2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】高速鉄道、時速350キロ復活 脱線事故で減速[7/28]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/07/28(金) 03:31:48.31 ID:CAP_USER.net
 中国国営新華社通信によると中国鉄道当局は27日、北京と上海を結ぶ高速鉄道の「復興号」が、9月中旬から時速350キロで運転をするとの見通しを明らかにした。

 現在、高速鉄道の最高速度は300キロ。2011年に浙江省温州市であった事故を受け減速していた。

 報道によると、当局は高速化について「安全性の問題はない」と判断したが、懸念を打ち消す努力が求められそうだ。

 かつて中国の高速鉄道は北京―天津間などで最高時速350キロで走っていた。だが、11年7月に浙江省温州市で追突・脱線事故が発生し、200人以上の死傷者が出たため、最高速度を300キロに落としていた。

 350キロでの運転となる復興号は6月26日に運行を始めたばかり。習近平(シーチンピン)国家主席が唱える「中華民族の偉大な復興」にちなんだ名前と言われる新型新幹線で、試験走行で時速420キロを達成していた。

 350キロでの運転が実現すれば、北京―上海間を現在より1時間以上短い、4時間30分程度で結べるようになる。(青島=福田直之)

http://www.asahi.com/articles/ASK7W7DCQK7WUHBI02N.html

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170727005632_comm.jpg
北京南駅を出発する中国版新型新幹線「復興号」=6月26日、中国・北京、中国の通信社・中国新聞社

2 :レイSAI2000 ◆J12tZCWYB2 @\(^o^)/:2017/07/28(金) 03:32:52.54 ID:tCE1JD4H.net
シーチキン国家主席(=゚ω゚)ノ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 03:33:36.70 ID:uS3eNDDr.net
ミンチ肉

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 03:36:14.64 ID:k2WY/zhC.net
>>1
※すべて日本の新幹線の技術です

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 03:51:01.03 ID:CG3EtDLb.net
「ナントカと煙は高い所が好き」
と言うことわざ(?)を思い出すわ
中国の高速鉄道を見てると
「高い所」じゃなくて「スピード」に置き換わってるけどw

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 03:51:42.94 ID:lYIDCUc9.net
ヨーロッパの技術も獲得しているはずだが、やっぱり新幹線だよな・・・

JR東海社長は腹を切れ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 03:55:32.42 ID:YFsdQPqR.net
列車運航システムがうんこだったんじゃね?直ってるの?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 03:56:24.44 ID:bGTa8RbJ.net
死んだところで中国人だし

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 04:00:58.67 ID:Y8duMcMk.net
>>6
JR東日本だろ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 04:06:53.70 ID:R3g+U+lU.net
広いんだし真っ直ぐ引けるんだし500キロくらい出せよ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 04:13:11.40 ID:eNVJE0uw.net
>>6
時代遅れだ

腹を切らずイーロンの弟子になるべき

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 04:14:38.32 ID:PO8R7KBW.net
コワイ。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 04:17:46.61 ID:eYRfKh/u.net
ストレートにしてもっと目指して欲しい

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 04:18:17.32 ID:vA1S48v7.net
>>6
東海は最後まで反対してたし

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 04:19:30.60 ID:vA1S48v7.net
>>9
細かいことだがb西日本もかんでます。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 04:20:01.35 ID:bl5fTj4S.net
まず「新幹線」を名乗るな

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 04:30:29.11 ID:ocjWrZ8h.net
今思い出しても、事故車両を埋めて隠そうとしたのにはあきれはてた

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 04:51:05.85 ID:NxQTN9zP.net
かっこええやん
https://www.youtube.com/watch?v=iBdsTZwDw0M

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 05:20:18.72 ID:6TdN22ej.net
最初はええんよ
メンテがね・・・
5年後楽しみやわ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 05:22:58.87 ID:gbQmicj/.net
必ず事故は再発する
客はロシアンルーレットを楽しめて良いな

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 05:25:16.07 ID:Slbs89YR.net
シーチンピンと読ませる一方で朝鮮人は通名報道の朝日

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 05:33:03.39 ID:jaILxqxu.net
また近い内にスペクタクルショーが観られるのか!ワクテカ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 06:01:10.52 ID:kbMK2UiF.net
北京上海間の南側部分、南京上海間(東京名古屋程度)は更にもう1路線高速鉄道が別ルートで完成してるんだよな
実質的な複々線の新幹線だから、かなり短期間のうちに日本は追い越されたと思ったわ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 06:49:05.74 ID:XOu9TBfs.net
これは期待できる(意味深)w

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 06:51:41.32 ID:PFxkgX6Q.net
中国みたいな国土には高速鉄道が合っているのは事実だが、
なんの改善策もなしにほとぼりが冷めたとかいう理由で350km/h復活だったらアウトだな。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 06:53:28.91 ID:PFxkgX6Q.net
シーチキンも金盾で検索禁止になるぞ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 06:57:06.83 ID:o+2mwD+j.net
埋め方の改良が済んだんだな

28 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/28(金) 07:07:24.19 ID:8mfowi0n.net
>なんの改善策もなしにほとぼりが冷めたとかいう理由で350km/h復活だったらアウトだな。

まあ自動列車制御装置と列車運行管理装置が機能してれば、ああいう事故は起こらないだろうけど、
連中は、保線をサボって事故を招きそうだ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 07:11:36.06 ID:hrYpmAuR.net
なんの!!シナの独自技術をもってすれば500Km/hでも余裕アルヨ!!

やっちゃえ!厨獄!!

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 07:12:19.13 ID:vJe4X1Ov.net
民がいくら死んでも構わない

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 07:18:50.05 ID:zRX3gAgn.net
ガンガンスピード上げちゃってよしww

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 07:42:56.19 ID:tVxnKThv.net
平民には悪いが、、楽しみー!

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 07:43:36.68 ID:oglFHi3A.net
よくわからんのだが利用者にとってスピードってそんなに重要なのか?
10分20分平気で乱れるダイヤで意味あるとは思えん

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 07:48:19.09 ID:Rr84XQQp.net
性能の問題でなく凄まじい勢いで磨耗するから誰もやらんのだが中国は違うな。見栄のためにさらに赤字垂れ流しか

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 08:07:13.12 ID:4KqM+XHI.net
なんか中国の新幹線や戦闘機なんかの工業製品全般で色づかいとかデザイン
とか何でも凄くダサく見えるんだよなぁ形状の論理的な根拠が見えないと
いうか何か無意識に感じてるとゆうか。

これって中国っていうバイアスがかかってるんだろうか?

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 08:07:57.05 ID:ARWqMMCZ.net
軸受の輸出禁止で

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 08:15:14.41 ID:5zHBVFJp.net
ドイツの高速鉄道は鉄輪の摩耗でレールからすっ飛んでったが、中国は350kmの酷使にどこまで耐えられるのかな?

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 08:23:24.70 ID:/Pebg4Y1.net
>>29
線路脇には、重機がスタンバイしてんだろな(笑)。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 08:35:46.48 ID:7t8UNYgX.net
また脱線事故が起きるまでは速度を上げていても大丈夫アル

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 09:01:18.88 ID:OMcCPFV0.net
「事故車両を埋めて隠そうとした」
という事実が、どれだけ中国の鉄道のイメージを
失墜させたか、 自惚れの強い中国人には、全然わかっていないようだ
前科モノを見る世間の目は、厳しく冷たい

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 09:05:10.48 ID:9AuCptiJ.net
飛行機の離陸速度が280キロ前後でしょ。

日本のレールスター270キロでさえ恐怖したのに中国製なんて考えただけで恐ろしい。
スピードより安全安心・・・

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 09:09:46.50 ID:Vk67KBSQ.net
中華高速鉄道は現在もガンガン工事中
GDPを吊り上げる手段のひとつなんだろうな
昔の日本国鉄の赤字ローカル線建設と同じにほいも感じるわ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 09:18:33.94 ID:lUOOBY8V.net
埋めたらええねん

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 09:28:30.56 ID:31IFgiz/.net
列車の速度は列車の性能だけじゃなくむしろ軌道の性質に依存するだろ
真っ直ぐな区間が長ければそれだけ速度を上げ下げしやすい
だから単純な最高速の比較はあまり意味がない
モナコGPとモンツァGPの最高速度を比較しても意味がないのと同じ
自動車レースとしてはテクニカルコースのモナコの方が格上

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 09:38:48.43 ID:n4f77lfd.net
中国の高速鉄道は全ての路線が赤字だろ。 大丈夫なんか?
せめて、保線など含めた運用コストだけはペイできてるんだろうな?

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 09:43:44.84 ID:nPzQ3Rnn.net
>>6
売ったのはJR東日本と川崎重工だよ
そしてその時に動いた政治家は二階俊博

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 10:15:37.62 ID:epr3P4kS.net
>>27
事前に危ないところには穴を掘ったアル

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 10:21:14.94 ID:Ov6969tg.net
>>33
世界一という事に意義がある
「2位じゃダメなんですか」という、有名な馬鹿発言があるが
新幹線も車もコンピューターも、世界一の技術力という看板が、あらゆるmade in Japanの製品の価値を高めている
「日本製か、いいね」というちょっとした意識で、数パーセントでも高い価格で買ってくれたら、世界全体ではどれ程の利益になる?
リニアもそれ単体では赤字かも知らんが、米も独も諦めたモノを世界で唯一日本だけが実用化したという事が大きな国益を生む

日本人は安全である事が大前提で、安全じゃなきゃ何の価値もないと考えるが
そこは価値観の相違だろうね

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 10:57:24.41 ID:bv6VgwTp.net
>>1
支那人6億人ぐらい事故で支那ないかな

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:02:46.65 ID:sZOVs8Z8.net
飛行機にしたらええやんww
あ、パイロットあっという間に枯渇するなスマソww

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 11:35:33.13 ID:j4Fw560c.net
× 技術的に確認できた、安全性の問題はない
○ もうみんな忘れただろう

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 12:14:14.26 ID:vGKFyeRz.net
>>47
穴など掘っていないネ!
盛土用に採土しただけヨ!

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 12:49:46.22 ID:h7v48sR+.net
>>6
川崎重工と東日本は国賊

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 13:25:25.07 ID:Ztx/3zp2.net
そのうちに空を飛ぶと思う

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 14:27:32.28 ID:10X/Pm9h.net
>>23
何分に一本ぐらいの割合で走ってるの?

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 14:41:46.56 ID:LfrE4N9m.net
列車どうこうより、運行管理の方の問題だったんだろ?
以前の事故は

運行管理をしっかりしてればおきない事故だったはずだろ?

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 15:06:46.08 ID:3iI/yKNr.net
田舎だと一日数本なんだろ
日本だと釧網新幹線とか留萌新幹線を大金かけて建設する感じ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 15:11:22.34 ID:HmpZipSf.net
爆発するのも時間の問題

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 15:12:35.14 ID:10X/Pm9h.net
>>57
北海道の平野部をただ速く走るだけならさほど難しくないもんなぁ、財政面で維持は困難だが
そうでなく幹線区間を複々線化して走るのは大変結構だけど沿岸部でも2,3億いるんだし日本の倍ぐらいの頻度で走らないと輸送需要満たせないんじゃないかと

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 15:14:20.06 ID:bvQTLk/T.net
追突ってw

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 15:44:31.15 ID:+tuXbdK5.net
高速鉄道で追突事故かあ。中国は凄いなあ。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 16:18:51.44 ID:iegJDe9d.net
1時間以内のマスコミの封鎖とショベルカーの配備のめどがついたんだな。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 16:23:00.02 ID:FZ4Cy9wW.net
そのうちまた事故が起こって中国とJR川崎重工で揉めて欲しい
悪党どもの醜い擦り付け合いを見たい

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 16:46:42.29 ID:6s+MBwsn.net
>>4
フランスにドイツ、日本の技術がごちゃ混ぜにしてある

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 17:01:55.05 ID:+7oMPd78.net
埋めちまえばイイ国は簡単でいいよな

┐(´д`)┌ヤレヤレ

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 17:34:26.52 ID:eD/YC8YD.net
どんな大事故を起こしても、死者が35人以上にならない、謎の安全装置が付いているんですね

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 17:44:37.37 ID:QenAGb1W.net
そろそろ最初のインフラが崩れる頃だな

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 17:55:39.62 ID:i1g5rhl7.net
今度は跡形もなく破壊するので、埋めることは無い

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:16:34.94 ID:Na2BFYMk.net
乗客いなくて空気を運ぶ高速鉄道
もちろん利益は出ていない

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:25:41.35 ID:CdtgAd6o.net
あいつら安全率知らないからな
破壊ギリギリまで高速出しやがる

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:52:20.42 ID:JOTw6e8U.net
糞JR東死ね

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 18:58:08.97 ID:ADjfOhDV.net
まさか編成が少なくて使い回しするために早く走らせてるんじゃないだろうね……

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 19:02:21.98 ID:LNGx5TNE.net
また大事故やらかして埋めるんじゃないだろうな?

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 19:02:59.23 ID:TXECnMX7.net
世界最大のユンボをつくたアル
一すくいで埋められるアルネ
中華の誇りアルネ

75 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/28(金) 19:04:35.88 ID:I6U1fcaq.net
>そろそろ最初のインフラが崩れる頃だな

中国のおから建築ですからねえ。


>乗客いなくて空気を運ぶ高速鉄道
>もちろん利益は出ていない

利益は出ないでしょうね、経費削減で保線や整備費用を確保しないのは判ってる。
その結果がどうなるかも。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 20:07:57.46 ID:sZOVs8Z8.net
そういや、インドネシアのジョコって
実際にちうごくの高速鉄道乗ったことあるんかな?
無いならぜひこの機会に乗って欲しいよなww

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 20:09:13.98 ID:Waysk3L9.net
>>4
日欧チャンポンやぞ。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 20:26:41.60 ID:8Lj6LfC6.net
また脱線するだろうな

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 20:27:13.97 ID:VP2TUrzw.net
問題がない、の是正と改善内容はどんなのだろう。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 20:36:36.31 ID:C3iawIY1.net
安全マージン削ってるだけかよ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/28(金) 21:06:28.31 ID:jFV/kIWQ.net
120キロのがいいんじゃない?

82 :@\(^o^)/:2017/07/28(金) 23:25:18.29.net
今度の新幹線は絶対脱線しないアルね。
車輪が磁化してるアルよ。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:12:33.85 ID:QRddoK0d.net
>>1
そもそも速度を引き下げたのは脱線事故の前。いい加減なことを書くのはやめましょう。

脱線事故の時、中国の一部のマスコミが事故が起こったのは高速鉄道ではない、といいはってたよね。
事故が起きたのは速度のせいではないのはあきらかで、でもちゃんと原因究明された結果をみた記憶はない。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 09:45:29.40 ID:6Y/587+l.net
>>6
これはやまびこ号のE2系をパクった
CRH300ALじゃないかな
E2系の先頭車両は職人による打ち出し作業であの複雑な形状を作り出しているので既存のCRH2をノーズ延長しただけが精一杯

やまびこが315km/hなので意地を張って350km/h運転したけど、性能をパクったつもりでも技術までパクれないので350km/hは安全性が保証できない見せかけの速度らしい
事故起こしても対処できないそうだ
開業翌日に46分の遅延が発生したので
運行技術もパクりきれてないようだ

中国は日本の新幹線は島国用に作られているが中国新幹線は違うといって馬鹿にしてるが
裏を返せば、中国新幹線を日本で走らせたら騒音と振動がトンデモないレベルで欠陥品レベルということを吐露してるようなもの

結局の所、JR東日本の技術は渡ったが、高速化技術を会得出来なかったのだ。
因みに旧復興號(動力集中方式)の最高速度は100km/h

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 10:07:07.26 ID:TQpo1cFM.net
どうせ日本製の輪軸製品を使っているんだろ

86 ::2017/08/01(火) 10:14:04.85 ID:3v7aEbD/.net
そういや結局この事故の原因はなんだったんだ
ネコの砂掛けが面白すぎて気を取られてすっかり忘れてたわ

87 ::2017/08/01(火) 10:45:10.07 ID:xmIRDq7l.net
>>83
安全神話も“捏造中”…中国新幹線、死亡事故「いまだなし」と報じるメディアの屁理屈
http://www.sankei.com/premium/news/150629/prm1506290003-n1.html

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 11:03:14.48 ID:bMbO1f1c.net
>>87
特別快速wwww
それでも日本は追突事故は起こしてないぞ。

各駅停車ではやったけど。
中野事故な。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 11:05:47.78 ID:8WOG95+G.net
JR東日本のクズ労組でしょ、ほんと死ねば良いのに
韓国のロウソクデモにも、旗もって参加してた画像あったし、クズチョン

90 ::2017/08/01(火) 11:21:14.35 ID:63JHTCK3.net
>>7
たまたま条件が重なって追い越してたことに気がつかなかったのが
事故の原因なので、そのたまたまが今のとこ起きてないから大丈夫
という判断なんだろ、システムそのものは変わってないだろうな

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 11:34:46.10 ID:6kUxV7Bm.net
JR東日本 はやぶさ  大 宮〜仙 台   321キロ  67分

文字通りの時速300キロで日々運行。
これ超えを目指すんだろけど、ハードル高いな。

  事故起こすなよ〜


ちなみに、時速305キロが自慢の先進国韓国のKTX
ソウル〜釜 山  320キロ  なじぇか 3時間弱。

92 ::2017/08/01(火) 11:46:55.77 ID:xmIRDq7l.net
>>86
さあねえ、すくなくとも私は中国側が出したちゃんとしたものを見たこと、聞いたことはありません。

そもそもこんな話もありますよ。
事故現場の保存をしなかったぐらいだから、原因究明の優先度を最大限にしてないことは明らかなんだけど、そもそも原因究明をできる技術能力もないのに、物をつくってるんじゃないかって思わせるような話が。

中国高速鉄道、海外技術の理解でつまずき
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-318252.html

最後の会長の死亡は自殺だったと聞いた気もするけど(今、探したらそのような情報はでてこなかったんだけどね)

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 11:50:49.10 ID:wBmO1gaD.net
もう少し、スレタイを校正しましょう。内容が想像できません

総レス数 93
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200