2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【香港】香港の若者、影響力強める中国に危機感「どんなに貧しくても中国より香港の方がいい」[6/27]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:30:34.60 ID:CAP_USER.net
 7月1日に英国から中国への返還20年を迎える香港。返還後は中国の経済融合政策により、大陸からの中国人観光客や移民が増加。ビクトリア湾に面した香港島の夜景を彩るネオン広告も、中国企業の存在感が増した。

 一方、政治や経済などあらゆる面で香港への影響力を強める中国に対し、返還前後に生まれた若者たちは「一国二制度」下で保証された高度な自治が脅かされると危機感を抱く。

 香港行政長官選の民主化を求めた2014年の大規模デモ「雨傘運動」では、中国の習近平指導部から譲歩を引き出せなかったが、多くの若者が政治に目覚めた。

 「香港の未来は自分たちで決める」。運動のシンボルとなった黄色い雨傘は今でも、民主派団体のデモでは必ず登場する。

 「どんなに貧しくても中国より香港の方がいい」。そう話すのは約2年前に香港男性に嫁いできた湖南省出身の女性(31)。不定期の清掃などで得た収入では食べていくのがやっとだが、娘(5)の教育のために香港に残ると力を込める。

 中国からの移民や観光客の急増は、マナーの悪さなどから香港人の反感も招いた。路上でスーツケースを広げ、商品を詰め込む観光客の姿も珍しくない。中国との経済融合とは裏腹に、感情的な摩擦は強まっている。(香港 共同)

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170627/soc1706270020-n1.html

http://www.zakzak.co.jp/images/news/170627/soc1706270020-p1.jpg
3畳ほどの部屋で娘と暮らす湖南省出身の女性。香港男性の夫とは別居中だ=香港(共同)
http://www.zakzak.co.jp/images/news/170627/soc1706270020-p2.jpg
香港島の観光名所に展示されている中国の習近平国家主席のろう人形(右)。大陸からの観光客に人気だ(共同)

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:32:32.64 ID:O7Y+kTxQ.net
初めから分かってた事だろ読んでる人は出て行ったよ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:32:59.11 ID:Wcrv/xFQ.net
このエゲレスかぶれが!

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:33:02.35 ID:rEXcSytY.net
第二の天安門も近いかもね

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:34:07.00 ID:jdUlg3Gn.net
ゾッコク。ごっくん。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:34:42.53 ID:21P5yDEc.net
貧しくなるのが嫌で、経済成長著しい大陸に近づいたのに、今更なにをいっているんだか

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:35:01.80 ID:l0weCUXg.net
>>2
>初めから分かってた事だろ読んでる人は出て行ったよ

分かっていても簡単に海外に移住できる人ばかりじゃないだろ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:35:23.01 ID:/9vtHhJ+.net
香港時代は、指導者がチベットと道教のコラボだった良かったよね
今の中国(北京)は、宗教カルトを集めた反宗教精力の似非共産主義だし
香港と台湾はバチカンとの宗教戦争に巻き込まれる筋合いじゃないと思う

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:36:32.07 ID:l0weCUXg.net
>>6
>貧しくなるのが嫌で、経済成長著しい大陸に近づいたのに、今更なにをいっているんだか

え?
香港が中国に返還されることは大昔からきまってたことじゃん
別に国民投票で中国との合併が決まったわけではないぞ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:38:39.38 ID:21P5yDEc.net
>>9
正直ここまでまとはずれなレスされると「は?」としか言えないのだが

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:39:45.81 ID:zjYL6CCs.net
台湾に移民しろ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:40:16.20 ID:yHdHhdvM.net
台湾と違って香港がどうなろうと
正直どうでもいい

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:41:56.51 ID:l0weCUXg.net
>>10
そう言わずに間違いがあるならちゃんと反論してよ
香港の国民の多くは中国への返還に対して不安を感じていたはずだが

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:42:06.64 ID:1DXX1KwB.net
>>2
ジャッキー・チェンとか、海外に住んでても
あんなだろ
アグネス・チャンも香港に住んでないだろ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:44:52.56 ID:1DXX1KwB.net
>>9
ブラックマンデー以降に大陸資本を入れた
ことを言ってるんじゃない?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:47:10.98 ID:l0weCUXg.net
>>15
ああ、なるほど
サンクス
でもまあ、どっちにしろ香港が返還された時点で
中国に取り込まれるのは時間の問題だったよね

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:52:54.08 ID:/9vtHhJ+.net
中国に返還されるっていっても、英国国教会っていうカルトからじゃ共産党じゃないまともな筋と
交渉できる聖職者がいなかったんだよね。女王はバチカンと和解してから返還交渉をするべきだったな
カルトからカルトへじゃ、暮らしている人が幸せになれるはずがない

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:53:54.55 ID:OfMdNyxI.net
解放軍の戦車が香港の街を走る日が見られそうですわ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:54:26.80 ID:ikBg+aBv.net
>>10
的外れはお前の方だな。勉強し直せ。

20 :総本家 子烏紋次郎@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:55:33.38 ID:16zv1TCa.net
俺が香港旅行をタダで行けた時期以降 しばらくの間

奴等日本人相手にボッタクリ捲ってたんだぜ

行かなくて正解だったな

香港何てジャッキーの映画で腹一杯だぜwww

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:57:38.48 ID:hFvtwoi8.net
 最も優秀で、目端が効いて素早い連中は
三万弱しかない移民枠で、英国に脱出。
それ以外は、米 加 豪 ニュージーランド

 今、香港にいる連中は残りかすか大陸
からの金か権力持ちの移民。悲しいね〰

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:01:12.27 ID:1DXX1KwB.net
>>16
それを言ったら、加奈陀や豪、英国自体が支那畜に
侵略移民されてるじゃん
カリフォルニア州だってホボ侵略完了だろ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:06:44.29 ID:1DXX1KwB.net
>>21
ソイツ等は、侵略の尖兵だよ
彼奴等は、行った先を支那に改造して
民主主義を破壊し賄賂を浸透させる

支那から逃げて、逃げた先を支那にする
業(ごう)としか言えん、理解できない連中だよ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:11:29.84 ID:qa4D0we9.net
中国籍はアカン

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:19:11.72 ID:VOeBQki/.net
カネのある人は米国カナダ豪州に移住して動ける人は台湾に移住している
期限は分かっているのだから気に入らないなら動くしかない

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:22:40.35 ID:9WYxmqsR.net
英国領時代も総督支配で別に民主主義ではなかった。
香港は支那でいい。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:30:36.50 ID:yIyvGgk/.net
まぁイギリスに99年間分取られた街ではあるけど
香港の連中は中国じゃない香港が好きだろうな

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:52:07.28 ID:CugoeUIP.net
>>1
狭いけどTVもあるし
最低限の生活はできてるみたいね

いざとなれば”春巻き”を売ればいいし

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:53:42.83 ID:67fB2Hkg.net
戦争する国より、世界に対して何もしない国が暴力の原因

中国に呑まれとけ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/27(火) 23:37:41.39 ID:QuW4ko1F.net
香港人の反発層は分かるけど
もーあきらめちゃってる腰抜けも相当数いるんよね
割合が台湾くらいなら応援する気にもなるけど
香港は勢力が弱すぎ
雨傘の数も減る一方じゃね

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:51:53.07 ID:DlZH9uuR.net
雨傘世代が香港社会の中核になる20年後が見物だ。
まぁ、立地的に独立は遠いだろうが、支那の頭痛の種になってるかも。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:03:52.47 ID:NOscnPSd.net
お前らはただの中国人

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:17:16.71 ID:/0VxlA7U.net
対テロ組織戦争の死地に行ってるのはまたしても英国本土の兵士。一兵も出さないで育った奴の主張が通る訳ないよ、自分らが踏んでいる土が何かも知らないとか人類の根本から間違ってるな。東洋人の恥。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:26:13.13 ID:egpsDl1Y.net
一国二制度はいいけどさ、車の通行区分ぐらい右側通行で統一できねーのかね?
沖縄は離島でどっちでもいいのに変換と同時に左側通行に矯正したぞ?

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/28(水) 09:27:29.63 ID:4qoARmFb.net
超富裕層人口
http://www.businessinsider.com/cities-rich-people-live-2017-6

都市圏の超富裕層
*1位 8,350人 ニューヨーク
*2位 7,650人 香港
*3位 6,040人 東京
*4位 4,600人 ロサンゼルス
*5位 3,630人 ロンドン
*6位 3,440人 パリ
*7位 3,110人 シカゴ
*8位 2,570人 ワシントン
*9位 2,390人 大阪
10位 2,330人 ダラス

その他
13位 2,170人 シンガポール
21位 1,410人 名古屋
26位 1,110人 台北
27位 1,080人 ソウル
30位 960人 上海

香港の超富裕層は半端ないよ

総レス数 35
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200