2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【航空便】タイガーエア台湾が岡山−台北週4往復に[6/17]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★@\(^o^)/:2017/06/18(日) 08:22:36.82 ID:CAP_USER.net
これまで週3往復だったタイガーエア台湾の岡山−桃園(台北)便が16日、週4往復に増便した。増便第1便で16日夕に来岡した台湾からの旅行客は、さっそく岡山市内や倉敷市などのホテルへ。岡山からの旅行客らもその後に台北に向けて出発していった。今後、週末の旅行などの需要が一層掘り起こされそうだ。

 タイガーエア台湾によると、今春まで火・木・土だった運航曜日は、3月26日以降のスケジュールで月・木・日に変更された。

 運航時間も、岡山−台北が午後5時半発(現地同7時25分着)、台北−岡山が現地時間午後0時55分発(日本時間同4時半着)となり、従来スケジュールより約1時間早く発着。16日は、これに新たに金曜日の発着分が加わり、週末の利便性が向上した。

 岡山県によると、平成28年度の国・地域別の県外国人旅行者宿泊数調査では、台湾人が6万53人(前年度3万9309人)と4年連続でトップ。2位が香港の4万133人(同1万6979人)、3位が中国の3万9331人(同2万9079人)となっており、韓国、米国がこれに続いている。

 旅行を兼ねて神戸に住む娘に会いに訪れたという台北市の飲食店経営の60代の夫婦は「京都は神社仏閣は立派だが、町の雰囲気は倉敷の美観地区や高梁市の吹屋ふるさと村などの方がよいと聞いた」「1本千円という岡山県産の高級バナナを食べて友人に自慢したい」などと話していた。

 県では今夏も台湾で旅行をテーマに写真作品を募集し、優秀作の応募者を県内への撮影旅行に招待するなどの誘客企画を展開しており、タイガーエア台湾では「旅客の伸びによっては、さらなる増便も検討したい」としている。


http://www.sankei.com/west/news/170617/wst1706170018-n1.html
2017.6.17 09:34

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 20:37:26.95 ID:FJKNvpWk.net
岡山は四国、広島、大阪を繋ぐ鉄道拠点
こなれた旅行者にとっては地理的に良いと思う
うさぎ島は行ってみたいね

総レス数 11
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200