2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グルメ】チキン、ギョーザ、カレー、ハンバーガー、ハム 韓国で激辛グルメが続々登場[6/14]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2017/06/14(水) 20:18:13.28 ID:CAP_USER.net
景気が低迷すると、辛いものを食べたがる人が増えるという。辛味成分カプサイシンが脳を刺激し、ストレスを解消して気分転換につながるからだ。

これを受け、辛さが売りの商品が続々登場している。では、たまったストレスを吹き飛ばしてくれるような、辛いグルメを見てみよう。

◆極限の辛さを追求したチキン
http://life.chosunonline.com/site/data/img_dir/2017/06/14/2017061400834_0.jpg

クムネチキンは激辛マニアをターゲットに、極限の辛さを追求した新メニューを発売。新たに登場した「クムネ・エクストリーム・ボルケーノ」は、辛さを示すスコヴィル値が「クムネ・ボルケーノ」に比べ2倍アップした12288スコヴィル。

激辛マニアにとって、これまでにない辛さを味わえるメニューになるものと期待される「クムネ・エクストリーム・ボルケーノ」は、クムネチキン1店舗当たり100食限定で販売される予定。

◆チャンポンのスープたっぷり、ピリ辛ギョーザ
http://life.chosunonline.com/site/data/img_dir/2017/06/14/2017061400834_1.jpg

新世界フードは、ギョーザに辛いチャンポンのスープを入れた「オルバン肉汁たっぷりチャンポン焼きギョーザ」を発売。この商品は、ギョーザの中に豚肉とイイダコが入っているほか、辛いチャンポンのスープが入っているのが特徴。

また、キャベツ、ネギ、ニラ、タマネギ、ニンニクなど国産野菜5種が入っていて、さっぱりしていながらコクがあり、小麦粉のでんぷんを最適の比率で配合して作った皮、チャンポンのスープが絶妙にマッチしている。

◆カレーと辛味の調和
http://life.chosunonline.com/site/data/img_dir/2017/06/14/2017061400834_2.jpg

三養食品は、辛さでは最強と言われた「プルダック(激辛鳥料理)ビビン(混ぜ)麺」に続き、カレー味を加えた「カレー・プルダック・ビビン麺」を発売。

これは三養食品が昨年12月に輸出専用として開発したもので、辛さを出すのに世界中で愛されているカレーを用いた商品。

「カレー・プルダック・ビビン麺」はスコヴィル値が3810で、輸出商品だけに、既存の「プルダック・ビビン麺」に比べ辛さを和らげている。しかし、カレーの風味が濃厚な液状スープにオリジナルのプルダック・ビビン麺のフレークを加え、食感が豊かになった。

◆四川風ソースのハンバーガー
http://life.chosunonline.com/site/data/img_dir/2017/06/14/2017061400834_3.jpg

「MOM’S TOUCH(マムズタッチ)」は辛味のきいた「プルサイバーガー」を発売。これは、同店の人気商品であるサイバーガーの辛いバージョンで、四川風ソースに青唐辛子、ニンニク、山椒を加え、深みとコクを出した。

ただ単に刺激的な辛さではなく、深みが感じられる味が特徴で、食欲をそそる。さらに、鶏肉のパティ自体も辛く、激辛マニアたちの好奇心を刺激する一品だ。

◆ハラペーニョ入りハム
http://life.chosunonline.com/site/data/img_dir/2017/06/14/2017061400834_4.jpg

東遠F&Bは昨年、業界で初めて、激辛缶入りハム「辛いリチェム」を発売した。これは、ハムにメキシコ産ハラペーニョの粉末を加え、辛みを出したもの。すっきりした辛さで、口の中にスモークの香りが広がる。また、ナトリウム含有量を減らしたほか、チェダーチーズが入っていて、これが辛味とマッチしている。

チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版 イム・ソミン記者 | 2017/06/14 09:45
http://life.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/06/14/2017061400875.html

総レス数 123
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200