2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米中】中国で“消えた”CIA協力者…米紙「少なくとも12人殺害」報道 浮かび上がる熾烈な米中スパイ戦[6/15]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/06/15(木) 20:30:21.85 ID:CAP_USER.net
 中国で米中央情報局(CIA)の少なくとも12人の対米協力者が中国当局に殺害された−。まるで小説のような米中スパイ戦の一端が5月下旬、米紙ニューヨーク・タイムズに報じられた。

 中国政府は公式には報道にコメントしなかったが、強力な治安権限を背景に中国が高い防諜能力を持つとの見方は根強い。米国も連邦捜査局(FBI)を中心に対中協力者を相次ぎ摘発しており、米中の熾烈(しれつ)な諜報・防諜活動の実態が浮かび上がる。

 5月22日付のニューヨーク・タイムズ(NYT)の記事は、中国で米スパイ網が壊滅的状況に陥ったことを報じたが、衝撃的な内容も含まれていた。

 「ある者は政府機関の建物の中庭で、同僚の目の前で銃撃された」

 3人の情報源の話に基づくこの「事件」は、中国側が半ば公然とスパイを殺害することで、「米国に協力する者への警告のメッセージ」を発したのだという。

 記事によると、2010年末から12年にかけて、中国でCIAの情報提供者の「少なくとも12人以上」が中国当局によって殺害された。収監された人数を含めると「18〜20人」の連絡が途絶えた。

 報道の反響はさすがに大きかった。世界中のメディアが報道内容を紹介。中国外務省の華春瑩報道官は即日、「治安当局は捜査を遂行するための法的任務に従っている」と述べた上で、「記事の詳細を承知していない」として、さらなるコメントを避けた。

 一方、中国共産党系の環球時報は、「報道が事実であれば、わが国のスパイ防止活動をたたえたい。完全な勝利といえる」と論評した。

■原因突き止められず

 NYTの記事に基づくと、問題は単に中国で大量の協力者が殺害・収監されただけにとどまらない。なぜ協力者が中国当局側に見破られたのか。その原因が突き止められなかったという米情報機関の「失態」も浮かび上がった。

 同紙に基づく一連の事件はこうだ。

 米情報機関の対中スパイ戦は10年、頂点を極めた。中国政府内の汚職に幻滅した高官らの協力で、「数年来で最高の情報網」が構築されたのだ。

 ところが、その年の暮れに異変が起きた。中国の協力者からの情報が突然、途絶えたのだ。11年の初めには米情報機関が「問題が生じた」と明確に認識。CIAとFBIが首脳クラスをトップとする原因究明の合同チームを編成した。

 調査を進める間にもさらに協力者が失踪していく。合同チームの作業は緊急度を増していった。中国駐在の「あらゆるレベルの」米外交官を例外なく対象とした調査の結果、大きく2つの説が浮上した。

 ひとつは中国側に通信網が破られた説。米国と中国情報提供者との間で使用された暗号が、中国側に解読されたのではないかというのだ。もうひとつは、CIA内に中国側への内通者がいたという考え方だ。

 調査チームはひとりの中国系米国人に目を付けた。この人物は、対中情報網で問題が生じる直前にCIAを辞めたといい、諜報員の個人情報に触れることができる立場にあったことも疑惑を深める要因となった。

 この中国系米国人は、すでにアジア地域の別の国に移住していたが、CIAは12年、虚偽の口実で米国に呼び寄せ、聴取した。しかし本人が疑惑を認めることはなく、逮捕に足りる証拠が得られなかったという。

■米側も続々と摘発

 スパイ活動を防ぐ防諜では、米国側も手をこまねいているわけではない。

 米司法省は今年3月、国務省職員だったキャンディス・マリー・クレイボーン容疑者(当時60)を、中国の情報機関員に機密情報を渡したとして訴追した。

 訴追理由によると、クレイボーン容疑者は機密を渡す見返りに、多額の金銭などを受け取っていた。1999年から国務省に勤務、相手が中国の情報機関員だと知りながらたびたび接触していたという。

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170615/soc1706150021-n1.html
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170615/soc1706150021-n2.html
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170615/soc1706150021-n3.html
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170615/soc1706150021-n4.html

>>2以降に続く)

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/15(木) 22:54:53.65 ID:YRbA8a3w.net
http://fger.xphimheo.com/20170615.html

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/15(木) 23:51:42.47 ID:2tKKXiLV.net
支那人は全員がスパイ
裏切りが前提

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/15(木) 23:51:43.02 ID:57IOG4sN.net
以前、北朝鮮に潜入していた中国スパイが皆殺しにされた事もあったな

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 00:03:03.94 ID:sCy+STV3.net
>>1
 アメリカや英国は、敵国の暗号通信・電報・手紙を度々完全に
解読して優位に立った歴史がある。しかし、40~60年ほど前に
両国とも共産圏諸国にしてやられたケースは、技術的でなく
ダブルスパイが全てだった。 アメリカも、中国側の内通者だろう。
中国を見習って、自動車事故で(CIAが大好きな)消せばいいのに・・・。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 00:03:40.23 ID:M8uvOHZS.net
>>40
特亜は皆殺し皆殺されが日常なので
距離を置いて付き合わないと危ない危ない

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 00:23:39.67 ID:50MlJrhk.net
日本は国会議員に至るまでザルなので、体制は必要なし

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 00:47:24.98 ID:folE3Qpn.net
>>15
有色人種相手だから上から目線で余裕こいてるだけじゃね

45 :Ikh :2017/06/16(金) 00:52:11.63 ID:HmiqSX/I.net
次の007の敵役が決まったな。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 01:07:12.78 ID:6HUU5Okv.net
>>45
最後の15分で、真の黒幕は友好国の大統領だったことが
発覚するパターンか…

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/16(金) 07:02:02.43 ID:sl6JmWc+.net
米在住の中国人も適当に捕まえて拷問でもすりゃいーよ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/17(土) 13:22:10.03 ID:SRbEIAZ5.net
安易に敵方諜報員を潰しちゃうのは悪手だわなー
案外、支那は諜報戦では護る側に廻ると脆いかもしれんね

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/17(土) 22:13:24.68 ID:ht28JJc8.net
>>37
両親が中国からの帰化人という兄妹が
防衛大学校に入学したってのも見かけたことあるなぁ。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/17(土) 22:39:11.00 ID:9ghdGYNe.net
>>47
アメリカ政府にとってのアメリカ人と中国共産党にとっての中国人民とでは、かなり意味合いが異なると思う。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 00:38:34.00 ID:1E0QnPCu.net
【米国】コロンビア大学、中国人学生団体公認取り消し…決断理由にスパイ活動
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428468082/

【米中】米国内で中国人スパイ摘発が50%以上も急増[5/27]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1464349993/

【米中】中国の諜報活動、ペンタゴンの機密をまんまと獲得[10/29]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1477669520/

【軍事】中国軍の海外展開活発化=スパイ活動に危機感−米議会報告[11/17]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1479313310/

総レス数 51
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200