2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グルメ】チキン、ギョーザ、カレー、ハンバーガー、ハム 韓国で激辛グルメが続々登場[6/14]

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/14(水) 23:31:26.78 ID:8Jrajjxn.net
>>59
香りを愉しむもっと前の、鼻をつまんで食べると味が分からない、の程度です
舌の味蕾に部位があるのと同様、嗅覚にも部位がある

ヒトは嗅覚が退化しすぎて、甘い・酸っぱい匂いと味に例えるか、バラの香り・シンナーの臭いと物にくっつけるか、単に臭いだけ言うしかない
けれど、この嗅覚を亡くすと味覚もなくなる
もちろんアンモニア臭や腐敗臭、命に関わる臭いは別
『血と骨』でも金俊平が腐肉を食べてるし、発酵と腐敗の区別が専門家でもつかない

朝鮮半島では、土壌中亜鉛や砒素が少なくミネラルが不足がち(人体が砒素を必要とする理由は全く不明だが砒素欠乏症というのがある)
亜鉛・ミネラル欠乏と、上下社会からくる心因性のためか味覚障害は多い(OECD各国平均の約7.2倍)

化学的に見ると、ワサビやカラシの“鼻に抜ける“辛みは硫化アリルが主で常温でも気化する
カプサイシンは融点68℃、沸点210℃、臭いはなく脂溶性(苦手な方は乳脂肪、牛乳を)
香草薬味は一切摂らず、唐辛子だけ口にするのは香りがしないからではないか?

辛い物でバカ舌になったというのは順序が逆で、汚染された大気で嗅覚がおかしくなり、味覚障害も加わり、唐辛子専門(痛みだけ)しか求めなくなったのかも知れない。

総レス数 123
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200