2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今日頭条】なぜだろう・・・日本には実際に想像したら怖い「ことわざ」がいっぱいある!=中国メディア[6/29]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:32:49.87 ID:CAP_USER.net
日本には、数えきれないほどの「ことわざ」が存在する。それは、代々の日本人が蓄積してきた知恵の結晶というべきものであり、その1つ1つを見てみると結構奥が深い。そして、「尻」やら「クソ」やら、俗っぽいものが多いことに気づく。堅苦しいものよりも、俗っぽい方が庶民としては覚えやすいからだろうか。
 
 中国メディア・今日頭条は27日「よくよく考えるととても恐ろしい日本のことわざ」と題した文章を掲載した。文章は「日本のことわざは多くが中国の故事から来たものだが、その一方で、日本本土で生まれたことわざもある。ことわざは内容を分かりやすくするために比喩が用いられているのだが、それゆえにしばしば誤解を招くこともある。しかも、一部のことわざは、その場面を想像すると極めて恐ろしい、直視できない光景になるのだ」としたうえで、日本のことわざをいくつか紹介している。
 
 まずは「猫の額ほどの狭さ」だ。何かと狭い場所の多い日本では今でもよく使われる代表的なことわざだが、猫の額を比喩に用いるところに、猫好きが多いことで知られる日本らしさを感じたようだ。中国では狭い場所を「弾丸の地」と表現することが多いが、弾丸よりも猫のほうが愛嬌があるではないか。
 
 次に挙げたのは「青菜に塩」。これも怖いというより、その比喩センスに感心しているといった趣である。想像した時のグロテスクさという意味では「ナメクジに塩」のほうが勝っているように思える。
 
 ここからが「想像すると怖いことわざ」の本番だ。1つ目は「爪の垢を煎じて飲む」を挙げた。「あらゆる手段を尽くしてでも優秀な人により近づく努力をせよ、という意味だが、あまりにも不衛生すぎる」とのことである。2つ目に挙げたのは「あんころ餅で尻を叩かれる」。思いがけずウマい話が舞い込んでくることの例えだが、確かにシュールな光景だ。
 
 文章はさらに「クソも味噌も一緒」、「泣く子に唐辛子」ということわざを取り上げて、想像した時の恐ろしさについて説明している。「泣く子に唐辛子」はあまり見聞きしないことわざだが、泣く子に唐辛子を与えればその怖さにピタリと黙るという意味のようだ。その荒療治っぷりは、想像すると確かに怖い。(編集担当:今関忠馬)


http://news.searchina.net/id/1638793?page=1
2017-06-29 15:12

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:34:58.43 ID:CAcnUG3e.net
ことわざ か?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:35:16.55 ID:7YRZ2tWe.net
『棚からぼたもち』も実際に起きたら怖いよな。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:35:26.59 ID:6vBxMu/I.net
はじめて聞いた諺ばかりで

とても勉強になりました

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:35:46.24 ID:ssiUlghq.net
最近の日本のことわざ「アルカニダ」

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:36:57.10 ID:amkV7Q86.net
諺王国の韓国センセーを差し置いてそんな。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:39:08.58 ID:6I/AE59K.net
つべでチョンが幼児に(水ですすいだ)キムチを与えてギャン泣きさせてる動画なら見たことある

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:40:13.75 ID:J2u1AlQn.net
あんころ餅、クソミソ、唐辛子は聞いたことすらねぇよ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:40:24.79 ID:pc145vOJ.net
腹割って話しましょうよ〜

ああコワイネー

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:40:51.44 ID:MSK9Phs7.net
ただし魔法は尻から出る

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:41:28.41 ID:icwwWZPw.net
厚切りジェイソン的な

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:41:31.95 ID:0Lai64Vp.net
>>1
「ある」という紹介だけじゃなくて、専門家に取材してその背景の内容も
記事にあるとベストなんだけどな。

中国記者の日本記事って目のつけどころはいいんだけど、
適当に記者自身の解釈でまとめちゃう傾向が強い気がするんだよな。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:42:03.87 ID:xUQhcJIB.net
またサーチナの何故何故シリーズか

クソスレ建てんな

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:42:24.24 ID:9To+K6Wk.net
猫に小判  うわっ、怖すぎ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:42:31.94 ID:f8MXbBro.net
中国語を翻訳したの??日本文学の研究ですか(笑)

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:42:43.38 ID:mtUz8efY.net
>「クソも味噌も一緒」、「泣く子に唐辛子」

ウリナラじゃ実際に実践中ニダね。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:43:30.50 ID:T9leziSk.net
韓国人に真実

韓国人に法律

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:43:51.38 ID:poEAjXln.net
>クソも味噌も一緒

あの国の人たちには全く意味不明なことわざじゃないのかなw

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:43:53.19 ID:0Lai64Vp.net
レコードチャイナと比べてサーチナは個人的には結構面白いんだけどな。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:43:57.65 ID:ZrYnctUS.net
犬も歩けば棒に当たる

シュールと言えばコレw

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:44:08.34 ID:B9rgOnMR.net
特亜は戒めとかを守らない

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:45:32.71 ID:JVB7x1k6.net
>>1
溺れる犬を棒で叩く。これ凄いよね。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:45:46.85 ID:MSK9Phs7.net
暗がりからウイッキーさん

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:46:25.28 ID:ISkGepJ8.net
恐ろしい諺
猫の手も借りたい

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:46:38.57 ID:JVB7x1k6.net
生き馬の目を抜く。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:46:43.14 ID:8ORo9o/7.net
泣く子に唐辛子って聞いたことないんだが

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:46:43.82 ID:K4Bp16Xk.net
>爪の垢を煎じて飲む
人肉食いのなごりです

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:46:55.34 ID:BqhSCEUU.net
軽いレベルでも胎盤料理とかをはじめとして人肉食べる人たちが沢山いたり、リアルに食糞する朝鮮族がいる中国さんにはかなわないっすよー

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:48:05.00 ID:GZ15xybl.net
>>1
>クソも味噌
www

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:49:22.25 ID:yBRFs/2d.net
特亜見たら注意しろ
も入れとけ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:49:59.92 ID:PrVcIiqr.net
泣く子には飴が一つ余計に与えられるとかも怖いな
なんで泣いたのかを想像すると夜も眠れん

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:50:03.63 ID:mnwraiJo.net
若気のわき毛

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:50:52.76 ID:jxEpbAcc.net
「あんころ餅で尻を叩かれる」、「泣く子に唐辛子」の二つは聞いたことがないがwww

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:51:04.50 ID:+/ArOKG3.net
身から錆が出てきら怖いわ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:51:05.83 ID:MSK9Phs7.net
人を呪わば穴二つ (なんと奇遇な!)

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:52:01.64 ID:9To+K6Wk.net
>>24
猫まで働かせるなんて、ひどいブラック企業だ! 怖いよー

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:52:13.65 ID:pI/rasYX.net
寝耳にミミズ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:52:21.38 ID:WMb4QBKy.net
「あんころ餅で尻を叩かれる」
「泣く子に唐辛子」
生まれて初めて目にしたわ

「爪の垢を煎じて飲む」
中国人に不衛生とか言われたく無いw
それぐらい謙ってるって意味だし

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:53:30.19 ID:WMb4QBKy.net
>>18
同じ言葉で意味がまるっきり変わるだけだろw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:53:45.90 ID:PrVcIiqr.net
三つ子の魂百までとかも怖い
一人あたり三十三までか

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:55:30.26 ID:1UB1Wg9H.net
>2つ目に挙げたのは「あんころ餅で尻を叩かれる」
これ初耳だけど地方によって違うのかね

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:55:43.78 ID:pI/rasYX.net
猫を殺せば七代祟る

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:55:55.82 ID:fOpNYHvb.net
一人で廟に入るな、二人で井戸をのぞくな
中国のも想像したら怖い
中国人にとってはあたりまえのことかも知れないが
文化の違いだろうな

44 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:56:44.71 ID:zQ3Z0DBN.net
「壁に耳あり障子に目あり」も想像したら相当シュール

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:57:46.16 ID:VkQ427Ti.net
>>44
壁に耳あり障子にメアリー?

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:57:49.86 ID:JR4tcli5.net
羊頭狗肉
覆水盆に返らず
50歩100歩
etc
日本の諺いっぱい有るな(鼻ホジ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:57:54.49 ID:JVB7x1k6.net
猫も杓子も。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:57:55.85 ID:8ujcHrk+.net
ミニにタコ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:58:25.90 ID:usG/elhq.net
ダンカン馬鹿野郎

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:58:34.44 ID:LxdyiqFX.net
疲れ目にアロンアルファ さすがに怖すぎる

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:59:11.61 ID:0Lai64Vp.net
シモのことわざというか慣用句ってそんなに多いかな。
他だと目くそ鼻くそ、金魚の糞くらいしかちょっと思いつかないが。

52 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2017/06/29(木) 16:59:46.34 ID:zQ3Z0DBN.net
二階から目薬

与党の幹事長から目薬を貰うとかどういうシチュエーションなんだろう?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:01:16.95 ID:H1zaUIoJ.net
日本人の観察眼、猫愛の象徴。
「猫の手も借りたい」
「猫の額ほどの狭さ」
「猫に小判」
「犬は人につくが、猫は、家につく」

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:01:30.08 ID:dC1R6m4s.net
豆腐にカスGuy

55 :総本家 子烏紋次郎@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:01:33.95 ID:PW5wjMAV.net
豆腐の角に

沖縄の豆腐じゃ有りそう




無いか (´・ω・`)

56 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:01:41.30 ID:zQ3Z0DBN.net
馬の耳に念仏唱えるやつは相当馬鹿だと思う

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:02:03.97 ID:llGDWjuV.net
>>1
韓国人を見たら泥棒と思え

58 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:02:25.18 ID:zQ3Z0DBN.net
「犬」がつくことわざ、慣用句って碌なの無いよな
なんでそんなにイメージ悪いんだろう?

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:02:28.37 ID:H1zaUIoJ.net
「クソも味噌も一緒」は、
日本人が、韓国人の行動を見ての例え。
価値があるものが分からないことを言う。
同類として、豚に真珠、猫に小判、馬の耳に念仏がある。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:02:44.86 ID:VkQ427Ti.net
>>54
豆腐がカスみたいな男にヒドイ目に遭わされる薄い本なんですね・・・

誰得やねん

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:02:47.68 ID:Blb6A+59.net
転ばぬ先の杖って・・・w

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:03:16.43 ID:DZrvDrq3.net
>>44
壁に耳あり障子に目あり柱に白アリ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:03:19.62 ID:U80xWhMp.net
暖簾に釘

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:03:58.44 ID:0Lai64Vp.net
>>58
欧米でもそうみたいだな。
一般的にはかなり好意的に見られてる動物なのに。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:04:05.40 ID:snONaShv.net
溺れる犬を釘バットでタコ殴りにするだっけか
人非人だよな野間って

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:04:14.25 ID:HZ0gSQ0/.net
目から鱗

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:05:05.75 ID:DZrvDrq3.net
阿Qとハサミは使いよう

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:05:17.08 ID:JVB7x1k6.net
鼻から牛乳。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:05:36.75 ID:4NLZpYYV.net
泣く子は餅を多く貰える

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:05:54.86 ID:wZSv1Fvq.net
くそみそってことわざじゃなくて漫画のタイトルだろ確か

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:06:03.64 ID:Tuov/0aH.net
>>8
よかった、俺だけじゃなくて

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:06:24.80 ID:cgmmPrXI.net
喉から手が出るほど

きゃぁぁ〜〜〜〜〜〜〜怖い!

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:06:26.82 ID:H1zaUIoJ.net
>>58
そうでもないんじゃね?

犬は三日の恩を三年忘れず、猫は三年の恩を三日で忘れる
犬も歩けば棒に当たる
犬馬の心

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:07:42.54 ID:Tuov/0aH.net
爪のアカはちょっとニュアンスが違うな

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:07:50.81 ID:90SnpKl+.net
>>44
>「壁に耳あり障子に目あり」
これを見ると「壁に耳ありクロードチアリ」っていうのが浮かんでくるんだけど
何でだか記憶にない、こんなことを言う友人もいないし
どこで見たんだろう

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:07:56.47 ID:H1zaUIoJ.net
>>72
似た表現は、外国でもあったと思う。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:08:29.74 ID:s6TY3dgM.net
鷹の爪を煎じて飲むニダ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:08:39.25 ID:SPHzK9xd.net
「泣く子に唐辛子」は韓国由来でしょ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:09:13.59 ID:U80xWhMp.net
らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:09:56.24 ID:yC8C1Cmh.net
石の上にも三年

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:10:02.15 ID:C0NM5s4r.net
弱り目に韓国
泣きっ面に韓国
踏んだり蹴ったり韓国したり

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:10:11.41 ID:OQtuK0di.net
天知る地知る
チルチルミチル

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:10:42.41 ID:h8d8jpRv.net
豆腐の角に頭をぶつけて●にやがれ

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:10:54.92 ID:JR4tcli5.net
そういや、ガキの頃親に言われたんだが
嘘つきは朝鮮人の始まり

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:11:02.94 ID:90SnpKl+.net
「クソも味噌も一緒」と「味噌もクソも一緒」とどちらが正解かな?
「味噌クソ一緒」の方が聞いたことあるけど

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:11:22.02 ID:6vBxMu/I.net
鶴は煎餅

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:11:26.82 ID:EZJOf1Dn.net
結局中国は日本も韓国も見分けついてないってことね。
聞いたこと無いのばっか。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:11:36.07 ID:z7i/b7u+.net
>>56
朝鮮人の耳に理や徳を唱えたもっと馬鹿な島国国民がいたそうなニダ…

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:11:58.95 ID:rxI4+7KC.net
本当にあったら怖いことわざ

壁に耳あり障子に目あり
煮え湯を飲まされる

90 :Mr. マデュース ◆50BMG/hDrU @\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:12:16.28 ID:YRNMACP+.net
>>3
震度6食らったとき、倒れないように押さえてたら棚から親のヘソクリ落ちてきた時は笑ったw

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:12:19.65 ID:snONaShv.net
ようつべか何かで、池で溺れたフリをした女の子を飼い犬が必死に救助して女の子を乱暴に陸に引きずり上げてたのを観てちょっと泣いたw

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:12:32.30 ID:4M29yDOr.net
「情にサスマタを刺す者はメイルストロームに流される」
実際コワイ

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:13:09.42 ID:OQtuK0di.net
難しい慣用句

ヘソで茶を沸かす
目に入れても痛くない

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:13:24.57 ID:1FmXVExo.net
>>1
目から鱗が出たら怖いだけだ
米だけで飯が食えるか
犬こえ〜
斬らせろ
きかんてえ
まままままままま
ファールにきをつけろ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:13:28.15 ID:SPHzK9xd.net
>>78
朝鮮通信使が来るたびに、日本では外来語ブームが起きたらしいよ
その時に移入された諺だと思われ

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:14:58.72 ID:Cg5Xfiu3.net
「あんころ餅で尻を叩かれる」
食べ物は粗末にしない様に。
小豆きらいやからどーでもええけど。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:15:56.14 ID:6wF0HEsJ.net
>>8
クソと味噌を一緒にするとは朝鮮人と日本人を一緒に考えるアメリカ人のこと

98 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:16:16.81 ID:zQ3Z0DBN.net
「アツアツおでんを無理やり食わせる」ってどういう意味のことわざなんだろう?

99 :競馬忍ライアン(ホロン系は安価つけるべからず ◆/fEu6zFCxM @\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:17:43.77 ID:5Nys0XtB.net
>>98
ダチョウクラブ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:17:57.37 ID:K+EveiiU.net
>>59
大事なものとそうでないものをごっちゃにしてることじゃないの?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:18:10.02 ID:kMVAEnCh.net
「クソも味噌も一緒」?


これは明らかに「中国と韓国」の現状を表すのにぴったりだ。


つまり、済めてを一緒くたにして「反日教育」をして、日中関係を混乱させていると言うことだ。

本気で戦争した「日本とアメリカ」、しかし、お互い経緯が有っての戦争で有ってそれなりに
理解しあったから今の「日米同盟関係」が成り立った。

しかし、「日中」「日韓」はすべてを一緒くたにして歴史を作って居るから理解が得られない。
つまり、「良い面、悪い面、反省する面」すべてを「一緒くた」つまり、」「糞みそ」「糞も味噌」も
同じように考え論じていると言う事だ。

これが解決すれば日米」の様な関係が出来るが「中韓」は別に政治的問題が山積しているから

無理、つまり永久に混乱した国家は改善できない。

ああああ〜〜めんどくさい「中韓」だ。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:18:17.01 ID:z7i/b7u+.net
>>24
それは猫ではなく寝子、寝てる子供を起こして手伝わせなくてはならないほど忙しい、の意味だそうな。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:18:27.45 ID:VkQ427Ti.net
>>98
「痛い目を見ることが明らかだとしても、それに食い付くのが芸人魂」って意味じゃないんですか?(適当

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:18:35.49 ID:UNw9h0Pd.net
中国のことわざとか詩みたいな短文が元になってるのが結構あったはず
逆輸入はされてないのか

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:19:25.50 ID:OQtuK0di.net
>>104
百聞は一見にしかず、とかね

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:19:27.32 ID:LVONISRm.net
>>3
買ってきたアイスをすっかり忘れてて
冷凍室開けてアイスが入ってたら、ちょっと嬉しいけどなw

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:21:00.30 ID:IvJdSaO4.net
>>95
えーと、もしかして唐辛子の起源を主張するつもりか?
今でこそ、唐辛子入りの赤いキムチは韓国が有名だけど、
元々はキムチは中国から日本経由で、その時の人たちが現在の朝鮮半島にキムチを伝えた
(この時点では唐辛子は朝鮮半島に行ってない)
さらにその後にこれもまた日本経由で唐辛子なんで全然時代が違うぞ……

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:21:15.12 ID:z7i/b7u+.net
>>94
目から鱗が落ちるは日本や支那の諺ではなくキリスト教聖書にある言葉。

109 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:22:31.81 ID:zQ3Z0DBN.net
>>106
「冷凍庫にハーゲンダッツ」すごく嬉しい
「冷凍庫にシャービック」普通に嬉しい
「冷凍庫にチューペット」……

110 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:23:13.79 ID:zQ3Z0DBN.net
>>108
ああ、蛇に知恵の実を食わされたからやったっけ(適当)

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:23:36.92 ID:2OrCL70p.net
嘘つきは朝鮮人の始まり

支那人を見たら泥棒と思え

  そのまんま

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:24:27.42 ID:IvJdSaO4.net
>>109
>「冷凍庫にハーゲンダッツ」すごく嬉しい
もしかしてグンマの方でしょうか?
グンマの方のおかげで(量はともかく)おいしいハーゲンダッツが食べられてうれしいですw

113 :競馬忍ライアン(ホロン系は安価つけるべからず ◆/fEu6zFCxM @\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:24:44.53 ID:5Nys0XtB.net
>>110
ちょっとそこの君!!
アクシズ教徒にならないか!!?

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:25:30.50 ID:OQtuK0di.net
>>113
そっちが近いなw

パウロが洗礼を受けたときの話のはずだし

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:27:34.28 ID:Xg0b3/sG.net
三途の川も銭次第なのだよ。。。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:28:59.44 ID:OmE3pjPQ.net
市会議員選挙、県会議員選挙、衆参議員選挙、国会質問、記者会見、情報公開条例
・・・・身震いするほど怖いよ。

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:30:24.13 ID:H1zaUIoJ.net
>>100
つまり・・・「価値が分からない」ということ。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:31:13.60 ID:IvJdSaO4.net
>>115
それな、地獄があって閻魔様相当するのに裁かれる系の宗教だと
全部あるそうだよ 川とは限らないがあの世とこの世の渡り金要求されるの

貨幣価値のない物々交換が現在でも主流のところですら
宗教観がそうだと存在(渡し守に何か上げる)するそうなんで
人間としての何か根源的なもんなんだろうな多分……

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:32:48.64 ID:OQtuK0di.net
>>118
レテの川で六文銭は使えますか?

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:32:56.36 ID:OX4a+EOu.net
朝鮮人は、息するように嘘を吐く

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:34:08.12 ID:IvJdSaO4.net
>>59
豚に真珠はキリストのマタイの福音書に出てくる言葉な……

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:36:06.72 ID:+14Hrqs5.net
「五木ひろしの子守唄」

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:36:57.67 ID:aHy6DV9i.net
二階からぼた餅

124 :61式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:38:32.44 ID:QeEAPbAP.net
人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて地獄に落ちろ

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:39:50.28 ID:A8E+45gY.net
「クソも味噌も一緒」「泣く子に唐辛子」

これ、(古事・ことわざ)ではないよな?

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:40:10.51 ID:IvJdSaO4.net
>>119
あの世なんで時間の経過は関係ないだろうから使えるんじゃね?
多分中国紙幣も大丈夫だろうけど、レート詐欺には注意な

最近レートが変わって六文銭が二枚必要なんですよね
とまんまと騙されて、向こう側に渡った後気が付いても
あの世の警察もあんまり役に立たないかも知れないしな……

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:40:14.36 ID:o5T2Ow96.net
>>1
「爪の垢を煎じて飲む」
 ↓
「あらゆる手段を尽くしてでも優秀な人により近づく努力をせよ」

たいがいオッツャンですけど初めて見る訳。
「偉い人、上手い人といった人達が努力して今の姿になった事を理解し
少しでも近付く努力をせよ、そのためには
『そういう人達の爪の垢をも煎じて飲む覚悟』で頑張れ」と思ってた。

何でもありの中国朝鮮人が「あらゆる手段を尽くしてでも…」でやると方向性が変わるがな。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:40:40.63 ID:aDZk8yWr.net
鼻から牛乳

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:42:28.89 ID:9g9RDe04.net
>>104
一石二鳥とか?

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:43:15.78 ID:o8pCKFXQ.net
まあでも諺は面白いよな
子供の頃は一生懸命覚えてた

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:43:17.21 ID:aHy6DV9i.net
鼻からぼた餅

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:43:54.93 ID:Q4iRM+m0.net
ウェーハハハ♪┃⌒ヽ
    ∧_,_∧ ┃⌒ヽベシ! おぼれる犬を棒で叩けニダ
   <*`∀´>) '∧ ベシ!
   /  ⌒ノつ━━ >   ○   
  .(O   ノ  ノノ V ∧,,_∧
   )_)_) ┐从∩(`ハ´ ;||)∩从
        | 〜〜从从从从〜〜ギャアアアア!!aiyo!!


◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇こんな北朝鮮っぽい政党は嫌だ! 公明共産は目くそ鼻くそ

◇そうか】公明候補と婦人部の赤裸々実態!【がっかり

◇サウジ エジプト バーレーン UAEらがカタールと国交断絶

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:44:30.50 ID:bmVX/O5f.net
「二階から目薬」は命中したら痛いだろと・・・

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:44:42.32 ID:0mZYjyPQ.net
「中韓、死ななきゃ治らない」

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:45:05.87 ID:IvJdSaO4.net
>>127
中国人には、さすがに食品偽装する際は、せめて人間が食べられるものにしろよ……といいたい人として……

韓国人の軍需品の偽装は、只儲けたいだけなのか、それとも第二次朝鮮戦争なんて発生しないよwww
なのか実は北とかの工作員なのか分かりかねる場合があるけど……

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:46:53.08 ID:tQ6MqXMa.net
泣く子はモチを余計にもらえる

隣の半島のことわざ

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:47:16.52 ID:ljIPB2IB.net
サーチナの記者さんご苦労様

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:47:20.27 ID:PyAQMOSI.net
気が荒くって力持ち

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:47:59.44 ID:tOk9O+gD.net
諺じゃないけど、
指きりげんまん、嘘ついたら針千本飲ます。指切った。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:48:24.32 ID:9g9RDe04.net
>>136
打落天狗
落ちた天狗は叩け

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:48:31.88 ID:UVF2OBTX.net
そのうちことわざの起源を主張する国がでてくるニダ

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:49:11.89 ID:JDLMieUr.net
あんころ餅で尻を叩かれるってなんだよw
棚ボタか

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:49:20.90 ID:JVB7x1k6.net
踏んだり、蹴ったり。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:50:08.06 ID:p5ffKY8T.net
狡兎死して、走狗煮らる、とかな。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:51:12.22 ID:o63ghJQW.net
あんころ餅で尻を叩かれる
こんな諺聞いたこと無いんだが?
棚からぼたもちとかの事?


糞も味噌も一緒ってのは諺だと認識してなかったんだが朝鮮人はそうだと思ってんの?
泣く子に唐辛子は聞いたことすら無いんだがこれ何処の諺なんだ?

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:51:15.44 ID:pRSUH6+I.net
>>78
>「泣く子に唐辛子」は韓国由来でしょ


朝鮮のことわざは「泣く子は餅を一つ余計もらえる」というのがあるから、「泣く子に唐辛子」が
朝鮮のことわざなら泣く子は唐辛子をもらって喜ぶといった意味になるんじゃないのか?

泣く子にキムチ?

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:53:19.79 ID:+14Hrqs5.net
>>143
本当は「踏まれたり、蹴られたり」

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:53:22.43 ID:bKD6vBWl.net
残虐故事成語に事欠かない中国様に言われても…

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:53:25.58 ID:o63ghJQW.net
>>40
それ違うし

ちいさい頃に覚えた事は年食ってからも覚えてるもんだって話だからな

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:53:39.44 ID:JDLMieUr.net
泣く子に唐辛子?
泣きっ面に蜂じゃ意味が違うよなぁ

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:56:00.46 ID:2SfWep+Q.net
青菜に塩って、しょげてしまってる様を表すものであって、
別にグロデスクさを強調したものじゃないだろうに

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:56:05.97 ID:o63ghJQW.net
>>82
天が呼ぶ地が呼ぶ人が呼ぶ
悪を倒せと俺を呼ぶ

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:57:15.66 ID:mS+QdheI.net
>>75
わ〜た〜し〜だ〜け〜のじゅ〜じか〜ぁぁぁ
>>63
ぬかみそに腕押し ズボッ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:57:25.98 ID:8+nwMZ0r.net
老いた子に教えられ

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:58:12.26 ID:lJRlok5i.net
>>45
ああん先に書かれてる

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:59:18.43 ID:0jhoorXQ.net
>>8
「糞も味噌も一緒にする」は、「似てるからと言って何でも一緒にする阿呆」
という感じに使われるかな

まぁ、どっかの阿呆民族は糞も味噌も発音一緒かもしれないがなどw

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:59:33.73 ID:Q3R/MAp4.net
穴に五寸釘

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:01:38.10 ID:oBH8fvw7.net
中国人て諺が好きなんだろうか
前、なぜか日本の諺辞典持ってる中国人に
諺の意味とかいろいろ質問されたわ

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:01:39.30 ID:o63ghJQW.net
>>157
尿道に針十五本も追加して?

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:03:10.13 ID:jGGJurtR.net
>>1
朝鮮のことわざにも言及してくれ。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:03:12.72 ID:99uDMjOu.net
韓国のことわざ
泣く子は餅を一つ余計にもらえる  慰安婦?
野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ  竹島?
女は三日殴らないと狐になる
姑への腹立ち紛れに犬の腹をける
自分の食えない飯なら灰でも入れてやる
梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる
他人の家の火事見物しない君子はいない
弟の死は肥やし
他人の牛が逃げ走る(暴れる?)のはみものだ
粥を食べた後片付けは娘にさせ、まぜ御飯の器の後片付けは嫁にさす
三日も飢えた犬は、棒で打たれてもうれしがる

打落水狗の意味 - 中国語辞書 - Weblio日中中日辞典
(水に落ちた犬を打つ→)既に打ち負かされたがまだ降参していない悪人を更に追い打ちをかけてやっつける.

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:09:09.30 ID:Ax0OqjWM.net
婆さんが子供の頃に
泣きやまなかったり
夜騒いでて寝なかったりすると

「いい子にしてないと朝鮮人に連れていかれるよ」

って脅かされたらしい

昔っから人さらいやってたんだな

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:10:35.55 ID:exXHwMM6.net
石の上にも3年
ブラック企業には3年(でやめる)

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:11:20.00 ID:SifiZ6D6.net
>>1
諺ってそういうもんだ。
リアルがガチで怖い中国と一緒にすんな。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:13:23.04 ID:QSNkFyQ9.net
日本人の知らない言葉

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:13:25.72 ID:TQnUvjAR.net
親切って言葉が一番怖い

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:14:33.26 ID:A2bKX0Xt.net
>>75
デーブ・スペクター作
嘘も方便がっこは検便もそう

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:16:44.89 ID:q+cLlfzR.net
支那の耳に念仏

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:23:31.90 ID:TSd7cIE2.net
朝鮮人に追い銭
恐ろしい

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:23:51.57 ID:bqFk84Vz.net
バレットモンクとか好きだぞー(棒

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:23:56.05 ID:0oj5UzQi.net
>クソも味噌も一緒
これを知らんとは、一時あれだけ流行った「ウホッいい男」や「アッー」も大昔ってことか

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:25:40.18 ID:cJ8Tp1DF.net
>>1
おいこらw
捏造がいくつか混じってないか?

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:25:44.44 ID:z7i/b7u+.net
「戦いは数である」
「若さ故の間違いは認めがたい」

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:28:10.20 ID:o63ghJQW.net
>>167
今できたぞ!

壁に耳あり神戸にヒアリ

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:31:14.77 ID:BhcEtu4A.net
尻の毛まで抜かれる。
昔からマングリ返しか?

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:33:57.44 ID:pI/rasYX.net
犬も歩けば坊主に食われる

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:39:20.52 ID:soyKu0oF.net
>>44
医学部の解剖実習では定番のネタだと聞いた

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:39:29.38 ID:e1jJltOf.net
あんころ餅と唐辛子は聞かないなー

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:45:52.00 ID:o63ghJQW.net
>>176
それなら「鶏と犬は朝鮮人から隠せ」ってのがいいんじゃないか?
盗まれるから

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:46:39.29 ID:VxWWC1n1.net
朝鮮人に追い銭

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:48:43.65 ID:pI/rasYX.net
魚糞の李
チョン心あれば糞心
八百万の嘘
猿真似ろ菌
命あっての柿の種

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:54:16.48 ID:PP9afvje.net
爪の垢・・・優秀・・・チョット抵抗あるな。
日本で言う徳、コツコツやって謙虚だったりする人に対するイメージがあるな。
土いじりで爪垢だらけとか手を拭く暇も無いとか、田畑仕事から来てるんじゃないかな?
その辺から、早飯早糞早算用、早飯早糞芸のうちもある w

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:55:00.33 ID:j+fTwPNv.net
ことわざじゃないのがいくつか混ざってるよな

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:55:03.18 ID:CRNs5Grs.net
「女は三日殴らないと狐になる。」
「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
「弟の死は肥やし。」
「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「母親を売って友達を買う。」
「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
「あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。」
「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。
「家と女房は手入れ次第。」
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
「らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。」
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:01:06.08 ID:j8PqD/5g.net
「心に棚を作れっ!」

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:02:24.92 ID:tI9HmKNb.net
中国人が笑った日本の言葉

・匍匐前進
・魑魅魍魎

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:06:41.35 ID:LxXIH3HP.net
ヘソで茶を沸かした奴は無事なのか?

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:11:31.37 ID:lGeDDdd4.net
>>45
王様の耳は日吉ミミー!

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:14:14.30 ID:lGeDDdd4.net
陸に上がった河童とか
架空の妖怪とかはもっとあったら楽しいな。

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:25:57.39 ID:dpqWMbxI.net
>>186
なんで?支那では笑える訳し方になるのか?

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:26:09.26 ID:rFGonxl7.net
くそみそはことわざじゃなくて慣用句だろう
唐辛子は聞いた気配すらない

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/06/29(木) 19:33:03.21 ID:J6/nlURKG
日本通ぶったシナ土人が知ったかでウンチク
垂れるとこんな感じなんかね。

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:26:49.36 ID:G+GoGYU1.net
>>8
おれもだ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:29:09.30 ID:/qCRg28w.net
くそみそテクニック

195 :Fin funnnel ! ! ◆Kq5RIgWHzL2Q @\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:43:14.20 ID:CDr+I6C3.net
武田鉄矢の”本当は怖い中国の漢字の由来”の方がよほど怖いだろ。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:47:17.99 ID:zNnS4dbA.net
タブラン

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 20:09:15.74 ID:xna+z0Q9.net
猫の額はただの比喩で、ことわざじゃないだろ

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 20:13:40.67 ID:lc6lx2WF.net
>>95朝鮮通信使が来るたびに、日本では外来語ブーム
ほう、初耳な話だな。朝鮮通信使の文献は多くあるが、どの文献からだね?
まあ、朝鮮人得意の「情報源はオレの頭の中」だろうけど。
そういうこと言い出すから朝鮮人は嫌われるって理解できんのかね。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 20:15:18.38 ID:sAjnaSKg.net
目からウンコ こわすぎw

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 20:23:03.03 ID:PP9afvje.net
身を粉にして
支那熟語の"粉骨砕身"から
由来を調べたら、支那の禅宗僧の言葉だわ。
じゃ支那では知らんな。

201 :対馬警護兵の子孫@\(^o^)/:2017/06/29(木) 20:25:37.31 ID:3OsXHRpI.net
多分だけど、チャイナには 諺 の類が少ないのでしょうね。
棚から牡丹餅(ぼた餅)に該当するような諺、もないのかな。

ちょっと細かいけれど
>>59 さん

豚に真珠・猫に小判 は同義だけど、
馬の耳に念仏 はちょっと違うかも?
 価値がわからないというか、意味が無いということ?

「爪に火をともす」
「指きりげんまん」 (比喩表現でしかないかな)
こういうのが恐いけどなぁ〜。

ん? 今は饅頭もお茶も恐い m(_ _)m

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 20:29:43.24 ID:rIgNPB35.net
クソを味噌をいっしょは
ハーケンクロイツと旭日旗と同じ扱いとかに。
全く違うものを些細な共通点で同じにするバカを揶揄する表現な。

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 20:32:34.95 ID:37apbgXL.net
>>14
ブタに真珠はそこいら中に歩いてるがな

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 20:33:21.60 ID:37apbgXL.net
>>18
どちらも美味しいということだ

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 20:35:28.27 ID:qtt/GhXv.net
臥薪嘗胆とかそいうのを例に挙げろよ

206 :紅いちっぱい親衛隊 ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2017/06/29(木) 21:02:58.51 ID:qf3oFbJ9.net
「糞も味噌も一緒」 
韓国には実践者がいてだな・・・・
    ↓
【韓国】結婚式で人糞を投げた男を立件「私の人糞と味噌を混ぜて食べてから持ってきた」 チョンノグ・チョンゲチョン
http://treasonnews.net/archives/32845867.html

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 21:04:04.29 ID:PluX2OFK.net
あんころ餅は知らんかった

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 22:44:49.83 ID:okYArKrV.net
温故知新

オンコ知新

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 23:27:39.40 ID:xv0Adhpw.net
そもそも「猫の額」は"例え"であって諺じゃ無いんだが…

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/29(木) 23:28:30.52 ID:6Y4K4Jz4.net
どんなことわざがあっても普通の支那人には何の関係も無いので調べるなよ こっちも支那のことわざなど興味無いからやめてくれよ
チンクと共有話題など持ちたくないんでやめてくれ うざい

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 00:05:02.01 ID:0fGoPVzN.net
おにぎりが食べたい

最近出来た慣用句

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 01:14:46.08 ID:2Uvu9jeU.net
弾丸の地とかかっこよすぎるだろ

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 01:45:30.74 ID:0WUvPEjP.net
日本語不十分な奴が書いたな。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 03:29:56.53 ID:patjtsCW.net
>>201
爪に火をともすは
はえている生爪に火をともすのでなく
ながくなって切った爪をゴミとして処理する代わりに、燃料として再利用する話では?

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 03:33:21.11 ID:patjtsCW.net
>>203
猫の国では鰹節とマタタビが通貨になっている
愚かなペコポン火は黄金なんてものを有り難がっている
と、この前カエルの宇宙人が言ってた

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 09:53:43.02 ID:ugPOlrCZ.net
腹水盆に返らず

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 10:37:41.55 ID:xmPyMfZK.net
泣く子に唐辛子なんて聞いたことないぞ
どっかの国のことわざと間違ってないか?

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 10:43:15.78 ID:1rYXHVNr.net
日本のクソミソは、似てるけど違うって意味だけど
朝鮮のクソとカボチャ汁は、文字通り同じって意味だろ?

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 11:18:44.32 ID:zwnT/J0r.net
温水盆に帰らず

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 11:44:33.76 ID:rDsN9ShA.net
覆水盆に返らずなんだが

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 12:17:23.97 ID:A/p0yzC7.net
>>36
イギリスのダウニング街は、財務省やら外務省やら内閣やら正式な公務員としてネコを使ってる。(マジマジマジ)

遂行業務はネズミ取り。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 15:01:51.30 ID:1F/NYgqA.net
>>24
実際に動員しても肉球ぷにぷに始まっちゃって仕事にならんよな

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 15:41:03.20 ID:84COo9++.net
>>90,109
この2つを読んで、地震の時にあずきバーが頭に落ちてくるのを想像した。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 16:06:00.96 ID:SKb2rwQH.net
>>42
ミラリオ殺しは七代祟るぞ!

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 16:14:52.78 ID:Fm76bzBm.net
正しくは「餡ころもっちもち」だよ中国の人(´・ω・`)

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 18:12:58.75 ID:xmPyMfZK.net
「わかってはいるが、わかるわけにはいかん」というのは何のことわざだっけ

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 18:57:38.65 ID:QDyaE5PQ.net
>>90
震度6でも幅があるのかな?
自分の経験では押さえて何とかなるレベルじゃなかった
和箪笥を3段重ねてたが一番上の箪笥は一瞬の内に飛んだ
傷を見ると水平方向に約2m50cmを30cm程落ちながら移動したようで
かなりの力が働いたと思われ

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:24:01.79 ID:A0WryZR7.net
味噌味のクソかクソ味の味噌か 迷う

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 14:53:17.89 ID:+NHRbjp+.net
「尻」やら「クソ」やら多いかね。

尻をふく紙にもなりゃしねえ
火事場のクソ力
クーソーは頭の肥やし

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/05(水) 02:44:07.60 ID:susjwUMv.net
>>224
七代ってよく計算してるんだよな。
朝鮮人の場合も実は計算されてるんだよな。一般の計算式が通用しないから1000年で1%切るってこと。

総レス数 230
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200