2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今日頭条】日本人が選んだ「中国史上No.1の英雄」に中国ネットが反応=「日本人の価値観は正しい」[06/27] ★2

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:41:57.85 ID:CAP_USER.net
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=182389&ph=0

2017年6月26日、中国のポータルサイト・今日頭条は日本人が選んだ「中国史上No.1の英雄」について紹介する記事を掲載した。

記事は、日本人が「英雄」とみなす条件は、「豪傑さ」、「義侠(ぎきょう)の人物」、「救国の英雄」、「悲劇の人物」の四つを兼ね備えていることだと紹介。特に日本人は悲劇の人物が好きで、日本で人気の英雄には源義経、織田信長、真田幸村、坂本竜馬、土方歳三などがいるが、いずれも悲劇の最期を遂げているとした。

では、日本人が選んだ中国史上No.1の英雄」は誰なのだろうか。記事によると、日本人は1人に絞りきれず2人挙げたという。その1人が「岳飛」だ。

記事は、岳飛のことが「中国では日本人のよく知る始皇帝や劉邦、諸葛孔明、曹操、関羽より有名だ。岳飛は異民族の侵略を受けた南宋の時代に活躍した孤高の英雄で、背中に『精忠報国』と入れ墨を彫っていたが、無実の罪で悲劇の最期を遂げた。今でも岳王廟はにぎわっており、岳飛を無実の罪で殺した秦檜らが縛られて正座させられている姿の像が置かれて、唾を吐きかけられるほどで、岳飛の人気を裏付けている」と日本で紹介されていると伝えた。

もう1人は「項羽」だ。日本における項羽人気は高く、「中国史上最強の武将」では項羽がいつも1位になると紹介。項羽の無敵の強さ、強情でも人情深く、最後の一戦で敗れて命を落とすところが日本人を魅了してやまないとした。

これに対し、中国のネットユーザーからは「日本人の価値観は正しい。岳飛も項羽も真の英雄だ」「中国の歴史に対する感覚は、日本人の方が中国人より正しいと思う。中国では岳飛を批判する人もいるからな」など、日本人の選択を評価するコメントが多く寄せられた。

しかし、「最初に思いつく英雄は于謙だけどな。多くの人はあまり理解していないだろうが、彼こそ真の英雄だ」との反論もあった。

■ 前スレ (★1が立った日 2017/06/27(火) 06:29:49.72 ID:CAP_USER)
【今日頭条】日本人が選んだ「中国史上No.1の英雄」に中国ネットが反応=「日本人の価値観は正しい」[06/27]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1498512589/

by びんたん次スレ一発作成

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:42:28.54 ID:TT1+y9Dt.net
おのれ!孔明!

3 :@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:42:48.09 .net
関羽だろ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:43:31.56 ID:LyzefKZh.net
糞藝爪覧

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:47:13.73 ID:4jDqxjFM.net
支那人の英雄は、どんなに汚い手を使っても最後には勝つ人物だろう。それが支那人の
価値観だ。勝利して支配する美学、他のことはどうでもいい。これが支那人の伝統だ。
毛沢東こそ、支那の歴史上一番の英雄らしい。つくづく最低の国家だと思う。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:48:02.09 ID:ukXAtPF0.net
どう考えてもジャッキーチェンだわ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:48:09.91 ID:PETCryvo.net
白起だろ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:48:43.37 ID:fHzyJwI3.net
魏延だろ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:49:04.14 ID:jn77apOJ.net
習近平はげのげ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:49:08.03 ID:2oQdeHFU.net
天下取った途端に粛清始めるからな、
志半ばで倒れたほうが英雄のままで居られる。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:50:31.54 ID:9Qqul2e6.net
英雄かわからんが趙匡胤が面白いな

北斉の歴代皇帝もキチっぷりが凄いw

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:50:51.30 ID:mH4KyEPE.net
文句なしに毛沢東
あと5億人ぐらい殺ってほしかった

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:52:33.88 ID:SjKyK+K8.net
>>12
朝鮮半島の除鮮もしてほしかったな

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:52:49.52 ID:vwgZBaRA.net
やっぱり孫悟空だろう

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:53:38.27 ID:x/7cUpQc.net
安重根にはかなわないニダ!

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:53:40.71 ID:lX7J87Yh.net
趙紫陽

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:54:25.17 ID:9YprwDRM.net
華国鋒

18 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:54:27.38 ID:B9yRnscc.net
支那の歴史じゃ勝てば全肯定で英雄になるだろ
判官びいきの日本人とは基本的に相容れん

てなわけで荊軻を推す

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:54:38.66 ID:7WCheivW.net
文天祥一択

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:54:48.50 ID:ayoPEXJO.net
林中だろ。林沖じゃない方

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:55:38.51 ID:BgEOGLVS.net
※☆ カルト界のスーパースター光臨※ ☆ ※ *
 *キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
  /::ヾ      ~~~  \
* |.::::::|  永遠の師匠  |<んもー うれしいねぇ
 ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-| 世界英雄偉人コンテストNo1に選んでもらって
 /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |  まぁ 大陸でワシに匹敵するのは盤古くらいかなぁ 
ヽ <     \_/  ヽ_/|    
ヽ|       /(    )\ ヽ  イトマン ウーマン キン盤古 なんてなw
 | (       ` ´  | |
   |  ヽ  \_/\/ヽ/ |  さて都議会自民を潰した後は 
   ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /  連立離脱しかないな!


◇国内政治関連記事のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/jpol0.html

◇そうか】公明候補と婦人部の赤裸々実態!【がっかり

◇小池氏自民離党 いがみ合う公明 共産など各党選挙モード全開!

◇公明真っ青 都民ファ失速 都知事特別秘書にも告訴騒ぎ!

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:55:52.80 ID:muMc9iHq.net
負けたり殺されたやつばっかりで、成功して終わったやつや何かを成し遂げて尊敬されるまま逝ったのは入らんのな。
判官贔屓というよりは、中国人は成功して力を得ると必ず調子に乗って破滅するか身を持ち崩すからか。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:56:06.16 ID:9YprwDRM.net
劉翔

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:00:28.56 ID:wJdNBEma.net
日本人の好みなんてその時代を題材にした人気漫画が出ればコロッと変わってしまうほど
いい怪訝なもの

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:00:51.48 ID:rMbq/8h0.net
「飛信隊」の信が一番

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:03:14.00 ID:AXaiPaZ4.net
>>1
岳飛を知ってる日本人はかなりの少数派だと思うが。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:03:27.72 ID:DzUHtAxM.net
>>18
個人的には、英雄では無いなぁ

趙盾に関係した「しょげい」が英雄にカテゴライズされないのと同じ理由で。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:04:50.61 ID:+I1fbuGY.net
百度に翻訳されてないか
このスレ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:05:22.28 ID:SVF2s5vm.net
オレ的には文天祥だと思うけど、いろいろいるからな。誰でもウンとうなづくよ。
チョンとはエライ違いだ。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:06:08.52 ID:pBYMPBnY.net
習近平だろ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:06:45.07 ID:DizO3s7A.net
楊貴妃

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:06:50.25 ID:RdzEPv3n.net
岳飛

………
……

誰?マジで知らんのだが……
三国志と蒼天航路とキングダムと三国志系ゲームやってるけど知らんぞ
みんな知ってるの?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:07:55.30 ID:45BIn/Bl.net
神農だな。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:08:54.38 ID:wyBVKmva.net
岳飛は北方謙三に感謝すべきだな

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:08:57.81 ID:nPZm7/zK.net
備考欄こそ真の英雄だ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:09:15.71 ID:ImVLswv7.net
太公望だろ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:09:28.68 ID:nxSgASsw.net
日本人で岳飛知ってるのは北方謙三ファンくらいだろ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:10:05.98 ID:Qpg9TlR8.net
テムジンやろ!

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:10:18.76 ID:5XwtimDu.net
岳飛は余程中国史に親しんでいないと普通の日本人は知らない。
普通の日本人が知っていて尊敬されているのは古代シナ人。
諸葛孔明も三国志演技を知っている人しか知らないから除外。
みんな知っていて、尊敬されているのは孔子、孟子、老子、孫子じゃないかな?

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:10:21.34 ID:lqExFB29.net
ドトールコーヒーはドドドドド

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:10:33.77 ID:R9mW56hx.net
岳飛は田中芳樹が自分の作品で名前出したり自分で訳した本出したりして布教してたなぁ

42 :Dr.マソハッタソ@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:11:54.31 ID:pIB3ASV9.net
( ◎ゝ◎)ラーメンマンは昔ミソラーメンだった

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:14:08.90 ID:R9mW56hx.net
三国志演技ってw

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:14:15.96 ID:mH4KyEPE.net
岳飛と袁崇煥の違いがわからない

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:14:32.05 ID:dTWY8nbM.net
判官びいきの日本人

46 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:15:29.56 ID:B9yRnscc.net
>>27
そもそも英雄カテゴライズがふわふわしてるんだもの
どうだったら英雄なんだろうねこれ>>1

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:15:37.10 ID:/ymmZvkq.net
李小龍だろうが!

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:16:33.49 ID:DzUHtAxM.net
>>32
モンゴルが圧倒する少し前の時代だから1100年くらい?
三國志はA.D.になってすぐの時代(曹操が西暦155年頃誕生)の話だし、
キングダムの時代ははるか紀元前。

日本での知名度は
北方か田中芳樹あたりからの流布かもしれん。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:17:10.84 ID:VcGO8zrJ.net
何言ってんだよ?
中国人の英雄なら孫悟空しかいないだろ?

50 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:18:45.49 ID:B9yRnscc.net
香港時代劇で覚えたなあ岳飛
ミスターパーフェクトとしか言いようのない御仁だが周り皆敵状態でじり貧になって殺された

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:20:14.35 ID:5n5AhdJb.net
>>32
日本では知ってる人は知ってる
知らない人は知らないレベルの知名度の人

一応、知ってる人も中国では1番の英雄ってことぐらいで
そこまで詳しいことを知ってる人は少ないじゃないかな?
田中芳樹や北方謙三の本、あとコーエーのゲームでも出て来るので
最近知名度は上がってきてるけどね

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:21:24.34 ID:WBGa83vs.net
んーーーーーー。

思いつかない、シナの英雄?

あえて上げるならば、パンダかな?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:23:40.43 ID:SN1hgmjR.net
少しでも日本人に関係づけて、中国をアピールしようとする
涙ぐましい中国のポータルサイト・今日頭条がけなげに見えるのは
もう既に俺は洗脳されているのか?

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:25:07.36 ID:SvYUxmtQ.net
孟嘗君だろ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:25:50.38 ID:VLlr2K0G.net
毛沢東

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:26:04.31 ID:DzUHtAxM.net
>>46
この手のイメージは個人差がとてもあるからなぁ。

最後まで成功するのが必須なのか、時代の革命児であればいいのか、等々…
まわりに影響をどれだけ与えたのか、とかまで考えたら、政治家は英雄になるのか…
かの鉄血宰相とかは英雄に入りそうかも。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:27:11.58 ID:WBGa83vs.net
>>55
シナ人、3000万人ぶっ殺して、世界に貢献した、って話?

せやな。w

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:27:44.88 ID:mZ4CtGUt.net
> 像が置かれて、唾を吐きかけられるほどで、

こいつらマナーの悪さが自然すぎるだろ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:28:27.69 ID:5hru9bZY.net
でも項羽は虐殺もしてる、漢中にいたる道で。
でもその不完全さ、そしてめっぽう強い武将としての資質が魅力。
のちの劉邦が猜疑心からおかしくなるのと違い、戦い若く綺麗に死ぬとこが
良い。長生きして晩説を穢すことは良くあること。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:29:46.47 ID:NUon/zs8.net
田代だろ

61 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:29:59.02 ID:B9yRnscc.net
>>58
海南島にゃ全然関係もないのに秦檜宜しく跪いて皆から狼藉受ける東條英機の像がある
何なんだありゃ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:30:09.66 ID:Wv59uAga.net
岳飛は英雄じゃなく武侠だろ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:30:13.38 ID:vEaW2Pz4.net
>>2
公明党?

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:31:33.72 ID:IQ+SjaN5.net
岳飛はいわゆる民族的英雄の枠だわな。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:34:18.63 ID:66qtjpaQ.net
項羽はまだ理解できる
でも岳飛と言われると…うーん…
実績に加えて知名度も含めて考えたらね

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:34:20.02 ID:RVf/yYDo.net
ネトウヨ哀れwww

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:34:23.05 ID:zcfJoGsm.net
est

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:35:00.56 ID:lKBL0Y+W.net
秦良玉はどうなん?

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:35:55.78 ID:0Q62Iuoz.net
許褚だろ。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:35:58.55 ID:Ahajm+Wx.net
よく分からんけど呂布の武力が100なのは知ってる

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:36:07.77 ID:sFcVIc9Q.net
>>46
>>1の冒頭に書いてるけど読めないの?

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:36:17.32 ID:YtHeIIF8.net
こさんじょうだな

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:38:32.99 ID:QCoql9sZ.net
>>24
李信か

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:39:06.87 ID:DzUHtAxM.net
ただ岳飛よりも曹操の方が、知名度も人気も上だと思うんだけどなぁ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:39:21.93 ID:55UggkS1.net
>>26
田中芳樹が翻訳でひろめたんよ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:39:36.36 ID:6w3uYrC1.net
おい、項羽なんて人気有るのか。あんな何でも埋めちゃう男が

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:40:16.60 ID:7wrPlVlM.net
日本人は正しい
中国人は間違ってる
韓国人は間違ってる

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:40:54.72 ID:9YLM8WyJ.net
中国人は「南京大虐殺は無かった」と主張する日本人の歴史観の正しさも認めなさい。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:41:34.97 ID:9GjrkQQX.net
>>57
もっかい毛沢東でてこんかね
始皇帝か皇太后でもええけど

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:42:48.28 ID:Xgpwy7N9.net
中国人はケンモーのスレでも翻訳して読めば最高にホルホルできるんじゃね

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:43:14.14 ID:1r84dvfK.net
張巡だろ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:43:29.22 ID:hfdY/YnA.net
岳飛て誰やねん。
三国志絡みの人名ならばそれなりに日本でも知名度はあるだろうが、
シナの民族的な英雄だと、支那人しか知らんだろう

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:44:09.15 ID:Lwf/Cspe.net
甘寧が出てこないようでは…

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:45:50.29 ID:RdzEPv3n.net
だから誰が選んだの?
日本人で中国の歴史通の人が選んだ感じ??

アンケートでもないのかね

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:46:33.44 ID:wbnkjaWK.net
>>66
意味不明なw
てーか、どーでもいーが、ここに上がってる英雄は全て漢民族じゃねーしww

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:47:14.38 ID:PVoi5CoO.net
こうして見てみると創業した連中は粛清スゴイよな
光武帝くらいか、やってないのは
あの人、兄貴殺した奴も許したんだっけ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:47:15.98 ID:d3CgxXsc.net
>記事によると、日本人は1人に絞りきれず2人挙げたという。

ここから、これは記者の知り合いの一人の日本人の意見で
日本人にアンケートとったとかじゃないだろ。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:47:37.31 ID:DzUHtAxM.net
>>71
横レスするけど、
書かれているその定義がかなり胡散臭いんだよなぁ

岳飛のことが「中国では日本人のよく知る始皇帝や劉邦、諸葛孔明、曹操、関羽より有名だ。…(後略)」

これは言い換えると
「中国では日本と違って岳飛がより有名だ」ということだから、岳飛がNo.1に選出されていないと読める…

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:47:40.06 ID:/Ic8BSQs.net
毛沢東は?ねえ毛沢東は何位なの?

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:48:53.08 ID:FeayDjai.net
曹操が日本では一番評価されてる

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:49:25.52 ID:xKqhqP5h.net
岳飛伝が文庫になって嬉しいわ

92 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:50:17.76 ID:B9yRnscc.net
>>71
だって四つ兼ね備えてるのが英雄の条件と言っときながら別に救国も何もしてない人達入りまくりじゃないか

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:50:41.82 ID:BHkXlCx2.net
中国の英雄列伝に日本人は一人もいないニダ

韓国は安重根が唯一認められた烈士ニダ

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:51:10.81 ID:fG2QILUB.net
>>1
誰に聞いたの?
その名前出して、知ってるって答える日本人少ないだろ
日本史好きゲームアニメ好きくらいしか知らない
嘘記事書くならもっと取材しろ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:51:32.41 ID:1kSo4yHG.net
シヴィライゼーションだと中国は毛だったから
毛でいいよ、もう。

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:52:14.32 ID:hkSeu1EW.net
項羽とUFO?

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:55:42.33 ID:Ouk8/DZN.net
曹操かなと思ったのに

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:58:38.62 ID:DzUHtAxM.net
某ソフト会社が、
蒼狼と白牝鹿の最新作を造ってくれないかなぁw

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:02:09.40 ID:XlV6YNEj.net
岳飛なんてよほど中国史に精通してるじいさんしか知らんだろw

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:02:44.00 ID:QCoql9sZ.net
押入れ探せば田中芳樹の岳飛伝が出てくるはずだな
久しぶりに読んでみるかな

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:04:16.23 ID:DqUISAyv.net
汪兆銘の一択だろ
まともなシナ人は他に思い当たらない

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:04:24.47 ID:WcVqPSFQ.net
大昔の中国は凄かったんだよなあ
素晴らしい人達もいたしね

今はどうしちゃったんだよ?
何がどうしてこうなったんだ?

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:05:47.64 ID:QCoql9sZ.net
>>93
流石に日本人の大半は、名前ぐらいは知ってると思うが
諸葛孔明知らないとか珍しいな

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:07:26.23 ID:5ynTX+S1.net
中国史はよく知らんから英雄は?と聞かれると天安門で戦車の前に立ちふさがったあの人だなぁ

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:07:38.45 ID:YtHeIIF8.net
>>102
昔の人達とは別種の人達だから。上から西からやって来て征服、浸透、混淆してしまった

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:07:42.93 ID:1sKmn6xX.net
サモハンキンポー世代にはちと寂しい

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:07:47.42 ID:RSFcMRxy.net
漢族ではないがヌルハチかな
山海関の戦いで負傷して死ぬ所も悲劇という条件にあう

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:08:58.37 ID:NDhH5LN4.net
我が皇國の英雄といえば、真っ先に東郷平八郎元帥を思い浮かべるのが我ら一億臣民だ。
日本海海戦の完勝は、世界に比類なき勝利であり、我が皇國の誇り。毛唐共も、その偉大さを認めておる。この海戦で、帝國海軍連合艦隊指令長官を務め、我が海軍を勝利に導いたのが、大英雄東郷平八郎元帥だ。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:09:12.21 ID:5Hksp0KM.net
于謙は確かに凄い
トップは清濁併せ呑む的なのが多いけど、部下はとにかく忠臣が目立つな
別に中国に限った話では無いだろうけど

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:09:36.37 ID:usdx6EAK.net
今の中国とは関係ないけどな!!

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:10:27.59 ID:7jxTKViN.net
死後も銅像作られてつばかけられるとか心情的にも衛生的にも色々汚すぎて引いてしまうわ

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:10:40.76 ID:2MdabqkY.net
兀突骨人気だな

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:10:43.77 ID:QCoql9sZ.net
ここまで夏侯覇なし

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:11:25.68 ID:hT9J7hPp.net
俺が思う英雄は、蜀の諸葛亮孔明だなけど
中国人が思う英雄は、屠蜀の張献忠だろうな

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:13:16.53 ID:5YIoEmch.net
春麗だろ

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:13:58.17 ID:/WwbfGqz.net
中国で岳飛が人気あるのは知ってるけど日本ではまだマイナーな中国英雄だよ
やはり日本人は諸葛孔明や項羽を思い浮かべる人が多いと思う

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:14:21.51 ID:6rGkd7e6.net
毛沢東ですね。

どんどん粛清しちゃってください。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:14:38.30 ID:+LvQEyLR.net
>>102
民族の特性なんて朝鮮見ればわかるけどそうそう
変わるものではないから
今中国にいる中国人は別民族

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:15:39.82 ID:RdzEPv3n.net
中国の歴史は題材として金脈だとおもう
キングダムの春秋戦国で成功してるし、その次の劉邦は有名だけどまだ掘り起こせるし、光武帝とか
三国志以降もかなりあるし…

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:16:34.24 ID:/WwbfGqz.net
個人的には范蠡と魏延が好き

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:18:34.92 ID:SVF2s5vm.net
歴史書の中ではいろいろいるよな。
上記でまだ指摘のない英雄は、たとえば漢の武帝とその将軍たち、
安禄山・史思明、李克用と朱全忠。等々

李克用なんて唐末の武将だが、独眼竜とよばれ、伊達政宗の先を行ってた。
軍隊も黒一色に統一し、鴉軍(あぐん)との異名をもち、周りからその勇猛さを恐れられていた。
「鴉軍来たる」で敵は浮き足立ったといわれる。井伊の赤備えの先駆者だな。
当時の日本はこういうことをよく知っていたから、まねをしたと言っていいかも。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:19:00.92 ID:zaEpbFA4.net
毛沢東を挙げないと中共に狙われるぞ

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:19:59.77 ID:/WwbfGqz.net
>>119
中国史は中高の世界史で学ぶけど知っているようで知らないところが良いのだと思う
それでも中国史は三国時代以前の古代史が人気かな?
晋以降は複雑でわかりにくい

124 :冒険厩舎@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:21:49.40 ID:HOzOHqzt.net
ミスターチートの光武帝や唐太宗が出てないな

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:21:52.54 ID:ZLgi2Wun.net
久しぶりに ホンタイジのAAが見たくなったww

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:23:59.71 ID:/WwbfGqz.net
>>121
井伊の赤備えの先駆者は武田(飯富虎昌、他)じゃないの?

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:24:19.15 ID:4bWc+B+A.net
>>9
下ぶくれデブの英雄は世界中でも見ない

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:24:37.04 ID:QCoql9sZ.net
先を行ってたで思い出したが
いつの時代の人間だよと言いたくなるぐらい、先を行ってたのがいたな
宇宙大将軍

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:24:37.41 ID:UvCfUJNT.net
しゅ、朱元璋は? 朱元璋は出ないの?

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:26:55.10 ID:On4uf9Ta.net
なにやっても中国人は嫌いですw
こういう中国あげスレうざいわ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:28:14.24 ID:/WwbfGqz.net
日本で人気の中国ドラマといえば「蘭稜王」だけどなw

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:29:12.04 ID:2MdabqkY.net
孫悟空だろ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:30:06.53 ID:N5wZSBgC.net
像に唾を吐きかけるとかまさに土人

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:30:32.47 ID:6diT5yFY.net
習近平さん以外考えられないよ

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:30:33.83 ID:Q+uVyEMP.net
しらねーわw

日本では横山漫画の影響で孔明が大多数だろ
40代以上は人口多すぎだからな

ゆとり世代は曹操とか呂布だろwwwwwwwwwwwwwww

ゆとり世代らしくていいことだわ!

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:30:57.84 ID:URt/0d0m.net
ラーメンマンだろ

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:32:33.11 ID:RdzEPv3n.net
>>130
つっても日本は中国の歴史や文明に対して、敬意みたいなモノを自然と持ってるんじゃない?
今更に言及するまでも否定するまでもないというかさ

今の中共や中国人はウンコだってのは間違いない事だし
消化してるというのかな?

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:32:52.11 ID:avdcaPL1.net
唐、天竺て明治維新まで西方浄土言われてても実際見に行っら幻滅ですよ

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:33:44.03 ID:A1FgOwfX.net
お前ら詳しすぎだろw

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:36:15.80 ID:QCoql9sZ.net
>>137
そりゃ、苦労してたどり着いたら
仏教?流行遅れすぎて草が生えるとか言われりゃな

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:36:18.25 ID:ZLgi2Wun.net
多分 中国人も留学生とかこのスレ見ていると思うんだけど
ロムってねーで何か書けよ

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:37:50.48 ID:/WwbfGqz.net
>>137
日本人の中国嫌いはほとんど中国共産党嫌いだからな
中国料理は好きだし、三国志も好きだし、山水画好きも居る
あと中国客が日本旅行時のマナーを改善してもらえたら一番ありがたいw

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:37:50.85 ID:aHrnPKf0.net
曹操「世の英雄は、お主と孔融である」
劉備「えぇ!!」

144 :冒険厩舎@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:38:05.94 ID:HOzOHqzt.net
陳子昂なんて詩人がいるなんて知りません

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:38:17.47 ID:FnD6kSeP.net
>>37
世界史で普通に出てくるけど?

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:38:41.55 ID:a89LYOKk.net
始皇帝じゃねえの?

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:39:36.81 ID:c2eDi9NO.net
劉邦だろ

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:41:55.76 ID:zEHIUjXU.net
英雄的でありかつ友達になりたいのは趙匡胤
落馬の話が好き

今の中国で(ネタとして)英雄と言われているのは冉閔

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:42:26.17 ID:QCoql9sZ.net
>>146
自分が助かるために、走ってる馬車から自分の子供を放り捨てるような奴なんだが

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:43:11.25 ID:lf1AP9Ew.net
西門豹だな。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:43:26.91 ID:/WwbfGqz.net
>>102
中国共産党が全て破壊した

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:43:51.18 ID:Y79ta18b.net
>>149
劉邦じゃないのか?支那ドラマキングダムの息子はアホすぎて可哀想やったな

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:45:15.73 ID:5n5AhdJb.net
>>149
それ劉邦

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:46:13.44 ID:/WwbfGqz.net
>>149
劉備も趙雲が命懸けで助け出した劉禅を投げ捨てなかったっけ?
中国の英雄は子供に冷たい

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:47:02.69 ID:WcVqPSFQ.net
>>105 >>118
別民族なのか
やはりそうだよね・・・

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:47:04.47 ID:cbGv3uf5.net
哪吒太子(ナタク)の方が圧倒的知名度を誇る
…実在の人物?張良じゃねえの

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:47:15.37 ID:zfcAgB+g.net
中国人が一番好きな英雄は岳飛だとは聞いたことあるが
日本人はあまり知らないんじゃないか

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:48:36.80 ID:5n5AhdJb.net
>>154
あれは、自分の子よりも忠臣が助かった方が嬉しいってお話だから
ちょっと違うかと

あと、儒教は子は父の為に氏ねって教えだからね

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:50:28.51 ID:/WwbfGqz.net
>>158
でもあの行為で劉禅は頭を打って馬鹿になったという都市伝説がw

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:52:22.04 ID:UvCfUJNT.net
逆に中国史で一番嫌われてるのって誰だろ?
趙高とか秦檜あたりが有力候補だろうけど

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:52:39.58 ID:4CaEacfh.net
全米が泣いた
インド人もビックリ
日本人の価値観は正しい

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:53:23.05 ID:cbGv3uf5.net
>>160
董卓が豪遊の暴君として滅茶苦茶に叩かれてるのは知ってる

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:54:20.41 ID:RdzEPv3n.net
俄歴史好きとしては、たまにこういうスレに現れるマニアックな歴史通には少し憧れるw

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:54:28.66 ID:5n5AhdJb.net
>>160
煬帝じゃね?

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:54:39.45 ID:ZLgi2Wun.net
名将は王翦で異論がないみたいだな

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:55:47.52 ID:vZRml8Kf.net
中国の英雄は絶対始皇帝
始皇帝がいなければそもそも中国が存在しない
それ以降の英雄は始皇帝の作った舞台で踊っているだけだと思う

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:57:58.08 ID:UvCfUJNT.net
むしろ始皇帝よりも李斯が偉大
中華帝国のテンプレをほぼ独力で制度化した

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:58:49.89 ID:SVF2s5vm.net
>>142
そう思う。清朝=日本では江戸期まではシナは日本の先生だったからな。
漢詩や史書や儒教は知識階級の教養の源泉だったし、江戸庶民にとっては
大岡政談の原本や怪談物、博物誌(天工開物、三才図会)等憧れだった。
歌川国芳の浮世絵、水滸伝シリーズはカッコよく当時のいなせな兄さんたちに
熱狂的に受け入れられた。日本人はシナが大好きだったんだよ。(過去形)

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:59:18.16 ID:cbGv3uf5.net
>>166
たどって殷とか夏になってくると信憑性が神話みたいになってくるからな

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:00:08.67 ID:YXyEdiQJ.net
東アジア秩序作り上げた孔子か
ユーラシア制覇のチンギス・ハン
どっちかやろ

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:00:36.46 ID:lw89tsKg.net
>>157
岳飛だと、、

知っているのか雷電

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:00:52.84 ID:2MdabqkY.net
李書文だよ

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:01:00.69 ID:zEHIUjXU.net
有名ではないが五胡十六国時代前燕の慕容恪こそミスターパーフェクトだぞ!

冉閔を奇想天外な戦術・連環馬で破るなど戦場では生涯無敗。
政治家としても民衆に慕われる名宰相で、のちの王猛が尊敬するほど。
自宅に帰ればニッコニコで家族を愛する満点パパ。

まあ漢民族じゃなく鮮卑族だから中共では流行らないだろうがね。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:01:05.14 ID:Gq8V1hHv.net
>>157
田中芳樹の岳飛伝の影響が強いんでないかい?

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:01:21.65 ID:UvCfUJNT.net
>>168
逆に「饅頭怖い」とか「野ざらし」の元ネタみたいに、元々は中国発祥なのに
中国ではとっくに散逸して、なぜか日本で残ってたなんてのもあるしね

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:03:30.86 ID:YXyEdiQJ.net
明治維新で春秋戦国の貴族名称採用しちゃうお国なので

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:06:09.37 ID:vZRml8Kf.net
文天祥とか岳飛とか 
結局中国人も日本人も同じで非業の死を遂げた愛国の士みたいなのが大好きだよね
大衆はそういうもん

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:06:30.97 ID:J3zeS6SL.net
張飛がかわいい

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:06:33.46 ID:6YWuBww3.net
やっぱり、テレサテンだろ。

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:09:04.15 ID:tpSWtZkE.net
洪武帝じゃねえの?

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:10:54.91 ID:UvCfUJNT.net
>>178
おまえ、まさか「ハルヒ」と読んでないだろうな?

…まあ、説話なんかに出てくる張飛は結構お茶目だったりするけど

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:17:29.69 ID:a6Ge4f5S.net
これは孔明の罠だ

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:17:32.85 ID:ZLgi2Wun.net
暗殺→秦 
処刑→西晋・東晋・北魏・宋・斉・梁・隋・唐・遼 
自害→後梁・後唐・後漢・金・明

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:20:43.08 ID:HiXo/fWX.net
>>181
一騎当千とかいうアニメだかじゃねーの?w

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:23:43.96 ID:yzrnOmSJ.net
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.lifenewsplus.ga/article/detail/b_17293742.html ddf

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:27:56.00 ID:PVoi5CoO.net
>>143
それ、殺したいくらいウザいの並べただけじゃんw

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:38:50.30 ID:BZdo/TJN.net
張学良は? 満州だけど。彼の数奇な人生を題材にした歴史小説を読んでみたいお!

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:49:24.70 ID:+BDr8RPN.net
劉成功
は半分日本人だからダメか

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:52:15.62 ID:6w3uYrC1.net
春秋・戦国・楚漢戦争は面白い奴のオンパレード

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:59:58.58 ID:uGASZ1Pa.net
石刻遺訓を残した趙匡胤は立派だと思う。

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:05:11.40 ID:SkV9n7Tq.net
岳飛は好きだけど絶対誰かの個人的趣味が入ってるだろ
メジャー感全然ねえよww

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:06:59.34 ID:P8PqgRiq.net
蔡英文

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:08:09.38 ID:SVF2s5vm.net
面白いといえば、フランスのルイ16世みたいな人物もいるよね。英雄の対極。
宋の徽宗皇帝や五代十国末の南唐の国主(俗に南唐後主)李U(りいく)。
芸術家肌の文弱で、結局国を滅ぼした。源の実朝を髣髴とさせる。
シナは実に人物の宝庫だな。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:11:27.52 ID:5hDMOzH7.net
岳飛なんて日本じゃ全く知名度ないわ
曹操か諸葛亮だろ

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:11:45.14 ID:P8PqgRiq.net
林志玲

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:12:45.54 ID:8B1Mfnwp.net
メル・ギブソンがやってたスットコランドの英雄みたいに味方に売られて死んじゃったパティーンなの?

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:13:04.04 ID:SkV9n7Tq.net
>>174
最近だと北方謙三のも面白かったね
うまく漫画化とかすれば更に日本で伸びる可能性はありそう

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:15:26.46 ID:2MdabqkY.net
>>178
これか

http://baseson.nexton-net.jp/sinkoihime/image/tou/chr_chouhi.jpg

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:15:28.94 ID:P8PqgRiq.net
李香蘭

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:17:18.66 ID:/T3cUoVP.net
林彪と彭徳懐だな

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:20:42.63 ID:E92smBGe.net
>>167
秦の基礎の法治主義や、爵位と昇進制度つくったのは
公孫おうじゃね?

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:24:28.72 ID:hDDX/f4M.net
日本人で春秋戦国後漢以外に興味があるのは三割くらいと俺は断言する

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:30:50.84 ID:RdzEPv3n.net
>>167
ここの人だったら、やる夫李斯は基本ですよね

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:34:05.55 ID:m50QMn/Y.net
>>193

秦の趙高
漢の王莽
梁の朱忌
唐の禄山

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:37:32.51 ID:obuGHJ+Q.net
しらん
誰だよ
岳飛?

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:37:42.96 ID:SVF2s5vm.net
オレは中国文明の正統な伝承者・後継者は日本・日本人だと思うんだ。
だから、このスレタイの英雄は現代シナの英雄というよりもう、日本の英雄なんだ。
だから、熱くなれる。

さて、「佚存書(いつぞんしょ)」という言葉をご存知か?
wikiによるとシナでは失われたが、日本や朝鮮などに伝存していた漢籍のこと。
佚存という言葉は、江戸後期の文人、林述斎が「古文孝経」など16編の佚存書をまとめた『佚存叢書』によるとされる。
有名な佚存書として、「遊仙窟」や「古文孝経」などがある。

そうで、さらに、

1881年に駐日公使として赴任した黎庶昌とその随員の楊守敬は、日本で編纂された漢籍目録『経籍訪古志』を見て中国で滅んだ書籍がきわめて多いことを知り、
大金を支払って書籍を買い求め、日本で『古逸叢書』として出版した。原本『玉篇』、『韻鏡』などは『古逸叢書』によって中国で知られるようになった。
楊守敬はまた『日本訪書志』を著し、日本の漢籍とその価値に関する詳しい事情を伝えた[6]。
楊守敬以降も、董康(『書舶庸譚』)、孫楷第(中国語版)(『日本東京所見小説書目』)など、佚存書の探索と整理に努めた人は少なくない。

と書かれている。実はこの頃日本は文明開化の真っ最中で、漢籍は評価が低く、捨て値で売買されていた。
しかし、清から評価を受けた途端、日本側もその価値を認識し、漢籍の価格は上昇したという。まるで、浮世絵のようだね。

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:38:42.39 ID:oOacnvhv.net
玄宗だろ。
当時の絶世の美女を息子から横取りし、その後、戦乱が起こって都が落ちた。
「国破れて山河あり...」という有名な漢詩はこの時できた。
漢詩ファンの人にとっては、玄宗だろうな。

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:40:49.41 ID:SVF2s5vm.net
>>204
なんだよ。平家物語の冒頭じゃないか。

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:43:23.73 ID:LKIfiFJ7.net
岳飛は日本じゃ無名に等しいな
知ってるのは歴史に興味のある奴だけだ

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:45:18.66 ID:m50QMn/Y.net
>>208
だね。
奸臣の代表格っていうやつ?

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:48:00.58 ID:GiuK72Rq.net
>>6
英雄? ただの人気俳優だろ 長年の大ファンだったが支那共産党の狗ころになってからは興味は無いよ

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:49:34.88 ID:RPfZgqtQ.net
>>49
孫悟空は猿だから中国「人」ではない。

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:50:49.85 ID:LKIfiFJ7.net
おそらく世界で一番有名なアジア人は
ブルースリーだろう

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:52:16.68 ID:urCyfhCj.net
岳飛は世界史に出てこないの?
岳飛は宋(中国)のために戦った。
後の英雄と呼ばれる人は中国の内乱。

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:52:22.83 ID:P8PqgRiq.net
正直、鑑真和尚しか認めない

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:57:17.68 ID:m50QMn/Y.net
>>213

普通にガンジーじゃない?

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:58:07.38 ID:oJ/3okaS.net
岳飛は田中芳樹が紹介してるイメージ

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:00:08.13 ID:LKIfiFJ7.net
>>216
海外の学のない底辺連中はガンジー知らない奴いてるかも
ブルースリーは上から下まで知ってると思う

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:01:04.53 ID:zaEpbFA4.net
>>213
今はブルースリーよりジャッキーチェンのほうが有名だと思う

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:02:19.30 ID:urCyfhCj.net
「岳飛伝」BSでやっていたよ。
http://www.bs-j.co.jp/gakuhi/

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:05:19.43 ID:SVF2s5vm.net
教科書的に言えば、鄭和 なんかはイスラム系シナ人の英雄じゃないかな?
関羽は英雄どころか神様になっちゃったしな。

オレ的には鄭成功や阿倍仲麻呂もアリだし、岳飛や文天祥もいいと思うが、
桓温はどうだろう?有名な「悪名万年」の東晋の武将だ。却下かな?

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:05:34.87 ID:0iDtAl88.net
ここまで韓信に関心なし

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:08:32.14 ID:NRmdbjnk.net
高校世界史の副読本に岳飛載ってて

「岳飛を捨てた秦檜を中国人は今でも許さん」
「岳飛像の前には縄打たれて膝まづく秦檜像がデフォ」

ってのにメンタリティの違い見せつけられたの覚えてる

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:09:22.35 ID:fx6PkKg0.net
お前らはあーでもないこーでもない言ってるが
朝鮮の歴史で同じくらいスレを伸ばせるか?

俺は無理だわ

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:11:22.62 ID:m50QMn/Y.net
>>224
だってエピソードないんだもん・・・

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:11:44.74 ID:urCyfhCj.net
>>223
東条英機も秦檜と同じようになっている。

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:12:44.74 ID:m50QMn/Y.net
>>218
>>219
なるほど。
ということは存命中の人だとジャッキーチェンなのか。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:13:11.57 ID:SVF2s5vm.net
股くぐりだからな。

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:17:25.97 ID:LKIfiFJ7.net
>>219
ジャッキーチェンか
日本人が思うほど世界的に有名じゃないような気がするんだよな

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:20:56.46 ID:eeVYpPo0.net
毀誉褒貶、両方あるのが正しい姿であって、
文句なしの英雄なんてのは李舜臣と安重根だけで十分だ。

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:21:01.18 ID:9pFahEtt.net
毛沢東じゃないの?

(・o・)

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:23:07.81 ID:SVF2s5vm.net
>>230
やめてくれ。チンケすぎる。

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:26:43.68 ID:Qg7/f4wS.net
>>26だよな
お前らの思い込みだ

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:29:54.09 ID:yLtPoAsp.net
>>233
田中芳樹の小説を読み漁っている層なら
大体は知ってるけどな

235 :Fin funnnel ! ! ◆Kq5RIgWHzL2Q @\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:36:29.95 ID:kHX1gCwM.net
>記事は、岳飛のことが「中国では日本人のよく知る始皇帝や劉邦、諸葛孔明、曹操、関羽より有名だ。

なんだこれ????

項羽はしてる人もある程度いるだろうが、
何で岳飛?????
一般人は誰も知らねぇよw見た事すらないだろw

100%日本人にアンケート撮ってないのバレバレじゃないスか、

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:40:02.98 ID:LKIfiFJ7.net
歴史に全く興味がない女に聞いたら
それが有名な人物だな

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:40:05.72 ID:SVF2s5vm.net
>>233
オレは河出書房の単行本「新十八史略」読んだからな。
訳者(著者?)が駒田 信二、常石 茂、立間 祥介と豪華だった。
岳飛といえば天日昭昭ということで泣ける。

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:47:30.36 ID:1r84dvfK.net
張飛・張巡・岳飛

生まれ変わって同一人物扱い
まぁ日本だと張巡はマイナーだと思う
人肉食の話が出てくるので

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:52:39.87 ID:QLIrY4Dz.net
>>235
「中国では」と書いてあるのが読めない馬鹿。

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:53:55.78 ID:QLIrY4Dz.net
>>234
田中芳樹程度が基準かよw

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:54:10.72 ID:qJcrKlpU.net
岳飛って誰だよ。初めて聞いたわ

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:56:50.83 ID:LKIfiFJ7.net
>>239
でも記事にあるような日本人が2人選べば
その内の一人が岳飛になるということは
絶対ないだろう

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:01:25.39 ID:hhLVacyk.net
王貞治

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:03:19.51 ID:ZLgi2Wun.net
岳飛のスレは昔っからあるけどw
わざとらしいww

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:04:10.66 ID:hhLVacyk.net
蓮舫。

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:04:19.15 ID:nojB1Leo.net
誰だよww

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:08:51.41 ID:TWt4xgQb.net
関羽だよ
大事な人から、もらった服を、大切にして、着てるところが キュンとなるでしょう?

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:14:44.16 ID:O3IbORgw.net
どういう層に対するアンケートだったんだ?

大多数の日本人から「岳飛」の名前は出て来んだろ
2トップの片割れが「項羽」というのもびっくりだわ

在日中国人や日本に帰化した元中国人が対象だったのかな?

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:17:32.78 ID:m50QMn/Y.net
『中华名人传记』なる中国の偉人伝記シリーズを見つけた。

https://www.amazon.cn/%E4%B8%AD%E5%8D%8E%E5%90%8D%E4%BA%BA%E4%BC%A0%E8%AE%B0/dp/B009QXIF40/ref=sr_1_1?s=office-products&ie=UTF8&qid=1498561652&sr=8-1&keywords=%E4%B8%AD%E5%8D%8E%E5%90%8D%E4%BA%BA%E4%BC%A0%E8%AE%B0

以下収録人物(簡体字だけど)

老子 庄子 屈原 秦始皇 刘邦 项羽 韩信 司马迁 刘秀 曹操 诸葛亮
陶渊明 李世民 武则天 李白 杜甫 白居易 韩愈 李U 李清照
陆游 苏轼 辛弃疾 岳飞 成吉思汗 文天祥 朱元璋 王阳明 戚继光
海瑞 李时珍 袁崇焕 李自成 夏完淳 郑成功 康熙 雍正 乾隆
洪秀全 李秀成 曹雪芹 林则徐 曾国藩 李鸿章 慈禧 梁启超 张謇
秋瑾 梁漱溟 鲁迅 石评梅 沈从文

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:19:25.45 ID:L2hf2Dxr.net
ここまでラーメンマン無し

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:20:20.31 ID:O3IbORgw.net
>>240
そうバカにしたものでもない
北方謙三よりも早くから岳飛アピールしてたから、
田中芳樹で岳飛を知ったり印象付けられた人も多いはず

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:21:59.97 ID:x8UNKpUH.net
>>249
始皇帝から李鴻章に魯迅まで三千年くらいあんのか?

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:23:14.78 ID:r8A9GgDJ.net
>>235
項羽は結構有名で英雄のイメージにもあっているから
アンケートの客層によっては3位以内に入っても不思議ないが(孔明の方が有名でも、英雄性では項羽が上と考える日本人も多い)
岳飛は張飛の書き間違いだと思いそう
張飛なら英雄と言えないことはないし、そこそこ有名

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:25:54.87 ID:EEXldmFw.net
董卓は腕力が強く怪力無双で知られ若いころは男伊達を気取って、異民族を放浪した。
郷里に戻り農耕したが、羌族の顔役たちが面会に来ると、董卓は耕牛を殺し、
その肉で宴会をしてもてなした。族長は感激し、帰ると畜獣千頭を贈った

胡(イラン系)が涼州を略奪しておおくの民を攫った。董卓は怒り、胡を討ち、全員を殺した
天下の民は董卓に感謝した

董卓の高い評判に逆らえず、司徒(三公)の袁隗は董卓を召聘して并州鎮圧に行かせ
大勝し、一万人殺した。絹9千匹を賜ったが、それを全て部下に分け与えた。
董卓の清廉さは天下に轟いた

・・戦争に強く、金離れがよく、人に飯を奢るのが好きで
すべての財物は部下に分かち与えるという気前の良さ、これは異民族も従わざる得ない

けちな曹操よりも一段と大物、戦闘力・政治力が高そうな武将だな
コーエー流に言えば知力99・武力109・政治110といったところか

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:27:40.42 ID:m50QMn/Y.net
>>252
老子からで2500年くらい?

孔子がいないけど、世界の偉人シリーズ入りなのかな。
あ、あと庄子ってのは荘子のことらしい。

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:43:56.09 ID:3bq8yeCf.net
恥ずかしながら岳飛を知ったのは田中芳樹からで、アルスラーンからは光武帝を知った
興味の取っ掛かりは人それぞれで何でも良いと思ってる
中国歴史ドラマで面白かったのは始皇帝と少年楊家将

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:44:24.47 ID:zaEpbFA4.net
>>255
そういうの入れだすと孫子(孫武)が入ってきちゃうんじゃ

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:44:43.69 ID:zjYL6CCs.net
文革の人だな

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:55:03.71 ID:PVoi5CoO.net
>>249
李自成が入るのが以外。自滅した人なのに
逆に孫文は入ってないし

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:02:56.72 ID:m50QMn/Y.net
>>257
まあ、選者の志向とか趣味もあるだろうからね。
ただなんとなく、中国人が中国人向けに偉人と見なすのはどのあたりの人物か、の一例ってことで。

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:05:35.48 ID:CfcFgA8A.net
>>249
成吉思汗


この人も入っているんだ。
う〜ん、ちょっと不思議。

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:07:47.02 ID:m50QMn/Y.net
>>259
ジンギスカンも相当違和感あるけどねw

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:18:17.16 ID:dDzL+8I0.net
ラストエンペラーの人生も相当に面白いが、シナジンでないし、英雄でないし。

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:24:19.50 ID:dDzL+8I0.net
もう、阿Qにしちゃお! 現在シナジンの雛型といえことで!

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:30:12.44 ID:3Hxa8YAi.net
初めて聞いた
まぁ、始皇帝が一番の英雄だろ
特に、軌と字とどりょうかんの統一がポイント高い

266 :Fin funnnel ! ! ◆Kq5RIgWHzL2Q @\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:33:48.76 ID:kHX1gCwM.net
>>239
中国ではと書いてあるから日本人に聞いてないだろと言ってるんだが?

何言ってんの???

惟ひょっとすると一人の日本人識者に聞いた話か?

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:34:30.46 ID:EUi6PKFc.net
だれ岳飛って?始皇帝の名前?

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:36:57.00 ID:UvCfUJNT.net
>>226
むしろ戦争の原因を作るだけ作っておいて、いざ日米開戦となったら
東条英機に全ておっ被せてトンズラこいた近衛文麿こそ秦檜だろ

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:40:05.32 ID:r8A9GgDJ.net
>>254
それこそが、遊牧民が政権取ると迷惑する原因でもある
あるだけ部下や友軍に分け与えると、ご恩に報いようと奉公してくれるので、大抵の戦に勝つが
これは、雇われ兵で手柄立てている間や、敵から略奪している間は良いが
政権取ると、あるだけの財産を人民から絞り取ろうとして、すぐに経済が破綻する

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:45:39.47 ID:UvCfUJNT.net
>>269
あるいは、他人の物を分け与えてるうちはどこからも文句は出ないが
自分のものを分け与えるとなると途端に自分の財政がひっ迫する
その分を穴埋めしようとすると、勢い他人の物を奪わなくてはならなくなる
これがマキャヴェリも説いた気前のいい者が破滅に至る道

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:45:49.64 ID:m50QMn/Y.net
>>249の人物を日本語で簡単に。

老子(老子)春秋の思想家・道家
庄子(荘子)戦国の思想家・道家
屈原(屈原)楚の政治家・詩人
秦始皇(始皇帝)秦の初代皇帝・皇帝位の創始者
刘邦(劉邦)前漢の初代皇帝
项羽(項羽)秦末の武将・楚の王
韩信(韓信)秦末-前漢の武将
司马迁(司馬遷)前漢の歴史家
刘秀(劉秀)後漢の初代皇帝
曹操(曹操)漢末の武将・政治家
诸葛亮(諸葛亮)漢末の武将・政治家
陶渊明(陶淵明)南北朝期の文人・詩人
李世民(李世民)唐の第二代皇帝
武则天(武則天)唐期(武周)の女帝
李白(李白)唐の詩人
杜甫(杜甫)唐の詩人
白居易(白居易)唐の詩人
韩愈(韓愈)唐の文人・詩人
李U(李U)十国南唐の王・文人
李清照(李清照)北宋末の女流詩人
陆游(陸游)南宋の政治家・詩人
苏轼(蘇軾)北宋の政治家・詩人・書家
辛弃疾(辛棄疾)金の文人
岳飞(岳飛)南宋の武将
成吉思汗(ジンギスカン)モンゴル帝国初代皇帝
文天祥(文天祥)南宋の政治家・武将
朱元璋(朱元璋)明の初代皇帝
王阳明(王陽明)明の儒学者
戚继光(戚継光)明の武将
海瑞(海瑞)明の政治家
李时珍(李時珍)明の医師・本草学者
袁崇焕(袁崇煥)明末の武将
李自成(李自成)明末の反乱指導者
夏完淳(夏完淳)明末の詩人
郑成功(鄭成功)明末の武将・政治家
康熙(康熙帝)清の第四代皇帝
雍正(雍正帝)清の第五代皇帝
乾隆(乾隆帝)清の第六代皇帝
洪秀全(洪秀全)清末の革命家・太平天国の指導者
李秀成(李秀成)太平天国の指導者
曹雪芹(曹雪芹)清の作家
林则徐(林則徐)清末の政治家
曾国藩(曽国藩)清末の軍人・政治家
李鸿章(李鴻章)清末の政治家
慈禧(西太后)清末の皇后
梁启超(梁啓超)清末の思想家・ジャーナリスト
张謇 (張謇)清末・民国の政治家・実業家
秋瑾(秋瑾)清末の女性革命家
梁漱溟(梁漱溟)民国-共産党政権期の思想家
鲁迅(魯迅)民国の作家・思想家
石评梅(石評梅)民国の女流作家
沈从文(沈従文)民国の作家

近現代のチョイスを見ると、現政権に直接影響を及ぼさないぎりぎりのチョイス?

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:48:02.82 ID:yLtPoAsp.net
>>267
それは?政だろ
今、アンケート取ったら李牧や李信とか言うの出てきそうだな

273 :Fin funnnel ! ! ◆Kq5RIgWHzL2Q @\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:48:41.80 ID:kHX1gCwM.net
元寇の鎌倉幕府や秀吉も天下取り後の褒章分配で苦労して唐入りとかやってたな。

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:48:52.58 ID:dTX3E389.net
秦檜って悪者扱いされてるけど、
疲弊していた当時の南宋にすれば和平を実現したことは大きな功績だったんだろ。
だから最後まで安全に死ねた。

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:50:06.75 ID:r8A9GgDJ.net
>>175
饅頭怖いは漢文で習った

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:51:26.22 ID:NxNbA9xd.net
知り合いの日本人学者にでも聞いたんだろうな
一般人気とは到底思えない

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:53:14.05 ID:yLtPoAsp.net
項羽はともかくとして、岳飛は人気以前に
知名度低すぎるから、これはねえな

278 :Fin funnnel ! ! ◆Kq5RIgWHzL2Q @\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:56:04.24 ID:kHX1gCwM.net
庄子(荘子)刘秀(劉秀)苏轼(蘇軾)慈禧(西太后)

この辺の繁体字は解らん。西太后は文字自体違うようだが

中国共産党は自分たちを歴史上の人物・偉人に例えて政権で権勢を誇ったり相手をくさしたりするもとにする政治習慣があるようだから、
敵対した人物が自分と同じト名乗った偉人は排斥されたりする。

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:56:08.58 ID:Qxcxwr7+.net
>>145
すまん聞いたことないんだけど、いつ頃習った?

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:56:19.35 ID:r8A9GgDJ.net
>>277
項羽は古の昔の天子の子孫だったとか
2つ瞳という共通点があるらしい

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:56:27.81 ID:kV+Aaz93.net
王大人とかラーメンマンじゃ

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:07:13.03 ID:m50QMn/Y.net
>>278
正直自分は人物自体知らない人も多かったよ(特に後半)。
日本語のwikipediaで記事が無い人も二人ほどいたし。

王義之とか鄭和とか、いかにも入ってそうな人がいないっていうのもあった。

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:09:34.26 ID:lNkVfMsj.net
このスレでよく出る田中芳樹の岳飛って、中後期創竜伝のあのとてつもないブサヨ臭を放つ田中?
それとも銀英伝の頃合いのマイルドな田中?

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:14:02.59 ID:yLtPoAsp.net
>>283
タイタニアの頃の田中
まだ、苦笑で済む程度の頃合いだったかな

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:21:47.91 ID:SyElm3Rr.net
ハイランチャ

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:22:58.11 ID:306+Wb91.net
たしか飛将軍と呼ばれた人だったような

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:23:21.12 ID:ZLgi2Wun.net
中国史知りたいならまず年表w

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:36:58.83 ID:yMzf8nsX.net
宇宙大将軍が入ってないなんて…

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:37:17.81 ID:W08xaXWd.net
2人あげろっていわれたら
孫悟空とジャッキーチェンがあがるにきまってんだろ

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:49:55.31 ID:m50QMn/Y.net
ついでに(中国人にとっての)世界の偉人シリーズ。
上に上げたのとは別出版だけどね。
全30巻(小学校高学年向けかな)。

第1巻 伽利略(ガリレオ)牛顿(ニュートン)
第2巻 居里夫人(キュリー夫人)爱因斯坦(アインシュタイン)
第3巻 哥白尼(ノーベル)诺贝尔(コペルニクス)
第4巻 法拉第(ファラデー)达尔文(ダーウィン)
第5巻 爱迪生(エジソン)莱特兄弟(ライト兄弟)
第6巻 贝尔(ベル)马可尼(マルコーニ)
第7巻 阿基米コ(アルキメデス)弗洛伊コ(フロイト)
第8巻 瓦特(ワット)福特(フォード)
第9巻 李白(李白)杜甫(杜甫)
第10巻 歌コ(ゲーテ)泰戈尔(タゴール)
第11巻 莎士比亚(シェイクスピア)狄更斯(ディケンズ)
第12巻 普希金(プーシキン)托尔斯泰(トルストイ)
第13巻 巴尔扎克(バルザック)雨果(ユーゴー)
第14巻 马克吐温(マーク・トウェイン)海明威(ヘミングウェイ)
第15巻 格林兄弟 (兄弟)安徒生(アンデルセン)
第16巻 达芬奇(ダ・ヴィンチ)米开朗h罗(ミケランジェロ)
第17巻 莫奈(モネ)凡高(ゴッホ)
第18巻 肖邦(ショパン)柴可夫斯基(チャイコフスキー)
第19巻 莫扎特(モーツァルト)舒伯特(シューベルト)
第20巻 贝多芬(ベートーベン)斯特劳斯(シュトラウス)
第21巻 林肯(リンカーン)甘地(ガンジー)
第22巻 富兰克林(フランクリン)华盛顿(ワシントン)
第23巻 秦始皇(秦始皇帝)唐太宗(唐太宗)
第24巻 克伦威尔(クロムウェル)拿破仑(ナポレオン)
第25巻 亚历山大大帝(アレキサンダー大王)成吉思汗(ジンギスカン)
第26巻 孔子(孔子)孟子(孟子)
第27巻 苏格拉底(ソクラテス)伏尔泰(ヴォルテール)
第28巻 马可波罗(マルコ・ポーロ)大卫利文斯通(デイヴィッド・リヴィングストン)
第29巻 哥伦布(コロンブス)麦哲伦(マゼラン)
第30巻 南丁格尔(ナイチンゲール)海伦凯勒(ヘレン・ケラー)

こっちはわりと定番?

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:51:07.73 ID:QO1TxFdT.net
張飛益徳のことだろ(岳飛翼徳は小説上での名前)

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:55:32.80 ID:xVnBoe1J.net
>>1

同じ特亜でも支那の方はあれこれ人名が浮かぶんだが
小中華の方はさっぱり浮かばん
アンポンタンとかいうテロリストとナントカ大王とかいうのだけ
後者は南極基地やイージス艦に名前を付けられているが
こう言っちゃなんだが、あまり大した業績でもないWw

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 23:07:32.89 ID:yLtPoAsp.net
>>288
時代を先取りしすぎたからな
つか、明らかにおかしいだろアレw

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 23:50:58.55 ID:RLwnpqfS.net
おいおい孫悟空だろが!
百歩譲ってリンちゅうだな

この他のは英雄とは言わん

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 23:52:58.70 ID:cXZPWtJ5.net
誰に聞いたんだ?
岳飛は有名でも何でも無いよ

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 23:55:12.71 ID:cXZPWtJ5.net
>>283
銀英伝の頃はまだやりたい放題出来る立場じゃなかったんだろ
アルスラーン戦記、創竜伝と段々つまらなくなっていったなあの人

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 01:53:38.06 ID:F+ek0GAe.net
項羽はともかく岳飛だと知らん奴もいるんじゃないか。
尽忠報国とかいうと右翼だと言われてしまうこんな世の中じゃな。

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 01:55:46.42 ID:CYcX0ERE.net
普通の人は岳飛なんぞ知らん
田中芳樹臭い記事だ
鄭成功とか言ったら中共にマークされちゃうんだろか

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 02:17:07.29 ID:xW7pjJsj.net
岳飛と項羽はちょっと古すぎる
ここは習近平だろう

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 02:28:29.93 ID:gah0uoVD.net
岳飛とかけて万里の長城ととく
その心は、肝心なときに全く役に立たなかった

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 02:41:56.93 ID:83H7/9bC.net
楽毅、晏嬰あたりが好き。
有名どこだと張良、管仲かな。

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 03:04:43.65 ID:Ad8MbRFm.net
岳飛って誰だよ

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 03:07:48.75 ID:Ad8MbRFm.net
>>290
カーネギーとかジョブスとかは資本主義色強すぎてだめか

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 03:12:24.24 ID:QScvX/25.net
何度も言う
鑑真和尚しか認めないが、唐の時代だね
それは日本が謙虚に学んだ時代。

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 03:17:21.25 ID:J5P0ZJUQ.net
毛沢東万歳!

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 03:18:34.53 ID:DFJuwN6w.net
リン・ミンメイかヤン・ウェンリー

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 03:26:16.36 ID:IMTBBPKU.net
陳平だろう。

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 03:31:07.13 ID:VqSTfSze.net
>>59 それも日本人が感じる「滅びゆく者の美しさ」だな

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 03:36:21.10 ID:GS795cxG.net
>>304
唐っていう事は匈奴の鮮卑族っていうことだよね
そして則天武后
 
つまり高句麗(満州)と百済(半島)を殲滅した鮮卑族の唐
日本は百済を助けに行って白村江で敗戦し百済と共に本土撤退したが
唐が九州北部まで追いかけて来て日本は天皇自らが出陣してこれを追い払った
 
その敵国である唐から日本の基盤文化が流入したと学者が主張して来たが
はたして本当だろうか?
 
高句麗は中国の一部であるから
高句麗から伝わった文化は中国の文化である
なんていうペテンマジックか?www
 
韓国が日本文化は韓国起源だなんていう原因になった理論だww
 

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 04:44:41.64 ID:kV/gYgJO.net
>>307野末?

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 04:53:34.38 ID:xU9Vyo8D.net
曹操と孫文だろ

312 :汪偉@\(^o^)/:2017/06/28(水) 05:58:30.09 ID:uL8cqQQn.net
>>101
あって良かった

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:14:59.53 ID:ohBIWjkW.net
英雄じゃないけど、日本人が一番敬っているのは孔子じゃないか?

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:36:58.92 ID:aImgklCe.net
岳飛のせいでマシに思えるが項羽も無いよな。
日本人好みの人物ではない。

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:49:35.84 ID:/wz3gL5W.net
テレサテンだろ

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:50:14.20 ID:WrzLmP6t.net
総選挙でも岳飛が三年連続1位だから
「日本では岳飛が一番人気がある」と中国人が思うのも無理はない
しかしあれは中国富裕層の大量投票だろう

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:59:17.87 ID:XqYj1g79.net
>>133
そもそも嫌悪する人の像をわざわざ作って晒すところが日本人にはあり得ないし。
死ぬと人は仏になったり、浄化されない霊も人間を超えた存在として扱われる。

政敵などの像を作るときも、祀って鎮魂するためで、人形(ひとがた)に唾を吐いたり足蹴にしたら祟られるというのが日本の考え方。

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:08:26.06 ID:6lkbAzyU.net
岳飛って誰だよ。日本人が知らないマイナー人物だろ。
趙の武霊王くらいメジャーな英雄ならわかるがな

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 09:41:53.05 ID:nKGLnG/F.net
光武帝とかいう完璧超人

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 10:21:04.62 ID:C79jg3xz.net
>>314
日本人の好みは別としても、項羽が劉邦を倒してたら
中原はもっと酷いカオスになってたかと

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 11:08:31.98 ID:YtyvhGyj.net
秀ちゃん

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 11:10:37.40 ID:qz/2Vl5x.net
>>320
上に立つ政治家として適任かというのと
英雄話が語り継がれる人物か否かは
一致しない場合もある

日本人でも
何事も地味な家康の方が政権運営には優れていても
英雄話としては信長の方が派手で面白かったりする

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 11:29:07.94 ID:frysL+7p.net
岳飛は英雄だよ。

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 11:29:25.50 ID:BZGF1YfU.net
やっぱり
関羽と 曹操

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 11:30:34.40 ID:frysL+7p.net
>>324
三国志しか知らないのは恥ずかしい。

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 11:38:20.82 ID:X5ZuwPdF.net
秦檜の扱い方に中国人の価値観が表れている
中国に対する警戒感を強めるためにも、日本人は秦檜について知ったほうがいい

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 11:39:36.20 ID:frysL+7p.net
>>326
東条英機も秦檜と同じように飾られている

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 11:43:50.42 ID:605cgin9.net
毛沢東は絶対にいやだ。

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 11:52:11.03 ID:G7qcA6ll.net
普通に三国志ゲームをやると、
劉備で始める

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 11:53:36.35 ID:XozFW7xI.net
岳飛って誰?w

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 11:55:33.30 ID:SHxQydj2.net
中国の英雄って言ったら悪の麻薬組織を壊滅させた春麗だろうな

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:14:02.02 ID:qzHHfz60.net
うーん曹操と始皇帝ぐらいかな

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:24:21.00 ID:7kzrsKkc.net
>>271
子産、申不害、商鞅、韓非子とかは上げられてないのね

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:28:39.90 ID:v9idk5jv.net
金城隆、李香蘭とか、ないなw
孫文もなし?

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:44:54.64 ID:vMrMw8cY.net
>>290
子供に夢と希望と未来を実感させるための序章としてなら、
なかなかなチョイスだと思う。

フロイトとヴォルテールはちょっとアレかも知れんな。


そしてなんというか、カントとルソーがおらんなw
キリストとブッダもw

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 13:05:12.12 ID:WKs0jdNJ.net
>>290
>格林兄弟 (兄弟)
はグリム兄弟か

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 13:08:14.51 ID:kcHDim0I.net
項羽はねーわ項羽は
育ちのいいボンのいい面と悪い面が全部出ている

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 13:12:13.89 ID:WtjMwyc9.net
趙雲だろ

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 13:12:56.59 ID:8RMnVvXb.net
東方不敗

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 13:13:44.38 ID:4QwkV1ah.net
ブルース・リー

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 13:15:08.77 ID:ffRkDinG.net
>>301
宮城谷の小説は好き

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 13:36:17.74 ID:n17lwJDl.net
>日本人が選んだ中国史上No.1の英雄」は誰なのだろうか。記事によると、日本人は
 〉1人に絞りきれず2人挙げたという。 その1人が「岳飛」だ。

これは明らかに嘘。大嘘もいいところだ。
ほとんどの日本人は「岳飛」なんて名前すら知らない。
劉邦、諸葛孔明、曹操、関羽の名前を知っている日本人は大勢いるが、
「岳飛」なんて知ってるのは極めて限られた日本人だけだ。
おそらく中国人の願望に近い思い込みだろうwww

343 :亜生肉 ◆fD0UyRfttY @\(^o^)/:2017/06/28(水) 14:22:21.87 ID:X7+XL9xi.net
支那人は実際は秦檜やら呉三桂みたいなのばっかりだから秦檜を責める事で自分は違うとアピールしたいだけなんだと
思えるようになってきた

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 14:25:58.14 ID:E26/oB8d.net
岳飛ってホントに日本人からの回答かよw

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 14:50:13.80 ID:22N/yc3j.net
曹操onlyです、あ孫悟空も一応

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 14:57:35.51 ID:bv30IoCa.net
その辺のギャルに聞いてみよう
多分読み方も解らない
おばちゃんおっちゃんも知らない

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 15:32:01.77 ID:dB0Nu7id.net
無知を誇る鼠輩が多いのう

知らない人物がいたらせせら笑うのではなく
無知な己を恥じて教えを請うのだ
さすればいずれ賢者となれる

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 15:40:05.20 ID:Tgos9tBn.net
三蔵法師だろ。

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 15:41:01.74 ID:Tgos9tBn.net
チョ・ハッかい

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 15:41:11.58 ID:836nx0io.net
関羽と張飛の間違いじゃないの?

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 15:42:50.68 ID:rUyCMafw.net
呂布は劣化項羽だから項羽は納得だけどもう一人は誰だよ

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 15:47:24.15 ID:JZ7uhw0q.net
一番多く人を殺した人が英雄だろ

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 15:51:59.50 ID:DwO2wVmg.net
なるほど謎はすべて解けた

関羽の姓をわざと変えた⇒項羽
張飛の姓をわざと変えた⇒岳飛

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 15:58:15.70 ID:eh0/R8LZ.net
李小龍

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 16:02:42.00 ID:PyxJ/7F2.net
曹操だろ

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 16:02:47.97 ID:IHjTrdOo.net
普通に曹操だろ
何いってんだか

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 16:05:43.82 ID:IHjTrdOo.net
>>341
アンエイ辺りは英雄って感じじゃないからなぁ
歴史上、最高の政治家って質問なら該当するけど

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 16:11:01.08 ID:rUyCMafw.net
嬴政は悲劇性が足りない

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 16:29:47.52 ID:ha/41aAc.net
多分項羽と呂布を間違えてると思う

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 16:37:29.12 ID:P2Qb62AR.net
中国語では発音が同じだからな

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 16:45:47.86 ID:0QUtREA3.net
何この偏った集計

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 16:47:05.27 ID:A7xvjU5x.net
絶対に杜甫だろ

高卒以上の日本人を長年苦しめてきた英雄だ。
おれも実害にあった。

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 17:07:51.71 ID:UKQxXmFN.net
玄奘三蔵だろ。その後の日本にも大きな影響を与えている。
その功績は偉大。中国が世界に誇っていいい人物だろうと思う。

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 17:16:43.76 ID:tgKybNvJ.net
宋教仁
この人が殺されなかったら、中国はもうちょっとマトモな国になってたかなぁ

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 17:37:26.18 ID:/5BdgNuI.net
>>337
お友達になりたいかとか、トップに立ってほしいかの話でなく
英雄か否かの話なら項羽は文句なしの英雄

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 17:39:02.22 ID:Sz+pV8RL.net
拉麺男

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 18:05:15.82 ID:6N74NaaX.net
ぼくは刑道栄に一票!

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 18:09:31.61 ID:Sz+pV8RL.net
桃白白

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 18:44:00.18 ID:63tbtyoK.net
岳飛を知らないと威張っているヤツがいるが論外だな。
むしろ著名な人物だと思うぞ。ここで知ったんだから、ぜひ調べてくれ。
それに、
源義経と頼朝と腰越状
岳飛 と秦檜と天日昭昭
な、似ているだろ?判官びいきのヤツなら気に入ると思うゾ。

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 19:34:43.00 ID:4xfEADsK.net
>>369
あの程度では項羽と同格とは思えない

371 :反パージ・新防衛派 ◆h5lreaXr8Y @\(^o^)/:2017/06/28(水) 19:36:28.68 ID:dUdtVcmN.net
言論統制されてるかわいそうなやつら
ボットかよっての

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 19:48:40.95 ID:qPOwfYH7.net
中国のヒーローなんて孫悟空しか知らない・・・

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 20:37:35.17 ID:R+28uR8e.net
十傑集の方々やな

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:55:23.49 ID:W+vGxuyp.net
神拳寺の袁紹をもって最強とする

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 22:47:51.97 ID:uBIbkDpN.net
項羽なんか自滅しただけのDQNじゃねえか
あんなの英雄とは言わん

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 22:49:52.25 ID:97sojv+d.net
いったい何人の日本人に聞いたんだ?まさか1人なんじゃないの?

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 22:52:45.69 ID:TuFfBT6t.net
中国人?
シナジンしかいないが?

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 22:58:14.86 ID:iZtbJ0uM.net
中国の真の英雄は武人でなく孔子、孟子、荘子だろ。

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 23:08:28.24 ID:AGtviA/z.net
わい引き篭もり老荘思想を極めたいと思います

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 23:15:07.33 ID:tNKwxuM+.net
俺の中でキングダムNo.1の英雄は王騎かな

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 23:28:18.74 ID:KUpgUbz3.net
超三国志好きの人は知らんが、にわかの俺は項羽より関羽の方が英雄のイメージがあるな。

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 01:33:02.42 ID:G6nvZfzU.net
>>301 張良は、劉邦がおかしくなってからは格好悪いだろう。

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 01:33:48.42 ID:G6nvZfzU.net
>>188 鄭成功のことか?

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 01:41:28.45 ID:G6nvZfzU.net
>>274 中国人は、誤って領空侵犯した米軍の空軍を追い掛け回して
   墜落した、王何とかって言う人も英雄視していたからな。
   本当にその時に適切なことをしたのは誰かという判断が
   あまりできないんじゃないかな。
   下関条約の李鴻章なんかも中国ではボロカス言われているけど
   李鴻章だからあれくらいで済んだんだけどね。

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 01:50:12.19 ID:G6nvZfzU.net
>>357 人としては小っちゃいな。背もだけど。

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 02:06:24.65 ID:LENM+3S9.net
張飛
岳飛

項羽
関羽

憧れたのか?

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 02:13:26.21 ID:9it407uq.net
飛信隊の信と三蔵法師。

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 02:48:04.12 ID:wCzeUr2+.net
中国何千年とか言ってるが(笑)漢民族が権力支配してたのは、500年くらいで他民族が支配!中国人なんて この世にいないのが事実でそこに生まれたから中国人ww 共産党にコントロールされて他国の批判しか出来ない憐れな人。蜂起しろ中国人になりたくたい義人達は!

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 02:57:12.50 ID:BIdtLcGD.net
>>5
三国志時代とか、今のシナ人には無関係だからな
歴史が繋がってる中華人民共和国成立以降を考えたらそもそも毛沢東くらいしかいないから

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 03:01:19.10 ID:tHPrTrrf.net
北京原人。

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 03:33:24.78 ID:Z7rd2vm5.net
太公望だろ
たしか釣りの名人だっけ

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 03:53:40.92 ID:axv+Umsw.net
糞シナ人に興味はない死ね

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 04:48:41.12 ID:w941oF/v.net
>>1
だれだよ?知らん。

毛沢東じゃねーのか?

世界一の殺人者だぞ?

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 05:05:31.50 ID:mVNx6e26.net
富貴にして
故郷に帰らざるは
錦を着て
夜道を歩くがごとし

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 07:07:24.05 ID:/j2J0Z3x.net
思いっきり中国人の好みじゃんかw
世界史選択でなきゃ岳飛知ってる日本人は少ないやろ
それに山本周五郎あたりの重厚な筆致で当時の歴史小説を書けば秦檜のほうが人気が出そうだ

>>259
毛沢東が評価してるから
中共の時代になってから政治的な思惑で歴史教育上、農民の反乱を高く評価するようになった
内政上、過剰に高く評価することは今ではやめてるんだけど(現代でも政府に反抗する農村部の問題ってのはあるわけだから)
それでも日本の世界史授業の感覚からすると記述に力が入れられてる

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 07:12:38.72 ID:/j2J0Z3x.net
って、スレ読んだら田中芳樹が取り上げてたのか
あの作家の影響から抜け出せずに歴史や政治についてレス書く奴は本当に臭い

>>369
秦檜・岳飛の評価については
強烈な中華思想と異民族王朝との摩擦が背景になってんだから日本に例えることはできんよ

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 12:40:08.20 ID:mdtDd3T7.net
そーいや岳飛伝の文庫待ちしてたのをスレ見て思い出した

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 12:55:16.32 ID:o6l7gNe9.net
朝鮮民族が愛してやまない董卓は?
董卓の子孫が半島に渡った伝説とか無いの?

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 13:10:18.12 ID:TafLh4BK.net
>>384
李鴻章が幸運だったのは、講和交渉中に跳ねっ返りの馬鹿が襲ってくれたこと
おかげで多少の譲歩を日本から引き出せた
陸奥ははらわた煮えくり返ってただろうなぁ
イギリスすら黙らせて勝った戦だったのに

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 14:19:07.39 ID:g8lbfsoq.net
朱全忠
古代支配階級と文化を皆殺し、日本が親しんだ古代中国は消滅

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 15:28:18.44 ID:/aLHOHUs.net
古代以外はあまり興味がわかんな。
外国の英雄っていうと
ナポレオンしか思いつかない。
あるいはチンギスハンか。
英雄ってのはどっちかというと
攻める側な気がするし。

中国は武より文だわな。
孫子みたいな戦略家が出たのが凄い。
アイデア豊富で、わりと合理的だわな。

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 15:50:07.61 ID:k2kw3tdc.net
岳飛が活躍した時、宋王朝の皇族の女性が金王朝に連れ去られて
性奴隷にされたことを知っているかな。
洗衣院で調べてみるといいよ。
これなら、岳飛に興味持ってもらえるんじゃないかな。

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 15:56:07.18 ID:VhZfImW0.net
中国戦史マニアが選んだならわかるが
一般人は多分三国志の登場人物くらいしか知らんだろ
しかも横山三国志や三国志のゲームをプレイしてる層を除くと
諸葛亮・劉備・曹操すら知っているか怪しい
俺も三国志以外となると田中芳樹の武将列伝で知った程度だわ

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:01:27.87 ID:k2kw3tdc.net
中国の歴史ドラマが好きで、よく見ているけど、
岳飛が英雄一位と言うのは分かる気がする。
対外的に国のために頑張った人は、岳飛以上の人は、
いないんじゃないかな

405 :紅いちっぱい親衛隊 ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:07:24.89 ID:cPRew4FR.net
>>396
朱熹も南宋ですしねえ。
異民族への恐怖から排外的かつヒステリックになってた時代背景は頭に入れる必要がありますねえ。

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:18:40.75 ID:k2kw3tdc.net
>>403
高校で世界史習えば、もう少し知っているんじゃないの?

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:27:47.58 ID:CpqHJweJ.net
史記を越える話があればいいけどな。
古代のような面白味がないんだわな。

いつも遊牧民にやられるんだから
定期的に遊牧民狩りして
人口を抑制しとくしか安全確保は無理だし。
結局戦いを怠って貴族になるから
そのうち異民族が力をつけてやられんだわ。

408 :間桐桜崇拝教団 ◆YPgFj9KOCjyE @\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:33:19.89 ID:8zo8ZCT2.net
目立たないけど宋太祖趙匡胤

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:35:26.52 ID:lp5K7786.net
サイモン・Kだろ

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:35:34.03 ID:dCanKXxg.net
始皇帝だろ

焚書坑儒で廬生や侯生といった腐れ儒者を生き埋めにして皆殺しにしてたからな

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:55:55.70 ID:xUQhcJIB.net
居るんだよな犬の名前にチャンコロ偉人の名前つけたりする馬鹿が

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:11:37.24 ID:ybbAxMWc.net
日本だと項羽より韓信のほうが人気あると思う。悲劇的な面も含めて。

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:26:46.52 ID:o4Lmeqn9.net
>>408
英雄かどうかはわからないけど、文治主義など偉大な王朝始祖であることは間違いないな。
ただし、遺訓墨守のために時代を経ると、その主義も意義を忘れて形骸化してしまったのは惜しい。

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 20:05:46.40 ID:ZZC3oXIC.net
>>375
一瞬でも覇王になったのだから
充分に英雄の資格はある

定義から言って、英雄は瞬間最大風速だけで、なれる

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 21:27:06.02 ID:tHPrTrrf.net
鄭和なんか面白いのに
人気ないのは宦官だからか

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 23:24:45.13 ID:o/riQCvt.net
漢民族なら劉秀か朱元璋じゃないの?

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 23:37:22.84 ID:dTfiovB9.net
十常侍なんだよなぁ

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 00:55:59.70 ID:oyD52JfS.net
>>403 その3人を知らないというなら、三国志すら知らんだろう。

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 00:59:36.19 ID:YiyRBikN.net
水滸伝
楊令伝
岳飛伝

北方謙三だな。

俺は管中がすき。

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 01:05:26.11 ID:MOiLjuO9.net
英雄とはどれだけ人を殺したかも評価要素だと思うんで、中国なら
毛沢東 じゃね?

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 01:17:43.13 ID:1mBlbI6S.net
>>420
少しはスレの雰囲気も掴んでから、レスを書いた方がいい。

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 01:40:47.59 ID:patjtsCW.net
>>418
三國志を少しでも知ってたら、さすがにその3人は知っているはずだよな

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 16:56:35.52 ID:au8h4gcF.net
ウーアルカイシ・トレイト

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 17:52:02.90 ID:NL2mn8dq.net
わりとチンギスハンと答える人が多そう

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 21:41:31.53 ID:YIZPLBxo.net
チンコ好かん

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 16:16:50.30 ID:d5MdhPW8.net
普通に考えて劉備玄徳じゃなかったのか。
まぁ例の人形劇を見てたからってだけなんだがw
好きなら好きと言えない心に人はいつも苦しむの。

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 02:40:29.39 ID:susjwUMv.net
>>426
20世紀までなら。21世紀に入ると劉備どころか劉邦までも無能ながら徳だけは最強扱い。

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 02:45:47.94 ID:Sk+6eGKr.net
孫堅

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 22:01:43.23 ID:lpTU4bhm.net
>>427 劉邦や劉備の何処に徳があるんだよ。
   劉邦なんて自分のために戦ってくれた功臣を次々殺していったんだぞ。
   劉備だって演義では人格者だけど、演義で張飛がやったことは
   実際は劉備がやっている。正義感に溢れているが、気が短い。
   蜀を乗っ取る時も、急いては事を仕損じるって言うくらい
   やる気満々の野心家だ。後世の人間が人格者に仕立て上げただけ。

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/09(日) 23:19:41.77 ID:TFD6BREV.net
乾隆帝(大清帝国第6代皇帝)

今の中華人民共和国の領土的な野心の根拠とは、この皇帝の清王朝の後継国家だという主張であり、チベット、ウイグル、台湾を制圧し、ミャンマー、ベトナム、ラオス、タイまでを朝貢国にしたことだ。

431 :Ikh ◆tiandrU0uo @\(^o^)/:2017/07/12(水) 18:28:52.31 ID:KSHQs5Ub.net
んじゃあ、お返しに中国人に日本史上最大の英雄を選んでもらおうか?

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/14(金) 05:14:56.52 ID:fpIjpP5R.net
張飛の低評価が納得いかない。魏の皇帝の親族を無理矢理嫁にして娘婿は蜀の皇帝。中国史屈指のサクセスっぷりなのに何故か冴えない馬鹿扱い。
他は、髯自慢の塩泥棒。よくわからん爺さん。夏侯嬰の劣化コピー。一騎討ちで壮絶に惨敗して生還したタフガイ。束になっても張飛が大勝利なはずなのに
諸葛亮については自己申告で張良が上だし、三分の計を潰した張良のほうが強いと思う。

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/14(金) 05:40:48.18 ID:nIAwAtl3.net
>>430

乾隆帝は、民の為に一日15時間も働いて過労死した

非常に真面目で可哀想な皇帝

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/14(金) 07:42:25.71 ID:0atWFirx.net
>>433
それ雍正帝とちゃうの?

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/14(金) 09:42:57.46 ID:7JGdFgu3.net
>>432
ロリコンだからじゃねえの

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/14(金) 11:27:16.01 ID:rvBYt7tR.net
登β 小 平 じゃなかったのかよ
最高実力者だとチヤホヤしてたくせに!

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/14(金) 18:20:03.59 ID:f+i2pIv6.net
>>432
「じゅんでーす」
「長作でーす」
「三波春夫でございます」←このポジションが張飛

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/14(金) 18:30:38.03 ID:BBmblKaj.net
むふぅ、王騎じゃだめですか?

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/14(金) 19:03:33.32 ID:7WqRCG7n.net
五飛だろ

総レス数 439
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200