2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中台】「パナマショック」の中台関係 習近平政権が勝負に 断交の台湾 世論反発で逆効果も[6/20]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/06/20(火) 21:26:16.27 ID:CAP_USER.net
 中国と台湾の亀裂を決定づける動きとなるのか。中米パナマが13日、電撃的に台湾との国交断絶に踏み切り中国と国交を樹立した。「一つの中国」原則を認めない与党・民主進歩党の蔡英文政権に業を煮やした中国の習近平指導部が「勝負をかけた」(米華字メディア)との見方もある。

 ただ中国側の露骨な外交圧力は台湾世論の反発を生み、関係打開が一層遠のく危険性もはらむ。(中国総局 西見由章)

 「一つの中国原則は国際社会の普遍的な認識だ。中国とパナマの国交樹立は人心の向かうところ、大局のおもむくところだ」。中国国務院(政府)台湾事務弁公室の馬暁光報道官は13日に出した声明で、パナマの選択は“当然の帰結”だと勝ち誇った。

 中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報も14日付の社説で「パナマ側は長年、大陸(中国)との国交を望んでいた」と言及。対中傾斜を強めた国民党の馬英九前政権の8年間、中国側は台湾側の感情に配慮してパナマ側の提案を断ってきたと主張した。中国がその気になれば、いつでも国交樹立は可能だったというわけだ。

 では中国はなぜ今、カードを切ったのか。習指導部は今年秋に最高指導部メンバーが大幅に入れ替わる中国共産党大会を控えている。

 「中華民族の偉大な復興」の核心テーマである祖国の完全統一(中台統一)に向けて具体的成果が必要だが、2016年5月の蔡政権発足以降、中台関係は大きく後退したまま。対中政策の「現状維持」を掲げる蔡氏へのいらだちが募る一方だ。

 5月にジュネーブで開かれた世界保健機関(WHO)総会で、中国側は圧力をかけて台湾当局の代表団をオブザーバーとして出席させなかった。

 舌戦も激しい。北京の民主化運動が武力弾圧された天安門事件から28年の6月4日、蔡氏はフェイスブックに「両岸(中台)間の最大の隔たりは民主と自由だ」と書き込んだ。

 「台湾は民主化の経験を対岸(中国)と分かち合いたい。中国大陸は台湾の経験を生かすことで、民主改革の生みの苦しみを緩和できる」と中国側に呼びかけたのだ。

 未来志向で中台関係を論じたともいえる。だが中国当局は挑発と感じたのか、台湾事務弁公室の馬報道官はロイター通信に送った声明で「大陸のことについては大陸の中国人だけが語ることができる」と反発。

 「蔡氏の政党が推進した『価値観や考え方』が台湾に混乱を引き起こした」と民進党を批判し、「われわれは歴史上、中華民族の偉大な復興の目標に最も近づいている」と統一を迫った。

 北朝鮮の核・ミサイル開発への対応をめぐって中国との協調姿勢を見せる米国も、台湾問題で譲歩する兆しはない。

 マティス米国防長官は6月3日、シンガポールで開催されたアジア安全保障会議での演説で中台問題に触れ「台湾が必要とする防衛装備品を供与するため、台湾と引き続き協力していく」と発言。

 中国代表団を率いる何雷中国軍事科学院副院長は緊急記者会見を開き、「中国政府と中国人民は台湾への武器売却に断固として反対する」と反論し、同科学院の別の幹部も「台湾は中国の一部であり、この場で台湾問題を持ち出すのは不適切だ」と不快感を示した。

 中国の対台湾窓口機関、海峡両岸関係協会のトップである陳徳銘会長は5月下旬、就任1年を迎える蔡氏について台湾メディアに問われ「期待はない。何もない」とそっけなく応じた。習指導部の本音をある程度反映しているだろう。台湾で蔡政権の支持率は低迷しており、習指導部は1期目の任期が終わる3年後を見据えている。

 先の環球時報の社説は「この1年間で台湾の国際空間はたちまち縮小した。台湾民衆にとって深刻な教訓となっただろう」と論じた。「パナマショック」は蔡英文氏に向けた圧力というより、台湾の有権者に向けたメッセージという側面が強い。ただこうした“脅迫”が、台湾人の中国観に負の影響を与えるのは確実だ。

■パナマ■ 中米にある面積約7万5000平方キロメートルの国。人口約393万人。太平洋と大西洋を結ぶパナマ運河を擁し、世界の海運の要衝に位置する。1914年に完成したパナマ運河の運営が経済の中心を占め、観光業や金融業が発達。

http://www.sankei.com/premium/news/170620/prm1706200009-n1.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 21:28:22.09 ID:QnwtW/4k.net
左舷放棄ー!!!

くらいでw

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 21:29:03.09 ID:+QOwZkvd.net
台湾ってアホ。融和策をずっとやってきて、次々、国交を
切られてるわw

まあ、国民党が消えれば、チャイナが敗戦国ってはっきりしていいw

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 21:36:47.26 ID:kmzv6Fpz.net
一つの中国論に対して、日本はあくまでも、それは中国さんの主張でしょうと言って台湾とも国交を維持しておくべきだったのに、
田中角栄にうまくやられちゃった
日本に引きずられる形でアメリカも一つの中国を承認
今や中国の侵略すらも追認してしまわないといけない状況に

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 21:48:45.17 ID:8XDoAHcw.net
中国は追い詰められてるから必死だなw

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 21:49:46.13 ID:L+hBN7o+.net
台湾もあわよくば共産党に代わって中国を主導って野望があるんだろ
でなきゃ未練たらしくいまだに繁体字なんか使ってないよな

強く言ってこないからって都合よく中国を利用するからこうなる

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 22:12:05.01 ID:taXR7iKO.net
たしかに、新パナマ病でバナナがピンチだ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 22:13:50.31 ID:1meL6J5h.net
>>3
さっさと中国と国交結んで台湾と断交した国の奴が偉そうだな。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 22:24:17.68 ID:uP4y0L8/.net
これ、パナマ運河が使えなくなるってこと?
それだと、かなりきついな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 22:48:53.94 ID:+QOwZkvd.net
>>8
そりゃ、当時はナチスに命じられ日本に宣戦布告した
現台湾政府に未練は無いだろう。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 23:04:26.90 ID:1WXg9yGE.net
>では中国はなぜ今、カードを切ったのか

はっきり書いてないな…なんでなん?

支那が日本との戦争を予定してるからに決まってんだろw
支那にその気がなくても日本から攻撃して東シナ海を戦場にする予定だ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 23:05:11.18 ID:lEzbpWIB.net
バナナマンショックかとおもた

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 23:48:17.32 ID:qP9nQ68v.net
>>11
支那にその気が無くてもって前提がそもそも間違い。
現実を見ろよ。レイシスト。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 23:55:12.15 ID:eCdxorMy.net
>>4
>日本に引きずられる形でアメリカも一つの中国を承認

それは当時の話であって、世界情勢は常に変化してるからねー

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/20(火) 23:56:24.41 ID:eCdxorMy.net
>>11
>支那にその気がなくても日本から攻撃して

それは逆だろw

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 00:02:46.71 ID:oILyN83O.net
>「大陸のことについては大陸の中国人だけが語ることができる」と反発。


それ言ってはいけないブーメランワードやで

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 00:06:18.95 ID:/Yb/rxMh.net
中国がパナマと国交樹立、その意味を考える  トランプ迷走の中、台湾を追い込みつつ中南米攻略へ
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/218009/062000106/?P=1

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 01:17:56.57 ID:ab8pdXmx.net
>>13
米が日米安保に穴開けてくれないと支那は侵略できない
日本から「日米安保を弱体化させて支那と戦争させろ」と言ってるんだが、トランプの動きが鈍い
最悪、日本から支那を攻撃して戦争を起こす予定だ
日本から攻撃すれば米も日本から引くだろうしなw

支那人を億単位でぶち殺す準備はしてあるから楽しみにしとけ
国内の在日支那朝鮮ヒトモドキを片すのは本国の後だ
支那人が苦しんで死ぬ様を逃げ出した支那豚にたっぷり見せつけた後になぶり殺してやるよw

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 03:15:16.53 ID:S303CxV/.net
元 創価学会 顧問 (もち会員) 塚本素山

ロッキード事件の主役、児玉誉土夫の事務所がある、
東京・銀座の塚本素山ビルの持ち主がその人物である。

塚本総業本杜も、そのビルの中にある。

http://nippon-senmon.tripod.com/soukagakkai/katsudou/pen_houkai.html
-----------------------------
ところが、公明党は立候補を見合わせている」
「公明党票の大多数が、表向き自由投票といいながら
田中に流れたと、想定することが出来る。

事実、新潟三区の選挙関係者は口をそろえて
「公明党が田中のために猛烈な選挙運動を展開した』と話している」

(毎日新聞政治部『自民党金権の構図」角川文庫)

http://blog.goo.ne.jp/youthuman/e/da37e5a1750110039d6c6527d4c4e40a

-----------------------------

東京都は、田中派&公明党なんだよ。

国政でも、実権は副総理や公明党の後ろだよ。
-----------------------------
>LINEは中国ではほとんど普及してないらしいね
>つまりこれは中国包囲網といえる
>頭の悪いパヨクにはそれが理解できないらしい
>なぜならパヨクは日本人じゃないからね


親中派といえば、創価学会。ww


上戸彩が「マイナンバー」をPR! 内閣府CM

https://www.youtube.com/watch?v=Iq3g3iSKczc

相関図
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/9/9/99cbc694.png


>ノリエガ将軍

これに載ってるみたいよ。^^


「アメリカ殺しの超発想―「奴隷」日本よ、目を醒ませ!制度疲労をすぐ正せ! 」 霍見 芳浩 (著)
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=カタカナ&url=search-alias%3Daps&field-keywords=アメリカ殺しの超発想

パナマ共和国に存在する「SOKA GAKKAI, INC」
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/301064

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 03:15:51.00 ID:S303CxV/.net
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )

与党協議に関わった横山氏は
「自民党の北海道連の意見が
まとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html
-----------------
国土交通省で「天下り」が完全復活した。

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。

 要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、
天下りを復活させたことになる。

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/
-----------------
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。

藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。

(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。

山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。

つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989
-----------------

公共事業絡みで口利き

公明・藤井都議が都幹部などに
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html
----------------- e
創価大学生のおもな就職先
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 03:16:07.63 ID:S303CxV/.net
猪瀬「豊洲移転はいずれ決まるでしょう。(中略)
「築地は駄目だった。やはり豊洲だ」というプロセスを
たどることになると思います。」

https://www.j-cast.com/2017/06/11300316.html

―――――――――――

猪瀬さんについては、
徳洲会と創価学会とが奄美大島の選挙で
仲がいいらしいということと、
月刊「潮」の常連だった、というのがあります。↓

http://56285.blog.jp/archives/48086917.html
―――――――――――

>舛添問題の第三者委員会による徹底追求とか言ってたよな

「第三者による検証」とかいうのは、舛添も言ってたよね。

それが信用できないから、舛添が辞任して、
小池が出てきたというだけの話だよ。

あわよくば石原とその支持者をうまく取り込んだ上で、
現状を維持し続けることができる。

「第三者委員会」というのは、さいきんよく聞く言葉だが、
「委員」を選任しているのは、批判されている本人であったり、企業であったりだから、
これをもって公正中立な検証が行えているとするのは、あまりに楽観的だと思うね。

現に、福一の事故調査委員会などでは、疑わしい人選があり、都度、指摘がなされてきている。

ついでにいうと、日経がプッシュしていた「社外取締役」なんかもそうだね。

日本では、発行部数も、視聴率も、自己申告みたいなもんだからね。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 03:16:25.26 ID:S303CxV/.net
「聖教新聞」創刊55周年パーティ

『わが社の設立と同年に創刊した聖教新聞が、550万部に発展したのは、
創価学会の平和・文化・教育運動に、多くの人々が共鳴している証左です。

私も、人間を育てる明確な哲学に共感を覚えます』

(九州電力 松尾新吾 代表取締役社長)

http://www.forum21.jp/2006/04/post_23.htm
―――――――――
「池田会長の「人間外交」に日本は学べ。 (識者が語る池田SGI会長)」

                           松尾新吾 著
潮 (624), 95-98, 2011-02 潮出版社

http://ci.nii.ac.jp/naid/40017413362
―――――――――

九州電力やらせメール事件

九州電力の松尾新吾会長は
6月末に同社を退職した原子力発電担当トップである副社長から
部下の部長への指示が発端であったとし、
自身と社長真部利応の進退については判断を先送りした[15]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/九州電力やらせメール事件

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 03:16:47.43 ID:S303CxV/.net
森友だとか、加計だとか、倒閣ねらいと思われるスキャンダルが
立て続けにリークされて、連日、ワイドショーなどをにぎわせているが、
よくよく調べてみると、新進党に関係する奴ばっかりでてくるんだよな。

新進党といえば、小沢、岡田、海部、石破、小池、それから公明党なんだが、
文春にも書いてあった通り、小沢と公明党のドン藤井は、内田の仲間なんだよ。
あと、鳩山の父親も、内田からしたら恩人らしいな。

田母神の会計やってた奴も、小沢のとこにいた奴だろ。
裏切った花輪の後援会長も学会員だった。

要するに、石原や浜渦は、
この連中に刃向かったから、前回の百条委員会でシメられたし、
今回も同じで、小池がやったわけだけどな。

猪瀬や舛添は、潮の常連だし、仲よかったけど、
右から叩かれて、仕方なく辞めることになった。

安倍晋三も、リベラル・グローバリストもとい、
CIAの息のかかった官僚やら宗教のやってる政策を
読み上げたりしていたが、言うこと聞かなくなったのかして、
メディアから袋叩きにあっている。

韓国でも、CIAと関係しているとかいうメディア王が、
前政権の倒閣を演出していたような話があるし、
アメリカやロシアでもやっているよな。

CIAからしたら、イスラム教だろうが、日蓮宗だろうが、一緒なんだよ。

コミーも、あの男も、ヒラリーとは仲いいんだよ。

しかし、こいつらのやってる政策というのは、
向こうの株屋が喜ぶようなことばっかりで、
日本の庶民からしたら、将来の負担が上がるだけで、
まったく良いことなしなんだが、
みんなアホだから、有識者の話を真に受けて、
一緒になって右やら左の政治家を叩いたりして、
投票にまで行ってくれるわけだ。

それで、いつまでたってもよくならないなんて言い続けて、
最後には、その辺で惨めに死んで行くわけだ。

極端に聞こえるかも知れないが、株屋からしたら、
日本がどうなろうと、庶民が全員失業しょうと、
どーでもいいわけなんだよ。

結局、国民の利益を守れるのは、国民自身であってさ、
みんなで選挙に行って、邪魔するしかないんだよ。

グローバリズムを否定すると、
「国益にならない」とか言っているが、
問題はこいつらの政策なわけなんだよ。

現に、こうしている間にも、
本来、国民がもらえるはずの金が、
どんどん海外に流れているんだよ。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 03:17:06.77 ID:S303CxV/.net
「都民ファースト」だとか、
やはりキャッチーなフレーズというのは、詐欺のネタにされる運命なんだな。

まあ山田も都民だからウソではないがな。www

「組織の力がなくても当選できた!」らしいんだけど、
それにしては都民にサービスし過ぎじゃないの?www

「市場については、一兆円で勘弁していただくことになりました。」

…だなんて、あなた、

「民間だったらこんな提案書、秒で床に叩きつけられてますよ!」

とかいわれそうじゃないか。

もう政治家の代わりに、赤ん坊でも座らせておいたらどうだ。
ヤクザも赤ん坊には手を上げないだろう。

「市場会計」に金があったのは、
そのむかし秋葉原駅前にあった青物市場を売却した金であって、
大部分は、職員や関係者が稼いだ金ではないんだ。

足りない金は、どこから工面するんだ?

また都民のフトコロから拝借するのか?

ご神仏におすがりして、
池田のスイス銀行の口座から
5000億円を出してもらうのか。

もっと現実的な方法はないのか。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 03:19:26.52 ID:qPdaNR06.net
全ての国が断交したとき、もう「中華民国」続ける理由が消え、また続けられなくなる。
その時、必然的に台灣国の誕生となる。
中国は、まだ、この必然の成り行きに気がついていないwwwwwwwwww

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 03:36:10.24 ID:Sbrh/rLz.net
何っ! 国民党が中国を支配するのか? by 根本博

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 03:44:01.10 ID:jlrNfY82.net
パナマが13日、電撃的に台湾との国交断絶に踏み切り中国と国交を樹立
 
  ニカラグアの運河は止めたのか? まぁ、そんなもんだw

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 04:50:32.36 ID:wPXWQ9tl.net
>>6
中身は所詮中国人だからね
地理的にお友達付き合いはすべきだけど中身はお察しだろ

事情があって親日だけど、一皮剥けば中華思想だろ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 07:44:06.70 ID:jvICUkWl.net
日米が国交再開したら一気に形勢大逆転なんだが

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 08:03:17.21 ID:Vw9+k//T.net
ニカラグア運河完全頓挫のお知らせでした

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 16:07:56.63 ID:VPUO3MiS.net
台湾とチベットとウイグルの独立を支持します

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 16:52:16.46 ID:n+0b/L6O.net
台湾バナナ
昔から好きなんだけどなぁ
味濃いし。甘いし。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 18:44:25.61 ID:K3A4B0dq.net
>>29
そのアメリカが中国にべったりだからね。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/21(水) 18:47:21.02 ID:BFiLNEyF.net
>>4
米国は別に承認してないよ、
米国から見たら台湾は台湾

総レス数 34
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200