2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】中国と新たな合意 スリランカ「軍事利用させない」 港権益貸与[7/26]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/07/26(水) 21:48:55.66 ID:CAP_USER.net
 【ニューデリー=岩田智雄】スリランカが南部ハンバントタ港の権益を中国企業へ長期貸与する計画が、地元の反対運動などにより宙に浮いていた問題で、スリランカ政府は25日、新たな中国側との合意内容を決定した。

 ロイター通信によれば、合意の詳しい内容は発表されていないものの、2つの会社が設立される。一方は港の運用を行い、中国企業が85%の株式を取得し、10年後には65%に減らす。もう一方の会社は治安面での運用を行い、スリランカ側が株式の50・7%、中国側が49・3%を所有する。

 サマラシンハ港湾相は「中国側には、港を軍事目的では使わせないと伝えており、治安面の責任は、100%スリランカ政府にある」と述べた。合意内容は今週中に議会の採決に付される。AP通信によれば、週末にも中国企業と合意文書に署名する。株式の貸与期間は99年。

 中国は、インド洋周辺で港湾整備を支援する「真珠の首飾り戦略」により、ハンバントタ港の建設費をスリランカ政府に貸し付けた。

 しかし、最高6・3%にも上る高金利により、スリランカ政府が債務の返済に窮し、港を所管するスリランカ国営企業の株式の80%を中国国有企業に99年間貸与することで昨年12月、中国側と基本合意した。スリランカは、中国の現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」の主要参加国にも位置づけられている。

 これに対し、地元では失業を懸念する港湾労働者や、経済特区建設による土地買収に反発する市民が政府への抗議デモを展開。インドや日本は、中国の軍事利用につながる恐れがあるとして警戒していた。

 今年4月に訪日したスリランカのウィクラマシンハ首相は安倍晋三首相との会談で、スリランカがハンバントタ港を含む港湾の税関などを完全に管理し、その利用を商業目的とすることの重要性も確認していた。

http://www.sankei.com/world/news/170726/wor1707260015-n1.html
http://www.sankei.com/world/news/170726/wor1707260015-n2.html

http://www.sankei.com/images/news/170726/wor1707260015-p1.jpg
スリランカ

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/26(水) 21:53:07.31 ID:zfTMPspE.net
軍事利用させない(軍事利用させないとは言っていない)

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/26(水) 21:53:19.97 ID:VdHSFx30.net
中国の属国化したスリランカ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/26(水) 21:54:36.50 ID:tNzcI8zl.net
守るわけねえじゃん(笑)

  

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/26(水) 21:56:41.63 ID:EAuoLqpA.net
スリランカの紅茶不買

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/26(水) 21:57:37.52 ID:qHcSezym.net
約束の概念が他とはかなり違うアル
約束の概念すらないアレよりマシかもアル

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/26(水) 21:58:46.71 ID:lCzk8rYY.net
港自体は権利あるんだから、少し離れた場所に人口島作って、そこを軍港どころか空港も作るかも

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/26(水) 21:58:57.83 ID:pF0azTOm.net
セイロンティ終わったorz

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/26(水) 21:59:22.71 ID:nSI9BwgJ.net
>>1
貸したら最後
「これは自分のもんだ」って言い出すのがシナチョン部落ヤクザの常套手段

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:02:10.35 ID:Fu5JISHG.net
>>1
中国が約束守るとか本気で言ってんの??
バカなの??

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:08:23.75 ID:3hoYrPK5.net
武装した自称民間人のシナが駐留するんだろ?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:31:37.98 ID:4NQkapmd.net
こんなの対外と国民向けの建前として中国に軍事利用するなと言ってるだけだろ。
実際はどうなろうとも中国の自由だろ。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:49:10.93 ID:e0uQ/azU.net
軍艦が寄港して抗議しても
アレは漁船アル!と言い張るのに
1万元賭ける

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/26(水) 23:25:19.84 ID:tQ9605wm.net
涙形の国が本当に泣く羽目になるぞ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/26(水) 23:59:59.73 ID:P8chgLPX.net
スリ ジャヤワルダナプラ コッテ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 00:00:44.48 ID:C3Mn+Z34.net
未来世紀ジパングだかでやってたな
とんでもない借金して権益渡したとかアホだろ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 00:36:43.76 ID:XFQ3KXug.net
白豚さんに植民地にされた経験は何の役に立ったの?
そんな事だから土人と言われるのだ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 00:50:31.13 ID:HK2DouwF.net
それにしても脇が甘いな。イギリスが香港にやったのと同じやり方でキンペーはここを100年占領しちゃう。
いずれ、「犬とスリランカ人は立ち入るべからず」の立ち看板が建つよ。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 04:11:59.09 ID:W44BHhQ2.net
>>1
まぁ軍事利用はさせないと思うよ。
中国軍に使わせといてもし中印戦争になったら、真っ先に燃えるだろうし。
流石にそこら辺はスリランカでもわかるだろ。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 06:16:13.40 ID:iaUJToCP.net
支那は約束をすぐ破る。
信頼できない。
いずれ空母を派遣して脅す。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 06:23:12.22 ID:+nOkEnBp.net
>>15
スリランカの首都は?

ピンポーン

クイズ王「スリジャヤワルダナプラコッテ(キリッ」

正解

十年以上前のクイズ番組での一場面より

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 07:58:00.47 ID:x4pRlj+K.net
国の融資で金利6.3%ってエゲついないな・・・

23 :ね@\(^o^)/:2017/07/27(木) 08:28:34.23 ID:9kwLqAQ4.net
香港の一国二制度を見ればわかることだが
中国が、約束を守る国とは思えない。
先行する、ギリシャやオーストラリアを見てればわかることだ。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 09:05:27.11 ID:MLh2IyP6.net
終わったか・・・

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 09:23:48.18 ID:1t1xzZ/8.net
シーレーンがあかんことに…

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 09:25:25.72 ID:R6Wqt8zK.net
なし崩し

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 09:45:36.76 ID:9Jb36j51.net
仮想敵国インドのそばに軍港か

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 10:31:06.00 ID:7rKJnaJJ.net
中国が軍港にしないはするって事だ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 10:51:52.71 ID:6u+RwoxM.net
>21
ウチのカミサンがね…

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 10:52:50.35 ID:Agx53P5q.net
>軍事利用させない
信じる奴いるわけねーだろwww

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:55:25.98 ID:lC72KnV4.net
> 港を軍事目的では使わせない

 軍艦が寄港して人民解放軍が上陸してくるに決まっているだろ!
 契約なんて守るわけない。

 ( `ハ´)港湾労働者 →→ 国防動員法

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:57:52.20 ID:lC72KnV4.net
インド軍の背後を取れる
シーレーンの通り道  === 日本はとっとと原発再稼働しろよ!

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 00:02:50.22 ID:EAqr74Sv.net
中国に法の概念や約束、条約など意味がないもの
欲しいから力ずくでも奪い取る
騙される方が悪いと言うのが中国

お高いけど日本産紅茶もあるから

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/07/30(日) 16:43:15.69 ID:9fR3MKLbd
AIIB他受け入れとその顛末
信用するとこういうことになる

総レス数 34
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200