2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北京人の印象】中国人の眼に映る今の日本は「20世紀」のままだった… 過去の栄光にしがみついてる場合じゃない [6/13 ] ★2

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★@\(^o^)/:2017/06/13(火) 22:42:45.18 ID:CAP_USER.net
北京人から見た東京の印象

けやきの樹々がキラキラと万緑の葉をなびかせる東京六本木・けやき坂通りのフレンチ・カフェ。私はそこで、5年ぶりに北京人のAさん(32歳)と再会した。

私は2009年から2012年まで講談社北京に勤務していたが、彼女は私がその時に採用した中国人社員の一人だった。当時、彼女は東京の名門大学の大学院を出たばかりで、大変優秀な社員だった。

私が帰任してまもなく、彼女は講談社北京を辞め、北京のIT企業に転職して成功した。結婚してマンションも買ったが、このたび日本の大手IT企業に中国事業の統括者候補としてヘッドハンティングされた。そこで意を決して、中国人の夫と共に東京に住むことにしたのだという。

いまや高級スーツに身をかためた「六本木ヒルズ族」となった私のかつての部下は、開口一番、こう言った。

「私が東京へ来て最初に買ったものは何だと思います? これですよ」

そう言って彼女は、可愛らしい柄の財布を、ポンとテーブルに置いた。

「中国ではもう数年前から、キャッシュレス社会になっています。スーパー、コンビニ、タクシー、レストランから屋台に至るまで、すべてスマホ決済です。カバンの中には一応、10元札(約160円)を一枚だけ入れていましたが、それは万が一スマホをどこかに置き忘れたときのためです。

私は現金を使うなんて、20世紀の映画かドラマの世界のことと思っていました。だから北京から東京に引っ越したら、まるで21世紀の世界から20世紀の世界に舞い戻ったような気分になったんです」

私はやおら興味を覚え、他にも東京の印象を聞いてみた。

「そうですね、ひと言でいえば、何もかも安いなという感じです。例えば、東京のデパートやスーパーで買い物をしたり、レストランで食事したりしていても、北京よりだいたい2割ぐらいは安いイメージです。

東京ではアパートを借りたのですが、家賃も北京より2割安かった。ちなみに給料も2割くらい下がったので、生活レベルとおしてはトントンですが」

そう言って彼女は、屈託なく笑った。

私は彼女に、「それではなぜ東京に来たの?」と聞いてみた。

「東京には、北京にはない3つのものがあるからです。それは安静(静けさ)、幹浄(清潔さ)、安全です。

安静(アンジン)というのは、街が安静ということもありますが、社会が安静ということでもあります。例えば、世界最大の競争社会である中国では、24時間365日気が休まる時がなく、私がいたIT業界では二人の知人が過労死しました。それが日本企業に入社したら、残業がほとんどないので驚いています。

幹浄(カンジン)というのは、何と言っても空気のおいしさですね。長年、のどの痛みに悩まされてきましたが、東京に来て一週間で治りました。

安全(アンチュエン)というのは、東京では北京と違って、手荷物検査なしで地下鉄に乗れます。食品を買う時も、わざわざ安全を確かめなくても大丈夫です。

総じていえば、北京での生活は疲れますし、これから子育てをしたりすることを考えたら、東京の方が暮らしやすいと思ったんです」


以降続きます。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52000
2017.09.13
※前スレ
【余裕で現代】中国人の眼に映る今の日本は「20世紀」のままだった… 過去の栄光にしがみついてる場合じゃない [6/13]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497345234/

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:24:58.29 ID:aT5wQeyM.net
サーチナかレコチャイかと思った。

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:25:50.30 ID:gtoCnV7R.net
25年前を知っている世代としては、衰退しているが、20世紀のままと言われると褒め言葉だな

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:27:59.41 ID:gtoCnV7R.net
日本大好き! 日本スゴイ! ←こんな事を言いだした頃から終わっているからな

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:29:10.95 ID:xmrSPyXP.net
単にATMから偽札が出てくるような有様で現金決済出来るだけの信用がないだけやんけ。

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:30:42.99 ID:1dLFMo91.net
>>352
日本人もバブルのころはそうやってアメリカを見下してたよww
支那の発展は本物だというなら、全力2階建てで支那を買って下さいな、そして悔しがる
俺らを摩天楼からワイングラスを揺らしながら笑って頂戴よww

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:31:19.54 ID:Bp0ERdAs.net
ネトウヨまた認識災害してる

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:33:14.10 ID:8M5mqOJL.net
>>360
日本の場合は一人当たり所得でアメリカを追い越したことがあるんだから、一緒にするなよ

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:33:41.11 ID:8QmIgnN/.net
しかし東京の物価が北京より2割安いというのは素直にショックだな。
仮にも“共産国”に物価で負けているとは思わなかった。
もちろん日本の栄光が永遠でなかったように、
中国の栄華もそう長続きすることはないんだろうけれどね。

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:34:24.47 ID:uWZ9Jjsu.net
ネトウヨは絶対信じようとしないんだよな
ネトウヨはさ、
中国を敵国呼ばわりするならせめて相手のことを知ろうぜ
知らない、知ろうとしない、偏った知識で過小評価する
大東亜戦争で特攻してたあの頃から何の進歩もしない連中だな

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:35:51.58 ID:OJIVeD+L.net
煽りがお笑いやらお涙頂戴になったらスポンサーも激オコだろうねぇ

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:38:01.75 ID:1dLFMo91.net
>>364
支那の栄華を知られると困るのはパヨクのほうなんじゃないの?ww
民主主義も人権・自由もないのに経済発展できるってんなら、自民党改憲案を拒む由は
なくなるよ?ww

367 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:39:34.64 ID:CgwxUkGb.net
>>366
は?
自衛隊廃止して人民解放軍を受け入れるのに憲法9条の改正なんていらんやろ?

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:39:42.47 ID:8SW1ztR2.net
>>364
勝ち負けみたいに論じてバカじゃねえのかテメエ
住みやすいから中国人が日本に来てんだろうが
テメエは何か?中国が住み易くて素晴らしい国だとでも言いてえのか

369 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:40:38.41 ID:CgwxUkGb.net
なんかネトウヨみてたらかわいそうに思えてきたわ

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:41:52.43 ID:9bUfRx+H.net
だからさっさと中国に帰ればいいだろ

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:42:03.46 ID:OJIVeD+L.net
共謀罪成立でお帰りの準備なんじゃね?下っ端は捨て駒の殿なんだろうけど

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:43:28.24 ID:1dLFMo91.net
>>366
大日本国憲法は軍隊を認めてないから、共産匪は憲法違反だよww

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:43:51.67 ID:pzPJgV8S.net
知人が英国で暮らしてるんだが

中国から来て結婚して暮らしていた娘が

親を苦心惨澹の末
英国に呼び寄せ一緒に暮らし始めた
程無く、病気で父親が亡くなったが
亡くなる時、娘に
「人生の最期に自由な国で生活できて本当に良かったよ ありがとう」
と、言って亡くなったんだとよ

どんなに豊な社会でも
施政者の悪口1つ言えない国なんぞゴメンだよな

374 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:44:41.59 ID:CgwxUkGb.net
>>373
そういう作り話はつまらん

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:45:31.58 ID:gtoCnV7R.net
ネトウヨって、何で盲信的に 日本は世界一素晴らしいって言ってるんだ?

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:46:02.04 ID:uWZ9Jjsu.net
ほんと現状わかってないやつ多過ぎだな
中国自体のポテンシャルがすごいのと
日本政府のオウンゴールが続きすぎて日本の経済力は相対的に衰えるばかり
海外が伸びてきたら負けるか日本だって!って負けん気持つの大切だと思う
中国なんか崩壊するから〜と実現するかわからない希望的観測を喚いたり
日本のが凄いから〜で思考停止してるような人間が増えたらお仕舞い
今日本のが凄くたって、周りは成長してるんだから
止まってたら日本の優位性なんてなくなるって事がわかってない

>>358
産業革命以降、アジアでは日本がとりたてて早熟だっただけって話だろ
皆が追いついてきてそのうち埋もれるだけ
日本すごい番組とか笑えるよ
努力も対策もしないで大丈夫日本人は優秀だからなんてのは駄目だろ

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:46:51.05 ID:RaegB2Mr.net
過去にしがみついてるのは中国だろ?10年前と違って伸び代皆無で落ちてくしか無いの理解してない?

378 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:47:33.75 ID:CgwxUkGb.net
>>377
中国の経済成長率も知らないアホ
日本の経済成長率と比較してみ?

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:49:25.20 ID:BFwftQ4Y.net
まあ、これはある意味当たっている

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:50:49.49 ID:VVnZGLyo.net
北京土人は何考えてるって

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:50:49.65 ID:RaegB2Mr.net
>>378
虚偽だらけと世界中から指摘されてる成長率が嬉しいんだ?良かったでちゅねー。
中国の外貨準暇か減ってて、かつ止まる要因がないということの深刻さがわからないなら俺からいうことはにも無い、頑張れw

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:53:41.58 ID:DRiYEwSn.net
>>345
むしろ、それは10年前の印象で、
ここ10年は廃れて行っているように思える
と中国に年2回出張で行っている人が言っていたけど。

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:53:46.06 ID:D8dTO2Yh.net
チャンコロは日本に来るな

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:54:29.25 ID:EvcvetqF.net
>>1
最先端だとあんな風にディストピアになるんか
なら後進で結構
日本人はのんびり平和に暮らしますんで、中国人はどうぞ最先端wで文字通り身を削っててください

385 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:55:10.99 ID:CgwxUkGb.net
>>383
来てもらえるだけ有り難いと思わないと
もう観光ぐらいしか未来ある産業ないんだから日本

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:55:47.28 ID:1dLFMo91.net
>>376
そうやって大喜びすると、民主主義や自由・人権がなくとも経済発展は可能だからちょっと
テンプ人権を制限するくらいどうってことないよね?って自民党に逆捩じを噛まされること
になるんだがww

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:56:22.76 ID:EvcvetqF.net
>>385
来てくれなくて良い
経済は永遠に伸びなきゃならない、なんて強迫観念からはそろそろ解放されても良い

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:56:34.32 ID:pzPJgV8S.net
>>374
作り話じゃねえよ
事実だよ

都合悪いからって否定すんなよ

毎年何万人が、シナから逃げてんの?

恐怖国家だからな

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:56:43.92 ID:z46jeIkf.net
支那マンセーのアホがいるが、なんで支那に移住しないのか?

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:57:24.46 ID:x07y6aBf.net
スモッグの中、摩天楼を「未来的」と礼賛すること自体が19世紀的というか20世紀初期的というか。

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:57:53.82 ID:XJ4pknev.net
中国を警戒するのは必要だし、当然のこと。
中国が力を持っているのも事実。

ただそれは決して持続可能な発展で得た力ではないし、未来が明るいわけでもない
(だからこそ暴走を警戒する必要があるんだが)。

最近のシェア自転車の話と一緒だよ。乗り捨て自由とか、そりゃ便利だろうけど
乗り捨てられた放置自転車が街中にあふれるのは必然。
上り調子な時はいいけど、いずれ行き詰まるのは目に見えている。

日本も過去の栄光にしがみついている場合ではない、というのは正しい。
しかしそれは、中国が羨ましいから真似しようとかそういう話ではない。

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:58:08.09 ID:EvcvetqF.net
>>390
つうか今頃帝国主義とか、何周遅れなんだよwってな

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:59:05.00 ID:z46jeIkf.net
>>392
だってこれからまた戦国時代だし。

394 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:59:30.25 ID:CgwxUkGb.net
>>393
日本が?

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:59:47.63 ID:DRiYEwSn.net
中国はすごいと言ってる人の言うことはある意味正しいんだが、
「ネトウヨは・・・」と書いてる時点で
こいつは反日のクズだと思った。

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:59:57.68 ID:EvcvetqF.net
外国で「中国はすごいでしょう」と自慢するのに、当の本人は中国から逃げ出してるんだよなあ
説得力無さすぎ

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:00:42.48 ID:0y+AYdk5.net
中国の一番危ない所は環境なんだがね
工場作れる場所がない。世界の工場の立場も崩れて戻れんしな、
完全に産業を育てるのに失敗してるからな

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:03:15.91 ID:EvcvetqF.net
>>397
自国の子どもの飲むミルクに毒物混ぜてカサ増しするようなことをする国の未来なんて、真っ暗に決まってる
社会の根幹たる信用が崩壊してるんだもの

そして中国人にはなぜこれが駄目なのかがわからないっていうね

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:03:19.74 ID:8M5mqOJL.net
>>363
中国人の所得は日本の四分の一なんだから、物価が高いのは悪いことだろ
馬鹿か

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:03:37.75 ID:jBqhUIgU.net
毛沢東の肖像画に嫌気がさしてるって正直に言え

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:04:33.85 ID:six3mA86.net
>>396
会社都合で外国暮らしですが、老後は故郷に帰りますってのが圧倒的に少なく、
一族郎党全部連れて逃げ出してくるのばかりなんだよね。
本当に素晴らしい中国なら、たまにでもいいんで、日本から中国人をごっそり連れ帰ってくれよと。

402 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:05:12.95 ID:CgwxUkGb.net
>>399
都市部の所得なら部分的に日本負けてるよ

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:05:26.43 ID:8M5mqOJL.net
>>364
現実に中国は全然だめじゃん
中進国にしかなってないのに、環境汚染大国に高齢化社会
お先真っ暗の駄目駄目国家が中国

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:07:16.48 ID:EvcvetqF.net
>>402
うん、それで?
「一部の所得が高いこと」が何か?

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:07:25.27 ID:8M5mqOJL.net
>>373
中国は豊かではないけどな
平均的な労働者は長時間労働で貧しい

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:07:35.71 ID:DRiYEwSn.net
>>363
俺はむしろ逆だわ。

富裕層が1億人の中国で物価が日本より2割しか高くないのか
という印象。もっと高くなればいいのにと。

そうなってくると、格差が拡大し、国内不安が大きくなっていく。
崩壊へ一直線。

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:08:46.40 ID:8M5mqOJL.net
>>402
部分的って意味あんの?
アフリカの国の部分的な金持ちなら日本の平均では負けるだろうな、そりゃ

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:09:21.39 ID:0y+AYdk5.net
>>398
まあ、信用なくても成り立つのがあの国だからね。国内の事なら何とか回してくのさ、あいつら
問題は国外巻き込んだ上で水が無い、という現実には太刀打ちできないことかな

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:09:50.62 ID:zunb+4dB.net
>>1
チャンコロの糞食って生きてる近藤大介クンじゃないか

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:14:19.38 ID:DRiYEwSn.net
>>397
食料も。

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:15:40.77 ID:0y+AYdk5.net
真面目な話、今中国人が政治を除いて本国で直面してる問題根底は未曾有の水不足。これにつきる
農業用水が不足して久しいのは有名な話だが、
工業を回せる水がさてどこまで持つことやら

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:17:15.13 ID:DRiYEwSn.net
水。環境汚染。食料。
急速な高齢化。

1人っ子政策による人間の劣化。

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:19:27.71 ID:rI+O1RrP.net
>>345 環境最悪、経済下り坂じゃん。

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:27:08.99 ID:pzPJgV8S.net
シナもロシアも
言論、表現、人権、投票、政治的な真の自由は無いし
国がどんなにでかくても
経済的に豊でも
窮屈な国なんぞゴメンだね

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:33:58.52 ID:uxvToAXl.net
逆に、10倍の人口と21世紀のテクノロジーの下駄が無ければ
中国の経済力は20世紀の日本の経済力を上回る事はなかった、
という事か。

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:34:34.72 ID:D8dTO2Yh.net
チャンコロわいてるやん気持ち悪wwwwwwwww
あんま調子のってるともう一度大虐殺しちゃうぞ

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:35:32.73 ID:M3ZO2yxx.net
接客マナーを日本の企業が向こうに伝授してるがそれも追い越されるんだろうね。
向こうの人は歯が綺麗だから。日本の歯科医療費負担増やして欲しい。
五輪選手だって噛み合わせ悪いと実力発揮できないんだよ。

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:40:54.78 ID:OJIVeD+L.net
公害病って怖いからねぇwまあ それ使って支那人の間引きってのは解るけどバレバレ過ぎてねぇ

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:46:02.89 ID:zMnMiWaB.net
以前は日本の物価は世界で最も高く暮らしにくい国!と
各所から批判されていたのだが・・・。
安くなったら斜陽国家wとバカにされるのか。

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:52:31.29 ID:pV5hcFDN.net
電子マネーの利便は否定しないが、電子マネーしか使えないというのは馬鹿極まる。
何故選択肢をわざわざ少なくする?
停電等緊急時の事を全然考えてないな。

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:52:49.54 ID:ZIb+qXuS.net
いろいろ含蓄のある記事だな
国が発展しても幸福はそこに無いのか

にしても、最近の日本人のハングリー精神の無さには少し残念

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 08:59:02.39 ID:j+dA73hT.net
クレジットカード使えばスキミングされ、現金使えば偽札だらけではなぁ、デビット決済が実用的だわな。

でもスマホに生活インフラ全部預けるのは抵抗あるわ、所詮電話機に毛が生えた代物だからなぁ、よく信用仕切れるな、俺は20世紀生まれなので情報通信以外には使いたくない。

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:04:38.99 ID:s404+TV2.net
これは、インフレの準備かなw政府にとっては、電子マネーのが、混乱すくなくて済むのかなw

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:04:53.17 ID:eIErlO01.net
北京人てなんだ?馬鹿じゃないの
中国全土がそうなってる訳でもあるまいに卑屈で媚びた文章だな
東京人が外国で都市部でしか実現してない物で
その国見下す様な物言いしたらどんな印象持つよw

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:05:22.86 ID:aAOPFIre.net
敗北を認めるところからはじめろよ
日本は愛国ポルノに浸ってるが
東南アジアがかなり追いついてきてるぞ
向こうに仕事行くが、大卒初任給は日本並になって来てる
そして、一番の不人気外資は日系
給料が安くて仕事が厳しいから
まだ過去の遺産で食べていけてるが何も対策をしないと10年後、20年後の日本は悲惨な未来しか待っていないが
中国、東南アジアはまだ伸びる余力が残ってる

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:05:59.32 ID:eIErlO01.net
>>421
残念がってるだけでそうなった理由は考えないんだろ?

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:07:19.77 ID:hvjiWAy3.net
近藤大輔?


中国人を大事にしろ?

経済界の宣伝マン。

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:07:44.90 ID:eIErlO01.net
>>425
傲慢で挑発的な物言いにあんたの人間性が丸出しだなw
誰にも響かない独り言だね

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:10:59.74 ID:ZIFWJ9HV.net
>>1
長い文章読ましておいて、具体的に中国の何が日本
より優れてるのかまるで書いてないとか詐欺だろ?
だから馬鹿にされるんだよ?書いてるのただの個人の
印象だけだろうが?こう言う情緒的な文章が記事と
して成り立つ国は発展しない。

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:12:20.69 ID:PPgzwDFp.net
.
支那人は、自国の内陸に未だに存在する「 古 代 」 には目を向けないのか?

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:12:48.04 ID:ZIFWJ9HV.net
>>1
あんな一年中大気汚染にまみれた北京が東京より
良いのかよ?なら記者は移住したら?最先端
なんだろ?

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:15:42.47 ID:aAOPFIre.net
ネトウヨはホントに日本衰退の象徴だわな
負けてるのに認めなきゃ負けてないことになるとでも思ってるのかねえ
最近の東芝問題の報道の中で評論家が「日本には自動車と半導体くらいしか産業が無いので半導体を売ったら自動車しか無くなりますw」とヘラヘラしながら話してたとき
日本経済の内情は事情通が笑うしかないくらいお寒い状況なのだなと知った
自動車もこのまま慢心していたら中国に負ける
自動車も駄目になったら日本人1億人を食べさせてく産業がなくなる
韓国、中国より早く日本が崩壊する

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:17:31.19 ID:uLt3n67Z.net
なんか日本に移民したいって事が良く分かった

来るな

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:24:59.98 ID:DRiYEwSn.net
>>432
そんなことはどうでもいい。
具体的な提案をしろw

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:27:05.08 ID:Ah23ldsO.net
シナポチ工作員「中国の人工知能は世界2位ある!」
シナポチ工作員「中国の科学技術は世界2位ある!」
※「へー、それで最近の中国から生まれた新しい技術ってなに? ほとんど聞かないけど」

シナポチ工作員「......」

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/14(水) 09:41:00.38 ID:7VA/Y+nAz
過去の嘘の出来事にアホみたいに固執して日本を
叩いてる中国というゴミみたいな国があってだな…

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:35:13.13 ID:pWSlUj/j.net
阿Q並みの精神勝利法じゃねーか

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:35:16.02 ID:qI/94+Wl.net
>>3
>日本が多額のODA(政府開発援助)を与えて中国に経済支援を行っていたなどというのは、20世紀の話だろう。いまや中国(台湾)の鴻海(ホンハイ)がシャープを買収する時代だよ。

じゃあ返済してみろよw

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:39:46.00 ID:OK+TsOwU.net
しかしあれだけの人口があって変化が一気に進行するというのもすごいな
基本的に新しもの好きなのか?かつての日本以上に購買意欲が溢れかえっているようだ
こりゃ世界中の大企業が中国市場に食い込もうと必死になるわけだわ
ってかこれなら反日なんて必要ない気がするんだがなあ

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:39:52.10 ID:EvcvetqF.net
>>432
国土、人口、資源、等の条件で全て日本を上回っているのに、今頃になってやっと「人並み」に発展できるなんて、どれだけ中国人は能無しなんだ?

という見方もできるね

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:40:50.81 ID:EvcvetqF.net
>>439
まともに民主化すればいいのにね
中共解体しないと無理なんだろうな

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:44:56.08 ID:jfwAG21E.net
敗北を認めます

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:45:11.72 ID:/IroxI41.net
>>439
つかもともと貧乏過ぎただけだから
変化もかなり歪だけどね、環境破壊・超格差社会含めて

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:49:14.14 ID:OK+TsOwU.net
>>440
歴史的にはGDPはほぼその国の人口に比例している
産業革命以降は人口より工業貿易でGDPがはねあがったが
技術力の平準化でまた人口比例に戻ると言われてるな
中国も今世紀半ばにはインドに抜かれるかもしれない

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:53:10.61 ID:Ah23ldsO.net
シナポチ工作員「最近の中国から生まれた新しい技術は言えないアル! ノーベル賞も取ってないアル!」
シナポチ工作員「具体的な話は言えないがとにかく勝ったアル!」

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:53:28.10 ID:+uotwOVn.net
>>444
人口爆発してるアフリカがあの体たらくだし、ないな
中国のGDPも誰も信用してない

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:53:49.59 ID:rECIxKQw.net
日本より物価が二、三割高い北京で
160円で何が出来るんだよ?

電話代か?

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:55:08.63 ID:DRiYEwSn.net
中国の技術って何?

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:56:58.81 ID:Ah23ldsO.net
つかね。
中国人が中国国内でどんなホルホル番組やってるか知らんが、日本人におしつけんなやシナポチ工作員

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 09:57:23.32 ID:XdCiVnLQ.net
厳禁を使わないのは、偽札が横行してて信用出来ないからかと思った

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:02:36.08 ID:VkFLWgtx.net
国籍だけがプライドのネトウヨにとっては痛い現実だね。
ネトウヨが考えるほどもはや日中に差分はない。

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:05:44.95 ID:+uotwOVn.net
>>451
でも日本から絶対出て行かないシナチョン、連呼リアン

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:06:08.27 ID:Fcct0se7.net
>>429
というか、かなりネガティヴな事でも薔薇色に書かれているな
あれだ、北朝鮮を地上の楽園と報道した日本のマスゴミにさも似たり

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:08:08.81 ID:VkFLWgtx.net
>>452
衰退国のほうが生活しやすい人は多いだろから、別に不思議じゃない。
年収1000万以下の貧乏人層にとっては、日本は世界有数の都合のいい国だろし。
それもいつまでもつかわからんけど。

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:09:03.90 ID:+uotwOVn.net
>>454
日本に住んでるシナチョンが貧乏人だけとかそんな

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 10:12:01.16 ID:4NURVNYK.net
>>447
さすがに、そんなことはないぞw
160円有れば、二肉三菜の御飯お代わり可の安メシは食える。

ちょっと小奇麗なファミレスは日本より高かったりするけど。

総レス数 750
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200