2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 エアコン修理はいつも命懸け!?=ネットから作業員に同情の声

93 :ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ @\(^o^)/:2017/07/09(日) 14:23:06.95 ID:JvvrOFd/.net
カキコ少ないようなので、ここから俺のルームエアコンワンポイントトークスレでも。

現行モデルでは、エアコンの設計思想は何を重視するかで真っ二つに分かれる。
・気流派→部屋全体の気流循環をコントロールし、平均気温を重視した設計

派閥構成員:
ダイキン、富士通ゼネラル、シャープ、東芝、アイリスオーヤマ

・センサー派→人や部屋レイアウトを、カメラや赤外線センサーを多用し分析。人周辺の環境をコントロールする設計

派閥構成員:
日立、パナソニック、三菱


分かりづらいのは前者かな?
一番重要なポイントを一点だけ。
まず、低価格帯とミドル〜ハイエンドの気流で一般に異なるのは、『上下気流制御』があるか無いか。
東芝やシャープのように、ローモデルでも上下入れてるのあるが。
水平方向は分かりやすいが、エアコンにより外気温と内気温の差が激しいとき盲点となりがちなのが垂直方向の温度差。
最大で20度程度になる。
特に、暖房の床周辺に於ける対流は重要。
で、それの何が問題かと言うと、体感温度に関わりやすい。
気温と体感温度は結構乖離があり、一般には気温と表面温度の平均。
つまり、床を考えるなら
(室温+床温度)/2。
床(周辺)が冷たいと、体感温度は全然改善されない。
だから、上下に空気攪拌するのがエアコンにおいてとっても重要。
安いエアコンしかないなら、上下首振り機能付きのサーキュレーターを併用し、強制的に対流させるとある程度改善されたりする。

総レス数 186
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★