2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】中国3位、日本7位 世界の軍事力ランキング、中国ネットから不満の声「侮辱されている気がする」「日本の力を過小評価」[7/11]

1 :ダース・シコリアン卿 ★@\(^o^)/:2017/07/11(火) 16:55:32.00 ID:CAP_USER.net
2017年7月11日、中国メディア・参考消息網は米機関のデータを引用し、世界の軍事力ランキングを紹介した。数千件の書き込みが寄せられるなど注目を集めている。

記事では米国の軍事力評価機関「グローバル・ファイヤーパワー」が世界126カ国の軍事力を比較したデータを紹介。兵士・兵器の数や種類、核兵器、北大西洋条約機構(NATO)といった軍事同盟などを基準に順位付けしているという。

ランキングでは米国が1位で、ロシアが2位と予想通りの結果に。

3位は中国で、「兵士の方面で優勢を保ち、巨額の外貨準備高やすさまじい購買力を持つ」と評価されたという。

4位以降は、インド、フランス、英国が続き、日本は7位だった。日本に対しては「日本が動員できる兵力は英国を大きく上回るが、自衛隊は自国の防衛に活動が限定されている。経済で見ても日本は英国を大きく上回る」としている。このほか、トルコ、ドイツ、イタリアがTOP10にランクインした。

データ自体は今年5月ごろに発表されたものだが、11日付で中国メディアの多くが紹介し、ネットではさまざまな声が聞かれている。

「評価を見ると侮辱されている気がする。まるで中国は人数が多いだけでそれ以外は取り柄がないみたいだ」とランキングに対して否定的な声が大半を占めた一方、日本に関するコメントも多く寄せられた。

代表的なものは、

「インドが4位?米国はインドの気を引こうとしているのか?日本はインドを打ち負かす力を持っていると思う」
「小規模の戦争なら中国は日本に勝てない」
「戦争ともなれば多くの要素が影響してくる。兵士の兵器を扱う熟練度はもちろんのこと、司令部の作戦や地形・天候など考慮すべき点は多い。インドは中国に次ぐ4位だが、相手する場合は苦労しないだろう。日本やドイツは順位が低いが、簡単に勝てる相手ではない」

とランキングでは日本の力を過小評価していると不満をあらわにするユーザーも多数みられた。

http://www.recordchina.co.jp/b184015-s0-c30.html

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:00:23.16 ID:Xpr9molV.net
てかインドともやる気なのかよw
全く中国という奴は呆れる

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:00:25.36 ID:xTfH71Pe.net
陸軍国のドイツと海軍国の日本を比べてもたいした意味ないっす

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:00:29.78 ID:t0B0dP3e.net
>>184
ドイツの悲劇は、いつもイギリスがアメさんを味方に引きずり込むからだよ。
ドイツ軍単体は、ものすごく強い。フランスは即死だし、イギリス、ロシアも散々苦しめた。

でもさ、アメリカが出てくると、もう手も足も出なくなってしまう。
日本も同じだったけど、アメリカというゲームバランス崩す奴が出てくると、負けてしまうんだ。

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:00:46.66 ID:pAOwXMsW.net
>>184
国が持つ国力をいくら効率的に使ったって
毎回国力数倍の敵に喧嘩を売ってたらそりゃな

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:00:56.35 ID:4gzmwTzV.net
>>181
同じ鎖国国家でもチベットはあっさり侵略されたからね
富国強兵を日本に勧めたのはビスマルクだけど
日本は自分が思っている以上に外交バランスの感覚は鋭いという事
清国や朝鮮はその辺がボロボロだからああなったわけで

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:01:34.84 ID:qH7OPBas.net
実際、今の日本攻め落とすのはなかなか大変かもねぇ。
天然の要害をフル活用してる感がある

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:01:45.27 ID:7AIkOT4g.net
>>165
英仏が内乱に介入して支配する手口を双方が既に知ってて過剰な介入を拒否したこと、開国させたアメリカ自身が内戦になってしまって日本にかまってる場合じゃなくなったことも大きいな

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:01:49.21 ID:dAAgezsb.net
>>193
つーか、ドイツって貧乏国家の癖に頑張り過ぎじゃろ

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:02:26.09 ID:pAOwXMsW.net
>>189
防御特化いうか北部方面隊以外は陣地防御しか出来る戦力しかないし・・・

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:02:41.76 ID:NgePl5jU.net
>>15
>>25
>>79

自己補足

予備役制度
http://okigunnji.com/004/post_151.html

200 :ネコババ 倍茶苑酒造@スマホ@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:03:54.27 ID:8Krsx5i/.net
>>187
ダミアン?

フォッケウルフとメッサーシュミットならどっちが好き?

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:04:00.29 ID:dFbzcCAO.net
シナ豚人モドキは戦争がしたくてしようがないみたい。

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:04:03.45 ID:cG8NP/GH.net
全面戦争なら日本は負けるだろうね

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:04:43.53 ID:dfH0zzCC.net
>>195
俺は一人ランボーーとなってゲリラ戦をやるわ。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:05:18.27 ID:DRHgo9pX.net
メディアを支配して、移民を認めさせたら簡単なのは、どの国家でも同じ。
米国が変わっている。

205 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:06:28.29 ID:7Lh2GtYv.net
日本って戦後教育のせいで戦意かなり低いだろ?
戦争になってもまともに戦えないんじゃないのかな?

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:07:18.57 ID:4gzmwTzV.net
>>184
私見だけど
神聖ローマ帝国の頃からゲルマン民族って理想論で突っ走る連中なんだわ
だから良い意味で「悪」になり切れない。マキャベリの言うダメなパターンw
だからジョンブルとユダヤの狡猾さを兼ね備えたアメリカに勝てるわけが無い
戦後もホロコーストなんて捏造押し付けられてあんなになっちゃうわけで
ちなみに日本民族もよく似ているのでアメリカには勝てないw

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:07:47.40 ID:t0B0dP3e.net
>>205
そればっかりは、やってみないとわからないね。

自衛隊という職業軍人の集団だけで戦争するなら、日本もちょっとしたものだろうが、
総力戦で国民を徴兵するような事態におちいったら、たぶん日本の兵隊さんは弱いと思う。

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:08:12.55 ID:Zx9g5JMh.net
>>184
第二次大戦の序盤でドイツが強かったのは、兵器の質ではなくむしろその戦術にあった
フランス戦ではドイツの車両は殆どが無線を搭載していて、連携で大国フランスを破ったと言える
当時は兵士の支援車両に過ぎなかった戦車を効率的に活用したのも大きい

まあ米国はソ連に莫大なレンドリースを行いながらドイツを相手にしていた訳で

こんな物量には結局は敵わないのは当たり前のハナシ

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:08:41.25 ID:dAAgezsb.net
なんで民間人が戦闘に参加せにゃ成らんのだ

つーか、作業でしかないぞ軍人の任務なんて

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:09:06.41 ID:Sc7508y7.net
>>153
戦闘民族サイヤ人といって貰おうか。猿に近いだろ。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:09:23.64 ID:NyXiNBYu.net
日中でやったって、日本はアメがついてるからな。中国は北朝鮮一人。それと
アメが出てくるとロシアが中国についてくれるが、このロシアいつ裏切るかわ
からない、韓国と同じで、てんで信用できない代物だからな。

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:09:39.20 ID:tW0LeQeo.net
空母無い原潜無い爆撃機無い無人攻撃機無い戦略ミサイル無い歩兵の高度情報統合ツール無い脚無くなった時の手当てキット録にない攻撃しながら救命に突っ込んでいく武装ヘリ部隊無い。

核兵器以外も無いもんばっかり。

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:10:45.54 ID:rIGm+A4G.net
ロシアのgdpは韓国の下だろ
2位って!!! 優秀な民族なのかね

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:11:02.59 ID:4gzmwTzV.net
>>209
国家総力戦ってのはそう言うもの
イスラム国見ればわかるように最後は白兵戦になる訳で
ニュースでは人間の盾とか言ってるけど
実際にはISに賛同した民間人も多数抵抗してんだろなと

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:11:12.04 ID:whXy7SRX.net
>>3
日本7位で韓国11位。
そんなに順位が離れてるわけでもない。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:11:41.22 ID:qqqkk167.net
日本は9条があるから戦争できないんだよ
それは改憲して自衛隊の違法状態を
クリアしても同じこと、自ら戦争できない

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:11:42.96 ID:hfSjIBN+.net
> 日本の力を過小評価していると不満をあらわにするユーザーも多数みられた。
いや、攻撃能力を一つも持っていない自衛隊を過大評価しすぎだろう。
韓国や北朝鮮にさえ、勝てないだろうよ。

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:12:00.35 ID:LY8rS38t.net
ウリはどこにいるニダッ!!!
チョッパリの陰謀ニダッ!!!

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:12:04.62 ID:D0dLeIKl.net
日本は牙抜かれてるから絶対出遅れる

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:12:11.63 ID:pAOwXMsW.net
>>207
義務教育で識字なり集団での移動なりは学ばされているから
徴兵しても短時間で組織化は出来るんじゃないか
なんだかんだで外国より日本のがマシって意味で国への帰属意識も強そうだし

近代国家同士の正面戦闘で予備役以外を動員して間に合うかと言われたら微妙だろうが

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:12:54.74 ID:Zx9g5JMh.net
>>215
この順位は戦闘力の順位じゃないからな

強いってなら小国だがイスラエルはかなり強いからな

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:13:34.28 ID:4gzmwTzV.net
>>216
戦争の定義は?

223 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:14:29.23 ID:7Lh2GtYv.net
>>207
憲法9条変えるのすらビビってる国民が半数いるからね

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:14:36.72 ID:s0NaHj1J.net
>>33
11大軍事大国の一つかよ、すげーな

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:14:43.65 ID:+8+111Z8.net
残酷さでは

どこにも負けない!!!!

ニダ

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:17:22.40 ID:p0OJKIxJ.net
>>12
チャイニーズ「核持ってないのに7位とか実力ありすぎるネ、やっぱりバカにされてるアル」

227 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:18:18.61 ID:7Lh2GtYv.net
まあリアルな話
中国が本気出せば日本なんてボタンひとつで滅ぼせるんだけどね

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:18:35.15 ID:X6yU3zBQ.net
>>179
次もEUの盟主面で対立しそうだよなぁw

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:18:44.19 ID:dAAgezsb.net
そして中国も滅ぶな

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:18:50.88 ID:hfSjIBN+.net
日本が打てるのは遺憾砲だけ。断固たる遺憾砲とか決然たる遺憾砲とか深刻なる遺憾砲とかヴァリエーションも豊富。
効き目があるかは知らん。後は米に泣きつくだけしかできませんよ。

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:19:08.98 ID:X6yU3zBQ.net
>>227
その確信があるならもっと強気に出られるだろうけどなぁw
 

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:19:11.97 ID:whXy7SRX.net
>>221
綜合的な戦闘力だろ。
イスラエルは規模に比べれは強いかもしれないが、それでも規模からすればやはり小国の軍隊だ。

233 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:19:48.97 ID:7Lh2GtYv.net
>>231
面倒なのは米軍であった自衛隊ではない

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:19:52.00 ID:whXy7SRX.net
>>230
最近は米国も遺憾砲が多いけれどな。

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:20:12.85 ID:qqqkk167.net
>>222
勿論、日本から打って出る侵攻戦争ね
憲法でも自衛権は謳ってるから
自衛の戦闘は出来ると思う
問題は積極的自衛、高脅威目標を
先に叩くとか、敵基地を攻撃するとか
攻撃は最大の防御なんだけどなぁ

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:21:01.79 ID:Zx9g5JMh.net
>>232
日本より兵器の数は多い韓国が何故弱いのかってハナシよ

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:25:51.96 ID:k5c7UtYW.net
>まるで中国は人数が多いだけでそれ以外は取り柄がないみたいだ

え?違うの?

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:26:46.92 ID:v1oLcg+W.net
>>28
日本の場合、こういうランキングの考察の際は限定解除した場合として考えられる。

が、核兵器持ってないのに7位とはな

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:27:12.23 ID:dAAgezsb.net
>>237
爆発する取り柄があるじゃろ

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:27:19.99 ID:LNdJoimA.net
とにかく日本より上になったら朝鮮人みたく喜んでれば良いんだよ
余計な事考えるな

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:27:28.73 ID:SaDQl71M.net
2万対3万の核弾頭で睨み合っていた米露の他は、ただ交渉用に持ってる程度だぞ
物理的に相互確証破壊を実現したのは後にも先にも2国しかないってこと。

核恫喝に限定すれば米視点なら中共も北朝鮮も大した違いはない。
相手だけ一方的に破壊、相互ではない。
支那人は数を数えられない馬鹿だな。

242 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:28:34.70 ID:7Lh2GtYv.net
>>238
この手のランキングは核兵器抜きだろ?
核兵器ありなら大陸間弾道ミサイル持ってる中国とアメリカとロシアと北朝鮮が圧倒的に強い

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:28:45.53 ID:Chg/Vrjs.net
イタリアってそんなに凄いのか
小早川秀秋くらいだと思ってた

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:29:14.46 ID:HMN6SHAq.net
>>1
中国人って、「物を送る」とか嘘ついてまで人の
住所を知ろうとする。そして、食べることに異様
な執着心。香港人も中国人。中国人に住所教えて
は絶対にダメ。どんなに遠くても平気で押しかけ
てくる。
人のプライバシーを平気で聞いてくる。自分勝手。
しつこい。怖い。

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:29:24.24 ID:X6yU3zBQ.net
>>233
そうだね。

人民解放軍の実態なんて面倒では無いよねw
 

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:30:41.23 ID:sjmCE8mx.net
中国はまさに四面楚歌

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:31:21.61 ID:tjjnTyaD.net
>>1
ウリナラは兵士の敵前逃亡がマイナス要因のとして順位を下げたニダ

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:31:32.51 ID:AKmtnC/V.net
核ねーから仕方ねーよ

249 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:31:36.92 ID:7Lh2GtYv.net
>>246
全く楚歌が聞こえんぞwwww

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:31:59.68 ID:rbgZhRJ7.net
>>1

無抵抗の一般市民相手だったら支那チョン軍が最恐だろう

ソ連には一歩及ばずだが 自国民を大虐殺した実績もあるし

それを全部『日本軍の仕業』と自国民に洗脳教育する徹底振り

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:32:18.14 ID:v1oLcg+W.net
ちなみに、入力に対してゲーム感覚のようなハイレスポンスなロボット、通信装置が造られ軍事転用された場合、日本の軍事力は未知数、と評するアメリカの専門家もいるそうだ。

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:32:40.08 ID:U/UL5Tgv.net
日本の防衛は海岸がメインになるから
陸軍を海兵に変更しないといけないじゃないかな?

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:33:13.78 ID:9VSaggNu.net
>>1
な、な、な、なんだこの順位は
南朝鮮韓国がよ11位の筈はないだろ
過小評価ニダ、過小評価ニダ
南朝鮮韓国はトップ3に入る実力をもっているニダ

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:34:46.92 ID:lZwjaGq8.net
中国の場合、軍事費=軍事力じゃないからな
共産党経由で相当中抜きされてるし
ポッケナイナイは特亜の習性だろ

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:35:00.23 ID:JCxmOYls.net
珍しくチョンが騒がないな。

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:35:49.67 ID:SaDQl71M.net
>>242
核が入ると米露>>超えられない壁>>>>>>>>>>>英仏中じゃねえかな。
だから中共が核恫喝出来る相手ってのは、米国の非同盟国に限定されちまうってことだ。
ドイツに展開してたパーシングUだって、米軍の砲兵だからな。

アメリカをガチで脅せるのは今もロシアだけだ。
物理的な保持戦力的にそうなんだから仕方ないぞ。
今となってはそれも難しいのだが。

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:35:52.44 ID:eH4rMgLW.net
>>252
接岸される前に叩き潰す必要があるから、海空軍の維持も当然必要

258 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:36:43.53 ID:7Lh2GtYv.net
>>256
たしか英仏のミサイルでは中国まで届かんだろ?

259 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:37:50.83 ID:7Lh2GtYv.net
>>254
そうだといいね
実際は公表されてる軍事費以上の予算があるみたいだけどね

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:38:30.46 ID:Zx9g5JMh.net
>>252
というか
海自と空自を突破というか撃破して上陸してきたってんなら、陸自に勝ち目はない

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:38:46.66 ID:PrT/EDKn.net
>>7
人民解放軍だって中国の国軍じゃないし。
あれは共産党の軍事部門にすぎない。

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:38:46.97 ID:emf1O1Pe.net
支那人は敵ですらない
支那虫狂以上のレベルは全部粛正されて死んだ
のこりはそれ以下の頭脳と勇気の持ち主のみ
虫が10億匹いても雑魚よ雑魚

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:38:49.89 ID:whXy7SRX.net
>>236
兵器の数と質(練度とかではなく、どの程度の先進機器を取り入れているか)で戦闘力も決まる。
ランキングによっては兵士の数で決めてるところもあるけれど。
どこかの陸軍のランキングでは韓国が日本より上だった。
まあ、米国、ロシア、中国と比べれば日本も韓国もそれほどランキング的には差はないと思う。

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:39:10.99 ID:oawQOrLg.net
何が過小評価だよw
核もねぇ空母もねぇ予算もねぇ防衛専門の軍隊と呼べるかどうかもわからんのがランキング
されてること自体が異常だわ。

しかも夜襲受けたら大臣たたき起こさないと応戦できないんだぞw

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:39:20.83 ID:SaDQl71M.net
>>258
英軍は戦略原潜配備してると思うが?
搭載火器は米軍同様のトライデントの系列だから
中共本土の攻撃は余裕で出来るだろうな。

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:39:22.84 ID:8R5xKJCA.net
前線の奴等が逃げなけりゃ支那も強いかもな

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:39:47.00 ID:2YGoaemw.net
現実問題として、自衛隊は未だに第7艦隊の護衛部隊であって
米軍なしでは戦争できないからね
独自に戦争できない状態の自衛隊としては上等な順位だと思う

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:39:51.64 ID:pAOwXMsW.net
>>252
水陸両用戦ってありったけの火力を海岸に叩き付けてる間に上陸だから
沿岸に配備してたらモロにその火力を食らってお陀仏になるぞ
最近じゃヘリで海岸後方にヘリボンして挟み撃ちなんてのも

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:40:59.60 ID:D0dLeIKl.net
>>251
まだ技術大国的な先入観あるんだね

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:42:05.58 ID:K9ERJIvW.net
インドは核兵器持ってるけど紛争の実体験でくみ易いと中国は思ってるってこと?

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:42:20.99 ID:ZThsPOQw.net
のら山黒吉(猛犬連隊)

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:42:33.13 ID:iV3I1nbC.net
>>まるで中国は人数が多いだけでそれ以外は取り柄がないみたいだ

あながち間違いでもなさそうだけどな

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:42:33.81 ID:Mv7xGekw.net
軍国教育の中核になるように朝日新聞社が作り上げた
甲子園野球を戦後もほとんどそのまま続けている意味を理解しましょう
今すぐに効率的な徴兵制が再開可能な状態になっているという事です

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:42:39.80 ID:vBJr5xbS.net
その内にこいつ等は警察も過剰装備って言い出すな

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:43:11.23 ID:whXy7SRX.net
>>267
だいたい、どのランキングでも日本は7〜10位、韓国は9位〜12位ぐらい。
妥当な線だと思う。

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:44:56.43 ID:ZH0uGg6g.net
>>269
たぶんそっちじゃなくて第二次世界大戦を指して言ってると思う。

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:45:01.83 ID:2YGoaemw.net
インドはさ、色んな国から一杯の種類の兵器買ってるからね
ガイジン受けは良いんだと思うけど
実際に戦争になると、兵器体系がグチャグチャで困ると思う
兵器購入で外国の歓心を買うって手法を止めないと強くなれないと思うね

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:45:04.60 ID:Bo3//62E.net
アメリカの一位以外意味あるか?それくらい頭抜けてる。
また核戦争がしたいなら人類滅亡で、それで良いのかって感じ。

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:45:22.08 ID:gBikwkT/.net
>>264
洪水対策で40分中座も駄目なんだからなあ。
寝るなって事かと

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:47:53.13 ID:7AIkOT4g.net
>>267
中国人にもだけど、そのへんの認識ってどうもそこまで広く共有されてないんかね?今持ってる軍事力で出来ることって第7艦隊の盾になるか災害救助かくらいしかないのに

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:48:16.19 ID:v1oLcg+W.net
>>269
まぁアメリカが最近やっている軍事シュミレーターってぶっちゃけコストのかかったFPSですし、新時代の戦争は家でゴーグルつけてコントローラー握ってロボットが戦うんじゃない?

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:49:25.06 ID:cnfkXe2o.net
>>1に中国は頭数多いだけみたいに言われて遺憾みたいに
いってる奴おるけど、人命が軽いことによって
とることができる戦略戦術のはばがとんでもなく広がる。
効果的で不道徳な方向にね。これがどれほど恐ろしいことか解ってないな。
下手すりゃ核より怖いよ。

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:49:36.61 ID:4gzmwTzV.net
>>272
でもその取り柄って統率力にとってはデメリットだからな
しかも反乱起こされると脆いという。
まあシナ大陸の歴史見るにつけ、人多すぎなのも問題だよねw

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:50:09.29 ID:X6yU3zBQ.net
>>259
あ、プラス方向には妄想するんだw

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:50:20.29 ID:NIlvec2+.net
中国にとって日本の順位が低いと都合が悪いのか?
今の日本が中国に勝てるとは思えないんだけど

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:52:08.77 ID:2YGoaemw.net
中国の対日戦争の戦略としては
核抑止を強化して、アメリカの参戦を躊躇させて
日米同盟を形骸化させる戦略だろう
日本はアメリカ軍を当てにしてる他力本願でいると足下掬われるだろう
中国は露骨に核戦力の残存性を強化してる
アメリカが先制攻撃で中国の核戦力の撃滅が不可能と判断した場合は
アメリカは日本のために戦わないだろう

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:52:39.72 ID:ZH0uGg6g.net
>>285
何を以て勝ちとするかで割れるだろ?
防衛のみなら勝てるが大陸に打って出ると負ける

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:52:39.85 ID:Mv7xGekw.net
野球のユニフォームが当時の戦闘服のデザインの転用なのですぐ分かるように
本家のアメリカでも戦争のやり方を教える道具として野球は流行らされた
ベトナム戦争の敗戦でアメリカは戦争のやり方を変えたから
ナショナルスポーツを野球からアメフトに変えた
アメリカから野球を導入した日本は
アメリカ式をやろうとした読売新聞と
アメリカ式ではなく日本独自の野球を作ると主張する朝日新聞で激しく対立
「武士道を加味した日本独自の」朝日新聞社の学生野球が勝利して
対米戦争に突入していったのでありました

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:52:41.56 ID:4gzmwTzV.net
>>282
人命軽視は戦意喪失と反乱を誘発するわけで
旧日本軍のような精神性を持たないシナ軍にとっては諸刃の剣
だから督戦隊なんて運用してたわけで

総レス数 593
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200