2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】BRICSで対米牽制 保護主義に反対で一致へ 来月、上海で貿易相会合[7/27]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★@\(^o^)/:2017/07/27(木) 19:50:40.40 ID:CAP_USER.net
【上海=河崎真澄】ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの新興5カ国(BRICS)が8月1〜2日に上海市内で開く経済貿易担当相会合で、保護主義的な通商政策への反対や、国境をまたぐ電子商取引(EC)などの拡大で一致する見通しとなった。

 中国国営中央テレビ(CCTV)などが中国商務省の見解として27日までに報じた。貿易相会合ではECに加え、知的財産権の取引自由化に向けた取り組みも話しあう。その中で「保護主義反対」を鮮明に打ち出すことで、トランプ米政権を牽制する狙いがある。

 貿易相会合を経て、BRICSは9月3〜5日に福建省アモイ市で首脳会合を開き、習近平国家主席が議長を務める。ここでも保護主義への反対を強調する見込み。秋に開かれる5年に1度の中国共産党大会を控え、習指導部として新興国をまとめあげ、中国が自由貿易の中心的存在を演じるシナリオを描いている。

 アモイ市は習氏が1985年から副市長を務めた都市。習氏が主導している現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」で、アモイを海路と陸路の連結拠点にする計画も進んでいる。


http://www.sankei.com/world/news/170727/wor1707270038-n1.html
2017.7.27 19:23

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 19:53:37.68 ID:hlIIZczb.net
中国以外の国「お前だけでやってろ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 19:56:37.29 ID:4gg/iwX5.net
相手にだけ自由経済活動を要求する厚かましい人たちの会合

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:01:53.28 ID:2BLf9O02.net
BRICSまだあったんだ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:03:46.97 ID:2BLf9O02.net
どこも経済失速してるからな
所詮先進国の金融バブルの余波を受けていただけ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:15:07.44 ID:HK2DouwF.net
ブラジルまだ生きてたんだね。良かった。
中南米諸国は国家破綻状態が多いからね。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:21:36.68 ID:6nQLxaoS.net
まだあったの?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:05:00.55 ID:Zh5V8NMJ.net
インドとシナは一触即発だと思ってたんだがプロレスなん?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:28:42.34 ID:Wz3UPsgh.net
BRICSってまだ存在してるの?
あんなもの金男のステマだろ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:29:03.37 ID:BcNmmNKx.net
ここ10年 ブラジルに資本投下した
日本の企業 100% 大損こいた
ただし 韓国の現代自動車は 大幅黒字
うらやましーね

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:40:28.04 ID:ZismCraZ.net
BRICS? sharpness you up!

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 22:40:39.90 ID:TfntAN9F.net
さぁインドがなびくのかねぇ
だいぶ怒ってんじゃね

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:02:37.49 ID:4DXC+pgM.net
×「保護主義はんたーい!」

○「ウチの国で作ったモノをアメリカで売らせて」

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:09:00.38 ID:rt2smn07.net
金融担当が集まるだけだから、チャイニーズがインド人も
関係ないじゃねw

よくめんどく下がらずにくるな?5カ国後の招待状も
感心するわ。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/27(木) 23:14:50.39 ID:6e0Ke8J4.net
BRICSなんてカビが生えた言葉だろ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 01:43:01.59 ID:pfHR5dxZ.net
BRICs は壮大に他者依存で動けなくなったから AIIB に切り替えたと思ってたが……

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 01:50:25.94 ID:R3g+U+lU.net
インドはアホなのか

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 21:56:17.70 ID:0TibdQPb.net
ブリックスと言ってもブラジルと南アフリカは話にならない程国力がない
中露の2強で大きく遅れてインド

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 22:13:26.51 ID:ASH8GRQ5.net
BRICS懐かしい

BRICsが途中でBRICSに変わった

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200