハゲには理解出来んハナシだったか

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 05:58:35.40 ID:XJ4pknev.net
まあ中国が最近発揮しだした、ある種のスピード感は素直に凄いと思う。
ただその為に中国が支払っている代償、あるいは支払らわずに誤魔化してきた
代償について考えると、単純に真似しようとは思えない。

言うなれば、下りの峠道を荷物満載のトラックでぶっ飛ばしてる感じ。
すげーし速えーけど、それいつか死ぬだろ、みたいな。

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:01:22.57 ID:EdeJkZlB.net
>>308
ここまで急成長してる中国をいまだに軽んじてるのはただのバカか
ネトウヨぐらいだと思うよ
見下してたアジアが着実に努力をしてもう日本のすぐ後ろまで迫ってるのを感じる
日本人は見下してばかりでなんの努力もしてこなかったツケだな
逆にネトウヨの自信の根拠が知りたいわ
どう考えてもこの先日本は少子高齢化社会で行き詰まるのに
その自信はどこから来てるのか

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:02:26.95 ID:sPdqQgGT.net
そのスマホ決済、震災に見舞われて被災地になった場所でも使えるの?
ここは中国じゃなく、いつ被災してもおかしくない地震大国の日本だよ?
停電してインフラ麻痺した土地でスマホ決済できるの?

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:02:59.54 ID:yQJoRU4x.net
上海爆発も遠い昔の話になってるんだね。馬力と容姿に拘って、ブレーキと強度が疎かなのが丸見え。

それが中国の21世紀の理想なら、日本は真似をすることは一切ない。

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:04:21.03 ID:g085efKr.net
インフラが麻痺した状態だと、預金も下ろせないし受け取る側だってレジが壊れたりしていた
現金決済が万能ってのは幻想だよ、実際無料領配布とかになってたしな

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:04:23.14 ID:9PN08+pf.net
経済だけを見て追いついた、追い越したって喜んでる国なんか
はっきり言って相手にしてないですから

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:04:52.88 ID:7VbXGUQL.net
もう直ぐでシナチクも高齢化の国
人口比でこれがわからないのがいわゆるハゲ朝鮮人

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:06:59.10 ID:1dLFMo91.net
>>311
支那はもっと悲惨な少子(しかも凄まじい男余りw)高齢化に見舞われることも分かって
るんだが?ww
石器時代レベルの農村とか笑えるだろww

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:08:18.50 ID:7VbXGUQL.net
今のところ
ダセェ朝鮮人
少し勉強しろや

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:09:26.91 ID:OpRStNZf.net
というか来なくても別に何とも。

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:10:50.81 ID:EdeJkZlB.net
思い返せば2000年くらいから「中国崩壊論」とかいう願望が盛んに叫ばれはじめた時点で日本は完全に負けてたんだよ
今更「一人当たりなら勝ってる!」とかいってもみっともないだけだね
負け惜しみだもん

1995年
日本 54508.1億ドル(ピーク)
中国 7368.7億ドル

2017年推計
日本 48412.2億ドル
中国 117953.0億ドル

敵を笑ってる間に敵は16倍に成長し
自分は11%萎んだ国があるそうだ

まだ中国を格下に見てる人は日本の中国崩壊論みたいなファンタジー本や中国の負の部分ばかり集めるネトウヨサイトしか見てない人達だけだろうな

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:14:14.84 ID:yQJoRU4x.net
>>1そもそもこんな与太話で日本人に説教じみた記事載せるセンスを疑うわ。

日本人じゃないよね?

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:14:21.14 ID:EdeJkZlB.net
>>317
日本の年寄りは中国に抜かれたってことすら忘れてるようだな
忘れてないごく一部の賢人もちょっと負けているくらいに思っていて
あっというまに経済力が2.5倍差になっていることを知っているものはごくわずか
もう日本は高齢化で終わり

高齢化率(2015)

日本 26.34%
ドイツ 21.24%
フランス 19.12%
イギリス 17.76%
アメリカ 14.78%
韓国 13.12%
中国 9.55%


中国に経済に負け
韓国の永遠の十年が一年になり
日本は東南アジアにも抜かれることが決まってる
日本は次はどこと戦えばいいんですか?

3年後は4倍に広がる見込み

The International Monetary Fund
Gross domestic product, current prices U.S. dollars Billions

2014
United States 17,348.075
China 10,356.508
Japan 4,602.367

2020 estimate
United States 22,294.105
China 17,100.063
Japan 4,746.880

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:17:34.97 ID:1dLFMo91.net
>>320
だから何なんだよwwそんなに支那がスゲーならお前のありったけを支那に投ずればいい
だけだろwwもう日本なんてダメって分かってるなら、支那に全てを賭けろ、誰も止めんww

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:20:49.95 ID:z46jeIkf.net
>>323
昔から日本はだめぽつーヤツが日本から逃げたって例を見た事がありません。
つまりそーゆー事でしょうね。

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:21:19.35 ID:1dLFMo91.net
>>322
リーマンショックのときもそんな太平楽が垂れ流しだったろwwドットコムバブルのときも
80年代バブルのときもww

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:22:57.41 ID:7VbXGUQL.net
シナチクの統計を信じてるのか
馬鹿だな

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:26:41.95 ID:XJ4pknev.net
>>311
力があるのは認めるよ。
でもあれって、持続可能な成長じゃないでしょ。

人口10倍、GDP2倍、その上で北京の物価は日本以上ということは、同じ国内にも関わらず
10億人くらいは圧倒的格差の中で苦しんでいるということ。

そもそも第三次華僑ブームとか言ってる時点でもうやばい。
記事中にもある通り、華僑が増えるのは国がやばい時期だから。第一次は辛亥革命、
第二次は国共内戦、そして今が第三次だ。
経済発展の裏に何があるか、想像するだけでも恐ろしいよ。

中国の暴走を警戒する必要はあるけど、真似していいやり方じゃない。

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:33:32.61 ID:bVdmNoVu.net
支那朝鮮に入国ビザだすな

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:34:42.26 ID:hzKsin34.net
ツールが電子化したから偉いって思うのか
すげーなおい
別に物理的な紙幣で事足りてるならそれでいいだろ
ATMすら偽札入ってる国とは事情が違うし

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:35:29.23 ID:bVdmNoVu.net
>>323
単に日本が裏山の朝鮮人が書いてるだけだろwww  一番日本にしがみついてるくせに一番日本をけなすゴキブリ朝鮮人

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:42:17.75 ID:1fgrZw7u.net
【悲報】ジャップホルホル最後の砦自動車も中国車に負ける
http://i.imgur.com/IRTd3tR.jpg
トヨタRAV4 vs, 長城汽車 HAVAL H6


RAV4はスモールオーバーラップ衝突試験の手抜きがバレて韓国車の前に大恥を晒した前科有り
http://i.imgur.com/RR6Sehq.jpg
上:運転席と助手席の両方を強化しているヒュンダイ
下:試験を受ける運転席側しか強化していないトヨタRAV4
抜き打ちの助手席試験で最低成績w

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:42:52.23 ID:TItvzDRj.net
日本はシナには無い自販機がたくさんあるから小銭が必要なんだな

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:46:15.92 ID:DTlMIjsL.net
20世紀の時点で今のシナよりずっとマシだってことだな

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:50:04.26 ID:uWZ9Jjsu.net
日本崩壊
経済だけでなく教育も

【中国台頭】 中国、名実ともに世界を牽引 技術革新の源泉である科学研究論文引用数で米国に並ぶ 予算も潤沢 日本は低迷
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO17574100S7A610C1I00000/?dg=1&nf=1

いつになったらマスメディアとジジババは日本より中国の方が上になったって認めるんだろうな
いまだに中国製はどうこう言ってるジジババいるからな
もう日本は科学立国でも電子立国でもアジア最大の経済国でも無くなっちゃったよね

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:50:09.31 ID:V4gc2FfE.net
スマホ決済ごときでエラそうにww

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:51:32.19 ID:dY9FYphT.net
>>1
北京人って、原人の事?

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:54:27.63 ID:+qNeiYKP.net
確かに危機感と先進性に目を向ける気持ちを失っているかもしれないな

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 06:54:43.13 ID:PhML8tpA.net
QRコード決済の自慢乙

便利かもしれないが
日本人は使いたくはないだろう。

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:03:24.98 ID:J7mpg1k+.net
環境が整備できない時点で永遠に追い付けないって気付けよバカが

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:04:20.64 ID:uWZ9Jjsu.net
>>336
現実を見ようぜ

GDP
新興企業の輩出
基礎研究
グローバルで活躍できるエリート層の厚み

なにをとっても日本が中国に勝てる部分がないな

残ってるのはアニメとAVぐらいかw
お前らは日本の没落が笑えないレベルにまで達してることをまだ理解できないのか?
日本人は20年後出稼ぎだろうな
今の日本は政府と国民が節約節約やってるからこうなる
2050年にはメキシコレベルの国になる

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:05:21.22 ID:z46jeIkf.net
>>340
でだ、お前がなんでこの国にしがみついているのか?

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:06:42.66 ID:DZdajkQJ.net
人権もないじゃん

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:14:02.54 ID:NYVnuqFY.net
いいんだよ。シナの偽札とは違うんだよ。

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:17:12.32 ID:gZXVhEbL.net
> カバンの中には一応、10元札(約160円)を一枚だけ入れていましたが、

その1枚のお札さえ本物かどうかあやしい。
銀行のATMから偽札が出てくる国だし。

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:18:16.28 ID:uWZ9Jjsu.net
>>341
中国崩壊論を気楽に唱えてた10年前が懐かしいね
ここ10年で情勢は大きく変わった
日本の問題点を指摘しないで盲目的に絶賛することが日本のために
なるのか?
現実を直視してどうにかした方が良いんじゃないの?って言ってるだけなのに
必死で目をそらして認めたがらないんだもの
「どうせパクリだねつ造だ」っていつまでそんな事言って逃げてるの?
一度上海、広州、北京、深センの中心地に行き、実際に見てきた方がいいよ
ショックで自信喪失すると断言してやる
上海や広州あたりは、日本人なんて貧乏人扱い

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:18:43.72 ID:Fa4qSoon.net
ドイツでも現金志向だけど・・・・
ドイツ人はクレカより、現金を好む性格

ドイツ人も20世紀のままってことだな

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:20:35.89 ID:Au8PKI4c.net
ほとんどの在日中国人はえエリートでもなんでもなくて
東京湾でカキ獲ってるような法律守んないクソばっかだよ

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:20:50.78 ID:nBzIVL6G.net
>>345
だからお前が支那に移住して支那人になればいい。
お前がこの国にいるという事実はお前自身その主張を否定してる。
ホレ、サッサと出て行け〜金持ちになれ〜

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:21:32.36 ID:wQup+30T.net
<丶`∀´>ショックで自信喪失すると断言してやる
上海や広州あたりは、日本人なんて貧乏人扱い

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:22:16.78 ID:MtRyA4RI.net
北京人の印象←北京原人?
スレタイ見てウケたので、検索したら
原人レス、4つあったわ

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:22:18.46 ID:8M5mqOJL.net
>>6
中国で紙幣から梅毒に感染した銀行員がいたよな

352 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:22:23.52 ID:CgwxUkGb.net
>>349
ほとこれ
今や日本人はケチ臭い貧乏人のイメージしかないわ

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:23:29.85 ID:8M5mqOJL.net
>>9
コンビにバイトの時給が400円で、大学新卒就職率が5割なのにか?

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:23:57.81 ID:OJIVeD+L.net
やれやれ 本当に大朝鮮になってきたなぁw

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:24:42.31 ID:AbiWeFIV.net
ソースはヒュンダイw
現在過去未来において、人類として一度も栄光を享受したことがない生き物が書いたヨタ記事w

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:24:58.29 ID:aT5wQeyM.net
サーチナかレコチャイかと思った。

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:25:50.30 ID:gtoCnV7R.net
25年前を知っている世代としては、衰退しているが、20世紀のままと言われると褒め言葉だな

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:27:59.41 ID:gtoCnV7R.net
日本大好き! 日本スゴイ! ←こんな事を言いだした頃から終わっているからな

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:29:10.95 ID:xmrSPyXP.net
単にATMから偽札が出てくるような有様で現金決済出来るだけの信用がないだけやんけ。

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:30:42.99 ID:1dLFMo91.net
>>352
日本人もバブルのころはそうやってアメリカを見下してたよww
支那の発展は本物だというなら、全力2階建てで支那を買って下さいな、そして悔しがる
俺らを摩天楼からワイングラスを揺らしながら笑って頂戴よww

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:31:19.54 ID:Bp0ERdAs.net
ネトウヨまた認識災害してる

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:33:14.10 ID:8M5mqOJL.net
>>360
日本の場合は一人当たり所得でアメリカを追い越したことがあるんだから、一緒にするなよ

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:33:41.11 ID:8QmIgnN/.net
しかし東京の物価が北京より2割安いというのは素直にショックだな。
仮にも“共産国”に物価で負けているとは思わなかった。
もちろん日本の栄光が永遠でなかったように、
中国の栄華もそう長続きすることはないんだろうけれどね。

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:34:24.47 ID:uWZ9Jjsu.net
ネトウヨは絶対信じようとしないんだよな
ネトウヨはさ、
中国を敵国呼ばわりするならせめて相手のことを知ろうぜ
知らない、知ろうとしない、偏った知識で過小評価する
大東亜戦争で特攻してたあの頃から何の進歩もしない連中だな

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:35:51.58 ID:OJIVeD+L.net
煽りがお笑いやらお涙頂戴になったらスポンサーも激オコだろうねぇ

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:38:01.75 ID:1dLFMo91.net
>>364
支那の栄華を知られると困るのはパヨクのほうなんじゃないの?ww
民主主義も人権・自由もないのに経済発展できるってんなら、自民党改憲案を拒む由は
なくなるよ?ww

367 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:39:34.64 ID:CgwxUkGb.net
>>366
は?
自衛隊廃止して人民解放軍を受け入れるのに憲法9条の改正なんていらんやろ?

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:39:42.47 ID:8SW1ztR2.net
>>364
勝ち負けみたいに論じてバカじゃねえのかテメエ
住みやすいから中国人が日本に来てんだろうが
テメエは何か?中国が住み易くて素晴らしい国だとでも言いてえのか

369 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:40:38.41 ID:CgwxUkGb.net
なんかネトウヨみてたらかわいそうに思えてきたわ

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:41:52.43 ID:9bUfRx+H.net
だからさっさと中国に帰ればいいだろ

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:42:03.46 ID:OJIVeD+L.net
共謀罪成立でお帰りの準備なんじゃね?下っ端は捨て駒の殿なんだろうけど

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:43:28.24 ID:1dLFMo91.net
>>366
大日本国憲法は軍隊を認めてないから、共産匪は憲法違反だよww

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:43:51.67 ID:pzPJgV8S.net
知人が英国で暮らしてるんだが

中国から来て結婚して暮らしていた娘が

親を苦心惨澹の末
英国に呼び寄せ一緒に暮らし始めた
程無く、病気で父親が亡くなったが
亡くなる時、娘に
「人生の最期に自由な国で生活できて本当に良かったよ ありがとう」
と、言って亡くなったんだとよ

どんなに豊な社会でも
施政者の悪口1つ言えない国なんぞゴメンだよな

374 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:44:41.59 ID:CgwxUkGb.net
>>373
そういう作り話はつまらん

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:45:31.58 ID:gtoCnV7R.net
ネトウヨって、何で盲信的に 日本は世界一素晴らしいって言ってるんだ?

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:46:02.04 ID:uWZ9Jjsu.net
ほんと現状わかってないやつ多過ぎだな
中国自体のポテンシャルがすごいのと
日本政府のオウンゴールが続きすぎて日本の経済力は相対的に衰えるばかり
海外が伸びてきたら負けるか日本だって!って負けん気持つの大切だと思う
中国なんか崩壊するから〜と実現するかわからない希望的観測を喚いたり
日本のが凄いから〜で思考停止してるような人間が増えたらお仕舞い
今日本のが凄くたって、周りは成長してるんだから
止まってたら日本の優位性なんてなくなるって事がわかってない

>>358
産業革命以降、アジアでは日本がとりたてて早熟だっただけって話だろ
皆が追いついてきてそのうち埋もれるだけ
日本すごい番組とか笑えるよ
努力も対策もしないで大丈夫日本人は優秀だからなんてのは駄目だろ

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:46:51.05 ID:RaegB2Mr.net
過去にしがみついてるのは中国だろ?10年前と違って伸び代皆無で落ちてくしか無いの理解してない?

378 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:47:33.75 ID:CgwxUkGb.net
>>377
中国の経済成長率も知らないアホ
日本の経済成長率と比較してみ?

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:49:25.20 ID:BFwftQ4Y.net
まあ、これはある意味当たっている

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:50:49.49 ID:VVnZGLyo.net
北京土人は何考えてるって

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:50:49.65 ID:RaegB2Mr.net
>>378
虚偽だらけと世界中から指摘されてる成長率が嬉しいんだ?良かったでちゅねー。
中国の外貨準暇か減ってて、かつ止まる要因がないということの深刻さがわからないなら俺からいうことはにも無い、頑張れw

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:53:41.58 ID:DRiYEwSn.net
>>345
むしろ、それは10年前の印象で、
ここ10年は廃れて行っているように思える
と中国に年2回出張で行っている人が言っていたけど。

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:53:46.06 ID:D8dTO2Yh.net
チャンコロは日本に来るな

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:54:29.25 ID:EvcvetqF.net
>>1
最先端だとあんな風にディストピアになるんか
なら後進で結構
日本人はのんびり平和に暮らしますんで、中国人はどうぞ最先端wで文字通り身を削っててください

385 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:55:10.99 ID:CgwxUkGb.net
>>383
来てもらえるだけ有り難いと思わないと
もう観光ぐらいしか未来ある産業ないんだから日本

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:55:47.28 ID:1dLFMo91.net
>>376
そうやって大喜びすると、民主主義や自由・人権がなくとも経済発展は可能だからちょっと
テンプ人権を制限するくらいどうってことないよね?って自民党に逆捩じを噛まされること
になるんだがww

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:56:22.76 ID:EvcvetqF.net
>>385
来てくれなくて良い
経済は永遠に伸びなきゃならない、なんて強迫観念からはそろそろ解放されても良い

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:56:34.32 ID:pzPJgV8S.net
>>374
作り話じゃねえよ
事実だよ

都合悪いからって否定すんなよ

毎年何万人が、シナから逃げてんの?

恐怖国家だからな

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:56:43.92 ID:z46jeIkf.net
支那マンセーのアホがいるが、なんで支那に移住しないのか?

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:57:24.46 ID:x07y6aBf.net
スモッグの中、摩天楼を「未来的」と礼賛すること自体が19世紀的というか20世紀初期的というか。

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:57:53.82 ID:XJ4pknev.net
中国を警戒するのは必要だし、当然のこと。
中国が力を持っているのも事実。

ただそれは決して持続可能な発展で得た力ではないし、未来が明るいわけでもない
(だからこそ暴走を警戒する必要があるんだが)。

最近のシェア自転車の話と一緒だよ。乗り捨て自由とか、そりゃ便利だろうけど
乗り捨てられた放置自転車が街中にあふれるのは必然。
上り調子な時はいいけど、いずれ行き詰まるのは目に見えている。

日本も過去の栄光にしがみついている場合ではない、というのは正しい。
しかしそれは、中国が羨ましいから真似しようとかそういう話ではない。

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:58:08.09 ID:EvcvetqF.net
>>390
つうか今頃帝国主義とか、何周遅れなんだよwってな

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:59:05.00 ID:z46jeIkf.net
>>392
だってこれからまた戦国時代だし。

394 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:59:30.25 ID:CgwxUkGb.net
>>393
日本が?

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:59:47.63 ID:DRiYEwSn.net
中国はすごいと言ってる人の言うことはある意味正しいんだが、
「ネトウヨは・・・」と書いてる時点で
こいつは反日のクズだと思った。

総レス数 750
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200