2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】中国3位、日本7位 世界の軍事力ランキング、中国ネットから不満の声「侮辱されている気がする」「日本の力を過小評価」[7/11]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2017/07/11(火) 16:55:32.00 ID:CAP_USER.net
2017年7月11日、中国メディア・参考消息網は米機関のデータを引用し、世界の軍事力ランキングを紹介した。数千件の書き込みが寄せられるなど注目を集めている。

記事では米国の軍事力評価機関「グローバル・ファイヤーパワー」が世界126カ国の軍事力を比較したデータを紹介。兵士・兵器の数や種類、核兵器、北大西洋条約機構(NATO)といった軍事同盟などを基準に順位付けしているという。

ランキングでは米国が1位で、ロシアが2位と予想通りの結果に。

3位は中国で、「兵士の方面で優勢を保ち、巨額の外貨準備高やすさまじい購買力を持つ」と評価されたという。

4位以降は、インド、フランス、英国が続き、日本は7位だった。日本に対しては「日本が動員できる兵力は英国を大きく上回るが、自衛隊は自国の防衛に活動が限定されている。経済で見ても日本は英国を大きく上回る」としている。このほか、トルコ、ドイツ、イタリアがTOP10にランクインした。

データ自体は今年5月ごろに発表されたものだが、11日付で中国メディアの多くが紹介し、ネットではさまざまな声が聞かれている。

「評価を見ると侮辱されている気がする。まるで中国は人数が多いだけでそれ以外は取り柄がないみたいだ」とランキングに対して否定的な声が大半を占めた一方、日本に関するコメントも多く寄せられた。

代表的なものは、

「インドが4位?米国はインドの気を引こうとしているのか?日本はインドを打ち負かす力を持っていると思う」
「小規模の戦争なら中国は日本に勝てない」
「戦争ともなれば多くの要素が影響してくる。兵士の兵器を扱う熟練度はもちろんのこと、司令部の作戦や地形・天候など考慮すべき点は多い。インドは中国に次ぐ4位だが、相手する場合は苦労しないだろう。日本やドイツは順位が低いが、簡単に勝てる相手ではない」

とランキングでは日本の力を過小評価していると不満をあらわにするユーザーも多数みられた。

http://www.recordchina.co.jp/b184015-s0-c30.html

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:37:32.58 ID:98pNRwbS.net
たぶん失う物がないパキスタンあたりが世界最強かな

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:37:33.02 ID:xTfH71Pe.net
糧食にこだわる日本とイタリア

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:37:55.34 ID:B+wbOpP6.net
ウイグルチベットいじめても国際世論は何も言わんけど南シナ海はやり合う事になるだろうな

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:38:29.86 ID:SaDQl71M.net
>>124
いや、優秀そうに見えて方法論が必ず間違っていて
絶対に負けるドイツこそ避けるべきじゃねえか?
奴らは一度も勝ったことがねえ。
組むなら相性的に米英なんだわ、シーパワー同士な。

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:39:40.69 ID:Eg87hE+3.net
中古空母のせいだなw

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:40:08.37 ID:t0B0dP3e.net
>>126
>>129
イタリアは、特に北部の方は職人を大事にする文化だから、ものづくりはたいしたものだと思う。
いまだにフィアットが、クライスラーと組んでるけど、日本でもクルマ売ってるくらいだからね。

ただ、あいつらの外交はクソだ。旗色が悪いと相手に寝返る、こんな根性なしな国は死ねばいいと思う。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:40:09.57 ID:HG/sH23z.net
統率とれてよーが相手国に打つミサイルないんで安心してください、攻撃されても仕返しできませんので

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:40:32.44 ID:4gzmwTzV.net
>>133
ポーランドとか昔はチートレベルの常勝国家だったけど
ドイツにあっさり負けてるわけで
過去の勝ち負けはあまり参考にならんと思うよ

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:40:41.80 ID:QpdaIpT/.net
いつ中国に抜かれたん?90年代?

あと第二次世界大戦時の軍事力では何位だった?

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:40:50.95 ID:57+39d73.net
>>1
>「グローバル・ファイヤーパワー」

2017 Military Strength Ranking
The complete Global Firepower list for 2017 puts the military powers of the world into full perspective.
http://www.globalfirepower.com/countries-listing.asp

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:41:18.76 ID:alju8uVC.net
核戦力が無い日本なんて北朝鮮やパキスタンにも劣るわ

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:41:42.05 ID:1IOilbyv.net
>>138
>過去の勝ち負けはあまり参考にならんと思うよ

だが常敗の朝鮮が将来勝てるようになるとは思えない件について

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:41:46.66 ID:dAAgezsb.net
>>133
ぶっちゃけ、外交で喧嘩売って余計な火種作ってるイメージしかねぇ>ドイツ

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:42:40.72 ID:t0B0dP3e.net
>>133
もちろん、日本の一番のお友達は米英だけど、次に来るのは、当然ドイツ。
日本人は、文化的にもアメリカとイギリスに近いと思うけど、次はドイツだね。

第二次大戦のときも、バルバロッサ作戦の直後に日本がソ連に東から攻め込んでたら、
まぁ、あの戦争に勝ってたな。おしい。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:43:00.82 ID:7AIkOT4g.net
>>124
イタリア人は戦争なんか真面目にする気ないんだよ、ナンパと美食に忙しいから

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:43:12.90 ID:DXkeFk0C.net
日本が怖くてしかたないんだなあ中国人は

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:43:29.10 ID:fvLR3Gzq.net
1000発の巡航ミサイルに30発の迎撃ミサイルで守ろうとするのが日本。

つまり日本の自衛隊なんて戦争になったらお手上げ状態ってこと。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:43:53.15 ID:x2mvDQpz.net
>評価を見ると侮辱されている気がする。まるで中国は人数が多いだけでそれ以外は取り柄がないみたいだ

そんなの日清戦争の頃から変わらないじゃないか。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:43:54.56 ID:pAOwXMsW.net
国防費が人件費に圧迫されるのは先進国だし妥当というか過剰評価じゃないの
しかも政治によってMDとかオスプレイとか買わされて本土決戦兵力の陸自はボロボロだし

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:44:03.81 ID:nvLFe3iG.net
核持ってない日本が7位ってすごくね?

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:44:38.41 ID:SaDQl71M.net
>>137
それ全部途中経過で、最終的にドイツは後ろから来たロシア人に全部奪還されるんだが。
だから言ってるじゃん「何かの方法論を誤る」んだって。
で、絶対負ける。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:45:32.59 ID:dAAgezsb.net
>>144
都市国家の集合体が無理やり団結した結果だから残当

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:46:03.24 ID:IY/WJtmG.net
>>135
軍事方面だとオートメララ

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:46:08.95 ID:7AIkOT4g.net
>>79
軍事転用しやすい人種として脅威に見られてるって、まるで進撃のエルディア人みたいだなw

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:46:17.23 ID:X6yU3zBQ.net
>>1
順当だろ?

条件設定次第ではもっと低くなるわw
 

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:46:56.81 ID:Jzdawk3l.net
>>151
それ考えると明治維新はうまくやったんだな

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:47:19.77 ID:t0B0dP3e.net
>>150
ドイツは強すぎたんだよ。
一国だけ異常に強くて、ぶいぶい言わせてたら、それより強いアメリカに叩かれる。
先の大戦ではそういうパターンを繰り返してる。

ロシア人が強いんじゃないよ。ドイツを叩くのは、いつもアメリカ。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:47:32.44 ID:pAOwXMsW.net
>>146
実際にはAWACSとFIがそれなりの数のCMは処理するし
総計1000発でも射程に余裕がないと1000発の同時弾着は難しいが
1000発を同時発射できるランチャーを揃えるなんて無駄でしかないし

てか空自基地が数日間くらい使えなくなるのは想定のうちだろう

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:48:42.70 ID:lG97Knu/.net
大相撲の今場所番付と重ね合わせるとだな。

白鳳:米国
日馬富士:ロシア
稀勢の里:中国
鶴竜:インド
照ノ富士:イギリス
豪栄道:フランス
高安:日本
玉鷲:トルコ
御嶽海:ドイツ
嘉風:イタリア
琴奨菊:韓国

まあ妥当な感じかw

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:49:15.28 ID:SaDQl71M.net
>>156
相手のホームに攻め込むのに舐めてかかって
冬服与えないで負けるんだよ。
それがドイツ人だわな。
方法論を誤るんだ。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:49:19.22 ID:Zx9g5JMh.net
>>156
というよりは
ソ連と米英の二正面の戦いは流石にキツかったと思う

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:49:34.66 ID:t0B0dP3e.net
>>152
そうそう、いまだに艦載砲、速射砲だったかな、あれのシェアはイタリアの企業が強いらしいね。
我が国の護衛艦もイタリアの会社の砲を使ってたはず。

イタ公は外交面ではクソだけど、地道にものづくりがしっかりしてたりする。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:49:38.52 ID:X/txvgQ+.net
旧日本兵は一個師団で30万人を殺害したから中国から恐れられている

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:49:43.52 ID:PHW4tkCG.net
>>157
各県に一つは空港があるしな

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:50:12.69 ID:c2FxDtvD.net
>>121
いや無理だよ
中東やアフリカには日本無いし…
その地域の最貧国だよ韓国は

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:50:34.17 ID:dAAgezsb.net
>>155
あー、明治維新な
gdgdの内乱で良くできたな

まぁ、欧米が日本に関われない偶然があったから何とかなった

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:50:40.83 ID:cYjOGNtk.net
>>121
中東かアフリカだと日本が隣にないから近代化ができてないな。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:51:50.18 ID:Zx9g5JMh.net
韓国とか全くお呼びじゃねぇから

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:51:59.00 ID:z8FPJPsG.net
うんこ食べる国は?

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:52:20.97 ID:4gzmwTzV.net
>>150
まあどこまでをドイツというかだけどね
普仏戦争までのドイツ帝国は近代軍制のお手本となった最強国家だったわけだし

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:52:56.50 ID:6PXnM0J2.net
精神勝利は時間次第です!遅くても数日以内

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:53:21.51 ID:dfH0zzCC.net
>>162
してないぞ。
品が逃げ回った

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:53:36.71 ID:dAAgezsb.net
>>170
ダミアーン、蓮舫スレに行けば構ってもらえるぞ

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:54:05.10 ID:T2gF3jJT.net
敵前逃亡する兵隊が、何人居ても なんにもならんよ(笑)

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:54:11.76 ID:sK3uR3Vb.net
なんで中国人って日本と戦争する前提思考なんだろうな
日本がどれだけ中国に巨額な援助を長期にわたってしつづけて北と思ってるんだか
それに対するこれが恩返しかよ

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:54:38.90 ID:4gzmwTzV.net
>>165
偶然というか
中世からそれだけ侵略に危機感持って対応してたという事
鎖国なんてその最たるものだし

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:55:49.02 ID:tnPbNVTH.net
韓国はカタログスペックで11位なんだろ?

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:55:49.23 ID:DyvFGuly.net
日本よりドイツのほうが強いよ

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:56:15.45 ID:dAAgezsb.net
>>175
あー、オランダから欧州の情勢聞いてたんだっけ?
ついでに技術書とかから蘭学出来たっぽいけど

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:56:24.89 ID:t0B0dP3e.net
>>160
露助とジョンブルだけなら、ドイツ軍でぎりぎり勝てた。
あとからくるアメリカにいつも叩かれるんだよ。

今でもそうだけど、アメさんを味方につけたら戦争に勝てるっていう。

だから日本も、日米同盟を堅持しないといけないわけだね。

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:57:10.16 ID:Zx9g5JMh.net
>>177
陸で互角
空なら日本
海も日本

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:57:39.69 ID:yJUm8QR6.net
>>175
開国も鎖国も外国の脅威に対する防御反応ですからね

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:57:51.85 ID:dfH0zzCC.net
>>180
強すぎるだろ日本
もっと弱いことにしておこう

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:57:55.55 ID:7AIkOT4g.net
>>164
>>166
別の世界線的な例え話なので、都合よく日本の隣国メリットを抱えたまま中東アフリカに移動したらって話をしたかった。なんかごめん

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:57:55.99 ID:SaDQl71M.net
>>169
近代軍どころか現代軍の雛形作ったのも連中だわな。
優秀だろうそうだろう。
歩兵の携行火器から重砲、戦車、潜水艦、果てはジェット機に弾道弾。
全部奴らが作ったわけだが、それで負けるなぜ負ける?
だが、必ず負ける。
何かが足りない、何かわかってない…それがドイツじゃねえかな?
あいつら疫病神かなんかだよ、絶対組みたくねえw

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:57:57.70 ID:pAOwXMsW.net
>>177
冷戦期の西ドイツはガチムチの重武装国家だったけど
冷戦終結後はEUの東進に合わせてどんどん削っているし

しかしよくあんだけの戦車を蓄えてたもんだと

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:57:59.95 ID:dt94u/+j.net
今はインターネット戦争が主流だろう。

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:58:32.94 ID:xTfH71Pe.net
レオナルド・ダ・ビンチを生んだイタリアですから

188 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:59:11.21 ID:7Lh2GtYv.net
中国はここ十年で大きく変わった
もう日本なんて敵ではない

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:59:43.15 ID:Zx9g5JMh.net
>>182
防御特化の軍隊は打たれ強いんだわ

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:00:23.16 ID:Xpr9molV.net
てかインドともやる気なのかよw
全く中国という奴は呆れる

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:00:25.36 ID:xTfH71Pe.net
陸軍国のドイツと海軍国の日本を比べてもたいした意味ないっす

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:00:29.78 ID:t0B0dP3e.net
>>184
ドイツの悲劇は、いつもイギリスがアメさんを味方に引きずり込むからだよ。
ドイツ軍単体は、ものすごく強い。フランスは即死だし、イギリス、ロシアも散々苦しめた。

でもさ、アメリカが出てくると、もう手も足も出なくなってしまう。
日本も同じだったけど、アメリカというゲームバランス崩す奴が出てくると、負けてしまうんだ。

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:00:46.66 ID:pAOwXMsW.net
>>184
国が持つ国力をいくら効率的に使ったって
毎回国力数倍の敵に喧嘩を売ってたらそりゃな

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:00:56.35 ID:4gzmwTzV.net
>>181
同じ鎖国国家でもチベットはあっさり侵略されたからね
富国強兵を日本に勧めたのはビスマルクだけど
日本は自分が思っている以上に外交バランスの感覚は鋭いという事
清国や朝鮮はその辺がボロボロだからああなったわけで

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:01:34.84 ID:qH7OPBas.net
実際、今の日本攻め落とすのはなかなか大変かもねぇ。
天然の要害をフル活用してる感がある

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:01:45.27 ID:7AIkOT4g.net
>>165
英仏が内乱に介入して支配する手口を双方が既に知ってて過剰な介入を拒否したこと、開国させたアメリカ自身が内戦になってしまって日本にかまってる場合じゃなくなったことも大きいな

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:01:49.21 ID:dAAgezsb.net
>>193
つーか、ドイツって貧乏国家の癖に頑張り過ぎじゃろ

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:02:26.09 ID:pAOwXMsW.net
>>189
防御特化いうか北部方面隊以外は陣地防御しか出来る戦力しかないし・・・

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:02:41.76 ID:NgePl5jU.net
>>15
>>25
>>79

自己補足

予備役制度
http://okigunnji.com/004/post_151.html

200 :ネコババ 倍茶苑酒造@スマホ@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:03:54.27 ID:8Krsx5i/.net
>>187
ダミアン?

フォッケウルフとメッサーシュミットならどっちが好き?

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:04:00.29 ID:dFbzcCAO.net
シナ豚人モドキは戦争がしたくてしようがないみたい。

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:04:03.45 ID:cG8NP/GH.net
全面戦争なら日本は負けるだろうね

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:04:43.53 ID:dfH0zzCC.net
>>195
俺は一人ランボーーとなってゲリラ戦をやるわ。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:05:18.27 ID:DRHgo9pX.net
メディアを支配して、移民を認めさせたら簡単なのは、どの国家でも同じ。
米国が変わっている。

205 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:06:28.29 ID:7Lh2GtYv.net
日本って戦後教育のせいで戦意かなり低いだろ?
戦争になってもまともに戦えないんじゃないのかな?

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:07:18.57 ID:4gzmwTzV.net
>>184
私見だけど
神聖ローマ帝国の頃からゲルマン民族って理想論で突っ走る連中なんだわ
だから良い意味で「悪」になり切れない。マキャベリの言うダメなパターンw
だからジョンブルとユダヤの狡猾さを兼ね備えたアメリカに勝てるわけが無い
戦後もホロコーストなんて捏造押し付けられてあんなになっちゃうわけで
ちなみに日本民族もよく似ているのでアメリカには勝てないw

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:07:47.40 ID:t0B0dP3e.net
>>205
そればっかりは、やってみないとわからないね。

自衛隊という職業軍人の集団だけで戦争するなら、日本もちょっとしたものだろうが、
総力戦で国民を徴兵するような事態におちいったら、たぶん日本の兵隊さんは弱いと思う。

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:08:12.55 ID:Zx9g5JMh.net
>>184
第二次大戦の序盤でドイツが強かったのは、兵器の質ではなくむしろその戦術にあった
フランス戦ではドイツの車両は殆どが無線を搭載していて、連携で大国フランスを破ったと言える
当時は兵士の支援車両に過ぎなかった戦車を効率的に活用したのも大きい

まあ米国はソ連に莫大なレンドリースを行いながらドイツを相手にしていた訳で

こんな物量には結局は敵わないのは当たり前のハナシ

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:08:41.25 ID:dAAgezsb.net
なんで民間人が戦闘に参加せにゃ成らんのだ

つーか、作業でしかないぞ軍人の任務なんて

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:09:06.41 ID:Sc7508y7.net
>>153
戦闘民族サイヤ人といって貰おうか。猿に近いだろ。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:09:23.64 ID:NyXiNBYu.net
日中でやったって、日本はアメがついてるからな。中国は北朝鮮一人。それと
アメが出てくるとロシアが中国についてくれるが、このロシアいつ裏切るかわ
からない、韓国と同じで、てんで信用できない代物だからな。

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:09:39.20 ID:tW0LeQeo.net
空母無い原潜無い爆撃機無い無人攻撃機無い戦略ミサイル無い歩兵の高度情報統合ツール無い脚無くなった時の手当てキット録にない攻撃しながら救命に突っ込んでいく武装ヘリ部隊無い。

核兵器以外も無いもんばっかり。

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:10:45.54 ID:rIGm+A4G.net
ロシアのgdpは韓国の下だろ
2位って!!! 優秀な民族なのかね

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:11:02.59 ID:4gzmwTzV.net
>>209
国家総力戦ってのはそう言うもの
イスラム国見ればわかるように最後は白兵戦になる訳で
ニュースでは人間の盾とか言ってるけど
実際にはISに賛同した民間人も多数抵抗してんだろなと

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:11:12.04 ID:whXy7SRX.net
>>3
日本7位で韓国11位。
そんなに順位が離れてるわけでもない。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:11:41.22 ID:qqqkk167.net
日本は9条があるから戦争できないんだよ
それは改憲して自衛隊の違法状態を
クリアしても同じこと、自ら戦争できない

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:11:42.96 ID:hfSjIBN+.net
> 日本の力を過小評価していると不満をあらわにするユーザーも多数みられた。
いや、攻撃能力を一つも持っていない自衛隊を過大評価しすぎだろう。
韓国や北朝鮮にさえ、勝てないだろうよ。

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:12:00.35 ID:LY8rS38t.net
ウリはどこにいるニダッ!!!
チョッパリの陰謀ニダッ!!!

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:12:04.62 ID:D0dLeIKl.net
日本は牙抜かれてるから絶対出遅れる

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:12:11.63 ID:pAOwXMsW.net
>>207
義務教育で識字なり集団での移動なりは学ばされているから
徴兵しても短時間で組織化は出来るんじゃないか
なんだかんだで外国より日本のがマシって意味で国への帰属意識も強そうだし

近代国家同士の正面戦闘で予備役以外を動員して間に合うかと言われたら微妙だろうが

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:12:54.74 ID:Zx9g5JMh.net
>>215
この順位は戦闘力の順位じゃないからな

強いってなら小国だがイスラエルはかなり強いからな

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:13:34.28 ID:4gzmwTzV.net
>>216
戦争の定義は?

223 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:14:29.23 ID:7Lh2GtYv.net
>>207
憲法9条変えるのすらビビってる国民が半数いるからね

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:14:36.72 ID:s0NaHj1J.net
>>33
11大軍事大国の一つかよ、すげーな

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:14:43.65 ID:+8+111Z8.net
残酷さでは

どこにも負けない!!!!

ニダ

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:17:22.40 ID:p0OJKIxJ.net
>>12
チャイニーズ「核持ってないのに7位とか実力ありすぎるネ、やっぱりバカにされてるアル」

227 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:18:18.61 ID:7Lh2GtYv.net
まあリアルな話
中国が本気出せば日本なんてボタンひとつで滅ぼせるんだけどね

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:18:35.15 ID:X6yU3zBQ.net
>>179
次もEUの盟主面で対立しそうだよなぁw

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:18:44.19 ID:dAAgezsb.net
そして中国も滅ぶな

総レス数 593
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200