2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】中谷元前防衛相「早ければ、中国は10年後に世界一の軍事強国」[6/30]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:20:28.16 ID:CAP_USER.net
 トランプ米大統領は30日に韓国の文(ムン)在寅(ジェイン)大統領と初の首脳会談を開き、北朝鮮の核・ミサイル問題や最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の配備などを協議する。

 アジアでは、中国が軍事力を急拡大させており、不安定化する同地域の安全保障環境について中谷元(げん)前防衛相に聞いた。(坂本一之)

 −−北の弾道ミサイル開発は今後も続くのか

 「北は、数多くの種類のミサイルを飛ばし、羽を付けて制御するなどさまざまな試みをしている。目標は大陸間弾道ミサイル(ICBM)で、米国に届くまで技術向上を図っている」

 「すでに日本は弾道ミサイルの射程内に入っている。いつ、どこで打つか。どこに落ちるのかも予測ができないような状況で、脅威の度合いは深刻になってきた」

 −−必要な対応は

 「経済制裁を含めてあらゆる可能性を通じて核・ミサイル開発をさせないようにしていくことだ。(打たせない)抑止力が大事だ。万が一、飛来した場合は、迎撃や阻止も含めて日米で最大の対処を行う」

 −−防衛装備の拡充は

 「イージス艦の迎撃システムの地上配備型である『イージス・アショア』やTHAADの導入が考えられる。米軍がTHAADを持ってきてもいい」

 −−中国の軍備増強による地域への影響は

 「中国の軍事費は驚異的に増えている。今や年20兆円近い資金を使って新型駆逐艦や潜水艦、ステルス機、ミサイルなどを増強し能力を上げている。アジアの安全保障バランスは相当崩れている。早ければ10年後ぐらいには中国が世界一の軍事強国になる」

 −−中国は南シナ海で造成した人工島に滑走路など軍施設を整備している

 「(同海周辺の)フィリピンやマレーシアはレーダーや戦闘機などしっかりした防空能力がなく、中国は次々と岩礁を埋め立てて軍事要塞化している。南シナ海は制空権も含めて中国の支配下になりつつある」

 −−中国はアジアインフラ投資銀行(AIIB)やシルクロード経済圏構想「一帯一路」を進めている

 「一帯一路は壮大な経済権益を作ろうとしている。陸上と海上の交通路を押さえ、ネットワーク化する。AIIBでは支援を通じ影響力を強める。バランス・オブ・パワー(勢力均衡)が変化し、各国との摩擦が増えるのではないか。国際秩序が中国の拡大によって安定性を欠くことを心配している」

http://www.sankei.com/west/news/170630/wst1706300082-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/170630/wst1706300082-n2.html

http://www.sankei.com/images/news/170630/wst1706300082-p1.jpg
インタビューに答える中谷元(げん)前防衛相=6月21日午後、議員会館

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:25:34.55 ID:sjqZtDdM.net
もう降参して中国の属国になろうぜ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:26:03.42 ID:GZa8dQHL.net
どうやって?

ドルやユーロに匹敵する基軸通貨持ってないし、技術的優位性もない
クズゴミはいくら大量生産しても近代戦は勝てないよ

しかも公徳心の無い中国人は国の為に死ぬという発想が無く、不利になるとすぐ逃げる

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:26:30.93 ID:pTdfg3G7.net
金さえかけたら
米国並みのシステムを構築できたり兵器を開発できたりするものなの?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:28:18.13 ID:34l4iO/G.net
かつての大日本帝国と同じ運命を辿ってますな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:30:21.85 ID:AtWcd9zQ.net
既に内々でアメリカ海軍の後継者に中国海軍指名していても、
不思議じゃないわね。
南シナ海の有り様見ると。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:31:58.00 ID:7cgqHkBb.net
これは防衛予算もっと寄越せという中谷さんの煽りです

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:33:14.46 ID:J6WMaGjc.net
中国の人口はピークを過ぎ、外国人労働力が必要な状態
に入っている

日本は潜在的核保有国としてあればいい
イージス、対潜防御を無力化する弾道弾、巡航ミサイル
からさらに未来兵器に属する兵器の研究、開発を進めていくべきだろう

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:34:06.87 ID:XKCQHpYO.net
中国が一位になれば有史最大の軍事同盟ができるだろうw

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:34:21.09 ID:kCoB0NPM.net
それに引き摺られると、戦争が始まる・・・

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:37:08.36 ID:/ZZTcLdQ.net
現時点の20兆円でも相当チャレンジ的な兵器開発ができるぞ
お前らはいつも馬鹿にしてるけどな

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:37:37.54 ID:3SUkoGka.net
良い事やないか
アメリカに日本は復讐せねばならんからな

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:37:50.64 ID:7cgqHkBb.net
>>11
んじゃさっさと造れ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:38:02.70 ID:MOiLjuO9.net
問題は、その軍事力がどう使われるかなんだよなぁ
アメリカなんかは、増えすぎた兵器と軍産複合体の存続を維持する為に戦争を引き起こして来た訳だけど、これを中国もやらないと言う保証が
無いんだよね。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:38:14.88 ID:LefKv4Kp.net
>>2
中国が経済的に持ち直して、
大陸横断鉄道で欧州との交易を活性化させた場合は、
それも選択肢たりえる。

クソな選択だがね。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:39:09.53 ID:3SUkoGka.net
>>14
中国が世界統一すれば解決

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:39:35.29 ID:0iWXgAvw.net
ていうか覇権国家になりたいならアメリカを倒すしかないわけだが
昔ならまだしも核の打ち合いはもう無理だろ
北京と沿岸都市飛ばされた時点で終わる

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:42:35.78 ID:62viopJ+.net
その時尖閣力づくで奪いに来るわな。ちょっと覚悟した方がいい

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:47:38.44 ID:/ZZTcLdQ.net
まあ先進国でまともな同盟国がない時点で中国が覇権握れる訳ないんだけどね
もし日本が中国側に寝返ったらしょんべん漏らして嬉しがるレベル

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:47:44.12 ID:88Tulebk.net
米国並みになったらさすがに軍事費きつそうだけどな、いくら無茶する中国でも

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:49:24.67 ID:ps5KN9iZ.net
人民解放軍が日本に駐屯するのも遠くないな。
中国語が公用語となる日も近いだろう。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:49:35.76 ID:LQ6hJl6R.net
地政学的に陸軍大国は海軍大国を兼ねる事は不可能。(-。-)y-~

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:52:49.50 ID:MOiLjuO9.net
>>16
そんな今時の特撮でも言わん事を言うか貴様は(´・ω・`)
大体、統一した所で争いなんざ絶えないわな。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:54:17.87 ID:gKSjcnNR.net
さぁそろそろ経済で追い詰めますかぁ
て思ってんだろね
アメさんは

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:56:18.59 ID:IkbdcePB.net
飲料水が無くて干からびそうなのだが

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 22:59:04.90 ID:lAmy2mlv.net
そりゃ大変だ
日本も軍事費を倍増させないといけない

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:00:18.44 ID:lAmy2mlv.net
やっぱり戦闘機は国産しないと

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:04:33.47 ID:LefKv4Kp.net
なんでもいいからさ、
第三次大戦とかマジでやめてくれよ。

そろそろ世界も紛争に疲れて、
治安や社会基盤の画一化をめざして協調すべきじゃないかね。
国連事務総長も入れ替わってんだし。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:05:54.24 ID:QN/9wG62.net
日本は中国以上の軍事強国になれる素地がある。
そのためにやらないといけないことはなにか?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:09:36.46 ID:/ZZTcLdQ.net
>>28
宇宙人でも攻めてこないと地球はひとつにはなれないよなマジで

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:13:03.28 ID:LefKv4Kp.net
>>29
一億人ほどしかない国が軍事大国になるのは選民的で嫌だが、
海洋資源の低コストでの採掘が可能になれば
日本に敵う国はなくなるだろうな。

海洋汚染も心配だが。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:16:57.12 ID:S8PFa6JX.net
>>2お前らチョン国は最初から中国の属国だろ

>>11御託ばっか並べてないで今すぐ造れば?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:17:19.73 ID:XKMoo7cV.net
十個くらいに分割してしまえ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:20:50.23 ID:LefKv4Kp.net
中国を止めるには、中国の経済的崩壊を早めるのがいちばん効果的だろうが、
アメリカですら中国を生産拠点としているのが実情だからなー。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:20:57.73 ID:9udMbs8H.net
15年くらい前に石原珍太郎っていう右寄りと見られていた政治家がいうてた
「中国に攻められたら米国でも歯が立たない。10億人の兵士をどうやって防ぐのか」と
一方で一人っ子製作のおかげで、軍人になっても親からは「絶対に逃げて生き延びなさい」と強く言われている
という意見も見える
15年経ったし、誰か検証してくれないものだろうか

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:29:21.90 ID:AtWcd9zQ.net
米海軍から中国海軍にハワイからこっち側の
管理をスムーズに明け渡すまで
摩擦が生じないよう、抑えつけておく意味合いもあるのかな?
日米安全保障条約、という名の下に。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:43:31.41 ID:45Vox4Y6.net
軍拡しまくる中国

【中国】習近平主席、強軍路線を推進=長征80年で記念大会[10/21]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1477050311/

【国際】中国軍が海洋進出積極化 15年国防予算2ケタ増、国産空母建造
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425553461/

【国際】中国、核弾頭10発増=世界全体では500発減−国際平和研[06/16] 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434466404/

【国際】中国軍、盲目化レーザー兵器開発 人の眼球に強烈なレーザーを照射して網膜を焼き失明 米が懸念★2 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452359166/

【政治】中国の軍事予算、過去最高を更新…日本政府は警戒を強める
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457236903/

「2016年軍事力ランキング」 1位アメリカ 2位ロシア 3位中国 7位日本
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1481620068/

【軍事】中国海軍、25倍の25万人に増強…日本近海の数カ所に駐屯、米中軍事衝突の緊張高まる[3/24]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490283124/


【話題】中国の軍事費は日本の3倍以上なのになぜ日本を軍国主義復活と非難するのか? 中国ネット「日本は敗戦国だからだ」[3/05]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457192808/

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:57:20.01 ID:e3WiPj/W.net
>>4
米国の10倍くらいの予算を10年突っ込み続ければ

財政破綻とどっちが先か競争出来る気がする

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:58:28.50 ID:uUnjOaiZ.net
まずは追いつかないとね。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:10:26.91 ID:cgyublEA.net
>>1
野田毅、野田聖子らと反アベノミクスやって頭いかれたか?w

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:18:51.69 ID:HSJqMTxy.net
>>38
無理だろ。パクればなんでもできると思ってる。創意工夫なんてできない国民性

それに共産主義の一点集中型投資をしても、最後に膨大な無駄とガラクタだけが残るだろうよ
かつていくらでもそうであったように

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:25:56.42 ID:fwU9tUBb.net
>>35
珍太郎はNOと言える日本と言う本を出しながらアメリカのイエスマンだったよ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:10:18.10 ID:eLIP62R3.net
中谷さんは、八紘一宇 大東亜共栄圏志向なのかな。
でも、その、大日本帝国を中国に期待するのは無理がありますよ。

いまだに真面な空母も作れないし、自主開発の戦闘機もうやむや。
一人っ子政策のお坊ちゃんばかり、突撃も特攻も夢のまた夢。

中谷さん自身の考えを、世に問う時期が来てる気がします。
いつも穏やか表情の内にひめた強い心意気を温存して備えてください。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:18:05.83 ID:23scBLnn.net
そもそも中国は軍事費を公表してません

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 04:00:16.20 ID:ACziG1TD.net
GFPの試算と貿易量が合いませんが

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 04:27:22.22 ID:9BvXU4hs.net
やっぱり核持つのが一番だな

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 06:22:24.92 ID:TkHHW63S.net
>>21というアホの妄想

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:21:07.12 ID:3GfdKuwN.net
悔しいのかネトウヨ?w

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:36:04.09 ID:Hl9m/h/E.net
10年たったら一人っ子政策のせいでガタガタ
ちうごくの最盛期は今だよ
10年後は無い
今は一人っ子やめてるから20年後はどうなるか分からんけど
そもそも中共がそこまでもつかどうか

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:36:26.85 ID:qmDd5wCB.net
年間20兆円で世界一ねw
アメリカの国防予算は年間60兆円だぞ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:40:28.80 ID:frRV+lHi.net
トランプの登場によって中国は日米離間に方針を切り替えたからね
安倍叩き、メディア操作、日中文化交流、中国企業の日本進出は今後加速する
日本を取り込み東シナ海を安全な内海にしないと、真の軍事強国なんて絵に描いた餅だからな

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:42:41.16 ID:TMKe3QqX.net
まぁ〜あ兵士の人数だけなら世界一だがWWW

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:43:44.42 ID:567Ep+yW.net
>>25
そろそろヒマラヤの氷河砕いて持って行きそうだなw

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:47:56.86 ID:5iwdTUCG.net
このまま経済崩壊をごまかし続ければ・・・
そしてアメリカが予算を減らし続ければ・・・

軍事費だけで言えば世界一の軍事大国になるかもしれんがな
しかしかけてる金だけ大きくても強いということにはならない

脅威は脅威だが
軍事的な強さには科学力と技術力の裏付けがいる

空軍や海軍、今後で言えば宇宙軍には顕著

まぁサイバー戦争で言えばあまり金はかからないし
科学力もいらんかもしれんので厄介だが

基礎科学力のないシナは数はそろえても
強くはなれない

とはいえ近隣諸国にとっては脅威には違いないが

誰がアメリカが飽和攻撃をすることを予想していたか?
ドローン兵器を使えば旧共産圏のお株を奪う
安い兵器の大量投入がありえるわけで

科学力と生産力がものをいう
日本もドローン兵器に乗り遅れたらアカンで

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:54:40.74 ID:a9nrPakN.net
中国の人民解放??軍は中国共産党のための軍隊
ヒトラーのSS、親衛隊と同じ
怒ったときの政府声明は北朝鮮そっくりの言い回し
世界征服を本気でたくらみ忠実に実行している
中国の言う平和とは中国が支配し管理してる世界

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:59:16.06 ID:a9nrPakN.net
香港の一国二制度50年間維持も平気で破り投獄や行方不明が多発
支配下に入ればチベットのように民族浄化
奴隷となって生きたいの?

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:00:10.56 ID:u0lvHhJu.net
覇権国になるには他国を軍事力で威圧するだけじゃなく
支配される他国世論からのある程度の尊敬や憧れが必須なんだよなぁ

中国はそれがないから覇権国になれない

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:04:11.51 ID:Hl9m/h/E.net
まあせいぜい役にも立たない原寸大模型空母でも作ってろよww

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:04:45.02 ID:GGOtgl48.net
>>57
中国人か完全に嫌われ憎まれ民族になるよね

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:06:58.49 ID:ZvvXZsFB.net
中国がアレを配備したから日本も〜なんてとてもやってられない
空母配備なんか夢見てる場合じゃないよ

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:08:57.48 ID:Gj0dKK62.net
先進国はグローバル衰退で国家衰退過程トランプブリグジットなんて
一時的な現象に中共にはうつるだろ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:09:07.58 ID:PlyPwPdo.net
ソ連崩壊前にもこういう奴いたな。
湾岸戦争とソ連崩壊で静かになったが。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:09:54.87 ID:8aDQvZJt.net
>>1
支那に10年後があると思ってんのかと小一時間

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 09:14:11.90 ID:eVJYkGf1.net
10年持てばね。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 09:37:21.14 ID:uMgFPnSN.net
日本も核武装すりゃいんじゃねーの

っか今直ぐやれ!!!

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 12:06:57.97 ID:/GSLa9Ao.net
正直、劣化コピー品しか出てこないうちは
鼻で笑うしか無い

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 12:45:23.25 ID:K4H1hgVv.net
つまり、今のうちに躾が必要って事ですね

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:29:27.53 ID:JjzUE0RS.net
たしかに軍事費は世界最大になるかも。

ただ、投入された軍事費と軍隊の強さは別だからなあ。

日清、日露戦争を見てごらんよ。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:54:41.47 ID:6CTFh82o.net
■ファーウェイが日本の通信インフラをのっとり

●アメリカ・豪州・カナダ・韓国では、通信ネットワーク整備事業に、ファーウェイの参入を認めない方針
●中国の通信機器メーカーHuawei(華為技術/ファーウェイ)、アメリカ市場からの撤退を表明 [04/24]

2012年10月、米連邦議会下院諜報委員会 ファーウェイと中興通訊(ZTE)社を、人民解放軍や中共公安部門と癒着し、スパイ行為やサイバー攻撃のためのインフラの構築を行っている疑いが強いとする調査結果発表
両社製品を政府調達品から排除し、民間企業でも中国HuaweiとZTEの通信インフラを導入しないよう勧告

2012年3月、オーストラリア 国営の国内ブロードバンドネットワークの構築契約から ファーウェイを安全上の理由から除外。
2012年10月 、カナダ首相報道官が政府の通信ネットワークからファーウェイを安全上の理由から除外したと発表。
2014年2月 、韓国、米国政府からの要求で、政府の通信に関してファーウェイ機器を使わないネットワークを通すことに同意

■中国Huaweiの「第五列」浸透
http://facta.co.jp/article/201404021.html
孫正義という「セキュリティ・ホール」
http://facta.co.jp/article/201404032.html

◆【スパイに技術流出】同社の日本研究所に派遣された中国人研究者は「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物。
国内企業が開発した高度な映像システム技術を同社が「コピーした」疑いも報じている。 (月刊FACTA四月号)

◆日本政府が今になって調査に乗り出しているが、ソフトバンクがHuawei製品を使っていて、 中国のサイバー攻撃事には、NTTなどにも影響が及び、日本の通信網がダウンする危険性がある。
ソフトバンクがHuaweiを通信設備から排除して再構築するには5000億円はかかる。

◆既に日本の通信インフラに侵透
・無線LANルーター、国内販売数量シェア4年連続1位。携帯電話の基地局や通信ネットワークなどインフラにも侵透
・ソフトバンクから高速データ通信ネットワーク受注。「4G」のサービス名で商用化。ソフトバンク契約者3500万件超
・イー・アクセスと1.7ギガヘルツ帯域のLTE方式対応ネットワーク構築で契約。
・NTTドコモとKDDIは、現時点でファーウェイの基幹設備を採用しているかは情報開示せず

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:02:33.67 ID:Q6QFReWW.net
だから何かしら理由をつけて潰さねばならん

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:05:45.30 ID:aJMSnNs5.net
こういうデカい話は米国にまかせきりにせず自分で考えろよ
という制服経験者の元防衛相の警告だな

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:07:25.97 ID:BvyczkCT.net
>>71
防衛費クレクレ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:11:31.28 ID:6CTFh82o.net
今の防衛大臣は伊達メガネの無能女
尖閣はもう日本領海までも中国に実行支配されて
マスコミも全く報道しない

安倍内閣は無能ぞろい
中国工作員の官僚の傀儡

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:13:15.90 ID:o0Q0Qi4E.net
>>73
んじゃおまえが立候補しろ
マシな奴つれてこい口だけ野郎

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/02(日) 01:44:00.33 ID:mFgdtsNi.net
>>22

(*ゝω・*)ノアメリカ合衆国

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/02(日) 01:53:49.86 ID:HqUZbdof.net
サイバー攻撃や軍事衝突だけが戦争じゃないから。軍事力を背景にして、移民や工作で侵略できる。
田中角栄やキッシンジャーは中国と国交回復すべきじゃなかった。白人は中国人なめてたんだろな。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:08:38.80 ID:GxUztJOh.net
>たしかに軍事費は世界最大になるかも。
 
中共軍は人件費が最大で
つまり
不況・経済対策費とか公共事業費とか失業対策費とか共産型官需予算が入っているw
 
これをやらんと共産主義国で共産革命が起きるwww
 
 

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/02(日) 08:58:20.95 ID:aFVYnnMq.net
>>1
・・・という想定で防衛力増強しないとね、って話。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:51:11.99 ID:5Y1sqhSp.net
人口10億の国なんだから時間の問題なんだろうね、豊かになれば民主化されるだろうって援助しまくったアメリカと日本が馬鹿

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:23:06.07 ID:q/2L1Bbm.net
2006年、ブータンに人民解放軍が侵入 
ブータン国土の18%(兵庫県とほぼ同じ約8000平方km)を奪う。
人民解放軍が南下した理由、『金を払うから冬虫夏草(高値で取引される漢方薬)の採集と家畜用のヤクの狩猟をさせてほしい』そのまま不法占拠。
2011年ブータン国王が来日の際、その惨状を訴えていた。
日本のメディアは全く報道せずブータンを幸福の国としか言わない

シッキム→シナを恐れた国王がインドへ併合→シナは安保理で併合を拒否
ネパール→シナの謀略で王制廃止、支那併合待ったなし
ブータン→イギリスの弱体化でシナの侵略が活発化

●大量移民による中国植民地化
・すばやい帰化可能
・すぐに選挙権付与
・二重国籍で国会議員になれる
・帰化後すぐ立候補可
これら全ての法規正を作ったのは自民党
つまり同地域にて中国人の大量帰化、大量選挙権取得、集団立候補で市町村を侵略可能
国政で、点(都道府県市町村)から面(国家)の侵略が可能

●中国では日本を全滅させることが研究テーマとなっており、普通に議論されている(石平氏)

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:25:31.23 ID:5HAOF+Px.net
何処の国でも自国の軍事力を強化したいときにはこういうという見本的なコメント

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:29:03.30 ID:ijzIBuVb.net
ソ連崩壊の二の舞かあ。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:29:43.30 ID:Ibse2HVE.net
>>27
アメリカ「ダメです」

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:31:49.61 ID:q/2L1Bbm.net
●維新は中国人の土地取引規制法案を国会提出している
前千歳市議会選挙でたった1人維新候補が、中国の土地買収を阻止しようとしてたが落選
空自千歳基地周辺の山林も中国が買収

●中国人は日本国内に口座資産ないので 固定資産税等収めなくても差押さえできない
いずれ外国人が日本の土地を取得する際 固定資産税減免、相続税免除 になる
不動産業界は自民党支持母体 中国との売買で儲ける不動産屋と自民党が規制に反対

●外訪のたび、膨大な海外援助・金融支援 5年間累計は数十兆円
しかし、日本の基幹産業が敵性国家に買収されるときも、 政府資金での阻止はしない
アベノミクス破産  三洋電機、NEC、富士通、シャープ、タカタetc  すべて中国が買収

85 :紅いちっぱい親衛隊 ◆JPCA8kV5sE @\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:32:27.47 ID:7LWlLiG2.net
アメリカ煽ってるようにしかめません。
それと憲法改正に弾みを。

発言自体はバブル時代にこのまま行けばアメリカ越える、と言ってたのと同じ。
経済成長が止まった今、同じペースで軍拡なんて出来ないでしょう。
やったらシナの行く末は軍拡につぎ込んだソ連と同じ運命辿るに決まってますし。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:41:32.75 ID:Nqj7L/dZ.net
AllBや一帯一路は元々外貨準備が激減してるから始まったプロジェクトでお金がない
そのお金ないのに今や20兆円の軍事費使ってる中国アホじゃね
と中谷は言葉押さえて言ってるのかな

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:24:50.65 ID:cN+a2cz0.net
>>60
まあね
核開発が最も現実的なんだよね…
現実でいえばねえ…

総レス数 87
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200