2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【航空自衛隊】国産初、超音速の空対艦ミサイルを来年度導入へ[7/17]

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 04:45:30.35 ID:Ft9pYPhf.net
マッハ5なら赤外線で煌々と光って見えるやろ

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 23:04:52.36 ID:Y5EkBO75.net
>マッハ5なら赤外線で煌々と光って見えるやろ

ジェット戦闘機ほどの大きさでも機体の熱は捕らえられず廃熱だけ。
それに赤外線シーカーは廃熱を追うだけ。
小さいミサイル程度では映りもしないよ。

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 00:41:04.14 ID:GnHR99ly.net
>>496
それは50年前のエグゾセの話しだろ。
信管が不発で爆発しないで心理的ダメージを与えるだけ。

現在はシャローダイブで真上から船体中央に深く突き刺さり爆発。
または喫水線に斜め横からら突き刺さり爆発。
何れも撃沈目的。
それに一発でなく数発で仕留める。

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 19:08:25.52 ID:Vwl1VwE0.net
>>506
低速の戦闘機とマッハ5の超音速ミサイルを比べて映りもしないって
衝撃波による空力加熱を知らない人かな

509 ::2017/07/31(月) 21:16:26.30 ID:BOnN5TDH.net
>>506
>赤外線シーカーは廃熱を追うだけ
1970年代の赤外線シーカーですか?
むかしのハリウッド映画では、敵の後ろについてエンジン排熱にロックオンしないと当たらなかったが、
いまとはまったく違うよ

いまの赤外線シーカーは全方向どっちからでも発見できるよ

510 ::2017/08/01(火) 00:37:31.85 ID:/XDhXk15.net
現在の古くなった対艦ミサイル
 
■91式空対艦ミサイル(ASM-1C)ターボジェット速度1150 km/h 秒速320m/s 射程150km
ミサイル全長4.0m 重量510 kg 弾頭炸薬260kg  UTDCアップリンク(ミサイルに目標変更等の指令機能)

アクティブ・モノパルス・レーダーホーミング誘導。目標海域までシースキミングで海面
スレスレ飛行をFM/CW方式の電波高度計で行いながら飛行して行く。目標海域に到
達したら低空飛行のまま索敵動作に入り、目標を捕らえても直進することなく状況パタ
ーに合わせて複雑な回避動作をしながら目標に接近してアタックする。

搭載レーダーはECCM性能(耐電波妨害性)が高く、米国で行った実用試験では高度な
ECMジャミング下でも小さな標的に全弾命中させた優れ物。ECMジャミングに対しては、
レーダー波の広い帯域から周波数チャンネルを変えながら、ジャミングを回避して目標
捕捉を可能にしている。

このように、ECMジャミングに対してはジャミング源も認識判別する能力と、チャフやデコ
イを放出された場合でも、ニセ物と真目標の位置関係と、その動きから本物と偽物を見
分けるアルゴリズムにより目標への命中を高めている。

また、ミサイル胴体は電波吸収塗料によりレーダー反射(RCS)は極端に小さく防空レー
ダーでの発見率を大きく下げるセミステルス化に成功している。

最終段階でレーダーはモノパルスΣΔ(細い指向性ビーム)によるスキャンニングで三次
元で正確な角度と位置を精密計測して、最後にシャローダイブによる急角度の突入や、
水平飛行のまま喫水線近くに突入も可能にした。また同時に4発発射して4方向からの
同時着弾も可能。
 

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 05:15:13.28 ID:6Y/587+l.net
AESA搭載の世界初だからね
一発3億円でマッハ3

512 ::2017/08/01(火) 05:57:21.35 ID:aYGLAVKM.net
>>511
一発20億ならマッハ20ニカ

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 17:22:15.93 ID:Wn/IAwXx.net
空力加熱は百数十度までだよ。
「赤外線シーカー」はジェット廃熱の
帯のような600〜1000度の高温を捕らえるんだけど。
赤外線シーカーが短距離なのは遠距離は捕らえられずロックできない。

514 ::2017/08/02(水) 18:44:40.06 ID:wFxjHt8r.net
海面高度でマッハ5なら1500℃まで上昇しますが

515 ::2017/08/02(水) 18:52:17.80 ID:wFxjHt8r.net
儺=(T0+273)xM^2xa

温度T0+273Kの空気を
面を圧縮するのでマッハ数Mの2乗に比例
aは係数でだいたい0.2

これだけ上昇する

516 ::2017/08/03(木) 00:56:23.17 ID:Q4px4stn.net
>>513
百数十度までなら今頃はM5級の戦闘機や爆撃機が世界中に存在してるわw
IRSTが短距離なのは、発生する熱が少なくノイズが混ざりやすいため
多量の熱を発生させるなら遠くからでも追跡可能
現に静止軌道から弾道ミサイルを検知している

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 09:16:46.04 ID:QMdHHe5o.net
>>514

それはマッハ24で約1600度だろが。

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 09:28:11.87 ID:bchZe0dO.net
F-2の12機編隊で、各機1発までなら誤射かもしれないんだよね?

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 09:31:12.32 ID:+TC+QJOz.net
はやぶさカプセルの大気圏突入速度がマッハ33、表面温度が3000度
これは大気圏突入の場合で薄いところだけど
そのくらいなら全然平気

520 ::2017/08/04(金) 09:51:23.93 ID:MiJV/oGu.net
>>517
どういう根拠だそれw
海面高度でマッハ24だと10000℃を超えるぞw

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 10:12:22.87 ID:dCVgjyvb.net
へたに横っ腹に当てて撃沈してしまうと乗り組員の救助やらジュネーブ条約なんたらでめんどくさい事になるから、スクリューを破壊して航行不能にするのが賢い攻撃ってどこかで見た。

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 13:31:06.49 ID:A5JoEGIi.net
F2戦闘機にASM-3×2発で1.8トン、600ガロン増槽×2本

523 ::2017/08/06(日) 15:55:23.75 ID:xsjVqyCZ.net
これって精度は最低らしいね。

スピードが速いだけで、何処に飛んで行くか運任せらしい。

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/07(月) 19:04:36.57 ID:aHHj9DPp.net
このミサイル
イージス・アショアにも
配備できんの?

525 ::2017/08/07(月) 20:05:58.09 ID:/q7bdXrQ.net
>>524
なぜそう思った?

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/08(火) 02:35:43.07 ID:fIHg6i9E.net
F2戦闘機 現在は対艦ミサイル重量510kg×4発と600ガロン増槽×2本

総レス数 526
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★