2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】通勤にも便利なシェア自転車が人気 壊されたり、盗まれたりといった悪い面も[6/19]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:53:58.31 ID:CAP_USER.net
 共享は「シェア」、単車は「自転車」。中国では昨年から「共享単車(シェア自転車)」が人気です。名前、電話番号、身分証明書、デポジット(預かり金)などをスマートフォンで登録すれば、すぐに利用できます。

 駐輪場などで共享単車を見つけたら、QRコードをスキャンして、解錠。利用が終わったら、ロックして地下鉄の駅の入り口などの探しやすいところに置いておきます。イー・ウォレット(電子財布)から利用時間に応じた料金が差し引かれます。

 いろんなブランドがあり、それぞれ色やデポジット、ロック方法が異なります。それでも、交通渋滞の問題解決を目指す点はみんな同じ。

 運営会社は通勤時間になると、共享単車を集めて、地下鉄の駅やオフィスビルの近くに置きます。30分ごとに0・5〜1元(8〜16円)と料金が安いから、みんな気楽に使えます。

 気候がいい日には、人々はちょっと遠いところにも、共享単車で行きます。自転車でのデートにも使えます。

 共享単車の良い面は、自動車と違って交通と環境に優しく、体にも良いことです。壊されたり、盗まれたりといった悪い面もありますが、共享単車を守るボランティアも登場しています。

         ◇

 富充さん(29) 中国・北京在住、独身。ニュースサイト「界面新聞」でライフスタイル関連の編集を担当。平成21〜22年、大阪の日本語学校に留学していた経験も。

http://www.sankei.com/west/news/170619/wst1706190006-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/170619/wst1706190006-n2.html

http://www.sankei.com/images/news/170619/wst1706190006-p1.jpg
共享単車に乗る私。オレンジ色のブランドはGPSで探せるためとても人気です

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:56:58.35 ID:PhxAezZO.net
そしてゴミの山に

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:57:04.61 ID:oU04m8uy.net
無理そう!

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:57:50.19 ID:qFxq/cEe.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://kabba.sommardahl.com/

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:03:49.25 ID:kP8JwNW1.net
日本でも結構多いんですよ。田舎ではほとんどないのに、大阪とか京都とか。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:12:44.79 ID:RNwQSoFl.net
昔みたいに
人民服でみんな同じ自転車に乗ってた頃だったら
どこで乗り捨てしても、拾っても同じものだったから成立したけど
今じゃ無理っぽいね。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:21:53.69 ID:IlqJNcnI.net
土人には無理ww

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:27:21.70 ID:8m5JNhbA.net
しかし、こういう自転車は老朽化していることが多い。電動自転車もバッテリーがもう限界で、あまり走行できない。車体にもいろいろ問題がある

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:35:26.97 ID:kigoo2T5.net
これキンペーの肝いりで作った制度
流行ってるってことにしたいらしい

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:45:31.94 ID:ZsLVuVb+.net
GPSでも仕込んどけ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 01:26:50.74 ID:4z/omBFv.net
別に自転車が便利だから使ってるわけじゃなくて、丸ごと盗まれたとしても自動車よりダメージが小さいから使ってるだけでしょ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 01:45:41.17 ID:P/N5cBTx.net
>>1
日本よりも進んでるな
さすが自転車大国

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 01:50:31.46 ID:1NVY7FuQ.net
数日前イギリスに進出したとか読んだぞw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 01:53:15.22 ID:w9yIWTTc.net
民度が低いんだからシェアなんてできるわけがない
公衆トイレのトイレットペーパーすら盗みまくるのに

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 02:01:34.93 ID:1NVY7FuQ.net
国営同然のビッグプロジェクトだった。まもなく日本上陸予定タクシー電車バス大変ね
https://www.businessinsider.jp/post-34477

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 02:18:32.58 ID:xmxfq46b.net
>>1
通勤に使うなら買えば?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 02:22:27.40 ID:xmxfq46b.net
>>15
タクシー電車バスの代わりに自転車乗るやつなんかいない

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 05:44:18.40 ID:H76fCSvF.net
>>10
最初と最後くらい読もう

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 06:13:13.09 ID:P8Eym4qB.net
>>1
支那人の教育するより、新品補充して処罰する方が安上がりなんだろうなw
支那民度は文化遺産だから保護してくれ。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 06:58:18.67 ID:xF43mVnk.net
子どもの作文みたいな文章だな。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 07:37:42.00 ID:78bskFtY.net
通勤に使う奴は自分専用をとっくに買ってるわな

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 08:13:37.79 ID:xF43mVnk.net
>>21
チャリ泥棒があんまり多いんで、シェアが普及してるって話だよ。

まあ便利さ優先で乗り捨て自由のサービスにしたら、当然の如く駅前なんかは
大量の乗り捨て自転車で溢れかえって大変な状況らしいけど。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 10:36:34.44 ID:vkGos7Yg.net
ああ、あの川に捨てられたり、バラされて売られたりするやつ?

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 10:56:54.89 ID:NcyLeHRO.net
実際使う側としてはこの上なく便利だったが
正直コレがまともに維持運営できるとはとても思えなかった。

初期のものはチューブタイヤだが現在はウレタン樹脂のソリッドタイヤが主流
の模様。

QRコードを塗りつぶすという破壊がけっこう目立つ。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 12:45:07.57 ID:ZdH2XZKT.net
チャリの運転を免許制にすればよい。
16歳未満でも必須。
で、未成年の場合は成長などで顔に変化が激しいから1年ごとの更新にすべき。
更新手数料でも取ればそれだけでビジネスになるぜ。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 12:54:11.30 ID:O/m1vAsO.net
富充さん(29) 年の割には若い格好してるが、、、足短いな

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 17:00:32.94 ID:5AlZC9bV.net
放置大国の中国スタイルで日本上陸は無理だろう
イギリス上陸となっているが、そこでうまくいくかどうかだろうけど

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 15:59:35.34 ID:51B7r2uM.net
どう考えても採算が採れるとは思えないんだけど

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/22(木) 18:25:16.95 ID:62myKsNS.net
この国に公共と言う概念は無い。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/22(木) 18:31:06.31 ID:tOyLZG7g.net
ごく一部の出来事を、あらんかぎり誇張したねつ造ネタだろ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/22(木) 19:14:15.36 ID:NnbssDGq.net
>>29
共産党なんてウソばっかだよな。
人民共和国なんてウソばっかだよな。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 04:18:40.43 ID:K4dnozNk.net
福岡上陸確定したような

総レス数 32
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200