2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】知らなかった!「警察」という単語も日本語由来だったのか!日本語由来の単語は800以上[7/30]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:32:45.21 ID:CAP_USER.net
2017年7月27日、中国のポータルサイト・今日頭条に、警察という単語も日本語由来だったと紹介する記事が掲載された。

記事は、中国でも古代から警察組織は多くあったと紹介。例えば、清王朝では「巡捕五営」、明王朝では「五城兵司馬」、宋王朝では「巡検司」などが警察の役割を担っていたという。

しかし、中国でも現在使用されている「警察」という名称は、日本が命名し、中国に入ってきたと指摘した。

記事によると、清王朝末期に強制的に開国させられて以来、諸外国との交流が多くなり、特に日本との交流が増え、日本から大量の漢字を使用した単語が流入してきたという。

それには、「社会」、「幹部」、「通貨膨張」、「神経過敏」、「経済学」、「不景気」、「最後通牒」などを含み、統計によると現代中国語の中には日本語由来の単語が800以上ある。

そして、多くの学者が「警察」という単語も、日本語由来だと考えているという。

清王朝時代に張之洞が光緒帝に「警察」の単語を採用するよう提案しており、袁世凱も日本人の三浦喜伝と共に警務規定を定め巡警局を設置していて、1900年ごろには「警察」という単語が中国で見られるようになったとした。

しかし、1898年の湖南保衛局、1900年の協巡総局、1905年の巡警部などの名称から、清王朝滅亡までは「警察」の単語が清王朝で採用されたことはなかったと指摘。中国が正式に「警察」の単語を採用したのは、1912年に設立された中華民国からだという。

中華民国政府は、巡警を警察の名称に変更し、首都及び各省に「警察庁」を設置。これは、中華民国政府内の人が日本へ留学した経験があることと大きな関係があるという。

また、「警察」には、「まず警戒をし、それから調べる」という意味合いがあり、警察の職務にぴったりだったため警察の単語が採用されたと論じた。(翻訳・編集/山中)

http://www.recordchina.co.jp/b185712-s0-c60.html

http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201707/20170727-062103527.jpg
写真は中国の警察。

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:37:01.24 ID:ZfbWU2UW.net
妄言ニダ! 全部ウリニダ!

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:37:06.67 ID:MHmWrsnY.net
ユダ金極東侵略の尖兵じゃあああああああっぷ!!!!

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:37:11.72 ID:JxU4qhS6.net
まあ韓国紀元の概念なんだけどな

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:39:10.62 ID:ZQonLDXv.net
中華人民共和国。

人民も共和国もメイドインジャパン。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:41:25.36 ID:FIXPznqo.net
日本由来つうより日本が作った。共産党も日本な。
戦後やめようとしたけどどうしようもなかったんだよ。

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:42:58.08 ID:MHmWrsnY.net
つユダ金慶應義塾。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:44:47.58 ID:fawAQn6b.net
いまやカタカナ語が増えてしまったな…

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:44:51.50 ID:MHmWrsnY.net
そのうち日本陰謀論が西洋で流行る。糞ユダ金めが〜!

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:46:24.75 ID:8BpeVeR7.net
明治以降、近代化の過程で
西洋文明の和訳や、それに伴う単語が大量に作られたからな
東アジア圏では現在もそのまま使われ中韓は相伴に預かってる

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:47:11.73 ID:6ZgCDRgS.net
>>1
中華「人民」「共和国」

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:47:49.83 ID:/7qOR3BY.net
800どころじゃないだろ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:48:43.67 ID:6FsuicjQ.net
韓国だったら、改名されてたな

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:49:03.50 ID:MHmWrsnY.net
明治以降、ユダ金植民地化の過程で
西洋文明の和訳や、それに伴う単語が大量に作られたからな
東アジア圏では現在もそのまま使われ中韓は相伴に預かってる

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:49:53.69 ID:68nvEj2r.net
中国語で使ってる「〇〇的」というのもそう

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:50:39.59 ID:U/gGNG8I.net
日本由来だから駄目というキチガイが韓国
日本由来だろうが便利だし何も困ってないからそのまま使うというか禁止するような発想を持たない普通の国が中国
この差は大きい

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:50:49.83 ID:MHmWrsnY.net
ついに本性を表したなユダ金め!お前らの属国支配テクニックは全部お見通しにさせて貰ったぜ!

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:51:43.33 ID:68nvEj2r.net
>>12
近代用語のほとんどだから、近代用語辞典に書かれてる単語数くらいですかね

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:52:33.78 ID:ukwwGieT.net
日本語の中の中国由来の単語のほうが多そうだが

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:52:40.97 ID:gHYisX69.net
日本が律令を取り入れた頃は文字通り中華だったのになー

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:52:45.99 ID:wxwlcgMX.net
総督府は地域によって著しく異なっていた文法まで整理統一したんだよな

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:55:06.85 ID:vw+N1TJh.net
>>12
いま普通に使われてる語彙の8割くらいじゃね

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:55:22.07 ID:irYrk4LL.net
西周先生のおかげ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:55:32.26 ID:MHmWrsnY.net
>>21
ユダ金がな。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:56:56.33 ID:8BpeVeR7.net
日本が中国文明の恩恵に預かっていたのは
せいぜい唐代までで、それ以降の中華王朝なんてカス同然よ
征服王朝に、宋()とか明()だしな
儒学とか偏狭な石頭量産しただけだし

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:57:00.85 ID:MHmWrsnY.net
>>22
日本人は江戸時代にタイムスリップしたら江戸の市民とは会話が成立しないんだよ、
話し言葉も文章もまったく現代は変わってしまったのさ、お前も中国のことばかりバカには出来無いよ。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:58:15.40 ID:MHmWrsnY.net
>>25
お前は今の日本がいったい何処から来たのかまるで分かってない。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:59:41.67 ID:oPh69WaT.net
基本的に、汎用される熟語は日本オリジナルだろ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 01:59:49.08 ID:DXaEBrey.net
>>26
日本は通常進化じゃね

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:00:01.61 ID:7AKB4P7L.net
なんかユダヤ連呼してる基地外いんな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:02:47.16 ID:+BApBGZE.net
800語じゃきかんだろ。字形さえ返還すればほぼ中国語の意味は分かってしまうくらいに
日本語だらけだよ。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:03:24.97 ID:MHmWrsnY.net
>>29
違う、それは絶対に違う!

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:03:45.88 ID:z5uBSptd.net
バカシナは何も知らないと
バカチョンって言われちゃうぞ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:04:29.75 ID:A9FmTneA.net
>>26
無知
江戸時代の口語は充分通用する

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:04:51.79 ID:MHmWrsnY.net
>>30
私は真理を述べているんだよ!極めて重要な真理をね。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:05:38.87 ID:MHmWrsnY.net
>>34
それは幻想だよ、通じないよ。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:07:24.04 ID:4YH2B80C.net
明治時代の日本人が偉かったからな

英語を日本語に翻訳する時、独力で造語しながら漢字に当てはめていった
今の中国で使われてる、日本経由→中国、これはほとんど英語の翻訳語

エコノミー = 経済、 ソサエティ = 社会、など日本に無かった概念を造語した
戦後は情けない、努力を怠り全て英語をカタカナのまま使ってる、コミットしてるって何だよという事

38 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:07:32.60 ID:eoAlPGMv.net
>私は真理を述べているんだよ!極めて重要な真理をね。

半島にお帰りいただきますようお願いします。
朝鮮人の妄想を、真理とか喚かれましても応じかねます。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:07:45.20 ID:/RyJzXbE.net
共産主義も日本語由来だろ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:08:36.75 ID:8ef5B0Jk.net
韓国語も警察は警察(キョンチャル)だな

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:08:40.67 ID:A9FmTneA.net
>>36
江戸時代の口語文章普通に内容わかるし

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:09:11.29 ID:fA67Q5vL.net
やっぱり中国人も韓国人並のバカやな

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:11:09.87 ID:Iq4t65ZW.net
シナの文化なんて漢王朝時代までがピーク
後はただの残り香

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:12:43.82 ID:MHmWrsnY.net
>>38
房総半島か?

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:12:52.78 ID:/RTOt41B.net
大朝鮮は日本由来を排除とか言い出さないだけ朝鮮よりちょびっとマシだわ。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:13:27.02 ID:/RTOt41B.net
極めて重要なまりちゃんがどうしたって?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:13:35.92 ID:MHmWrsnY.net
>>41
わからないよ、オレは分からないよ、ほとんどのやつは理解出来ないよ。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:14:13.14 ID:tMSyUVqv.net
中華人民共和国で終了だろJK

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:14:57.91 ID:JhJMcfZA.net
>>36
明治期の口語調の夏目漱石の文章とかはそれほど違和感なく理解できるよな。
それなら江戸後期の話し言葉もある程度は理解出来そうな気はする。
逆に現代人が話す言葉はその後の欧米輸入の新語がたくさんあるだろうから江戸の人が聞いても理解できないことが多いかもしれないね。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:15:05.56 ID:MHmWrsnY.net
>>45
中国沿岸部都市は日本に先んじて開国しているからな。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:16:04.00 ID:MHmWrsnY.net
>>49
夏目漱石はユダ金のスパイだよ、あいつが日本語をすり替えた主犯格の1人だ。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:16:54.79 ID:C1i9cd6W.net
中国で使われる近代社会関係の言葉は殆ど日本語

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:17:46.67 ID:/RTOt41B.net
>>49
和製英語だとキツいけど、英語ママだとあんまり苦労しないような気がする。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:18:00.04 ID:I5IN2VfF.net
約束も日本が教えてやった言葉だぞ朝鮮人よ

55 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:18:20.87 ID:eoAlPGMv.net
>わからないよ、オレは分からないよ、ほとんどのやつは理解出来ないよ。

朝鮮学校卒なら無理だ。
それは仕方ない。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:18:57.72 ID:MHmWrsnY.net
福澤学派が漢字に訳した外来単語をそのまま中国へ持ち込んだのはむしろ当然の流れだよ。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:19:50.49 ID:9Ojbz9Jd.net
シナ人は歴史も知らねえだろ
ブータンまで侵略しやがってゴミ屑ども支ね

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:21:47.78 ID:DXaEBrey.net
まあ中国が日本の語彙に頼って生きているって事実は、
日本を馬鹿にしたい現代の中国人としたら、そうとう屈辱なんだろうな

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:21:49.14 ID:/RTOt41B.net
しょうがないよ。今生きている中国人は文化大革命の残りカスだもの。
友人や親兄弟恩師教え子を容赦なく密告しまくった人間のクズだけが生き残った。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:21:57.19 ID:MHmWrsnY.net
あいつもこいつもそいつもユダ金の手先

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:23:12.38 ID:/7C88vi/.net
中国共産党も人民解放軍も由来は和製漢語

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:23:31.05 ID:A9FmTneA.net
>>47
ゴメン
外国の人なら読めないかも^^;
手に入りやすいとこなら夢酔独言読めば
言語学版で結論出てる
すれ違いスマん

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:23:38.37 ID:DXaEBrey.net
>>59
韓国にも言えるよな
親日派が韓国を豊かにしたのに、いまは
テロリスト気質じゃないと生きていけないように純化された

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:23:58.90 ID:mVjDSyZo.net
男根:男の根の部分。
女陰:おんなの陰の部分。
金玉:金の球。
陰核:陰の核。
自慰:自分を慰める。
手淫:淫らな手。
口淫:淫らな口。
接吻:接する吻。
 
交尾:交わる尾。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:24:51.59 ID:x1A5t9oL.net
ベトナム語も警察は警察のベトナム読み。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:30:09.68 ID:3qT6lfEO.net
あと
銀行、人気も日本由来
これ中国人から聞いた

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:30:47.91 ID:x+VFBwJM.net
>>わからないよ、オレは分からないよ、ほとんどのやつは理解出来ないよ。

江戸時代じゃ
現代みたいに案内板の横にハングル文字の訳はついてないから当然

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:31:21.84 ID:MHmWrsnY.net
>>62
人々の間での話し言葉は完全に改ざんすることは難しい、
しかし江戸時代の文書は99%の日本人には読めない。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:34:08.92 ID:MHmWrsnY.net
朕󠄁惟フニ我カ皇祖皇宗國ヲ肇󠄁ムルコト宏遠󠄁ニコヲ樹ツルコト深厚ナリ我カ臣民克ク
忠ニ克ク孝ニ億兆心ヲ一ニシテ世世厥ノ美ヲ濟セルハ此レ我カ國體ノ演リニシテヘ育ノ淵源
亦實ニ此ニ存ス爾臣民父母ニ孝ニ兄弟ニ友ニ夫婦󠄁相和シ朋友相信シ恭儉己レヲ
持シ博󠄁愛衆ニ及󠄁ホシ學ヲ修メ業ヲ習󠄁ヒ以テ智能ヲ啓󠄁發シコ器ヲ成就シ進󠄁テ公󠄁uヲ廣
メ世務ヲ開キ常ニ國憲ヲ重シ國法ニ遵󠄁ヒ一旦緩󠄁急󠄁アレハ義勇󠄁公󠄁ニ奉シ以テ天
壤無窮󠄁ノ皇運󠄁ヲ扶翼󠄂スヘシ是ノ如キハ獨リ朕󠄁カ忠良ノ臣民タルノミナラス又以テ爾
祖先ノ遺󠄁風ヲ顯彰スルニ足ラン

斯ノ道󠄁ハ實ニ我カ皇祖皇宗ノ遺󠄁訓ニシテ子孫臣民ノ俱ニ遵󠄁守ス
ヘキ所󠄁之ヲ古今ニ通󠄁シテ謬ラス之ヲ中外ニ施シテ悖ラス朕󠄁爾臣民ト俱ニ拳󠄁
々服󠄁膺シテ咸其コヲ一ニセンコトヲ庶󠄂幾󠄁フ

明治二十三年十月三十日
御名御璽


お前らこれがなんだかわかるか?

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:35:47.00 ID:uYSk3Vq8.net
もっとあるだろ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:36:05.63 ID:MHmWrsnY.net
>>66
銀行w

ユダ金としてはなんとしても訳さなければならなかった単語だなw

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:37:54.46 ID:6NNtvBnQ.net
>>68
実家に三百年くらい前の文章があるけど、全部漢字。大事、大切、使用くらいしか読めんかった。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:38:09.38 ID:Y0Iwgg2i.net
>>12
だよね
専門用語の大部分は日本語じゃないの

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:38:10.35 ID:jwKluHFl.net
800どころじゃないでしょw

75 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:39:03.57 ID:eoAlPGMv.net
>お前らこれがなんだかわかるか?

一々ハングルで解説文を付けないと判らない朝鮮学校卒には意味が理解できないだろうな。
漢字の知識があると意味が判るんだよ。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:40:53.28 ID:MHmWrsnY.net
>>72
残念だったな〜、お前の先祖はいったいお前に何を伝えたかったんだろうな〜、
植民地になるってことはそういうことさよ、君の事例は私の理論にとって最も良いサンプルである。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:42:02.76 ID:MHmWrsnY.net
>>75
だからなんて読むんだよ?>>69

何が書いてあんの?

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:44:40.89 ID:x1A5t9oL.net
>>66
銀行は違うと思うよ。銀行の行は店を表す中国語だし、初見は太平天国の指導者の建議書で
1859年、また、中国では銀行の支店を○○分行というが銀行と名付ければ分行の方が分かり
やすい。

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:44:54.90 ID:6NNtvBnQ.net
>>76
食器セットの箱に達筆で書いてあるんだわ。大切に仕舞う、大事に使う、贈り主の名前、日付しか読めんかった。
でも、今でも、大切に仕舞って正月に取り出して大事に使ってる。結構良い話でしよ?

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:45:15.61 ID:JhJMcfZA.net
>>77
森友学園に入れてもらって教えてもらえばいいんじゃね?

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:46:00.05 ID:oO+qTfWK.net
800以上って微妙な言い方だなw
実際は近代の科学、人文のあらゆる言葉が西欧からの日本の翻訳語だ

82 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:46:20.67 ID:eoAlPGMv.net
>何が書いてあんの?

お前ら朝鮮人がサヨクの尻馬に乗って非難している勅語だろうが。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:50:14.15 ID:MHmWrsnY.net
>>73
こればっかりは仕方がないんだよ、日本も中国も西洋の植民地にされてしまったのだからねぇ、
大量に文明が入り込んできた、専門用語も含めてね、物理とか情報とか地球とか世界とか
重力とか惑星とか宇宙とか反応とか圧力とか水平とか垂直とか伝達とか命令とか
環境とか論理とか情緒とか幻想とか夢中とか存在とか実在とか、

忖度は古来からの日本語だよ、だから一般的には現代人にはあまり知られて来なかった、
現代人のほとんどが使ってる日常の日本語の90%以上が明治以降に作られた日本語なんだよ。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:51:39.15 ID:EZHseQer.net
中国韓国の日常会話の六割は日本の国字由来だ。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:52:42.57 ID:MHmWrsnY.net
>>82
えーっ?ホントにそうだと思うの?ちゃんと中身読んだの?wwwwwwwwwwwwwww

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:52:43.65 ID:fbfUCHOl.net
中国は公安て言うんじゃないの?

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:53:16.58 ID:Y859bQFw.net
800って日本語で言う数え切れないくらいたくさんって意味か?
何で微妙な数字にした
同じ漢字熟語が多いのは孫文が日本に留学したのが大きい
中国でも独自に作られたりしたけど、駆逐されたみたい

88 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:53:33.18 ID:eoAlPGMv.net
>現代人のほとんどが使ってる日常の日本語の90%以上が明治以降に作られた日本語なんだよ。

造語をして対応できるようにしたから、大学の授業が日本語で出来る。

韓国では、朝鮮語で授業しないのを誇っているけどさ。
それは、現在のハングル専用化の弊害の結果だね。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:55:32.60 ID:mLJUyr/L.net
漢字を一番うまく使いこなしているのは日本。
だから、中国語は日本語由来の単語が多い。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:56:30.67 ID:d0KMEYFX.net
この後4000年くらい前の古い文献が発見されて実は朝鮮由来だった!って言い出す

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:56:38.94 ID:fu4y56PH.net
城管は中国オリジナルの単語だから安心してくれ

92 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 02:57:39.43 ID:eoAlPGMv.net
>こればっかりは仕方がないんだよ、日本も中国も西洋の植民地にされてしまったのだからねぇ、

朝鮮学校卒には、植民地と併合と国体の護持の違いは理解できないのだな。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:00:43.73 ID:MHmWrsnY.net
>>79
よい話ですね、ユダ金に没収されないように大切に箱と食器セットを保管してください。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:01:06.10 ID:gedi6AKo.net
>>1
長年の付き合いのある朝鮮からはなんか入って来んかったんか?
って、聞くだけ野暮か。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:01:30.71 ID:Y859bQFw.net
ハッカーって黒客だっけ
今の日本は造語しないでカタカナ気取りが多いから
電脳とか今後中国由来の熟語が日本にも入ってくるようになるかも

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:02:45.86 ID:Y0Iwgg2i.net
まあ数万語は下らないだろうな
もし幕末明治の日本人が訳語を創造してなかったら、東アジアはどんな状況になってたんだろ
一部の英語ペラペラの人と母語だけの庶民との格差・分断がひどいことになってたんだろうな

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:03:00.44 ID:p9zPHVad.net
日本国内で西洋の植民地モドキになったとこつったら沖縄だけやん?

長崎の出島とかはまた違うし

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:03:10.05 ID:MHmWrsnY.net
>>92
どう違うんだよ?侍は頭が弱くて簡単に騙せてイージーだから良い子ちゃん植民地か?
ユダ金はアホ植民地に溺れて死んでしまえっ!!

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:05:37.46 ID:MHmWrsnY.net
>>97
長崎の出島は重要な役割を果たしたんだよ、出島は近代日本発祥の地だ。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:07:20.33 ID:th7MJ/xP.net
チョン脳だと経済的な結びつきが強くなると植民地化した事になるらしい

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:07:34.24 ID:AUOW3Ilg.net
日帝残滓ニダ!

つって無意味な言葉狩りに明け暮れるクソどもよりマシなんだよな。

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:07:40.29 ID:Mnlkr6WB.net
「科学」も小日本の戦時中の文部大臣の造語アルヨ

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:07:46.11 ID:MHmWrsnY.net
幕末期の日本の実情は隠された事がたくさんあるはずだ。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:09:57.87 ID:nP3KNMET.net
何もかも半島由来ニダ

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:11:34.96 ID:Cyo5BIGj.net
専門家とか、
「センモンカー」ってマジでそのままの発音で言うのなw
恥ずかしくないのか、キムチの発音は訂正させるクセに

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:12:11.86 ID:MHmWrsnY.net
>>96
まあどうにかなってたんじゃないかな〜。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:12:12.36 ID:rSytWbVc.net
>>72

江戸時代まで 日本の公文書はすべて漢文
日中戦争の時も日本の兵士は末端まで学校出てたので
現地の中国人と楽しく筆談出来た

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 


( ^▽^)<一方 中国兵は中国人と言葉すら通じなかったw

108 :Ikh ◆tiandrU0uo @\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:13:55.40 ID:2L1/OH0z.net
警察はpoliceの訳語か。

109 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:14:25.75 ID:eoAlPGMv.net
>チョン脳だと経済的な結びつきが強くなると植民地化した事になるらしい

朝鮮人は、その程度の頭なんですねえ。
本当にどうしようもない。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:15:22.65 ID:MHmWrsnY.net
幕府日本は海外船舶等から相当な軍事的圧力を受けていたんだよ、
幕府の中枢部は当時相当な外交圧力を受けていたものと想像される。

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:15:26.48 ID:QVt8kyMP.net
>>95
中国からの単語は入るかもしれんが
字体の違いは受け付けないかな
Kとか中華ゲーで見るけど、なにか嫌悪感を感じる

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:17:02.03 ID:MHmWrsnY.net
>>109
なにが経済的な結びつきだよ、経済植民地だろが。

113 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:21:11.23 ID:eoAlPGMv.net
>なにが経済的な結びつきだよ、経済植民地だろが。

主要銀行を外資に支配された韓国はそう見なしても良いだろうな。
ハードカレンシーたる円を発行できる日本はいい。

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:23:30.74 ID:MHmWrsnY.net
>>113
なーにがお前日本なんてな、外国なんだよ、この国は外国なの!

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:23:34.39 ID:QpOX6/eA.net
>>112

  日本に居住を許可されている在日は、日本語で勉強できる環境だろうが。

経済的な結びつき
  無職の乞食が日本に出稼ぎに来て、今じゃ強制連行とほざく。
 
経済植民地
  日本の持ち出しばかりだぞ、米の収奪だなんてサムソンの輸出商売。

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:23:53.75 ID:EOQdVodO.net
日本の文化は殆ど中国の影響をうけてる。数百所か数千、数万も
この字も中国の影響だし。四季の行事も神社仏閣も街並みさえ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:24:28.57 ID:gNPL8jcO.net
警察の起源は、韓国ニダ。

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:28:21.46 ID:QpOX6/eA.net
>>116
 
 熟語に感謝しろやw  支那は発音で意味が異なるのでうるさい。
 ヒソヒソ話ができない言語なんだろ。
 
 漢字を取り入れても、音読み訓読み 更には 補足するひらかな・カタカナ
 ローマ字と多様性を開発した。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:29:13.31 ID:pGg6Hyi2.net
>>96
ルー大柴見たいになってたよ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:29:23.00 ID:MHmWrsnY.net
>>115
日本人も韓国人も経済的には裕福になったけど、
その精神状態は太古の野蛮なままだよ、動物だよ、幸福には程遠い。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:30:59.76 ID:MHmWrsnY.net
へへw

ユダ金植民地はじつに下らないw

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:31:04.00 ID:QpOX6/eA.net
>>120
 
  人民服と自転車だった支那を知らんのか?
 
  日本の経済支援を仇で返す支那塵ども。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:32:00.45 ID:ujz1b1lQ.net
■ 日本語の中国語への「恩返し」の功績 ■

文 中国社会科学院文学院 李兆忠

●ttp://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/200303/fangtan.htm

しかし日本の学者は、実用的で柔軟なやり方で、「文字本位制」の制限を受けずに、
意訳の方法によって、数多くの多音節の語彙を作り出し、みごとに西洋の概念を
置き換えることに成功した。これによって、日本が西洋に学び、「近代化」の道
を歩んでいくうえで、言語の面で道路が舗装されたのだった。

われわれ中国人は、これに驚く必要はない。率直に言えば、現在の中国で
使われている中国語の語彙の多くは、20世紀初めに日本から導入されたものだからだ。
たとえば、「金融」「投資」「抽象」など、現代中国語の中の社会科学に関する
語彙の60〜70%は、日本語から来たものだという統計がある。


もし日本が、漢字を借用して西洋の概念を置き換えることをしなかったら、
現代の中国語はいったいどのようになっていただろうか。おそらく今よりも寂
しいものになっていたのではないだろうか。多分、強い刺激や栄養に欠けて
いるため、すばやく「近代化」することが難しくなったに違いない。

日本のすごいところは、中国の漢字に対して、受動的にそのまま受け入れるのでもなく、
愚かにも高慢にそれを拒否するのでもない、自発的にそれを手に入れ、徹底的にそれを
消化した後、自分の必要に応じて大胆な改造を行い、自分の言語にしてしまうところだ。
だからこそ漢字は、日本にしっかりと根を下ろし、西洋文化の猛烈な襲来に耐えること
ができたのである。

こうした角度から見れば、日本語の中国語への「恩返し」の功績を、
われわれは決して忘れてはならないのである。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:33:12.08 ID:XZW+wyp8.net
諭吉先生は偉大だな
思想も導入すれば良いのに

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:35:40.57 ID:MHmWrsnY.net
>>122
昔チャリンコ社会だったよな中国ってw
人民服なんて着てたのか〜、そういえばそんなイメージだったな昔はさ、
オレが子供の頃なんて中国なんて国は眼中になかったけどさ、
大きく時代が変わったんだよな〜、この30年くらいでさ、20年前ともぜんぜん違うよ、
全てユダ金の世界政策どおりさ。じつにくだらない、はやく世界壊れればいいのに。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:37:00.04 ID:MHmWrsnY.net
>>124
おまえな〜、福澤諭吉はユダ金の手先だぜ!?
なめくさりやがって諭吉が!
詐欺師のクセに!

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:39:07.38 ID:MHmWrsnY.net
あーあ、こんなユダ金糞世界早く終わればイイのに。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:40:02.58 ID:MHmWrsnY.net
このユダ金糞世界を破壊しまくりたいよ。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:41:09.57 ID:YHB369rl.net
殷、呉・越人はもともと倭人で同じ象形文字を使っていた
殷以降に漢字として昇華されたから
漢字の元は倭人の文字だった

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:41:26.36 ID:IWul2glI.net
昔の漢王朝は、異民族の鮮卑や三韓や倭が漢化するほど偉大だったのに

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:42:08.10 ID:MHmWrsnY.net
江戸城燃えればイイのに。

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:42:11.60 ID:QpOX6/eA.net
>>120 野蛮なまま
 
日韓基本条約の交渉でどれだけゴネたか?
 
日本がここまで乞食朝鮮人を人間として相手にしたもんだと思う。
 今じゃ知らん顔している馬鹿チョン。
それでも、何度も何度も蒸し返してエンドレス乞食。
  http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org468262.png

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:43:02.92 ID:MHmWrsnY.net
徳川慶喜死ね!!!

徳川将軍に糞をぶつけろっ!!!

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:43:22.55 ID:VrapwTeK.net
>>125

( ^▽^)<人民服は日本の学生服を元に
       作られた

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:46:38.11 ID:QpOX6/eA.net
>>133
 
 無血開城だぞ 世界に誇れる
 
 見てみろ、半島の南北で無能な朝鮮人が北は支那・ソ連に頼り、南はアメリカ。
 馬鹿そのものだろうが。
 
 アラブの春やら今じゃトルコの独裁・・・  こんな日本は素晴らしいぞ、在日が居なければ。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:46:43.81 ID:rWnC4d4L.net
日清戦争以降、アジアの覇者は大日本帝国だったからな。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:47:21.22 ID:MHmWrsnY.net
>>134
日本の学生服は国民国家,国民皆兵制度の為に作られた。
民主主義も国民皆兵の為に作られた、本来国防とは軍人が担当するものであったが
それが民主主義などという欺瞞社会制度によっていつのまにか国民が兵として利用される様に成った。

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:49:43.09 ID:vkxXB8HN.net
>>137
違うぞ?

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:51:13.01 ID:QpOX6/eA.net
>>137
 
 民主主義・・・いつからや?
 戦前と戦後で憲法も法律も違う、法律は今も改正中だが。
 
 戦前に民主主義があったw 馬鹿チョンかw
 表向きには、高額納税者には選挙権があっただけだ。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:51:51.07 ID:MHmWrsnY.net
>>135
なにが無血開城だよ、幕府首脳部は外国人に売国してまんまとトンズラしたんだよ、
ユダ金の外交謀略術に見事にハマってしまったわけさ、

>こんな日本は素晴らしいぞ、

なにが素晴らしいだよ、血と汗と屍の山だぞ日本は!

下らない無知と馬鹿ばかりの日本。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:53:34.37 ID:vkxXB8HN.net
>>140
それも違うな、お前ってまともに小学校卒業してないだろ。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:54:07.68 ID:MHmWrsnY.net
>>139
明治以降は民主主義だよ、選挙が有った。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:54:10.46 ID:X5Ebqe1J.net
漢字が日支韓越の漢字文化圏で西欧に於けるラテン語的な役割を果たしている。
支那は方言(支那各地の支族の言語)によって漢字の発音が異なるから
方言を表音文字のラテン文字(所謂ローマ字)で書くと英語とイタリア語、デンマーク語ほどの差がある言語。
必ずしも発音を表わさない表語文字の漢字で書いてあるから各民族がそれぞれの方言音に訳して始めて理解できる。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:54:35.38 ID:QpOX6/eA.net
>>140 ユダ金の外交謀略術
 
 当時の日本では戦力不足で素直に引いた。 何がユダヤだw
 
 まるで、昔の朝鮮みたい。 それを被害者ズラしやがってw

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:56:41.32 ID:MHmWrsnY.net
>>141
私は小学校は比較的優秀な成績で卒業したんだよ、テストではクラスでも上位のほうだったな。

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:56:43.20 ID:hU8eYJT8.net
>>1
だっておまえら日帝以前は警察なんて無かったじゃんw
 

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:57:38.53 ID:hU8eYJT8.net
>>145
典型的なダメなやつじゃんw

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:57:41.88 ID:QpOX6/eA.net
>>142 選挙が有った。
 
ちゃんと書いただろ、
舛添要一が、親が議員で朝鮮人にも選挙権があった(高額納税者の男のみ)から
ポスターにミミズ文字が有ったって。
 
これが現代の民主主義か?

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:59:40.89 ID:MHmWrsnY.net
>>144
オレは被害者だよ!愚鈍で何も考えず何も感じない低脳ゴイムにとってはこの腐れ日本社会で
のうのうと平気で生きてるんだろうけどな、低俗な豚。

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:59:43.16 ID:XLx81wvI.net
>>118
とは言え日本語はガラパゴス言語な上に、更に世界で観ると日本語はローカルマイナー言語wwww
世界標準言語はシンプルな英語。

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 03:59:58.62 ID:QpOX6/eA.net
>>145
 
 なぁ〜んだ、小卒かいw

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:01:08.56 ID:e3Fm13bB.net
マジキチが湧いているぅ

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:03:08.01 ID:MHmWrsnY.net
>>148
明治も今も似たようなもんだよ、まあ明治は半分は貴族政治で半分は民主政治だった、
まあ建前だけどね、それを言ったら今の日本だって建前の民主主義だ、
だって安倍は貴族院だからね。

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:05:04.09 ID:QpOX6/eA.net
>>150 世界標準言語はシンプルな英語
 
 そんなの当たり前だろ。 
 人口も大いうえに、第二外国語としての英語。
 そりゃぁ、世界語だ。
 
 それでも、日本語を流暢に話す外国人は素晴らしいね。
 (You は 何しに・・・)とか
 
 だが、支那・朝鮮塵は、言葉が詰まってたどたどしい。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:06:50.90 ID:BuohyA5W.net
気に入らねーなら
全部消して良いよ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:08:33.55 ID:MHmWrsnY.net
>>150
日本語ってのは古来からだけどさ、緊急避難的言語なんだよ、SOSとかさ、
あ”がががががが〜、みたくまともじゃないけど最低限のコミュニケーションを伝達する
ためだけの原始的言語なんだよ、カタワ言語、原始的言語、サル言葉。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:09:25.77 ID:QpOX6/eA.net
安倍は >>153
 
 畏れ多くも、現日本国総理大臣に在らせられるぞ。
 
 気に入らなきゃ帰れや、何世か知らんが、強制居座り乞食朝鮮塵。

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:09:39.90 ID:Iv6JsPki.net
そもそも現代韓国語と現代ハングル自体、朝鮮総督府が策定したものだ。

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:13:26.21 ID:MHUSzDO7.net
言葉とはそういうもの

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:15:16.63 ID:MHmWrsnY.net
>>157
なにがお前、畏れ多くも現日本国総理大臣で在らせられるだよ、
あんな男にはタメ口聞いてやるよ。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:16:45.20 ID:QeK8T/wO.net
道具は共有されて普遍性が加わるからな。

ちなみに漢字は全体として厄介な文字だがデジタル時代になり「書き」の手間から開放され極めて有用な文字になった。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:18:04.72 ID:QpOX6/eA.net
>>160
 
 日本国籍がないからだろw 日本は議院内閣制で議員が選ぶ。
 愚民国家もどきみたいに、ローソクデモで何とでもなる国じゃないぞw

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:23:07.18 ID:m9BsBfOL.net
>>26
するわ馬鹿
つか江戸時代ってたった150年前だぞ
昭和初期まで普通に生きてるわ

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:23:16.49 ID:MHmWrsnY.net
>>161
オレは小学校の頃とか作文が苦手だったんだよ、オレは絶対に本音を作文に書いたりは
しなかったんだよ、つくり話しか書かなかったんだよ、作文はとても憂鬱だった、
まあしかし今はこうして本音を書き込める、私の本音はハンパないよ。

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:25:12.50 ID:MHmWrsnY.net
>>163
昔は人生50年だったんだよ。

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:29:09.11 ID:MHmWrsnY.net
>>162
ジャップはおとなしく天ころ統治に従う民族だからな、
天皇陛下のお気持ち(演技)など一切気にかけない愚民どものクセに。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:32:17.01 ID:z6q/a8Fd.net
日式漢字800

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:32:34.72 ID:MHmWrsnY.net
私の様に最も優れた人間を封殺するために作られたのがこの日本社会だよ、
まさに究極の愚民化社会。

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:33:52.90 ID:MHmWrsnY.net
真に優れた者をサブリミナル的に封殺抹殺するシステムがこの国,この社会には存在している。

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:35:09.33 ID:aoRrOtri.net
>>168
クスリ足りてないの。

いっぱいのめばどうだ。

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:38:26.64 ID:MHmWrsnY.net
愚民である人々は私の事をカーツ大佐やリッパー准将の様に思う、
愚鈍なゴイムどもには制裁が必要なのさ。

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:38:48.45 ID:6BfUGlxb.net
へー

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:40:20.28 ID:MHmWrsnY.net
>>170
いいよな、CIAはアヘンいくらでも吸い放題だからなぁ。

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:41:53.97 ID:QpOX6/eA.net
>>166
 
やっぱりチョンだったかw
漢字を捨てた朝鮮人が日本に居座り日本語を使ってただけだな。
 
話題は支那なんだよ、朝鮮は関係ないし朝鮮人も在日も関係ないわぁw

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:42:32.59 ID:MHmWrsnY.net
カーツ大佐やリッパー准将は本当に頭がおかしいのか?
ああいうのが頭おかしいっていうイメージが映画で作られたんじゃないのか?
どうなんだい!?

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:47:13.00 ID:lD2YfkF1.net
これ香港の画像じゃね?

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:48:07.56 ID:MHmWrsnY.net
カーツ大佐やリッパー准将は合理的な結論に達したんだよ!

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:50:52.24 ID:MHmWrsnY.net
半ば合理的な結論に達したんだよ、愚民よりはマシ。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 04:52:54.17 ID:MHmWrsnY.net
アブダクティブな結論に達したんだよ。

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 05:05:38.71 ID:X5Ebqe1J.net
>>15 古代支那語では「之」と書いた。
近世支那語で「底」と書いた。
現代支那語で複音節(漢字2文字以上)の形容詞の語尾には「的」という接尾辞を使い
副詞の語尾には「地」という接尾辞を使う。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 05:08:11.98 ID:NvoqonJ2.net
古城めぐりが好きで
閲覧可能な江戸時代の文章を目にするけど
書いてある内容はだいたいわかる
筆で書いてあるから読めないというか判別できない文字はあるが
読める事は読める、問題は口頭だとどうなるかわからないな

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 05:09:24.92 ID:LbvkKa0c.net
>>49
それは逆で、夏目漱石らが固めた口語スタイルが標準語として今に生き残った
漱石と同時代の落語口述筆記なんかを見ると、やっぱり言葉が違う

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 05:27:32.57 ID:2Ob5pTtK.net
江戸時代の会話は今でもだいたいわかるってのは有名だろ
江戸時代は口語と文語の差が大きかったから
文章を読むのは難しい

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 05:28:32.86 ID:mo1dGnAA.net
>>165
昭和初期でも七十、八十の人は大勢いましたよ。
平均寿命が低いのは病気で死ぬ子供が多かったという要因があります。

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 05:44:16.77 ID:X5Ebqe1J.net
>>167 日本式漢「字」というのは間違い
和製(日本式)漢「語」というのが正しい。

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 05:49:12.61 ID:W3naMOHx.net
岡っ引き
同心
火付盗賊改方

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 05:51:52.15 ID:W3naMOHx.net
韓国だと、日本が韓国の文字を消したっていてるよな
単に最初から朝鮮になかっただけに決まってるだろと言いたい

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 06:13:10.09 ID:x1A5t9oL.net
>>165
昭和初期、篠田鉱造という人が当時生存していた老人に幕末から維新にかけてのよもやま話を直接聞き書きした
明治百話、幕末百話、幕末明治女百話などの本が図書館などで容易に見ることができる。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 06:17:39.89 ID:2rctVPuc.net
その日本に漢字を教えてあげたのが我ら在日の祖先

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 06:17:52.60 ID:8gXGLEgv.net
>>4
あの壁画にも描かれてるしな。

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 06:23:24.80 ID:6xjdZ1K5.net
天安門には武装警察がウヨウヨ居るなw

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 06:30:23.31 ID:R5dT2U/A.net
そんなことどうだっていいだろ、チョンじゃあるまいし

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 06:31:46.13 ID:aYfvpaSa.net
中国の場合、むしろ軽殺の方が実態に合ってるんじゃ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 06:34:08.57 ID:6YUbCXfq.net
>>179
お前は統合失調症だよ
病院行ってる?

195 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 06:34:31.16 ID:DNyUlYfe.net
>真に優れた者をサブリミナル的に封殺抹殺するシステムがこの国,この社会には存在している。
    ↑
朝鮮人は、こういう厨二症の奴ばかり。
優秀の基準が、ウリナラ基準で何でもありの犯罪者。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 06:35:32.39 ID:hEqHjgYw.net
この識者が弾圧されるのが朝鮮民族社会

半島人半島内幽閉政策を支持する

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 06:40:07.40 ID:lJeL8mfC.net
>「社会」、「幹部」、「通貨膨張」、「神経過敏」、「経済学」、「不景気」、「最後通牒」

なんだよ、その単語のチョイスはw

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 06:41:59.30 ID:MHmWrsnY.net
>>194
ロスチャイルドは統合失調症ではないのかね?こんなにたくさん人を殺してそれでも正常なのかね?

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 06:43:41.64 ID:MHmWrsnY.net
>>197
キミのユーモアセンスは19世紀並だなー。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 06:46:34.94 ID:MHmWrsnY.net
>>191
靖国神社の方がヤバイよ。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 06:50:07.21 ID:6YUbCXfq.net
>>198
だから病院行けって
精神科ね

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 06:52:06.05 ID:MHmWrsnY.net
>>188
篠田鉱造という人物は報知新聞社で新聞記者をやっていた経歴が有るな、
新聞屋の手先だろ、長谷川町子も新聞社で働いていた経歴を持つ。

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 06:53:06.39 ID:MHmWrsnY.net
>>201
病院作ったのはロスチャイルドだろ!

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 06:53:38.21 ID:U5hEaCQD.net
ユダ金 NGでスッキリです
っていう自分のレスも消えるんやけどね

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 06:59:55.81 ID:MHmWrsnY.net
報知新聞社創業者 前島密

天保6年(1835年) - 越後国頸城郡下池部村(現在の新潟県上越市大字下池部)に豪農、上野助右衛門の二男として生まれる。幼名房五郎。父が間もなく亡くなり、母方の叔父糸魚川藩医相沢文仲に養われた。
弘化4年(1847年) - 江戸に出て医学を修め、蘭学・英語を学ぶ。
安政5年(1858年) - 航海術を学ぶため箱館へ赴く。名を巻退蔵と改める。
安政6年(1859年) - 武田斐三郎の諸術調所に入る。
慶応元年(1865年) - 薩摩藩の洋学校(開成所)の蘭学講師となる。
慶応2年(1866年) - 幕臣前島家の養子となり、家督を継いで前島来輔と名乗る。漢字御廃止之議を将軍・徳川慶喜に提出。幕臣清水与一郎の娘奈何(仲子)と結婚。
慶応3年(1867年) -開成所数学教授に就任。
明治2年(1869年) - 明治政府の招聘により、民部省・大蔵省に出仕。このころ、密に改名。
明治3年(1870年)3月 - 租税権正、5月には駅逓権正兼任となり、太政官に郵便制度創設を建議。郵便制度視察および鉄道建設借款契約締結のため渡英。
明治4年(1871年)8月 - 帰国、駅逓頭に任じられ、郵便制度創設に尽力、日本の近代的郵便制度の基礎を確立。
明治5年(1872年) - 陸海元会社(現、日本通運株式会社)、郵便報知新聞(現・スポーツ報知)の設立及び刊行に関与。
明治6年(1873年) - まいにちひらがなしんぶんしを創刊。

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:03:54.05 ID:MHmWrsnY.net
まいにちひらがなしんぶんしを創刊。

弘化4年(1847年) - 江戸に出て医学を修め、蘭学・英語を学ぶ。
安政5年(1858年) - 航海術を学ぶため箱館へ赴く。名を巻退蔵と改める。
安政6年(1859年) - 武田斐三郎の諸術調所に入る。
慶応元年(1865年) - 薩摩藩の洋学校(開成所)の蘭学講師となる。

慶応2年(1866年) - 幕臣前島家の養子となり、家督を継いで前島来輔と名乗る。
漢字御廃止之議を将軍・徳川慶喜に提出。幕臣清水与一郎の娘奈何(仲子)と結婚。

「漢字御廃止之議」

報知新聞社創業者 前島密

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:04:53.63 ID:HB4Z5/MM.net
夏厨なんていう懐かしい響きのネットスラングを思い出したよ

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:04:57.39 ID:MHmWrsnY.net
まいにちひらがなしんぶんしとは、1873年(明治6年)から1874年(明治7年)5月まで[1]発行された、
(漢数字を除き)全平仮名表記の新聞である。
前島密により、漢字廃止運動の一環として創刊された。

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:15:02.93 ID:LzIl1K9m.net
日本と中国に挟まれてる朝鮮民族はどうして参加できなかったの?(笑)

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:15:18.17 ID:MHmWrsnY.net
前島密

慶応2年(1866年) - 幕臣前島家の養子となり、家督を継いで前島来輔と名乗る。
漢字御廃止之議を将軍・徳川慶喜に提出。


徳川慶喜さ〜ん!お留守ですかぁ〜?とんとん。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:16:14.40 ID:UJo+zbGp.net
日本語由来の単語は800以上の起源は韓国

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:17:15.09 ID:K679l8/j.net
>>204
ID あぼーんすればレス残るよ

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:18:03.77 ID:xwWFmzXw.net
言葉一つ取っても中国・韓国は日本を知らない、よって日本が奴らを知る必要は無いね、日本に関わるな、以上。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:19:00.43 ID:MHmWrsnY.net
>>209
戦後に分断されたからだよ、北朝鮮にはまだ漢字は残ってると思うけど。

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:20:51.51 ID:X7odM6qf.net
>>16
日帝残滓と言って悪のレッテル貼りの名分にしてます

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:21:40.74 ID:FP4ddhRg.net
>>1
中国の表意語は日本語由来だろ
だから800じゃあ効かない

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:23:58.29 ID:7caZCOQy.net
嘘八百(笑)
本当は八万語

218 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:33:53.03 ID:DNyUlYfe.net
>日本と中国に挟まれてる朝鮮民族はどうして参加できなかったの?(笑)

朝鮮人は、ウリナラマンセーしたいがために外来である漢字を捨てるという行動に出た。
だから、漢字を活用する路線には乗れなかった。

そして、漢字を捨てたため、先祖返りして馬鹿になった。
抽象的な事を思索したり論理的に考えるには、漢字で出来た語句が必要だったんだけどね。
無くしてしまったから出来なくなった。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:36:52.50 ID:DSaNubd8.net
>>200
天安門の警戒は自国民を抑圧するため、靖国の警戒は不逞支那人朝鮮人を取り締まるため。

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:40:53.54 ID:ZBuyQC+0.net
>>218
北朝鮮に必要な制裁とは、漢字を教えることであるー

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:41:48.51 ID:RaejJ09c.net
支那もチョンも日本語由来の言葉を調べ上げて排除するべきだね。当然でしょう。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:43:14.37 ID:MHmWrsnY.net
>>219
天安門広場とかは観光で行ったら楽しそうだけど、オレは靖国神社にだけは行きたくないな、
靖国神社は邪悪すぎて気持ちが悪いよ。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:43:22.54 ID:DSaNubd8.net
>>189
現朝鮮人は百済人の子孫ではありません、百済を攻め滅ぼした侵略者またはその奴隷の子孫です。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:46:04.92 ID:xXYGsGG/.net
西洋書物→ハングル→日本語→中国語

中国人が勘違いするのも当然だよね

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:46:43.74 ID:DSaNubd8.net
>>222
天安門で人民をミンチにするのが楽しかったと?
さすが神聖な靖国を嫌がる悪魔の申し子は言うことが違いますねスミダ。

226 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:46:50.72 ID:DNyUlYfe.net
>天安門広場とかは観光で行ったら楽しそうだけど、オレは靖国神社にだけは行きたくないな、
>靖国神社は邪悪すぎて気持ちが悪いよ。

朝鮮人は靖国神社に近寄らせない方が良い。また放火とかしかねないから。
犯罪者を、日本に入れないようにすべき。

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:46:54.58 ID:RaejJ09c.net
>>189
友好国の百済を滅ぼしたのが皮肉なことに日本人が建てた新羅。鮮人は新羅の下民またはペクチョン。

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:47:47.11 ID:MHmWrsnY.net
イルミナティは日本の朝廷の支配手口にさぞかし驚いただろうなぁ〜、
いや待てよ、西洋人は戦国時代の頃から既に日本に来ていた、
イルミナティは日本の朝廷のモデルを参考にして秘密結社による支配を思いついた可能性さえ有るな。

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:49:11.56 ID:RaejJ09c.net
>>189
百済では扶余人の下民、新羅では倭人の下民。何時も何処かの国の奴隷専門民族、鮮人。

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:49:47.14 ID:LPpb57c0.net
>>209
>>日本と中国に挟まれてる朝鮮民族はどうして参加できなかったの?(笑)

209さんは本当のこと知ってるから、「笑」をつけるってことだなw
知らない人のために書いとくね
韓国語には中国語以上に日本語由来の単語が入っている。
漢字をチョン読みしてハングルだけを使い、由来を分からなくしている。
そのためやつらは漢字を復活できない

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:50:36.86 ID:MHmWrsnY.net
朝廷を押さえれば日本を穫れる。

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:51:21.75 ID:RaejJ09c.net
>>189
考えてみれば鮮人の平民が文盲を脱したのは半万年の歴史の中で日帝期が初めて。感謝しろ。

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:52:06.69 ID:oHJN/H5h.net
>>83
朝からデタラメ書きこむな。

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:52:49.57 ID:qRoiVplH.net
なにシレッと800とか矮小化してんだよチャンコロ

オメェらの遣ってる言葉の3分の2発狂日本製だっつーの

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:54:24.40 ID:RaejJ09c.net
半万年の奴隷の歴史の原人鮮人に初めて文字を教え人間扱いをしたのが日帝。

236 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:54:38.57 ID:DNyUlYfe.net
>西洋書物→ハングル→日本語→中国語

実際は西洋の書物→日本語訳本→ハングル本という流れになってる。
理由は
1 日本語を知っていれば、主要な書物の日本語訳本があるから、他の言語を勉強しなくて済む。
2 日本で売れた本なら、韓国でも売れるだろうという安直な見積もりが出来る。
3 昔は、韓国に日本語を理解できる人材が多数いた。

結果、日本離れ出来ないことになってしまってる。

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:55:32.37 ID:MHmWrsnY.net
>>230
いい線言ってるね〜、さらに真実を追加してあげるよ、
イルミナティはまず中国沿岸都市をアヘン戦争によって支配下に収めた、
その後日本を獲った、そして大陸利権の確保の為に日本に大陸侵略を行わせた、
その為に朝鮮を併合し日本化政策を施した、そして時が経て太平洋戦争後、
今度は韓国と日本を分断するために韓国をハングル化させたのだよ、
もちろん極東戦争を引き起こす目的でだ。

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:56:31.65 ID:RrssXnyl.net
感謝お金を返すを朝鮮人に教え忘れた。

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:57:05.69 ID:RaejJ09c.net
>>189
史上自民族の国家を持ったことが無いって、ある意味凄いなあ。なあチョン。世界遺産に登録しろ。そんな阿呆なミンジョクは他にない。

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:59:33.77 ID:MHmWrsnY.net
朝廷を押さえれば幕府をコントロール出来る、
長州と薩摩は直接抑えている、長州征伐は最初から勝敗が決していたのだよ、
あれはデモンストレーションだったのさ、滋賀県人がピストルで大老を襲撃した桜田門外の変、
これもデモンストレーションさ。

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 07:59:50.37 ID:RaejJ09c.net
>>189
半島を舞台に国を建てて国際舞台で役割を担ったのは全て異民族。鮮人は何時もその国の土民。

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:00:01.89 ID:MHmWrsnY.net
侍もピストルにはかなうまい。

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:02:07.46 ID:RaejJ09c.net
>>236
ハングルだけで書いた本なんてここ50年のもんでしょうに。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:02:31.55 ID:MHmWrsnY.net
やはり明治維新陰謀論は完璧に真実だったわけか〜、知れば知るほどね。

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:03:16.41 ID:EVeiI6vx.net
日本語由来の漢字が800字ほどある ➡ 8000字の
間違いでしょう。日本由来を少しでも少なくしようとする
中国人のプライドがにじみ出ている。

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:03:55.44 ID:Qb93Qx9f.net
>>1
漢字が中国由来のものだし、新しい用語も中国の古書から引用したものがベースとなっているから、
日本由来とかいっても、大した意味はない。また日本人はそんなことにこだわらない。

まあ、漢字も多くの言語も文化も半島起源と信じ込んでいる半島人どもは、こだわるんだろうけどw

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:04:31.95 ID:DSaNubd8.net
>>242
桑畑三十朗「なんだとぉ?やるのかコラァ」

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:04:44.82 ID:4fMePv8G.net
>>1
漢字の起源は中国だー
って満足してればいいんじゃないの?

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:05:41.77 ID:RaejJ09c.net
>>242
そう思うのが普通だ。剣の達人の坂本龍馬も懐にピストルを持っていた。
でも、そのピストルを持ち出す間も与えず、一刀両断で切り殺した猛者がいる。

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:06:57.70 ID:ho0N56k5.net
元素は殆どじゃね?

>>236
恥ずかしいウリナラファンタジー。
明治時代の半島人に欧米の書物は無理でしょ。

251 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:07:17.65 ID:DNyUlYfe.net
>ハングルだけで書いた本なんてここ50年のもんでしょうに。

だが、漢字を廃止した結果、漢字を読めない連中がほとんどになってしまっていて、
朝鮮戦争後の漢字交じりの新聞とか読めなくなっているのが実態。
大学に保管されている過去の文献も読めない。

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:08:36.78 ID:RaejJ09c.net
>>245
0を3つ4つ増やして又は減してモノを言うのが中国流。

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:09:02.73 ID:H3mwp1ib.net
>>1
800語どころの話じゃないわ、中国もチョンも
試しに日本語由来の言葉使うのを禁止してみればいい
まともにしゃべれなくなるよw

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:11:18.42 ID:mtZvE0KP.net
>>16
日本由来の言葉は重要な概念が多いから
使っていると文化的に乗っ取られるという思いがあるんだろ
自分たちは日本を乗っ取ろうとしてるからなw

マスゴミの除鮮が重要

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:11:21.17 ID:RaejJ09c.net
>>251
日本人も明治以前のミミズが這ったような文字で書いた古文書は読めないけどな。

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:11:53.03 ID:ho0N56k5.net
途中でふえたものもあるけど、殆どが明治時代に欧米にあって
東洋になかった単語を漢字にあてはめたもの。
概念そのもの理解していないと出来ない作業だ。
まして、現代では横文字のまま、ひらがなにしてしまうからな。
東洋の奇跡だよ。

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:13:02.62 ID:mtZvE0KP.net
>>222
お前こそ邪悪な朝鮮人だろ
早く日本から出て行けよ

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:13:26.40 ID:ho0N56k5.net
ひらがな⇒カタカナ

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:13:27.36 ID:RaejJ09c.net
>>254
マスコミの除鮮は不可能。もう手遅れ。

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:14:04.89 ID:MHmWrsnY.net
>>249
ピストルは銃口を敵に向けていないと威力を発揮できないんだよ。

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:15:49.73 ID:mFj3cIlK.net
中国語で警察は公安だろう。
しかも、一人ではなく、10人以上で隊列を組んで行進する軍隊みたいだ。
一人で行動すると、襲われるので怖いんじゃないか。
 
 
 

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:16:35.04 ID:MHmWrsnY.net
坂本龍馬が実際に暗殺されて死んだのかどうかは分からないよ。

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:16:58.49 ID:RaejJ09c.net
>>256
今なら「ハイドロゲン」のままだろうな。

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:17:43.84 ID:MHmWrsnY.net
土方歳三は幕府を斬り崩した。

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:17:45.53 ID:DSaNubd8.net
>>254
乗っ取られるかも何も
現南北朝鮮と朝鮮人は日本が作ったようなものなのだが…

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:20:04.70 ID:MHmWrsnY.net
>>256
言葉の概念自体も多数輸入されたんだよ、今だって日本人が英語を勉強してみれば
大きな違いに気づく。

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:20:38.34 ID:RaejJ09c.net
>>250
新式の西洋式装備の官軍が歯が立たない薩摩武士を鎮圧したのが警視庁抜刀隊。熟達したアナログはなんちゃってデジタルより強い。

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:21:12.87 ID:Qu05qs2x.net
一人基地外がのさばってるのか

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:21:41.88 ID:+NtHfL4u.net
夏休み恒例?

270 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:22:24.22 ID:DNyUlYfe.net
>でも、そのピストルを持ち出す間も与えず、一刀両断で切り殺した猛者がいる。

CQC(近接格闘)では、刃物は脅威ですからねえ。
撃つより斬り殺した方が速いことがある。

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:22:33.17 ID:ho0N56k5.net
漢字まじりのハングルがなくなって、あうあう状態。半島では物事の概念も歴史もいい加減にしか把握できていない。
中国でさえ、簡体字で、もとの漢字より語彙が薄くなって、香港人、台湾人は、本土人を馬鹿にしている。

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:23:18.53 ID:Qu05qs2x.net
>>263
今の学者連中の学問にゃ実がないからな。
カタカナ言葉で煙に巻くことしか考えとらん。

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:24:55.62 ID:vj1lZhc5.net
顔射
素股

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:25:38.60 ID:RaejJ09c.net
>>1
経済学なんて言葉と概念は日本製かもしれないが、言葉のルーツ自体は支那の古典だよ。自信を持てよ。

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:27:33.42 ID:+BfO+LRK.net
>知らなかった!


知らなくていい

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:31:25.49 ID:RaejJ09c.net
>>272
エコノミックスなんて意味不明な音の羅列を経世済民の学問と分かり易く紹介した。粋だねえ。

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:31:43.59 ID:ho0N56k5.net
むしろ現代に至っては、西洋や世界にない概念で日本語由来の単語が一杯だろ。

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:31:44.31 ID:MHmWrsnY.net
>>270
侍は白兵突撃の訓練を受けてないから、白兵戦ではピストル持った奴の方が強いよ。

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:33:00.57 ID:t211oV6X.net
>>253
日本も中国由来の言葉や物を禁止したらまともに機能しなくなるがなw

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:33:11.62 ID:fEMHGeeX.net
>>1
そんなのいちいち気にするなよ
俺んちの近くにはエネルギースーパーたじまがあるんだぞ

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:33:29.62 ID:O2f70BFu.net
警察は日常生活の基本だ

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:35:39.42 ID:RaejJ09c.net
>>278
剣自体白兵戦の手段なんだが。確かに拳銃をこっちに向けて構えてるところに切り込んだらやられるだろうが。

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:36:18.41 ID:DSaNubd8.net
>>270
室内でのヤクザの喧嘩は刃物が銃に勝つのが珍しくないと聞くしね。

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:36:45.25 ID:jHObcGoU.net
音読み訓読み

中国の時代による違い。
字は同じでもよみが時代でかわった。
古代中国文化は、日本の方がのこっている。

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:36:48.01 ID:Ii41k3wO.net
>>267
あれって
その警視庁TOPの川路利良も薩摩出身
その上の実質、明治政府TOPだった内務卿の大久保利通も薩摩出身

西南戦争は薩摩人同士で武士の時代を終らせる為の大がかりな芝居に思える

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:38:46.27 ID:RaejJ09c.net
白兵戦では銃剣より刀が優秀。この事実が日本軍の失敗の元。刀への過信が、時代の変化と機関銃や自動小銃の発展に立ち遅れた。

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:40:16.18 ID:DSaNubd8.net
>>279
唐や隋由来の言葉は山ほどありますが中国-中華民国や中華人民共和国由来の言葉なんて大してありません、
好きなだけ禁じて下さい。

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:40:50.18 ID:MHmWrsnY.net
>>282
剣道の試合で拳銃使ったら楽勝だと思うよ。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:42:09.71 ID:DNyUlYfe.net
>侍は白兵突撃の訓練を受けてないから、白兵戦ではピストル持った奴の方が強いよ。

アホか、白兵戦やる前に火器で方をつける。
出来なければ銃剣とスコップでやり合う。

フォークランド紛争でも、銃剣突撃が行われていたり、塹壕ではピストルよりスコップで斬り合う等の事例は多い。

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:45:28.74 ID:QldJmvcQ.net
漢字自体は中国由来なんだから気にすんな

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:45:45.80 ID:MHmWrsnY.net
>>285
まあいろいろ有ると思うよ、西郷も怪しいし。

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:46:29.83 ID:RaejJ09c.net
>>283
銃は狙いを定めるという行為が大前提。狙うという時間のロスが生死を分ける。

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:46:36.86 ID:yMwOozrw.net
ウリが造ったのに日本人が憎いニダ!全部ウリがウリがウリがウリ!

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:48:56.32 ID:RaejJ09c.net
>>288
刀を鞘にしまった状態、ピストルをガンベルトにしまった状態から始めてくれないと不公平だよ。

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:49:31.06 ID:6xjdZ1K5.net
近代用語は全てだろ

明治時代には5万人以上の中国人留学生が居たようだし

大学・銀行・政治・・・

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:50:07.28 ID:MHmWrsnY.net
>>289
>アホか、白兵戦やる前に火器で方をつける。
>出来なければ銃剣とスコップでやり合う。

まあ状況によるけどね。

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:51:29.49 ID:RaejJ09c.net
>>288
ピストルは弾が頭か心臓か腹に当たらなければほぼ無意味。刀は相手に与える損害が大きい。必ずしも致命傷でなくとも腕を切り落とすとかだけで勝てる。

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:51:38.27 ID:M12LQeJV.net
漢字の「警察」は基本機能の警邏(けいら)や警戒の「警」の字および査察の「察」の字を合成した合成語であり、日本で明治時代の制度導入時に造られ、その後漢字文化圏に伝播した。
光緒帝は1875年に3歳で即位ってあるから、明治維新後の話。

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:52:08.08 ID:MHmWrsnY.net
>>294
不公平に襲撃するならピストルが有利だろうね。

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:53:09.09 ID:m2pWElRR.net
>>4
紀元では無く起源、日本語は正しく使いましょう。なお、半島起源ではない。

半島起源はトンスル、試し腹、レイプなどです。

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:55:12.73 ID:RaejJ09c.net
>>296
白兵戦が主流なら刀が最強だろうが現代はそう言う戦争は起こらないんでしょうね。

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:56:03.54 ID:MHmWrsnY.net
>>297
でも腹に当たったら死んじゃうだろ?

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:57:10.36 ID:MHmWrsnY.net
オレがピストル持ってれば土方歳三に勝てる。

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:57:44.80 ID:FP4EyA1H.net
>統計によると

数を数えただけの行為に統計もひったくれもないよな

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:57:45.20 ID:MVVPN9pr.net
>>1
漢字のお礼だよ!
良いじゃないか

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:57:58.42 ID:ho0N56k5.net
雅楽が気に入って、ルーツの大陸楽曲を漁ったけど出て来ない。
王朝が継続することって、文化伝承には大事なことなんだろうね。
文化大革命で、壊したり燃したりしたのが惜しい。

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 08:59:08.02 ID:+fnZkvcp.net
西欧思想を日本語にしたものは、大体そのまま中国・韓国に入ってるんじゃないの

308 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:00:11.05 ID:DNyUlYfe.net
>ピストルは弾が頭か心臓か腹に当たらなければほぼ無意味。刀は相手に与える損害が大きい。必ずしも致命傷でなくとも腕を切り落とすとかだけで勝てる。

銃の場合は、頭を撃ち抜くか、.45ACP弾のようなストッピングパワーのある弾を使用しないといけませんからねえ。
斬り殺した場合、相手に物理的な衝撃もあるし、傷害範囲が大きいので効果がある。

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:00:59.33 ID:MHmWrsnY.net
>>301
まあ機関中や自動小銃を使わない戦いだったら白兵突撃は有効なんだけどね。

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:01:27.11 ID:eXuja1ut.net
「警察だ! 麻薬現行犯で逮捕する」

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:02:19.84 ID:RaejJ09c.net
>>302
腹に当てれば何れは死ぬが即死はしない。死ぬ前に出来ることもある。

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:02:47.90 ID:DNyUlYfe.net
>でも腹に当たったら死んじゃうだろ?

アホ、モロ族との戦闘で簡単に死なず、その結果M1911拳銃が採用された経緯ぐらい知っておけ。

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:03:52.14 ID:OqdxQMRj.net
そもそも国名が

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:05:30.68 ID:yrLXEBwy.net
近代国家に関する単語の多くが日本語由来ときく
憲法とかもそうじゃなかったかな

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:06:02.93 ID:RaejJ09c.net
>>309
戦争の歴史を変えたと言う機関銃、旅順攻囲戦で十分経験したのにねえ。自動小銃は兵站が追いつけないなんておバカな理由で放棄。

316 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:11:21.34 ID:DNyUlYfe.net
>戦争の歴史を変えたと言う機関銃、旅順攻囲戦で十分経験したのにねえ。自動小銃は兵站が追いつけないなんておバカな理由で放棄。

そうなんだが、第1次世界大戦で撃ちまくった砲弾やら銃弾は、日露戦争の時と桁違いで、
国力の差からくる劣勢は判りきっていた。

実際、第2次世界大戦で自動小銃配備出来たのは、アメリカぐらいで
後はボルトアクションの小銃で撃ち合っていたのが実態。

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:11:59.91 ID:MHmWrsnY.net
>>312
その経緯は知ってるよ。

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:12:43.88 ID:p5bU4nU5.net
>>37
漢文と英語の深い素養がないと造語できない
そういう人は今の日本にはほとんどいない

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:13:38.62 ID:RaejJ09c.net
>>309
日本軍は西南戦争の成功体験、抜刀切り込みの強さ、徴兵歩兵の頼りなさと言う体験に引き摺られ過ぎたね。

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:14:04.81 ID:OqdxQMRj.net
>>8
カタカナ語しか使わない小池みたいな大馬鹿が居るからな

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:17:58.76 ID:RaejJ09c.net
>>316
日露戦争は国力をかけた総力戦じゃないからな。個々の戦闘で言えば火力の投射量が事を決める。

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:20:02.09 ID:MHmWrsnY.net
>>311
でもピストルを建物の中から通りに向けて撃ったらどうなんだよ?
これなら侍倒せるだろ?

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:20:53.42 ID:7fm6g2IG.net
さらに基をたどるに韓国なんですが

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:21:43.70 ID:RaejJ09c.net
>>322
知的障害支援学校も夏休みなのね。

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:22:12.24 ID:W+KojTnw.net
中国さん漢字ありがとうございます

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:22:57.51 ID:MHmWrsnY.net
>>319
まあ近代でも銃剣突撃とかはかなり有効なんだけどね、
日本軍も日中戦争や太平洋戦争でチャージ(突撃)やって随分戦果はあげてるんだよ。

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:28:21.66 ID:F6yZ3WRh.net
軽殺 だろ

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:31:22.63 ID:MHmWrsnY.net
刀を持った侍5人と、拳銃持ったイギリス兵5人を戦わせるとどうなるかな?
まあ五分かな。

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:35:14.68 ID:RaejJ09c.net
>>323
半万年の奴隷民族が何か言ってます〜

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:36:14.87 ID:MHmWrsnY.net
暴れん坊将軍と拳銃持ったオレなら五分かな?

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:37:25.10 ID:MHmWrsnY.net
ボブ・サップと拳銃持ったカール・ルイスならどっちが強い?

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:38:03.18 ID:RaejJ09c.net
>>326
最初は遠距離からの大量火力投射、最終的には人力による残敵掃討。これは将来的にも変わらんだろう。

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:38:49.86 ID:MHmWrsnY.net
日本刀持ったカール・ルイスって自衛隊より強いの?

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:40:27.18 ID:RaejJ09c.net
>>323
リャンバンって女真族や満州人の子孫だろ。ペクチョンは元々の韓人なのか?

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:41:01.62 ID:ooKkSYFC.net
明治時代の日本人が、外国語の表現を翻訳の際にことごとく日本語で造語したように、
作ればいいんじゃないの。

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:42:53.96 ID:W+KojTnw.net
>>326
アホみたいに突撃して返り討ちに合ってるじゃん

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:43:45.63 ID:MHmWrsnY.net
>>332
まあそれが一番無難な戦いだろうけどね。

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:43:55.22 ID:UPbpmorI.net
光緒帝といえば蒼穹の昴

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:44:05.39 ID:RaejJ09c.net
朝鮮半島の歴史、王族・貴族、扶余人、倭人、女真人、満州人、蒙古人。平民、同左の落ちこぼれ。ペクチョン、韓人。

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:44:55.69 ID:7O6Cz4Iy.net
>>69
うちの婆さん、たまに自慢して全部、暗唱してるよ。88才
教育勅語

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:46:24.44 ID:aDtdsY/k.net
フル装備の韓国軍5人とナイフだけ装備した北朝鮮軍5人

どっちが勝つと思う?

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:46:27.74 ID:MHmWrsnY.net
>>336
トータルすると突撃した日本兵の方が多く死んでるだろうけどね、米軍相手ではね、
でも日中戦争では突撃による戦果はデカかったと思うよ。

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:47:22.98 ID:ho0N56k5.net
>>318
普通の日本人が学校に行けて皆が教養を身につけるのは昭和から?
その頃の渡航者、学者、政治家は皆、元藩士の出だよね。
東北の方言なんか韓国語に聴こえるし。

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:47:36.30 ID:MHmWrsnY.net
>>340
そうなんだよな、それが自慢だからな〜、クソババアは困ったもんですよ。

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:48:00.41 ID:RaejJ09c.net
>>336
日本人は韓国人と違って逃げることを恥とする習性があってね。

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:49:08.61 ID:RaejJ09c.net
>>343
阿呆さんの学校ではそう教えてるのか。

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:52:01.12 ID:MHmWrsnY.net
>>341
まあ戦い方によるよね、まあでもちゃんとした戦い方をするとすればフル装備の韓国兵が勝つ、
それは自衛隊兵士でも同じことだよ。

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:52:20.14 ID:RaejJ09c.net
>>342
日中戦争では日本軍は何もしないでただ歩いてさえいれば、国民党軍は自軍の兵士を大量に殺して逃げて行く。

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:52:51.00 ID:MHmWrsnY.net
>>345
いや違うよ、突撃する習性が有るんだよ。

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:54:12.94 ID:RaejJ09c.net
>>347
韓国軍の場合は相手がナイフを持っているかいないかで大差がつく。刃物を見た途端泣き喚きながら逃げる。世界的に珍しい軍隊。

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:56:03.30 ID:RaejJ09c.net
>>349
なす術が無いと見たらもしかしたら1人でも殺せる。こう言うことだよ。一も二もなく逃げ出す朝鮮人とは大違い。

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:56:20.35 ID:89C8fZ9e.net
中華人民共和国

人民共和国も日本語ですけど(笑)

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:57:02.27 ID:RaejJ09c.net
>>349
セオウル号の根本理由が分かってからものを言え。

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:57:17.65 ID:MHmWrsnY.net
>>350
韓国兵はタフだぞ、ガタイも良いし根性も有るよ。

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:58:37.26 ID:MHmWrsnY.net
>>353
あれは米軍の潜水艦と激突したらしいよ、そのうち明らかに成る。

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:59:15.33 ID:ho0N56k5.net
>>364
明治には小学校はあった。
小卒の爺さん、漁民の出だけど、難しい本読んでいた。
起業して、大きな会社の社長だった。

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 09:59:23.70 ID:RaejJ09c.net
>>349
とにかく手を尽くす、万策尽きても素手ででも戦う。これが日本流。
とにかく逃げる。何もしないで自分だけは逃げる。これが朝鮮流。セオウル号と李承晩の精神性。

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:00:35.91 ID:MHmWrsnY.net
>>351
戦国時代から突撃ばっかししてたんだよ日本人は、突撃戦法に磨きをかけて来たのさ。

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:02:11.92 ID:MHmWrsnY.net
>>357
キミは突撃戦法の恐ろしさが分かってない、突撃は上手くやれば敵に圧勝出来るんだよ。

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:03:03.96 ID:niY5+YhG.net
チャイナ由来の日本の言葉はもっとあるから

安心してまず中共ぶっ倒してこいよ中華は
中共と朝鮮人さえ排除したら
台湾並みに仲良くなれる可能性はあるんだから

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:04:14.94 ID:MHmWrsnY.net
>>356
お前の爺さんの会社はスーパーマーケットによって淘汰されたんだよな。

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:06:51.25 ID:aDtdsY/k.net
>>354
で、韓国軍は会敵で武器を捨てて逃げ出します
非武装の民間時を虐殺レイプします

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:07:34.07 ID:niY5+YhG.net
>>340
教育勅語は実際読んでみると
日本人なら当たり前って思う事が書いてあるだけなんだよな
使われ方が悪かったからと言って
本質を無視するやり方はあろかだと思うよ

まあ二分の正義が常に正義だと思う
思い込みで歴史を変えようとするようなやつらは
そもそも相手にするだけ無駄なんだけどなw

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:08:41.24 ID:ST9Jm60g.net
人民、共和国、共産党、もな

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:10:34.00 ID:MHmWrsnY.net
>>363
教育勅語の本質がヤバイんだよ。

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:12:04.77 ID:hOA8Ak2a.net
中国の新聞読んで、意味が判る単語があれば、それは日本由来の漢字である、と
思えば間違いない。

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:13:36.31 ID:ho0N56k5.net
>>361
細々ながらまだある。
関東大震災でパー、空襲でパーになりながら、着々と大きくしていた。
あの頃、大陸に行ってあっちの従業員を抱える道もあったかな?

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:14:12.48 ID:X5Ebqe1J.net
>>261 支那の「公安」は組織名。
現代支那語は書き言葉と話し言葉の乖離が存在する。
例えば通貨の単位も書き言葉では「元yuanユェン」だが
話し言葉では「块kuaiクヮイ=塊」。

「公安」も話し言葉では「警察jingchaジンチャー」という。
「武警」は自動小銃等で武装した警察官の事。
支那の環球時報の記事「アメリカの男性巡査がハイヒールを履いてパトロールし性犯罪に警戒するようアピール」の記事見出しに
「警察」の文字が見える。
↓証拠写真↓
http://fast-uploader.com/file/7056932114440/
支那語の「性侵犯」は強姦、セクハラ等の遠回しな表現。
シンガポール等東南アジアでは「非礼」という婉曲表現も使われる。

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:16:00.21 ID:VGrfDn7K.net
日本人の韓国人化がすごい
20年前に韓国人の反日が
まさに今の日本人の反中と同じ

やっぱ極東は精神構造が似てるんだな

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:17:39.41 ID:MHmWrsnY.net
>>367
干物は国産じゃないと高く売れないよ。

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:17:41.20 ID:X5Ebqe1J.net
>>346 二重母音のaiアイが訛ってエーに変わるのは
朝鮮語と日本の関東東北方言と共通www

372 :”偈” ◆Z3KApfTnPg @\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:18:25.60 ID:FpNbK0Bn.net
>>365 失礼

そのヤバい本質とは?
答えられるかな?

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:18:55.94 ID:niY5+YhG.net
>>365
どうやばいのかもっと多くの人が納得できるように今教えてよ

374 :雪だるま ◆BELe/16Pl6Y1 @\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:19:20.21 ID:fy1AWFJ0.net
俺は単語の意味に興味はない。遊戯対象だ。面白いから使う。

俺は技術職だからな、教育勅語なんてものjは無視して
当たり前だろ。

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:21:17.18 ID:g6s8rYZQ.net
共産

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:21:44.96 ID:MHmWrsnY.net
>>372
野暮ったい話はしたくないんだけどさ、
まあしいて言うなら教育勅語は国民に自己犠牲を植え付けている、
そして集団に寄与することを美徳とさせている、これはすべて戦争目的さ。

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:21:48.43 ID:niY5+YhG.net
>>369
日本は一国相手にしてるだけじゃなくて

韓国も大っ嫌いだから
反通り越して嫌韓だから

ちょっと違うんじゃないの?

関係ないけどAKIRAって漫画の終わり方すげーヘイトだよねw
アメリカ帰れーだもんねw
ヘイト所世紀認定するべきだよねw

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:23:44.67 ID:niY5+YhG.net
>>376
俺にもわかりやすく説明してよw

つかそれ受け取る側の解釈だよね?
それが書いてある部分もしっかり教えてくださいよ

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:23:50.12 ID:aDtdsY/k.net
>>376
>集団に寄与することを美徳とさせている

別におかしくないがな

ああ、だから韓国人や中国人はあんな民度なのね

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:25:05.70 ID:WbfVgewn.net
>>265
そもそも「元」日本人ですし・・・

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:25:51.16 ID:MHmWrsnY.net
>>377
へぇ〜、AKIRAの漫画ってそういう終わり方だったんだ〜、完全に的を得ているよ、
さすがAKIRAは先見性が確実に有る。

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:28:45.06 ID:MHmWrsnY.net
>>379
私は群集心理が嫌いなんだよ。

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:29:45.85 ID:v5p04dD1.net
文革で文化を破壊したから自業自得。
テクノロジーは当たり前、文化までもパクらざるを得ない。
世界第二位の経済力と軍事力で、思い当たるオリジナル発明が、回鍋肉くらいしか無い。

384 :”偈” ◆Z3KApfTnPg @\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:31:25.38 ID:FpNbK0Bn.net
>>376 返信ありがとう
コピーさせてもらった
>まあしいて言うなら教育勅語は国民に自己犠牲を植え付けている、
そして集団に寄与することを美徳とさせている、これはすべて戦争目的さ。

・お国のために自己犠牲を植え付けてることがなぜ悪いの?
・集団で(国に)寄与することは国民の美徳ではないのか?
これらがなぜ戦争目的(だけ)だといえるの?

教育勅語というのは、戦争をするためのものであるのか?

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:32:39.94 ID:MHmWrsnY.net
>>378
>つかそれ受け取る側の解釈だよね?

多数の国民にたいして一斉に教育勅語を吹き込めばそれはそれで
それなりに社会全体では大きなバイアスを生み出すことに繋がるのさ、
軍国化へ向けたスローガンとしての価値が有る、
もちろん実質的な軍国化政策も同時に進められる必要はあるけどね。

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:36:55.61 ID:CMhDhzqo.net
ID:MHmWrsnY [111回目]

なんだこいつ、必死すぎるだろw

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:38:22.04 ID:rqGq9hgs.net
まあ、中国国歌の曲の一部がわが軍艦マーチの引用だからなあ。

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:39:41.30 ID:aDtdsY/k.net
>>382
ロウソクデモのこと?

俺も嫌いだよ

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:42:06.50 ID:iPfzY1NN.net
漢字の元祖の国なのに、省略しすぎだろ。

漢字なのに、嫁ねーよ。

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:42:07.03 ID:X0iW/sIG.net
>>376
戦争だけ?二元論しかない朝鮮人らしい読解だわ

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:43:05.37 ID:hll7ICZ5.net
>>335
そういう言葉もあるよ。電視とか。

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:43:34.24 ID:X0iW/sIG.net
なあんこれっ、耳糞?

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:44:17.89 ID:MHmWrsnY.net
>>384

>お国のために自己犠牲を植え付けてることがなぜ悪いの?

お国の為ではない、ユダ金の利益の為だ、いくら頑張って戦っても戦争の結果は筋書き通り。

>・集団で(国に)寄与することは国民の美徳ではないのか?

日本はユダ金の植民地だ、馬鹿な国民だけが特攻隊になった。

>これらがなぜ戦争目的(だけ)だといえるの?

天皇は神の子孫を名乗る大嘘つきだ、それを戦争神輿として担ぎ上げてる愛国連中も戦争屋の
手先である、だからこそ陰謀論が重要なのさ、利益の為に戦争を引き起こそうと画策している連中が居るってことをね。

>教育勅語というのは、戦争をするためのものであるのか?

戦後公では廃止された、そしてまた今軍国思想と共に教育勅語が肯定的に語られる危険な時代が来た、
教育勅語は危険な戦争スローガンである。

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:44:44.95 ID:OSqo1ITu.net
でも、「床屋」の意味は違うんでさすよw

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:47:22.08 ID:MHmWrsnY.net
>>390
戦争目的ではあるが基本的には戦争を前提としたマインドコントロールである、
国民に暗示をかけておくのさ、そして奴隷化させる、イザとなれば国家の為に無償で
奉仕し喜んで無駄死にする様な国民を育成することに繋がる、ISの戦闘員養成みたいなものさ。

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:47:25.94 ID:scXZL6Gj.net
wiktionaryで、「日本語由来の単語と」Etymologyに書いたら、必死にHanja(漢字)語だと言い訳して、
韓国人が削除してきてたのとは対照的

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:48:07.44 ID:X0iW/sIG.net
何だ、只のオカルト気狂いかよ。都市伝説馬鹿は痛いわー

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:48:49.75 ID:MHmWrsnY.net
>>390
キミは電通が良いことをすると思うか?
電通は良いことは1つもしないんだよ、彼らは悪いことしかやらないんだよ、天皇も同じさ。

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:49:27.33 ID:CMhDhzqo.net
国際情勢板とかオカ板に帰ればいいのに
お仲間たくさんいるよ

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:49:36.58 ID:scXZL6Gj.net
>>376
自己犠牲は、戦争目的だというなら、
ギリシャ神話も
キリスト教も
イスラム教も
戦争目的だな

バカだな?

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:50:02.84 ID:MHmWrsnY.net
>>397
天皇の祈りはオカルトじゃないのか?天皇の存在そのものがオカルトだろ〜。

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:51:23.00 ID:X0iW/sIG.net
良いこと悪いこと、一面しか見えんカルト馬鹿に解るはずもなく

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:52:18.32 ID:X0iW/sIG.net
実在もオカルトにすり替える馬鹿さ加減よ

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:52:53.14 ID:MHmWrsnY.net
>>400
もちろんそれらの神話や宗教も戦争目的だよ、それと支配者の統治の都合だよ、
統治の為に神話や宗教が利用されてきた、昔の戦争や統治とは人が生きるためにやっていた、
しかし現代の戦争は全く違う、これは戦争屋がやってるゲームに過ぎない、
自衛隊が死ぬゲームさ、これはオナニーと同じで神への反逆である。

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:54:43.98 ID:X0iW/sIG.net
オナニーが神への反逆だって、アハハハハハ逝かれてやがる

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:56:50.78 ID:w7tgDw/z.net
まあ、欧米→日本→中国

経由の単語が多いからな。

・Lving things→生物→生物

・left wing right wing→左翼・右翼→左翼・右翼

407 :”偈” ◆Z3KApfTnPg @\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:57:12.88 ID:FpNbK0Bn.net
>>393 細かくありがとう

逐一説明してくれているけどそれはあなたの偏見でしかないと思える
まずは、明治維新に王政復古を成し遂げ明治新政府ができた
そして先進国に倣い、「富国強兵政策」を取り始め、それから急激に人口が増えていった
(明治、大正時代は15年で1000万人、昭和の代になると10年で1000万人増えた)
教育勅語が発布された明治23年の日本国内の状況と日本を取り巻く国際状況というものをよく勉強してごらん

「一旦緩急アレハ義勇公二奉ジ」
これのどこがどうおかしいと思うの?

408 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:57:18.49 ID:1xTu2oVY.net
>実在もオカルトにすり替える馬鹿さ加減よ

朝鮮人は、言葉の意味とか考えないから仕方ないです。
そこら辺が連中の失敗する原因ですけどね。

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 10:59:12.74 ID:MHmWrsnY.net
>>386
私は偏屈者でふてくされてるだけさ。

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:00:11.97 ID:w7tgDw/z.net
まあ反日の日教組は聖徳太子をウマヤド王子に改名させようとして失敗した実績があるからなww

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:04:02.47 ID:t96/lehy.net
>409
×偏屈者
◎陰謀脳を患った病人

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:04:24.41 ID:X0iW/sIG.net
正義のチンポ派にとっちゃ歴史も学問もプロパガンダの道具に過ぎんのだろな

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:05:49.08 ID:ff2HPSNp.net
>>4
キモチ悪リ

414 :”偈” ◆Z3KApfTnPg @\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:06:57.57 ID:FpNbK0Bn.net
>>393 書き忘れあり

「一旦緩急アレハ義勇公二奉シ」
この文の意味を教えてください
言っとくけど、これは現代口語体じゃなくて文語体なので気をつけてよ
動詞の活用形を間違えないように!

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:07:29.36 ID:MHmWrsnY.net
>>407
富国強兵政策で無駄に人口増やして、そして兵士にして大陸で殺し合いをさせようと企んだこのユダ金植民地国家、
今の日本人の多くがこうした卑劣な国家政策により生まれた不幸な日本人を祖先に持つ、
その不幸は今でも私達日本人の魂を傷つけつづ何世代も影響し続ける。

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:10:26.99 ID:MHmWrsnY.net
>>414
>「一旦緩急アレハ義勇公二奉シ」

これは他国と紛争が起きたら国民は勇ましく国家の為に戦えってことさ、
けれで紛争はユダ金が"わざと"創りだしてるw

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:11:36.00 ID:+ejAAL6L.net
世界で最も多くの人を虐殺し、最も多くの国を侵略し
人種が入れ替わるほどの殺しあいを行った最も残虐な民族なのがシナ人

世界でも最も無能で、最も不細工で
最も独創性がなくて、最も無様な歴史しかない民族が朝鮮人

一方の日本は・・・

五大国入りしアジア唯一の近代国家として
植民地化を免れ、アジア解放に貢献し有色人種に希望を与え、戦後は勅語を学んだ世代が経済大国化に貢献
殺しあいで民族すら入れかわってるシナチョンと違って
最低2000年近く続く皇運に感謝だね

418 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:13:17.88 ID:1xTu2oVY.net
>これは他国と紛争が起きたら国民は勇ましく国家の為に戦えってことさ、
>けれで紛争はユダ金が"わざと"創りだしてるw

お前は駄目だ、黙って寝てろ。厨二症は見るに堪えない。

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:14:07.47 ID:b373+FcO.net
今の国名もそうじゃない?

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:14:21.54 ID:nha+AkSm.net
萌萌〜!

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:14:51.20 ID:dp7H/fz0.net
なるほでね、だから中国で漢字見て時折意味が理解出来たんだ
まんま和漢字だったのね

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:16:00.86 ID:i7qYOnxh.net
漢字の意味を基にして、日本人が創った造語というのが正しい。

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:16:22.24 ID:+ME54uK+.net
ていうか戦後中国でも今ほどひどい反日感情は無かったから
日本軍だって見境なしに虐殺しまくったわけではない
だから近年になって中国人がなぜ?って思うことが多いのは
まあそういうことだ

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:17:08.75 ID:OSqo1ITu.net
便所の落書きに公開されちゃう「ユダ金の陰謀」とか、とってもオープンなんですねw

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:18:43.68 ID:wzH1UlKZ.net
幼児語と悪口意外は全て日本語だろ

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:19:07.83 ID:RaejJ09c.net
>>414
一旦緩急あれば大酋長率先して逃亡し、、、が韓国流かwwwwwwwww

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:19:56.36 ID:4KYWYRZQ.net
>>4おまえらを捕まえるために発達したのは間違いではないな

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:20:47.79 ID:MHmWrsnY.net
>>417
いいかい?オレが特権階級や支配者であるのならばお前ら愚鈍国民がどんなに
愚かで自滅的な選択をしたって一切構わない、しかし私は支配者ではない、
お前ら糞国民が馬鹿な軍国思想を信じて戦争始めたらオレはとばっちり食らってとても迷惑なんだよ。

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:21:25.35 ID:+ejAAL6L.net
>428
んじゃ亡命すれば?

430 :”偈” ◆Z3KApfTnPg @\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:21:33.33 ID:FpNbK0Bn.net
>>415 返信

そんな一気にごちゃごちゃ言わずに少しずつ話し合おうか^^
>富国強兵政策で無駄に人口増やして
 ☝これだけどね
寿命が延びるのは悪いことか?
そのために人口が増えるのも悪いことか?
明治政府は戦争やるために人口増産政策を取ったのか?

君は、現代の尺度で判断せずに、あの時代というものをよく勉強し直してごらん
日本が置かれた立場というものを考えてごらん
いったい、何のために日清・日露戦役が起きたのか基礎から勉強しなさいよ
一個人の感情論だけではダメだと思うよ

「一旦緩急アレハ義勇公二奉シ」
この意味を教えてくれないか
「アレハ」に注意しなさいよ

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:23:59.42 ID:RaejJ09c.net
>>416
一旦緩急あれば大酋長率先して逃亡し、汝愚民は見殺しにすべし、、、、が韓国流かwwwwwwwww

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:25:20.67 ID:X0iW/sIG.net
偏屈者は、被害妄想で当たり散らさず、一人でブツブツふてくされてなさいな

433 :”偈” ◆Z3KApfTnPg @\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:25:36.32 ID:FpNbK0Bn.net
>>416 

間違い ↓
>他国と紛争が起きたら

「起きたら」ではないよ
もうそこから間違っているねえ
中学国語の勉強やり直せ!

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:26:04.20 ID:RaejJ09c.net
>>415
明治政府が半島土人を無駄に増殖させたのは人類に対する犯罪だ。

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:26:58.61 ID:MHmWrsnY.net
>>424
ここは政治的論争の最先端の場なのさ、劣った愚民どもとは隔絶された世界さ。

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:28:14.69 ID:7GXCHgTo.net
海警も日本語に由来することになるわけだ

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:28:57.52 ID:RaejJ09c.net
>>416
一旦緩急あれば大酋長率先して逃亡し、汝愚民は見殺しにすべし、、、、
一旦緩急あれば義勇公に報じ、、、との違いがセオウル号の根本原因wwwwwwwww
永遠に繰り返す韓国人の必然。

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:30:37.25 ID:tNdbSOv6.net
>>4
まぁーリアルに韓国由来の外来語ってチョンガー(惣角、独身男性)、サルマタ(男性下着)、キムチくらいかな

ネット普及後の方が韓国由来の言葉は多いんじゃないか
ファビョるとかマンセーとかトンスルとか

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:31:25.92 ID:RaejJ09c.net
>>423
中国が反日になったのはよく言われているように江沢民から。それまではいわば親日的でさえあった。

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:31:37.53 ID:MHmWrsnY.net
>>434
雑草は生えるだけ生えさせて於けば良い、
地獄の亡者の様に蠢く大衆は決してユダ金の豪華なランチを汚すことはない、
ユダ金のメシの邪魔も出来ない、ユダ金が食うステーキには触れない。

441 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:32:38.65 ID:1xTu2oVY.net
>ここは政治的論争の最先端の場なのさ、劣った愚民どもとは隔絶された世界さ。

そうやってウリは偉いニダって思っているからしくじるんだよ。

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:32:43.24 ID:RaejJ09c.net
>>438
サルマタ(猿股)は韓国語由来か。道理で猿股な訳だ。

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:33:52.52 ID:0zUcd/ja.net
>>1
中国に公安って言う組織があるみたいだけど…
警察と何が違うの?

σ(´・д・`

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:34:18.17 ID:RaejJ09c.net
>>438
キムチなんて流行ったのは最近。元々は朝鮮漬けだった。

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:36:19.19 ID:RaejJ09c.net
>>443
どっちも共産党に刃向かうものを捕まえる組織だけど、重点の置き方。警察はただの泥棒も賄賂が無ければ捕まえることがある。

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:36:29.57 ID:X0iW/sIG.net
>>438
さらっと嘘混ぜるなよ。猿股は朝鮮由来じゃないぞ

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:37:23.54 ID:O+Zdykr/.net
朝鮮漬け
シナチク

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:37:53.97 ID:MHmWrsnY.net
>>432
私は独り言を言っているようなものなんだよ、今の私の感情は限りなく平坦である、
夢の中さ。

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:38:50.27 ID:RaejJ09c.net
>>443
公安は共産党に刃向かうものを捕まえる専門機関。警察はその下請け。暇な時には犯罪者を捕まえて賄賂を集って釈放。

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:39:41.01 ID:l6GmwiLQ.net
チョンガーとキムチだけかよ。。

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:40:16.82 ID:iY+KxMj4.net
まあ文化交流だからな 悪いことでは無い

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:40:49.51 ID:6uF01fYU.net
江戸時代は人口が増えても定期的に飢饉あって、減っての繰り返し
地域的な差があるのは各地域を大名が治め日本国内での相互救済が無かったから
東北で飢饉があった時も松平定信が治めてた白河藩だけは八代将軍吉宗の孫という事で米を集める事が出来
白河藩では餓死者を出さなかった

江戸中期の天明の大飢饉1782年(天明2年)から1788年(天明8年)の間に92万人余りの人口減
東北地方中心に農作物に壊滅的な被害があり
江戸時代の蘭学医だった杉田玄白は著書『後見草』で、死んだ人間の肉を食べたり
人肉に草木の葉を混ぜ犬肉と騙して売るほどの惨状だったと伝えている

江戸後期の天保の飢饉1833年(天保4年)〜1839年(天保10年)で
関東,東北地方で大風雨,洪水,冷害,疫病等で死者20〜30万人、被災者は70万人を越えた

東北の中で白河藩だけが餓死者を出さなかったのは八代将軍の孫の松平定信だった事が大きい

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:41:37.66 ID:u9yKp+vw.net
>>1
アホか。
共産党の「共産」とか「人民」「共和国」もそうだろ。

中国は独自文化で特化し過ぎて、近代化つか西欧文明の取得が
極めて困難だったってな状況があったんだろ。

数万の留学生が日本に来て、日本の翻訳経由で近代化していった
経緯があるから日本由来の概念が多いのは当然だわな。

なにを今更って感じだが、ホントに大朝鮮化が著しいな。

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:41:50.97 ID:+ejAAL6L.net
まあ中国の場合、1000万単位で餓死者が出るなんてザラだったけど
日本とはけた違い

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:41:54.35 ID:RaejJ09c.net
支那人や朝鮮人が文明人になることはこの先2000年はあり得ない。2000年前の思想を後生大事にする後進民族。野蛮思想から解放されることが何より優先。

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:42:20.81 ID:MHmWrsnY.net
>>441
私は最も謙虚な人間なんだよ、だから私はどんな尊大な事を言っても許されるのさ、
なぜなら私は決して満足することが無い人間なのだからね。

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:43:49.27 ID:DSaNubd8.net
>>341
装備が韓国製欠陥品の南が負けます。

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:44:33.33 ID:tNdbSOv6.net
>>446
いま調べたら諸説あるみたいね
豊田有恒の本には朝鮮語のサリ・マタが由来と書いてあったんだが

あとチャリンコも朝鮮語のチャジャンゴ(自転車)が由来という説もある

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:44:45.91 ID:cySuJQHZ.net
シナの漢字に新たに命吹き込んだのが日本の漢字であり造語だな  新聞紙面の七割以上が日本の漢字使ってんのかよ

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:45:22.70 ID:+ejAAL6L.net
自己愛性パーソナリティ障害の典型例が

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:45:55.69 ID:RaejJ09c.net
>>452
農地面積に限界がある限り封建制はいずれ行き詰まる。幾ら農業技術が進んでも限度がある。

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:46:38.81 ID:MHmWrsnY.net
>>452
白河藩は奥州街道に面した小藩、街道沿いに餓死死体を晒しておけば幕府の面子が立たないので
救済されたのだよ。

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:47:51.74 ID:X0iW/sIG.net
>>458
そんな門外漢の面白本もってきてたらきりがねぇーぞ。侍・サウラビと変わらんわ

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:49:17.02 ID:I5h6yjRc.net
国民の半数が餓死した、という史料が残ってるのが日本統治前の朝鮮

「代理公使朝鮮日記/2 明治10年9月9日から明治10年11月30日」p34)
11月26日、月曜日 晴、9時に伴接官 礼曹参判洪祐昌が来る。公使及び属員が迎えて茶菓をもって接待する。話が昨年の飢饉のことに及ぶ。

洪「昨年来、国民が餓死すること殆ど半分に及び、わずかが麦の熟するのにありつけた。今年は幸いに大いに実りやや肩を緩めるを得る。」

花房「自分が経過する郡村に累々たる餓死の惨状を聞き、深くこれを痛む。しかしなお信じられなかったが、貴殿の言葉を聞いて確と信じられた。
去る冬に自分は貴殿と面会し(花房は外務大丞として9年11月にも朝鮮に行っている。)、
幸いに本年は我が国に於いては国内諸穀物豊穣なので余米も少なからず、もし貴国に於いて救援を要するならば、自分は我が政府に言って周旋尽力すべきにより、
貴殿には貴政府へ具申し人民の活路を開かんことを勧め、その後近藤管理官もまたその事を再三貴殿に切言す。
しかるに数百万の人民飢え且つ死するを座視し、貴政府は一言もその件に触れなかったのは、貴殿から政府に言わなかったのか。また具申しても政府はこれを用いなかったのか。
ああ、なんと数百万の民餓死し政府はそれを座視してこれを救う道を求めずとは。もしこの時に隣国は米穀を出して救援する国であると知るなら国民はどちらに服しようか。
朝鮮に来てから貴政府が各地で自分を接待するに毎食数十品を下らず。
その厚遇感謝に堪えずといえども、食膳に向かうごとに飢餓民の事を思い味もなく喉も下らず、これによって毎回接待を辞退せり。
しかるに地方官は上の命令であるからとこれを強いて、撤しなかった。以後は改めて固くこれを辞退する。願わくは接待されるな。」

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:49:31.00 ID:u9yKp+vw.net
>>458
自転車は欧州発明で日本に入ってきてるはずで
半島の技術だと自転車などつくれないだろうし関係あるとも
考えにくいが、それでも絡んでくるってのは気持ち悪いというに尽きる。

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:49:33.95 ID:76qxGOlm.net
清の属国で300年間ぐらい乞食だったんだから
概念や言葉も殆ど無かったろw

467 :”偈” ◆Z3KApfTnPg @\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:50:01.91 ID:FpNbK0Bn.net
ID:MHmWrsnYくん

たくさんの人のレスへの対応、たいへんだと思う
それは君の意見が支離滅裂であるからだと思うよ

教えておく
「一旦緩急アレハ義勇公二奉シ」
これは文語体・動詞活用形の已然形である
つまり、「アレハ」は「あるから」なのですよ
現代口語体の仮定形では「もし…、万一…」とかに訳されるけどね

明治23年、明治政府はいつか諸外国と干戈を交える事があるであろうと予測していたのである
結果、4年後に日清戦争、その10年後には日露戦争が起きたのである
そして大正の初期、日英同盟に基づく対独戦が起き、昭和の代にはついに米英に戦いを挑んだのです
この4つの戦いを「宣戦布告をした戦争」という
戦争の結末は必ず「講和」を結ぶのであるよ

「一旦緩急アレハ義勇公二奉シ」
後年には必ず戦争が起きるから、その際には国民一丸となって国に奉仕しようではないか!
明治政府は先を深く読んで国民にその心構えを説いたのである

やたらと「ユダ金=フリーメイソン」を書き並べているけどその事は自分もわかっている
が、珍説をもって史実を曲げてはならぬ!

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:50:17.11 ID:NVXiub0a.net
虐殺は?

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:52:23.55 ID:RaejJ09c.net
>>464
農業技術も何もない原始農業のままなら、そりゃそうなるわさ。

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:54:39.29 ID:RaejJ09c.net
>>466
国民のほぼ全員が文盲で乞食状態が数百年続くって如何言う状態だろう。想像もできない。

471 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:58:33.49 ID:d71ZdL1S.net
  

 満州国のおかげだな wwww

 

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:58:38.54 ID:MHmWrsnY.net
>>430
人口圧力が高まれば人々は嫌でも高パフォーマンスを発揮せざるおえなくなる、
なぜなら一人あたりのパイが減るからだよ、この状況を国家は創りだした、
それが産めや増やせやさ、苦しくなった市民は自ら戦場へと赴く決意を持ち、
親は子の命を軽視し戦場へ追いやる、産業は労働力を安く搾取出来るように成る、
人口圧力ってのはそういうメリットも有るんだよ、
池に増え過ぎて飢えた鯉は餌を撒く人あらば高いパフォーマンスで口をパクパクさせる、
釣り堀なら入れ食い状態。

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 11:59:03.11 ID:tNdbSOv6.net
>>463
豊田有恒を門外漢とは…

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:01:07.31 ID:tNdbSOv6.net
>>465
いや戦後に自転車を俗にチャリンコと呼ぶようになったが、そのスラングの由来は…という話であって、自転車自体の起源がどうとかは誰も言ってないよ

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:01:23.29 ID:RaejJ09c.net
>>465
1920年生まれのじいちゃんが旧制中学校時代、自転車で通学したんだと。国産のチエーンが如何にも不味かったらしい。
簡単に伸びてすぐ外れたてさ。当時の野蛮人のチョンがそんなもの作れるわけねえべ。

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:01:48.23 ID:X0iW/sIG.net
>>473
そうだろ?違うの?言語学者だっけ

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:01:52.89 ID:I5h6yjRc.net
>>458
日本語の自転車の朝鮮語読みがチャジャンゴだろ
だとしたら再輸入ってことになるが、まあ嘘くさいな

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:03:00.54 ID:cTH+PScm.net
>>1
「人民」「共和国」も追加で

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:03:20.40 ID:NMNykkan.net
>清王朝では「巡捕五営」、明王朝では「五城兵司馬」、宋王朝では「巡検司」
こっちの方がカッコイイじゃんw

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:04:43.19 ID:RaejJ09c.net
19世紀の朝鮮は、国民のほぼ全員が原始人状態。其処ら辺糞だらけ。正に現世が畜生道そのもの。

481 :”偈” ◆Z3KApfTnPg @\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:04:54.80 ID:FpNbK0Bn.net
>>472

君は何ゆえ人口増を短絡的に戦争と結び付けるのかね?
明治政府が取った人口増に対する政策は「食糧政策」⇒「合法的移民政策」であるよ!
そのこと解っている???^^

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:05:55.96 ID:MHmWrsnY.net
>>467
いや全然たいへんではありませんよ、私は単に中毒ですから、
それに私はほかにもっとやるべきことがあるのに、それをやらずに理論を唱えているのですからね。


>「一旦緩急アレハ義勇公二奉シ」
>これは文語体・動詞活用形の已然形である
>つまり、「アレハ」は「あるから」なのですよ
>現代口語体の仮定形では「もし…、万一…」とかに訳されるけどね

>明治23年、明治政府はいつか諸外国と干戈を交える事があるであろうと予測していたのである
>結果、4年後に日清戦争、その10年後には日露戦争が起きたのである
>そして大正の初期、日英同盟に基づく対独戦が起き、昭和の代にはついに米英に戦いを挑んだのです
>この4つの戦いを「宣戦布告をした戦争」という
>戦争の結末は必ず「講和」を結ぶのであるよ

>「一旦緩急アレハ義勇公二奉シ」
>後年には必ず戦争が起きるから、その際には国民一丸となって国に奉仕しようではないか!
>明治政府は先を深く読んで国民にその心構えを説いたのである

なるほどアレハそうだったんですか〜。

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:06:12.85 ID:tNdbSOv6.net
>>476
言語学者と並べても遜色無い人物だと思うよ

つうか豊田有恒の著作を一冊でも読んでいればそんな書き込みはできんと思うけどね
読んだことはない?

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:06:15.82 ID:+ejAAL6L.net
ユダ金玉君は少子化対策も戦争目的になるらしいな

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:06:28.29 ID:RaejJ09c.net
>>477
チャリンコって言う言葉自体3〜40年前には存在しなかった。

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:07:04.98 ID:rLnvF2AN.net
まぁ、中国語も、近代以降の概念は日本語を借用した物が多いよね。
「共産党」とかさ。

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:08:11.43 ID:+ejAAL6L.net
>>485
「スリ」って意味では存在してたよ

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:08:37.65 ID:X0iW/sIG.net
>>483
思う?ただの作家じゃねぇーか

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:11:04.00 ID:SnhMxgqW.net
<丶`∀´>「日本に知識を教えたのは韓国

      つまり、中国も韓国から知識を教わった

       だから中国人は、韓国人のいう事を全てきかなければならない。

      そういう事にだね?」


(`ハ´#)「・・・・・・・・」

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:11:50.89 ID:X0iW/sIG.net
>>483
ほんで、他にその説を述べてる人はいるのかね?

491 :”偈” ◆Z3KApfTnPg @\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:12:10.79 ID:FpNbK0Bn.net
>>482

「一旦緩急アレハ義勇公二奉シ」
読み方は、「一旦緩急アレバ義勇公二奉ジ」と濁音で読む
これは明治神宮訳の「教育勅語」でさえも間違っております
でも気付いてないみたいですね

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:12:11.69 ID:YR4E0l/Q.net
義務教育で奥の細道くらいは勉強してるだろ。
それとも、そっち系の民族学校?

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:12:32.12 ID:MHmWrsnY.net
>>481
いや、富国強兵政策の産めや増やせやは国家主導の政策だったんだよ、
明治期のユダ金が一体将来のどんな戦闘形態の戦争を見越して兵士を増やそうと
していたのかは分からない、いずれにしろ当時のユダ金にとっては本気で武力によって
倒さなければならない敵なんて世界中には存在しなかったはずなのにね、
何のためにあんな戦争が必要だったのかは分からない。

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:14:09.06 ID:tNdbSOv6.net
>>488
要するに一冊も読んだことがなくて名前の知識だけでただの作家だと思ってるんだろ?
お前、ちったあ検索ぐらいしろよ
無知は仕方ないけど無知なりに謙虚にしてろ

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:14:54.21 ID:76qxGOlm.net
>>485
現在52歳の親が小学生の頃チャリンコと普通に呼んでた言ってる

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:16:12.25 ID:X0iW/sIG.net
>>494
読む読まないじゃなく、門外漢だろ?
オマエが盲信するのは構わんが、そんなもん何の信憑性も無い、って言ってるんだよ

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:17:07.94 ID:tNdbSOv6.net
>>496
だから門外漢だと思ってるんだろ?

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:18:27.90 ID:X0iW/sIG.net
>>497
オマエねー。そいつの本を一冊でも読んだら、言語学が解るとでも言いたいのか?
いい加減にしろよ

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:19:22.90 ID:tNdbSOv6.net
>>498
もういいからこれから10分書き込まずに検索してこい
知りもしない相手を貶めるってこんなバカ初めて見たわ

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:19:32.27 ID:RaejJ09c.net
>>493
本気で言ってるなら凄い。帝国主義真っ盛りの時代にwwwwwwwww

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:19:58.41 ID:MHmWrsnY.net
さすがに戦争屋ユダ金だって単なる趣味やゲームで戦争やらかしてるわけじゃないと
思うんだけどねぇ〜、何らかの実益や目的が無ければ戦争はやらないとは思うけどさ、
しかし賭け事の対象として戦争やってそうな気もするけどね、金持ちの娯楽的な。

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:20:48.82 ID:X0iW/sIG.net
>>499
オマエは、学問を学び直せ。んなもんいくら検索したって作家は作家だ

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:22:21.98 ID:RaejJ09c.net
>>493
呆れてものが言えん。福翁の絶望が分かるよ。

504 :”偈” ◆Z3KApfTnPg @\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:22:24.99 ID:FpNbK0Bn.net
>>493

>富国強兵政策の産めや増やせやは国家主導の政策だった
 「産めよ増やせは」???…支離滅裂
 露西亜の南下という事が解っているのか?

>何のためにあんな戦争が必要だったのかは分からない。
 ???
 正しい歴史を勉強してないから感情・気分でそういうアホな事しか言えないんだな

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:22:25.85 ID:X0iW/sIG.net
>>499
そいつ以外の同説もってこい

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:23:48.91 ID:dgeUsF87.net
こういうところが韓国とは違うんだよね。
大国ならではの余裕かね。

韓国のハングル学会
https://www.hangeul.or.kr
頑張って「日帝残滓」をかたっぱしから排除して
固有語だけで社会制度や学問、
生活が完結できるといいですね。

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:25:28.28 ID:RaejJ09c.net
>>501
帝国主義から身を守ろうとする必死の思いを趣味というのかwwwwwwwww

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:25:28.80 ID:NGBHyxbE.net
中華「人民」「共和国」

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:26:07.29 ID:tNdbSOv6.net
>>502
だから知らないんだろ?
著作を読んだこともないんだろ?
そんなお前がなぜ知らない人物を断じることができる?

お前の人となりは知らないが日曜の昼間っから2ちゃんに17レスもしてる時点でろくでもない人物だってのはわかる
そんなお前なんかよりよっぽど韓国語や韓国文化に精通してる人物だ
これ以上恥かく必要もないだろ
さっさと検索してこい

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:27:24.73 ID:uKTV+Wt+.net
もう世界はビッグバンが韓国起源だって認めてやれよ (´・ω・`)

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:27:50.33 ID:RaejJ09c.net
>>506
日本語から漢語を含めて外来語を駆逐するようなものか。古事記や源氏の世界だな。

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:28:52.91 ID:X0iW/sIG.net
>>509
オマエは根拠も無しに信じる信者なんだろ。ご愁傷様だよ。
オマエならナムギョ信者にも成れるさ。凄い凄い

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:29:30.52 ID:MHmWrsnY.net
>>504
ロシア皇帝はユダ金の敵だったってことか?ニコライ2世とかさ、
帝政ロシアはユダ金の最後の敵だったのかもな、可能性はあるな、
ユダ金植民地日本兵は日露戦争ではよく戦ったよ、大量に屍の山を作ってね、
でも茶番太平洋戦争でも大量に死んでるからな〜、やはりユダ金は信用出来んよ、
日露戦争も茶番劇だろうさ。

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:30:13.27 ID:RaejJ09c.net
>>506
「いとをかし」だけの日本語にするようなものか。面白えな。

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:30:14.85 ID:X0iW/sIG.net
>>509
つか言語学は・・・、もういいや

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:32:58.77 ID:RaejJ09c.net
>>506
さすがに漢語由来は残すんだろうな。それとも純粋朝鮮語にするのかwwwwwwwww

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:33:34.36 ID:MHmWrsnY.net
>>507
帝国主義つったら当時の大日本帝国だってそうじゃないかよ?
ユダ金が大日本帝国を脅威に思ったことが一度でも有るか?
自らの操り人形である大日本帝国をさ。

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:36:00.14 ID:tNdbSOv6.net
>>512
悪いこた言わないから検索してこい
無知は恥じゃない
無知なくせに居直るのが恥なんだ

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:37:57.90 ID:X0iW/sIG.net
>>518
オマエが言語学検索してこいよ。コイツで言語学なんてあんも引っ掛からんわ

520 :”偈” ◆Z3KApfTnPg @\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:38:33.58 ID:FpNbK0Bn.net
>>517

>ユダ金が大日本帝国を脅威に思ったことが一度でも有るか?

現に、あったではないか!^^
ヤコブ・シフの奉天会戦後の行動を見て見ろや^^

521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:39:12.14 ID:OEv/0VhN.net
>>485
俺が中学生だった30年前には普通にチャリンコって言ってたけど…

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:39:21.65 ID:MHmWrsnY.net
現在の世界の主要な国々は全てユダ金・イルミナティの支配下である、
1917年前後の状況はなんとも分からない。

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:40:09.02 ID:tNdbSOv6.net
>>519
しょーもない権威主義にしがみついてないで検索してこい
これ以上無様をさらすなよ

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:40:22.29 ID:eGmNsqID.net
きえーい きえー くらえー ネトウヨゴミ

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:41:32.40 ID:X0iW/sIG.net
>>518
だいたいその説も韓国詳しさゆえのこじつけだろ、補強する証拠はないのかね
まず猿股から、じぃーっくり行こうか?

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:42:50.79 ID:X0iW/sIG.net
>>523
オイ、その作家の権威を傘にきてるのは、オマエじゃ

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:44:39.97 ID:X5Ebqe1J.net
>>438 朝鮮で「マンセー」と言えるようになったのは
日清戦争で日本が勝利して下関条約を結んで朝鮮を支那の支配から
解放してやってから後の話。

支那の属国であった時代には「萬歳マンセー」ではなく「千歳チョーンセー」と言ってた。

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:45:00.92 ID:T7ZeC+VW.net
文化は同水準の国同士なら使ったり使われたりで相互に利用しあうもの
漢字に対する日本と中国のスタンスもそう

どっかのアホで間抜けで馬鹿で、日帝残滓とか言いながら
よそのものをパクるしか能のないクズと違って

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:45:11.93 ID:OEv/0VhN.net
>>26
江戸時代が終わって2、30年後の日本人の声
今と殆ど変わらんぞ
ttps://youtu.be/7qSQ5uXLrmA

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:50:01.50 ID:MHmWrsnY.net
>>520
ヤコブ・シフって日露戦争期に日本に資金融資したみたいだな、高橋是清とか話に登場するな、
奉天会戦の戦費も日本に融資したのか?

でいつヤコブ・シフが大日本帝国を脅威に感じたんだよ?逆だろ。

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:50:51.13 ID:MHmWrsnY.net
ジャイコブ(ヤコブ)・シフ、なるほどこんな奴が居たんだな。

532 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 12:55:00.70 ID:OEv/0VhN.net
浮世風呂なんかの滑稽本やesopono fabvlas読んだら江戸時代と現在の口語がさほどの違いが無いことに気付きそうなもんだけど…

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:02:05.84 ID:MHmWrsnY.net
やっぱ頭おかしいなユダ金は、日露戦争にカネ融資したりロシア帝国を打倒しちまったりさ、
意味不明だわな、

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:05:12.92 ID:MHmWrsnY.net
まあ私も金融とかは意味が良くわからないけどね、不思議な世のなかだね、
パチンコ屋と弾丸が飛び交う戦場の区別がついてない連中が居るみたいだね。

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:13:25.46 ID:MHmWrsnY.net
マネーゲームみたいなので日露戦争みたいなに引き起こされたらたまったもんじゃないよな、
ユダ金同士も真面目に殺しあえよ!
まあしかしそうなると私のイルミナティ陰謀論は矛盾してくるけどな、
やはりユダ金マネーゲーム陰謀論というよりかはわたし的にはイルミナティ陰謀論の方が
まだマシだわな、ユダ金同士で世界の投資家を巻き込みつつマネーゲームで戦争やってると
したらとんでもない話だよ、そしたら巨大なカジノみたいなもんだろ世界が?
アホくさすぎるだろ!馬鹿にしてんのか?

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:21:23.38 ID:X5Ebqe1J.net
「一旦緩急アレハ」は
現代風に書けば「一朝有事の際には」となる。
「旦」は「元旦」の例でも分かるように「朝」を意味する。
高校の漢文教科書でよく取り上げられる史記、項羽本記の
「鴻門の会」の段に「旦日」が出てくる。
http://kanbunjuku.com/archives/11
沛公「旦日」従百余騎、来見項王、至鴻門。ここでは「翌日」の意味。

漢文なら「アレハ」は「有…則」で「則」の漢文訓読は「レバソク」と言って憶える。
支那語の歴史的には唐代には所謂四声が語頭子音の清濁によって
発音の仕方が濁音の場合低く始まり、清音の場合高く始まるようになった。
その後全濁と呼ばれる子音が清音化して、それが遣唐使によって伝えられた漢音の音読みだ。
奈良時代の萬葉集では濁音用の万葉仮名、清音用の万葉仮名を区別して使っていたが
菅原道真が遣唐使廃止を建議した時代には漢字の本家の支那でも漢字の清濁の区別が無くなり
その影響で平安時代の源氏物語、枕草子などの仮名文学作品でも濁点の無い書き方が主流で
清濁の区別は脳内辞書に基づいていた。

そして明治時代の公文書の仮名遣いも平安時代の仮名遣いを規範にしていたから
明治憲法の条文なども濁点が使われていない。

537 :Ikh ◆tiandrU0uo @\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:22:00.19 ID:pDmGQZgt.net
ユダ金陰謀論などという怪しげな陰謀論より、日本によってアジアが解放されたという正しい歴史に基づいて
歴史をみたほうが、よっぽど確実であるねw

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:24:43.90 ID:X0iW/sIG.net
ID:X0iW/sIG

豊田有恒、読んで見るよ。

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:30:11.71 ID:MHmWrsnY.net
やっぱしユダ金陰謀論とイルミナティ陰謀論は分けて考えないとな、今日初めて痛感したわw
イルミナティ陰謀論の方が正しいと思うよ、マネーゲームではこの世の中は作り出せないよ、
安倍晋三を見れば分かるよ、あいつはマネーゲームの駒などではない、
明確な意思を持って政界に送り込まれてる、筋書きどおりにね、
ヒトラーだってそうさ、あれはイルミナティ陰謀論じゃないと説明がつかない、
ユダ金同士の社交遊戯ギャンブルなんて存在しない。

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:37:00.23 ID:wnKFaa3/.net
そりゃ中国は日本の元植民地だし
韓国と同じ

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:37:08.33 ID:MHmWrsnY.net
カネは魔法ではないよ、あたかもカネが魔法であるかのように思わせようとする連中も
居るらしい、まるで神でもあるかのような見せ方だな、嘘だ、
イルミナティは泥臭く虎視眈々とやってるよ、謀略屋だからねあいつらは、魔法使いではない、
私の目は誤魔化せない。

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:47:48.50 ID:MHmWrsnY.net
ジェイコブ・シフ。

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 13:52:50.11 ID:hNkVdLvj.net
>>540
自分たちで導入したんだけど。
中国人の翻訳はほとんど一般化しなかったんだよね。

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 14:16:03.15 ID:e+xBR/Q5.net
通貨膨張って何?

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 14:25:09.08 ID:ooKkSYFC.net
イルミナティはアメリカの小説のネタ。

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 14:25:56.07 ID:AevO/o0O.net
中国の警官って
「賄賂」って書くんだろ?

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 14:50:04.58 ID:53DDhvtI.net
当たり前だろ
そんな事も知らずに無知を晒してパクってるくせに見当違いな事ほざいて失笑されてるよなチャンコロはw
馬鹿チャンコロ土人こそ日本に特許を払え馬鹿がw

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 14:54:22.49 ID:SZI9XF9S.net
よく言われてることだが、『中華人民共和国』の内、中華だけが中国起源、
人民も、共和国も日本が起源。

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 14:56:30.63 ID:rlcKQ1JU.net
どこが起源でもいいよ
起源を有り難がるのはバカチョンだけだ

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 15:06:37.33 ID:0dJ0gd3P.net
>>485
俺が小学生だった35年前には、普通にチャリ、チャリンコと言ってたぞ

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 15:11:16.73 ID:piPRKhuf.net
>>21
同じ文章なのに地域で発音が全く異なる
方言ではなく別言語に等しいので
せめて文法ぐらいは統一しないと国として統一できない

上海からの留学生がコンビニバイトしてて
香港から来た観光客がそのバイトに広東語で話しかけたが反応が無いので北京語で話してやっと通じた
後でそのバイトに聞いたら広東語だろうとは思ったが
内容は全く見当もつかなかったらしい
北京語が無かったら、中国人同士筆談で会話するしかない

そして、そのバイトが言うには北京語は中国の共通語であるが、上海語も自分にとっては共通語であり自分が住む地域は上海市にあるが別言語を話すと言ってた
上海語の方言ではなく、別言語らしい
だから、彼は出身地の言語、上海語、北京語、日本語カタコトのマルチバイリンガルと自慢してた

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 15:18:22.16 ID:XIPcogd4.net
奉行所とか与力、同心、岡っ引きみたいな言葉が生きていれば面白かったろうに。

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 15:37:15.51 ID:YS25q+fz.net
「民主主義」などの中世までの東洋になかった概念、単語を漢字の言葉にしたのは明治維新前後に欧米に留学した日本人
それを支那大陸に持ち込んだのも日本人

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 15:52:11.79 ID:RTHXmqTE.net
>>552
岡っ引きは評判が悪かった。
商家に因縁をつけては金を要求したりする輩が多いから

奉行所の与力とか同心も悪いのがいて
大阪の西町奉行所の与力の弓削とかは警察幹部でもあり
犯罪集団の頭もやってて手下に恐喝や強盗、殺人やらせて
与力の弓削は遊郭で遊んで暮らしてた。
与力という警察幹部の地位を利用して捜査を妨害もした。

その弓削のバックも幕府高官だったりで、やりたい放題やってた。
そういう事もあり奉行所自体が町民の評判が良くなかった。

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:09:55.02 ID:YS25q+fz.net
>>553の事を解説してる動画をやっと見つけた
https://youtu.be/TIdiycrM6K4
の3分過ぎくらいから

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:17:50.53 ID:IGVayDP7.net
>>26
「てやんでえ、べらぼうめ」と言っとけばだいたい話しは通じる

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 16:56:34.88 ID:8nhhp+c0.net
>>509
読んだのは褒めるけど、他も読んで検証しないと駄目よ

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:17:04.24 ID:53DDhvtI.net
>>485
すぐバレる嘘ばかりつくなよ馬鹿チョン
60代がガキの頃からチャリとかチャリンコとか普通に言いまくってたぞ
チョン語が日本由来の言葉だらけだからって逆を捏造すんなよドアホ

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:20:28.96 ID:6wfkDrCC.net
日本由来の言葉は数の問題じゃないんだよ
近代社会を作る上で不可欠な重要語の全部が日本由来語なんだよ
日本人だってそれ以前に無かった概念を自らのものにすべく苦闘してそらの言葉を生み出していったんだよ
支那人はそのおこぼれに与った、日本人が同じ漢字使用民族で恩恵を被っただけ
感謝しろ

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:24:37.13 ID:53DDhvtI.net
猿股もチョン無関係です
捏造ばっかりだなチョンはw

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:46:02.33 ID:5L/hzTtB.net
まあ明治時代の日本人が西洋語を中華風の漢語に訳したのもかなり変な事だけどな
意味、発音ともに、日本語ではなくまるで当時の中国語に最適な感じで翻訳されている
中国語だと発音が区別できるが、日本語の口語だと発音が同じになってしまい文脈で判断するのも難しい微妙な漢語が結構ある。
逆に、江戸時代の漢語は日本語独自の意味で漢字が使われ中国語からしたら意味と漢字がまるで一致しない物が多い。
同音異義語もとても少なくて明治時代のとはまるで別物なんだよね
明治時代は脱亜入欧の時代ってイメージだけど、変な所で日本独自になってたものが中華的になってしまっていたりとかもする

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:48:48.18 ID:nN1qAqeL.net
こんな記事でホルホルする前に、漢字使用料5000兆円払えよ

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:52:06.97 ID:nN1qAqeL.net
>>559
不可欠な重要語

↑それ全部西洋文化からのパクリなwww

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:53:52.58 ID:X0iW/sIG.net
何か>>561も怪しいもんだな

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:54:21.73 ID:6wfkDrCC.net
但し近代化に必要な概念語の自国語化を支那がサボってた訳じゃないってのは理解すべき
実は支那というか清朝もかなり努力して生み出してるんだけど
日本製の新漢語が入ってきて併用してるうちに清朝製の漢語は次第に駆逐されてしまったってのが実情
なんでそうなったかと言えば日本製漢語の方がセンスが良かったから、としか言いようがない
清朝で担当したのは科挙に合格した古典教養人だった、そのセンスが支那人にとっても時代遅れの物だったんだな
支那文明全体が衰退してた結果なんだろうな

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:57:47.40 ID:L0XzemNX.net
専門用語だけじゃなくて日常会話の言い回しも影響うけてそう

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 17:58:00.41 ID:6wfkDrCC.net
>>563
お前バカか?
西洋が生み出した近代社会を理解するために向き合ったんだから西洋語の翻訳になるのは当たり前だろ
こちらにも同じ概念があるなら相応する自国語を当てはめるだけだが概念自体が無い場合新語を作り出すしかないんだよ
その作業を日本人がやったの、支那人はそのおこぼれを貰ったの
そんなことも判らない低能なの?

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:00:24.11 ID:5L/hzTtB.net
日本は中華とは違う独自の文明と言われているけど、
時代が進むごとにすべての文化がスムーズに独自性を増していったわけじゃなく、なかなか複雑なんだよな
江戸時代も音楽や文学は明や清等の王朝から結構影響を受けたし、中華料理なんかは近代になってから清料理の影響を受けた
日本が独自性を持ったわけじゃなく、唐の文化自体が後の王朝で変化しまくって似なくなっていったパターンも多い
唐の料理なんかは冷たいものも生のものも食べるし油はあまり使わないで和食にそっくりだったようだ
元の影響で熱くて脂っこいものが普通になっていった。漢字の形なんかも清まではほぼ同じだった

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:01:21.21 ID:nN1qAqeL.net
>>567
支那もジャップも五十歩百歩

我々ジャップが漢語作り出しました〜ホルホル
↑コレ自体パクリでホルホルに値しないwww
ホルホルしていいのは西洋人だけ

ってことを言ってるんだよ

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:02:11.21 ID:5L/hzTtB.net
>>564
この解説を見た
http://02219715.at.webry.info/201505/article_45.html

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:07:23.46 ID:5L/hzTtB.net
age

572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:07:31.16 ID:X0iW/sIG.net
ID:5L/hzTtB
コイツ嘘臭っ

何で西洋を翻訳すんのに中華的になる必要必然があるんだ、わざわざ手間かけて
だいたい遠くの影響なんて金も労力も見合わないほどかかるのに、ソースあんのけ?

573 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:10:08.88 ID:u3S/7B1z.net
>支那もジャップも五十歩百歩

志那も日本も言語を作り育てたが、朝鮮人は何もせずその成果を受け入れたことを無かったことにするため、
漢字排撃してるんだよなあ。

表面は、漢字を無くしたので「ウリ独自の物ニダ。」ってことにしてるけど、
元は漢字語なのを無くすことは出来ていない。

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:10:26.57 ID:UTpq6o0M.net
日本語由来の単語を使わずに中国がやっていけるか見てみたいものだな。
漢字はすでに日本語が制していた。
中国語は日本語の後塵を拝する言語だと言えるだろう!

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:10:31.91 ID:6wfkDrCC.net
>>569
西洋自体がどう発展してきたのかの過程を知らないだろ
思想とか哲学を生み出すのは同時に言葉を生み出すことだってことも理解してないだろ
西洋が先行して通ってきた道を日本人は別系統の文明社会というハンデを背負いながらも
自力で歩んだんだよ
この辺りは技術に似てる、ただ技術を貰ったり盗んで来たりした国にそれ以上の発展はない
そういう者は先行者を追い越すことは絶対にできない
先行者が歩んだのと同じ道を自力で歩いた者だけが先行者を追い抜くことができる
日本人だけが西欧の通った近代化への道を自力で歩んだんだよ
この辺りが支那チョンには永遠に理解できないだろうな

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:12:12.24 ID:X0iW/sIG.net
>>570
blogの解説け?誰だか知らんが

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:17:35.93 ID:nN1qAqeL.net
>>570
ジャップ語の異常な同音異義語の理由がわかったわ
中国語由来だからか

しかもお前らがホルホルしてる明治時代に作られた和製漢語

納得したわ
ジャップ語の異常性の由来が

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:17:44.06 ID:5L/hzTtB.net
>>576
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B3%B6%E4%BF%8A%E7%94%B7
この人の著書について書いてる
>>572の疑問についても読めばわかる
>江戸時代以前の和製漢語のもう一つの特徴は、漢字の意味から言葉の意味が出てこないということである。
>言いかえれば、明治以後の和製漢語は、日本語をまったく知らない中国人が見ても文字から意味がおしはかれるが、
>江戸時代までの和製漢語は、どんなに漢字にくわしい中国人でもまず意味がわからない、ということだ。

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:19:09.62 ID:MQN9+YC+.net
>>1
でも漢字自体中国のものをパクったからな
ひらがなやカタカナも、そのパクった漢字に当てただけだし

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:22:17.25 ID:X0iW/sIG.net
>>578
たったこんだけで「変な所で日本独自になってたものが中華的になってしまっ」たとな
鼻にも掛けんはさ

581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:23:30.12 ID:nN1qAqeL.net
>>575
✕ 自力
○ 西洋力

ジャップは自力で生み出せなかった
後をたどるのは自力ではない他力
すごく簡単だもん

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:23:34.26 ID:vJbQdCYu.net
>>562
漢字なんていまのおまえらチャンコロとは別人種が発明したもんだろ?w

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:24:44.50 ID:vJbQdCYu.net
>>577
文章がつながってないぞ
チョンモメンw

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:25:11.89 ID:vJbQdCYu.net
>>581
自力でイロイロ生み出してるから、シナチョンと違ってノーベル賞量産してるんでしけど?w

585 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:26:21.58 ID:u3S/7B1z.net
>西洋自体がどう発展してきたのかの過程を知らないだろ

まあ、西洋の方もイスラムから色々と技術とか受け入れて、それが残ってますからねえ。
そういうことを考えず、支那や日本を否定して悦に入るのが朝鮮人。

ID:nN1qAqeLとかID:nN1qAqeLとかの朝鮮学校卒。

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:27:08.45 ID:vJbQdCYu.net
人種すら古代とは入れ替わってるしなw
共食い、殺し合い、餓死で人口が1/6に減少とか、どんだけ鬼畜なんだよチャンコロw

3000年前〜1500年前の中国西部は、白人が支配する地域であったことがほぼ定説になりつつあるようです。
新疆ウイグル自治区の楼蘭の美女と呼ばれるミイラは、白人のミイラとして知られています。
中国西部では600体もの白人のミイラが見つかっています。
北京から400、500km南東に位置している山西省の大原市からも白人が埋葬された墳墓が見つかっています。
このことから1500年前にはすでに白人がかなり移住していたと考えられます。
これらの白人はコーカソイドと呼ばれる人達で、いわゆるトルコ系民族と言われる人たちです。
トルコ系民族は、少なくとも5世紀ごろにはシベリア地域にも移住していたとみられています。

臨シLinziの住民の遺伝学的研究
 2000年、東京大学の植田信太郎、国立遺伝学研究所の斎藤成也、中国科学院遺伝研究所の王瀝 WANG Liらは、
約2500年前の春秋時代、2000年前の漢代の臨シ(中国山東省、黄河下流にある春秋戦国時代の斉の都)
遺跡から出土した人骨、 及び現代の臨シ住民から得たミトコンドリアDNAの比較研究の結果を発表した。
それによると、三つの時代の臨シ人類集団が異なる遺伝的構成を持つことが明らかになった。
約2500年前の春秋戦国時代の臨シ住民の遺伝子は現代ヨーロッパ人の遺伝子と、
約2000年前の前漢末の臨シ住民の遺伝子は現代の中央アジアの人々の遺伝子と非常に近く、
現代の臨シ住民の遺伝子は、現代東アジア人の遺伝子と変わらないものであった。
 この研究により、2500年前にユーラシア大陸の東端に現代ヨーロッパ人類集団と遺伝的に近縁な人類集団が
存在していたことが明らかになった。また、2500年前から2000年前の500年間に臨シ集団に
大きな遺伝的変化が生じたことから、過去に人類集団の大規模な入れ替えがあったことを示唆している。

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:27:31.95 ID:nN1qAqeL.net
>>580
たったこんだけ?

お前は「嘘くさ」の一言だけで相手に反論ぶちかます雑魚のくせに???

論理的な根拠のある
>>570のほうが何百倍もマシ
って話にならないくらい低レベルなのがお前

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:28:16.20 ID:5L/hzTtB.net
>>580
江戸時代の漢語は中国語からしたら字と意味がまるで合わなくてチンプンカンプンだったのに、
明治時代の漢語は中国語で簡単に解釈できるようになったなら、十分そうなってると言えると思うけどね
むしろ、中国語で解釈できるようになったのが、和製漢語が中華的になったから以外の理由があるのかと聞きたい

589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:28:39.16 ID:vJbQdCYu.net
ID:nN1qAqeL から匂う天朝臭

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:29:20.77 ID:X0iW/sIG.net
>>587
なら補強する学説なり資料なり持ってきなさいな。何か持ってるのけ

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:31:29.94 ID:X0iW/sIG.net
>>588
ホントにそうだったのけ?資料も証拠も少なすぎて、その前提にとてもとても立てませぬがな

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:33:21.39 ID:5L/hzTtB.net
>>590さっきのブログの内容はこの本から引用したもの。

https://www.amazon.co.jp/%E6%BC%A2%E5%AD%97%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E9%AB%98%E5%B3%B6-%E4%BF%8A%E7%94%B7/dp/4166601989

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:33:53.06 ID:+eb5v01+.net
忖度、これ日本語だろ

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:35:14.80 ID:UTpq6o0M.net
言語の優劣が議論される場合何が重要か?
日本語は初心者でも対応でき、その上、学習をすればするほど世界観が広がる特殊な言語。
英語を知らなくても高等な学習ができる稀有な存在。
ノーベル賞がとりたければ日本語を学ぶのは決して無駄なことではないだろう。
日本語の未来は広がりが過去から未来まで拡張する不思議な言語である。

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:35:37.72 ID:X0iW/sIG.net
>>592
んなもんblog見りゃ分かるがな。それ、たった一冊でしょ

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:36:21.79 ID:umZ654Wf.net
>>590
お前のターンだよ

「怪しい」「嘘臭」「たったこんだけ」
で済ませずに、>>570に反論する学説や論拠だせよ

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:37:15.31 ID:X0iW/sIG.net
>>592
オマエ、そんだけで土俵に載せるの無理だから。ほなチョットはずすね

598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:37:49.26 ID:vJbQdCYu.net
>>596
なんでID変えてきたんだ?チャンコロ天朝

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:38:42.13 ID:X0iW/sIG.net
>>596
オマエ読解できてないがな

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:39:03.62 ID:m93AsDMg.net
>>597
「それだけで」じゃねえだろ
まずは「それ」にお前が論拠を出して反論しろや雑魚カス

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:39:38.83 ID:np4ypdSJ.net
中華人民共和国憲法の単語総量の六割が和製漢語(中国の学者調べ)
日清戦争が終ると、清国では日本留学ブームが起こる
近代化を日本に学べ、というわけ
裕福な家庭では、子供をこぞって日本に留学に出した
最盛期には七千人の清国人留学生が東京にいた
それらの留学生達は、沢山の和製漢語をその思想と共に中国に持ち帰った
留学生達はその地域の名士の家柄が多かったから、中国に帰ると、各地で近代学校を作り始める
しかし、何しろ近代教育をしようにも、最初だから近代教育が出来る教師がいない
そこで日本から日本人教師を呼び寄せて、近代教育を始めた
もちろん、授業は日本語で行われた
だから中国で最初に近代教育を受けた人達は、日本語がぺらぺら喋れた
因みに中国現代文、いわゆる中文は、日本留学組が日本語を参考にして作ったもの
だから話し言葉の中国語と日本語は全く違うのに、文章はお互いに翻訳しやすいのはそのため

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:40:16.72 ID:vJbQdCYu.net
>>592
単純に近代以降、日本の中国への影響力が強まっただけだろ
日清戦争で清が負けた後に、万単位でエリートが日本に留学に来たから

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:40:23.17 ID:m93AsDMg.net
ハエ ID:vJbQdCYu がうっとおしい

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:40:29.34 ID:mX1/3Wf7.net
なんかキモいよね。ネトウヨが日本由来日本由来って自慢するの。
そんなの英語なんてドイツ語フランス語ラテン語ケルト語と色々混じってるでしょ。

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:40:32.06 ID:vEKnzGjJ.net
>>1
人民も共和国も日本語由来ってのはスルーか

606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:40:43.79 ID:vJbQdCYu.net
>>600
なんでIDクルクル変えるんだ?
チャンコロ天朝

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:41:11.89 ID:vJbQdCYu.net
>>603
やっぱおまえチャンコロ天朝かw

608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:41:34.57 ID:vJbQdCYu.net
>>604
自慢じゃなくてチャンコロ自身がいってるわけだが?

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:42:44.90 ID:5L/hzTtB.net
>>595そりゃ同じ内容で何冊書いても無駄だし。
マニアックな内容なのに、カスタマーレビューの多さや売上を見ると、
著者の高島俊男の信憑性はかなり高いと思うよ。

610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:43:52.74 ID:+ejAAL6L.net
>>609
そもそも高島敏夫は、和製漢語は中華的になった、なんて主張してるの?

ところで君、東南アジア君って呼ばれてたでしょw

611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:44:42.86 ID:+ejAAL6L.net
幕末以降の和製漢語の例文化、文明、民族、思想、法律、経済、資本、階級、警察、分配、宗教、哲学、理性、感性、意識、主観、客観、科学、物理、化学、分子、原子、質量、固体、時間、空間、理論、文学、電話、美術、喜劇、悲劇、社会主義、共産主義など。
このように、東北アジア各国で使われる漢字でできた近代的な概念語の大半が日本製となっていると高島俊男は主張している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E8%A3%BD%E6%BC%A2%E8%AA%9E

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:45:24.11 ID:vEKnzGjJ.net
>>604
いや、自慢じゃなく中国自身が言ってるて話だろ

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:46:58.27 ID:5L/hzTtB.net
>>610
中国語で理解できると書いている。中華的にならなければ中国語で解釈なんか出来ないだろう

あと良くわかったな。今回は東南アジアネタとか0だぜ?

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:47:50.70 ID:np4ypdSJ.net
中国にとって日本は近代化の母だよ
それは明治時代から始まっている

615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:48:10.04 ID:m93AsDMg.net
>>601
和製漢語って言っても、それらの中国からの留学生からの力が大きかったんだろうな

>>570の話とも符合する
中国人留学生が大いに力を貸したから、ジャップ語独自の大和言葉の音は考慮されず、異常な同音異義語が発生したんだろう

やっと謎が解けてきた
ジャップ語の異常な同音異義語の謎が!

しかも>>1とも符合する
日本留学帰りの中国人が何故和製漢語を押したのか
中国語の音と意味に由来するからだよ

和製漢語は音が考慮されず意味しか由来していない

ジャップホルホルのつもりが大変なことになってきたな
真実が明らかになってきた

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:49:49.89 ID:doHXK8AT.net
日本由来と言うと隣のチョンがまたへそを曲げるから、朝鮮由来で良いよ。

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:50:39.33 ID:+ejAAL6L.net
>>615
和製漢語と中国留学生の何の関係があるのか、根拠出せよIDクルクル天朝

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:51:25.88 ID:+ejAAL6L.net
>>613
http://www5b.biglobe.ne.jp/~shu-sato/kanji/waseikango.htm

江戸時代に作られた和製漢語もあるけど、充分中国語で理解できるよな?

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:53:06.93 ID:np4ypdSJ.net
>>615
都合が悪いからといって、力が大きいとか勝手に捏造しない
今のアメリカに留学する日本人がアメリカに影響を与えてないのと同じで、留学生というものは、ひたすら学ぶだけだ
魯迅なんかは、日本に来ても弁髪を切らない同胞を白い目で見てた

620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:53:50.72 ID:+ejAAL6L.net
>>613
だから何度も言われてるように、日清戦争後に大量に中国からエリートが留学しに来たからに決まってるだろ
江戸時代以前にそんな交流ないし

621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:54:50.09 ID:5L/hzTtB.net
>>618
そういわれてもそのページではどれが江戸時代に作られた漢語なのかわからん

622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:57:58.13 ID:5L/hzTtB.net
>>620
エリートが留学しに来る前は中国語での漢字の意味も明治時代の和製漢語とはまるで違っていたって説?
清が作った漢語は明治時代の和製漢語とは大きく字が違っていたから可能性はありそうだな

623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:59:13.59 ID:Hv8EHnPE.net
>>611
韓国って、これ全部ハングルだけで表記して
ホントに意味通じてるの?
それはそれですごいわ。

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 18:59:42.72 ID:+ejAAL6L.net
>>621
翻訳以外の言葉なんだから高島が言うように日本の生活から生まれた漢語だろ?

>>622
意味不明
ただ和製漢語なるものが中国に伝わったのは近代以降なだけの話
それ以前は交流なんてなかったから、輸出されなかった

625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:04:21.85 ID:X0iW/sIG.net
ID:5L/hzTtB

ふーあちゃー。どうせ国字と和製漢字、ごっちゃにしてるなんてオチだろ

626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:04:49.93 ID:np4ypdSJ.net
>>623
韓国語は和製漢語だらけなのに、肝心の漢字を廃止したからな
だから読めるけど意味が理解できないという機能性文盲が増えている
韓国人が本を読まないのも、漢字がないハングル文だから、読むのが億劫だからと推測される

627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:05:01.76 ID:C7xkf0K9.net
中国語の50%、朝鮮語の95%が和製漢語由来だもんな。

どちらの国も法律用語はほぼ100%和製漢語。
日本が和製漢語輸出するまで中国と朝鮮は無法地帯。

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:05:32.58 ID:RbVIYVtQ.net
例えば「歌舞伎」なんて漢字そのもからどういうものかわかるけど
江戸時代から普通に使われたよな
挙げればキリがない

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:08:02.75 ID:5L/hzTtB.net
>>624
それだと明治時代以降の和製漢語も含まれる

下に関しては>>613への返信としては噛みあわないんだが

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:10:41.97 ID:+ejAAL6L.net
>>629
なんで噛み合わないんだよ
明治以降は日清戦争で清が負けて日本に学べの機運が滅茶苦茶強まってきただけ
〜道なんて江戸以前から使われてきたけど、充分に意味伝わるだろ?

相変わらず東南アジア君はピントがずれてる

631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:10:49.04 ID:5L/hzTtB.net
>>625
いや、和製漢語の話だよ
国字が一切含まれていない三味線とか世話を例に出して、
中国語では解釈できないと書かれてる

632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:11:19.17 ID:np4ypdSJ.net
中国では、マルクスの資本論を始め、マルクス主義関連の書籍も日本語からの又翻訳だった
ドイツ語から直接中国語に翻訳した資本論が出たのは1955年

633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:13:00.52 ID:5L/hzTtB.net
>>630参ったな

>明治以降に造語された和製漢語は中国人が見ても文字から意味が推測できるのに対して、江戸時代以前の和製漢語はそれが非常に困難である(「世話」は「世の中の話」という意味ではなく、「無茶」は「お茶が無い」という意味ではない)。

634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:13:45.95 ID:+ejAAL6L.net
>>633
んで「歌舞伎」も普通に意味わかるよな?で?

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:14:13.93 ID:X0iW/sIG.net
だいたい中国から伝わったまんまの漢字なら中華的になるなんて意味不明もいいとこで
もし中華に意味が伝わらない漢字なら、それは国字以外ありえない。わざと混同してんだろ

636 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:16:29.23 ID:u3S/7B1z.net
>韓国って、これ全部ハングルだけで表記して
>ホントに意味通じてるの?
>それはそれですごいわ。

出来てないので問題が起きてる。
KTX枕木事件とかその典型。

正書法を無視して出鱈目な記述をしたり、出鱈目な解釈で理解するので、意思疎通に難がある状態になった。

637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:18:09.76 ID:5L/hzTtB.net
>>634
字の意味はそれっぽいけど、実際に中国人が歌舞伎という単語を見てもどういうものか理解できないんじゃね?

>>635
世話とか三味線は中国語では理解できないぞ

638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:18:19.45 ID:X0iW/sIG.net
>>631
そらあちらさんに概念が存在しないもんは意味が分からんだろよ
あちらさんにも概念が存在した和製漢語が中華的とか全く意味不明

639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:19:52.62 ID:np4ypdSJ.net
>>636
漢字を復活しようという声も一部にあるが、もう無理だろうな
若い世代がハングルマンセーだから
漢字を無くしたので、若い世代は漢字がある状態を想像出来ないんだから

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:20:10.16 ID:RbVIYVtQ.net
>>637
茶道は?

641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:20:40.60 ID:RbVIYVtQ.net
>>637
反論ないぞ、東南アジア君

明治以降は日清戦争で清が負けて日本に学べの機運が滅茶苦茶強まってきただけ
〜道なんて江戸以前から使われてきたけど、充分に意味伝わるだろ?

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:20:48.06 ID:5L/hzTtB.net
>>640茶で作った道

643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:24:22.29 ID:X0iW/sIG.net
ID:5L/hzTtB

馬鹿だろコイツ。

出かけるわ

644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:24:32.89 ID:np4ypdSJ.net
読んでないけど、和製漢語を中国が輸入したというのを必死に認めない奴がいるのか?

645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:25:30.30 ID:rdnDHaPN.net
中華人民共和国って国名の中華、人民、共和国が日本語だなw
支那語なら中夏だもんなw

646 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:27:08.76 ID:u3S/7B1z.net
>漢字を復活しようという声も一部にあるが、もう無理だろうな
>若い世代がハングルマンセーだから
>漢字を無くしたので、若い世代は漢字がある状態を想像出来ないんだから

漢字教育できる人材がいませんからどうしようもないですね。
将来はピジン英語が使える上流階層とそれすら使えない下層民に分かれているでしょう。
なんで上流階層がピジンなのかというと、英語がまともに操れるようになった連中は移民してしまいますので。

647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:27:36.44 ID:np4ypdSJ.net
朝鮮民主主義人民共和国の民主主義もな
でも最近、日本による誤訳だったと言われてるな
民主主義ではなくて、民主制にすべきだったと

648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:27:43.58 ID:ZsgcJKh2.net
人民も共和国も和製漢・・・・おや、誰か来たようだ

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:28:38.01 ID:8ef5B0Jk.net
>>642
もうだめだおまえw

650 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:29:04.92 ID:rdnDHaPN.net
東アジアで共和国を名乗る国がこぞって独裁制な件w

651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:31:29.98 ID:m93AsDMg.net
>>615が真実

真実から目を背けるなよお前ら

652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:32:16.51 ID:+ejAAL6L.net
>>651
チャンコロ天朝の根拠なしの妄想ですねw

653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:33:01.48 ID:F/niq2i8.net
小日本に謝罪と謝罪を請求するアルヨ漢字を盗んだアルネ〜

654 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:33:23.85 ID:u3S/7B1z.net
>読んでないけど、和製漢語を中国が輸入したというのを必死に認めない奴がいるのか?

朝鮮学校卒と推測される者が否定しようと躍起になっています。
まあ、他人の業績が認められちゃったら、その業績のウリナラ起源が主張できなくなりますからねえ。

655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:38:38.89 ID:np4ypdSJ.net
民族というのも和製漢語だよな
中国語ではミンズー、韓国語ではミンジョクと発音する
日露戦争の前後に、世界で言葉や文化を同じくする人達による国民国家を作ろうという運動が盛んになる
一番盛んになったのがバルカン半島
それを当時の日本の言論界が「民族主義」と名付けたのが民族の語源

656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:39:12.73 ID:m93AsDMg.net
>>617
当時のジャップは西洋にしか目を向けていない
漢字の素養なんてカス
当然、和製漢語を作るときに研究室にいる中国人留学生に頼ることになる

それで和製漢語が誕生するのだが、江戸時代まではできていた大和言葉の音との対応が全然できずに、同音異義語が大量発生することになった

中国人留学生にとっては、漢字一文字につき一つの発音があるから同音異義語は発生しない

これが中国人留学生が大いに関係したと思われる根拠

そしてそのときに作られた和製漢語によって、ジャップ語の異常な同音異義語大量発生の根拠ともなる

ホルホルしてる場合じゃないぞ

657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:39:42.64 ID:np4ypdSJ.net
>>653
中国人もアラビア数字をつかってるからな〜

658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:42:22.49 ID:fhLNr21n.net
>>656
福沢諭吉が清国の留学生に協力してもらったとは初耳だわ

だからおまえはバカにされんだよ、チャンコロ天朝w

659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:44:42.39 ID:qmL0fhWv.net
>>656
もう一つ教えてやろう、当時大量にやってきた支那人の留学生を元気付けてあげようと
神田辺りの食堂の人達が色々工夫して出来上がったのが今の中華料理な
中華料理の原型は昔から支那にあった奴だよ
でもそれを食堂で出せる料理に加工しなおしたのは日本人なんだよ
漢字と同じだよ、材料は支那からもってきたけど近代社会に対応可能になったのは
日本というフィルターを通したからなんだよ
漢方医学なんかも同じ

660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:46:04.67 ID:m93AsDMg.net
>>619
別にアメリカ人はジャップ語なんて使わないから、ジャップが語の作成に影響力がないのは当たり前

でも漢字を使う日本は違う
漢字の母国である中国人留学生が影響力を持つのは至極当然

661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:48:50.30 ID:np4ypdSJ.net
>>660
ウリナラファンタジーですな
弁髪を結っているようなやつらが役に立つとでも?

662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:50:57.93 ID:np4ypdSJ.net
中国が日本に近代化を学んだのは戦後だけじゃない
明治時代から始まってる
日本は中国にとって、近代の入口だったのです

663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:51:18.88 ID:m93AsDMg.net
>>661
弁髪が何か分からないが、漢字と何か関係あるの?

664 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:52:26.07 ID:u3S/7B1z.net
>当時のジャップは西洋にしか目を向けていない
>漢字の素養なんてカス
>当然、和製漢語を作るときに研究室にいる中国人留学生に頼ることになる

愚か者め、漢籍についての教養は必須だったんだ。
朝鮮学校では教えてないだろうけどな。

そして朝鮮人は、日本人は漢文の教育を止めて、隣国の言語を学ぶべきとごり押ししている。
もちろん無視されているがね。

665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:53:06.76 ID:np4ypdSJ.net
>>663
アメリカに留学してもちょんまげを切らない日本人みたいな感じ

666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:53:24.24 ID:xbptMRqE.net
中華:シナの古典にある言葉
人民:日本製
共和国:日本製

667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:54:29.49 ID:ih+C3DF6.net
中国語の漢語は日本と違う方がよかったな
似すぎててつまらない
8割違ってて2割同じぐらいが良いわ

668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:54:45.95 ID:m93AsDMg.net
ID:u3S/7B1z
このゴミクズ、勝手に妄想して勝手にオナニーしてろよ
俺の文を引用する必要もないだろ?

669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:55:22.28 ID:m93AsDMg.net
>>665
それと漢字の素養になんの関係があるの?

ないのなら訂正して謝罪を

670 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:55:41.19 ID:u3S/7B1z.net
日本の場合、漢文の読み方については高等教育で実施されてる。
ところが、中国では実施されておらず、日本人が漢詩を詠んでも中国人は理解できなかったりする。

当然、朝鮮学校卒も漢詩の作成は無理。

671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:57:02.64 ID:qmL0fhWv.net
>>662
但し結果として失敗に終わったことは素直に認めよう
支那チョンをなんとか人らしくしようと明治以降から戦後も努力し続けたが
無駄な努力であったと認めざる負えない
近代社会は無理だったんだよ

672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:57:32.98 ID:m93AsDMg.net
>>670
それで?
漢字の母国である中国人留学生を差し置くほどの、漢字の素養になると思ってるわけ?

キチガイ妄想ファンタジーオナニーwww

673 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 19:59:28.37 ID:u3S/7B1z.net
>但し結果として失敗に終わったことは素直に認めよう
>支那チョンをなんとか人らしくしようと明治以降から戦後も努力し続けたが
>無駄な努力であったと認めざる負えない
>近代社会は無理だったんだよ

残念ながら、連中には近代国家の運営は無理だったみたいですね。
韓国も先祖返りして駄目になった。

674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:00:37.39 ID:np4ypdSJ.net
>>670
古典の漢文の研究では日本が一番進んでいる
中国の古典を本格的に学びたい欧米人は、中国ではなく日本に来る
しかし、中国の古典なのに、日本が一番分かってるとか情けないよな
例えば日本の古典を中国が一番理解してるみたいな話だもん

675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:01:57.77 ID:FIXPznqo.net
時速も日本なんだよなあ。南朝鮮も時速使ってる。

676 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:02:28.01 ID:u3S/7B1z.net
>それで?
>漢字の母国である中国人留学生を差し置くほどの、漢字の素養になると思ってるわけ?

そうだよ、中国より漢籍について理解しているのが日本。
捨ててしまって理解できないのが中国人。

朝鮮人は、端から相手にならないけどね。ミンジョクに拘って漢字捨てたから。

677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:03:02.65 ID:np4ypdSJ.net
>>615
大きかったんだろうな、というのは根拠がまったくない、お前の願望だよな?
そうだったら、取り消しと謝罪を

678 :猫車@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:05:11.13 ID:BenjQIBU.net
>>464. そういう歴史、感覚があの地区の為政者にはあるんだな。今の喜多もそうだし。

679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:06:46.33 ID:nRz+0Dgy.net
約束 合意 誠実
みんな韓国から来た言葉ですよ

680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:07:55.26 ID:fhLNr21n.net
>>679


なんでチョンって嘘ばっかつくの?

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:09:15.97 ID:np4ypdSJ.net
>>464
大韓帝国が日本の保護国になると、ベビーブームが起こるんだよな
子供を安心して産んで育てる事が出来るようになったから
無論ら今の韓国では隠されている歴史

682 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:09:19.30 ID:u3S/7B1z.net
>約束 合意 誠実
>みんな韓国から来た言葉ですよ

そうやってオウム返しするから朝鮮学校卒は馬鹿にされるの。

683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:11:41.62 ID:np4ypdSJ.net
>>679
ネタじゃなくて、あんたがた在日はマジで信じてるの?

684 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:14:15.95 ID:u3S/7B1z.net
日本人が作った漢詩

爾靈山嶮豈攀難,
男子功名期克艱。
銕血覆山山形改,
萬人齊仰爾靈山。

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:16:05.95 ID:m93AsDMg.net
>>677
根拠?
お前の出してくれた>>601にある
最盛期、東京だけで中国人留学生が7000人もいた
という客観的根拠

漢字の母国である中国人留学生が影響力を持つと考えるのは至極当然
アメリカ人でも欧州人でもなく、中国人留学生が影響を与えた

ヨーロッパに目を向けたジャップ学者の漢字の素養は、漢字母国の中国人留学生の足元にも及ばない

686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:16:41.36 ID:SeBQQgHq.net
あはは、中華人民共和国だって、人民も共和国も日本語だよーん。
中国共産党も、共産党は日本語だよーん。
学術用語なども入れると、800語どころの話じゃねえな。

687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:17:58.04 ID:ih+C3DF6.net
中華民主制群族國みたいな国名ならよかった

688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:18:35.76 ID:np4ypdSJ.net
>>685
大きかったんだろうな、というのは、根拠が全くない、そうであって欲しいというお前の願望だよな
取り消しと謝罪をしろ

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:18:44.57 ID:fhLNr21n.net
>>685
福沢諭吉が和製漢語を造ったのは日清戦争前の話なんだが
なんでチャンコロ天朝は嘘ばっかなの?

690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:21:12.69 ID:D9uuycDu.net
そうそう。日本語由来の単語は全て使うなよw 反日支那人ども。

691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:22:28.34 ID:DSaNubd8.net
>>581
おっと、そのすごく簡単なことすら全くできなかった支那土人朝鮮土人の悪口はそこまでだ!

692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:22:48.58 ID:np4ypdSJ.net
キンペーも不細工晒してないで、自国の古典の研究くらい日本に追い付けるようにしろよ

693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:23:02.24 ID:m93AsDMg.net
>>688
妥当な類推とか妥当な推論とか出来ない馬鹿なの?
十分妥当な推論だよ
漢字を使うジャップ国で、漢字母国の中国人留学生の力を借りるというのは

で、お前の弁髪と漢字には何か客観的根拠と妥当な推論あるの?
なにもないよね?
訂正して謝罪をどうぞ

俺のは客観的根拠とそれに基づく妥当な推論が成り立つ

694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:24:07.50 ID:9E8hnowj.net
>>655
当時のバルカン半島にそんな大義、正義があったとは思えんが
宗教とかグチャグチャだし、あのエリア

695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:24:14.45 ID:fhLNr21n.net
>>693
おまえのアホな推論よりおまえの同朋の>>1のがよっぽど根拠があるが

福沢諭吉が和製漢語を造ったのは日清戦争前の話なんだが
なんでチャンコロ天朝は嘘ばっかなの?

696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:24:52.54 ID:m93AsDMg.net
>>689
福沢諭吉が全部和製漢語を作ったんならその福沢諭吉を持ち出す論理に妥当性はある
しかしそうではないからお前の論理に正当性がない

はい雑魚

697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:25:11.96 ID:TSFf/b/7.net
パソコン黎明期にローマ字・漢字変換システムをフォントROMもそのままにパクったからじゃないのかしら。

698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:25:21.86 ID:np4ypdSJ.net
>>694
バルカン半島の民族主義が第一次世界大戦の引き金になったわけだが

699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:26:42.37 ID:GAIGqboW.net
むしろ日本語って今でも中国語の派生言語なんだなと再認識したわ

700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:27:40.09 ID:fhLNr21n.net
>>696
和製漢語を造られたのは明治初期、日清戦争よりずっと前
福沢諭吉や杉田玄白や西周ら
学ぶ立場の留学生に何の影響力があるんだ、妄想チャンコロ天朝w

701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:29:34.95 ID:m93AsDMg.net
>>700
何のって漢字の影響力だよ

702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:30:00.45 ID:np4ypdSJ.net
>>699
話し言葉は系統自体が全く違うが

703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:30:02.99 ID:fhLNr21n.net
>>701
妄想チャンコロ天朝w

704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:30:30.96 ID:fhLNr21n.net
>>699
文法も全く別言語じゃねえか

705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:30:50.26 ID:ih+C3DF6.net
東洋には西洋の概念がたくさん必要だったけど、
西洋には東洋の概念はあまり必要なかったんだろうか
英文見てもそれっぽいの全然無い

706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:31:05.21 ID:fhLNr21n.net
★今の中国人って古代の漢民族とは別民族だよな★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1469618066/

チャンコロ憐れ

707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:31:42.88 ID:NieYDTap.net
最古の警察
ttp://img.kaikai.ch/thumb_l/9969/1

708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:36:17.73 ID:np4ypdSJ.net
>>706
そうだね
後漢が滅亡してから人口が十分の一になる
周辺から異民族が移住してきて、五胡十六国時代に
やっと統一したと思ったら、隋も唐も鮮卑族の皇帝
民族が入れ替わってますわ

709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:36:17.89 ID:qmL0fhWv.net
>>681
日本の犯した最大の悪行だ、二度と過ちは繰り返すませんと反省せざる負えない

710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:43:59.65 ID:3qwLG0vt.net
漢字は1文字の表意文字アル

711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:48:33.63 ID:WZv4Gfeq.net
「人民」はpeople を「共和国」はrepublicをそれぞれ日本語に訳してから漢字にmouitido翻訳しています。中華は中国語ですね。
言葉は生き物ですから、どっちが先かとか偉いとかそんなことはまったく生き物ですから意味がありません。
どや顔って、もう立派な日本語ですが、ひとしまつもとがテレビでいったのはちょっと前ですよね。

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:49:44.75 ID:Qbq51RS3.net
へー、じゃあ警察はチャイナでも通じるんだ

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:50:11.14 ID:tHreuaNO.net
日本の全てが中国と韓国から来た物ばかりだから気にすんな

714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:51:19.09 ID:mylcJ3He.net
チョンは漢字も学習放棄したから無理www

715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:51:21.86 ID:gedi6AKo.net
チョーセンみたいな事言ってるとチョーセンに
なるぞ

716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:55:21.74 ID:gedi6AKo.net
>>679
妬み僻み誹り侮り罵りは朝鮮人の真心ニダ

717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:58:15.02 ID:3RFYgGb7.net
あっちの警察車両ってみんな「公安」って書いてあるから、公安が中国語では警察の意味だと思ってた。違うのかな

718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 20:58:32.54 ID:wHnwoF8c.net
中国人もツッコミって使うらしいな
笑いのとり方も日本化してる

719 :伊58 ◆AOfDTU.apk @\(^o^)/:2017/07/30(日) 21:04:49.77 ID:wJ01daWV.net
>日本の全てが中国と韓国から来た物ばかりだから気にすんな

そうやって妄想に逃げ込むから朝鮮人は何時も失敗するんだよ。

720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 21:09:57.71 ID:k76Aj5ub.net
まぁ、もともと我々日本人は中国大陸から渡来した弥生人の子孫ですからな。 

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 21:18:54.42 ID:67OnpgQK.net
日本では検非違使とかあったけど中国王朝は外征も国内治安も兵士がやってたからな

722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 21:30:59.13 ID:1iDXMBIF.net
>>713
んなシナチョンの妄想なんぞ知らんがなw

723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 21:31:35.56 ID:1iDXMBIF.net
>>724
いまのチャンコロとは別人種だけどな

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 21:43:11.46 ID:np4ypdSJ.net
>>720
最近の研究では縄文人と弥生人は同一みたいよ

725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 23:02:05.03 ID:twkMIFl+.net
>>16
>日本由来だから駄目というキチガイが韓国
>日本由来だろうが便利だし何も困ってないからそのまま使うというか禁止するような発想を持たない普通の国が中国
>この差は大きい


そこが中国人の賢いところ

726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/30(日) 23:04:50.15 ID:okMjBDdW.net
>>705
錬金術はアラビア由来だよ
アルコールやアルカリはアラビア語

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 01:46:59.42 ID:p+UaTwZe.net
>>705

東洋と西洋なんて文明レベルが全く違うでしょ。オランダみたいな小国でも安土桃山時代に
日本に来てたのに。

728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 02:53:35.58 ID:7hDupY/J.net
お隣の国がアップを始めました。

729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:59:00.70 ID:CE6s0+pw.net
>>717
俺もそう思ってた

730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:08:32.06 ID:ZDuJ3sVl.net
日本でも検非違使という機関があってだな

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:21:50.46 ID:kro4Ff6/.net
>>34
俺は中学校の修学旅行で体調を崩して青森で病院に連れて行かれて
一時間ほど一人で病院の待合室にいたけど周りの人間が何を話してるのか全く分からなかったw

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 10:13:15.46 ID:FoKuEVIb.net
>>659

> 中国人留学生にとっては、漢字一文字につき一つの発音があるから同音異義語は発生しない
>

これは間違いですな。中国漢字には同音異義はたくさんあります。

733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 10:48:46.17 ID:FoKuEVIb.net
>>732

ちなみに中国語の子音、二重母音含む母音に声調を組み合わせれば、かなり多くの発音を作れるが、それでも近代の複雑な社会と学問をカバーすることは難しかったでしょう。

派生した言葉や概念の関連のある新語に対して新しい単音節の漢字を作るより、熟語を増やして対応するのは必然のことだったでしょう。

その事に対してどの程度積極的かつ柔軟であったかどうかと、よりやり易い言語体系であったか、これらに中国と日本の人達の条件に差が生じていました。

734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 10:50:55.40 ID:4AYid/Fw.net
中華の日本語逆輸入後は今の中華語の7割くらいだろうよ。
その漢字が西欧の文明同化のキーワードだよ。
その日本語漢字がないと今の西欧の最先端科学技術と同等に話し合うことも出来ん。
バカチョンに日本語漢字のかな交じり朝鮮語文の日本語漢字を廃止したから、
今のバカチョン文化に陰りが見えて来て、滅亡にまっしぐらになってきた。
朝鮮語は今の最先端の欧米の科学技術には対応できないんだよ。
嘘だと言うなら日本語の漢字語を外してみろ、朝鮮の日本語漢字の朝鮮読み現在の使用語は
全部日帝残滓だから、朝鮮人には欧米の文化技術は伝わらないよ。
バカチョンは日帝残滓だとか排除したのは漢字だけで読み方はそのまま使うから、
意味不明のハングルと言う発音記号言葉の羅列で大きな欠陥を暴露している。
バカチョンは何処までもバカチョンの失敗で滅亡を待つしかないね。

735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 12:12:07.58 ID:RgnEAuPX.net
>>720 縄文、弥生は土器の形式の区分
必ずしも人種の区分ではない

736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 12:21:57.11 ID:RgnEAuPX.net
>>615 同音異義語の数なら糞テョン語も負けてないぞwww

737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 12:28:26.26 ID:RgnEAuPX.net
>>699 支那語の話し言葉と漢文では文法(語順)が違うって知ってた?
漢文の語順は英語と同じものがあるが
支那語の口語は文節単位でみると日本語と同じ語順に変化してる。
広東語は北京語に比べるとまだ古い形(語順)を保存してる。

738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 12:40:24.50 ID:RgnEAuPX.net
>>710 大昔はそうだったけど
1文字で1語を表わすには無理しないと逝けなくなったので
漢字2文字(=2音節)で表すようになった。
枇杷や琵琶なんてのは西域=中央アジアから入ってきた支那における外来語。
「枇」「杷」「琵」「琶」などは1文字では何の意味もない外国語の発音を表わす表音文字。
つまりカタカナのような漢字。
「葡萄」も支那語にとっては発音を表わすだけの万葉仮名的外来語。

739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 12:57:06.23 ID:RgnEAuPX.net
>>713 高速道路、約束は日本語から朝鮮語に入った。
飛行機も大統領も日本語から支那語、朝鮮語に輸出したもの。

「駅」は魏晋南北朝〜宋の支那語だったがモンゴルに統治されてから
モンゴル語のjamが支那語に入って「站zham>zhan」となった。

740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 13:02:10.14 ID:sJKXK9Xe.net
>>713
朝鮮の全てが中国と日本から来た物ばかりだから気にすんな
朝鮮ゴキブリの妄想と違って事実はこうだから悔しいのうww

741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 13:47:56.91 ID:98OjzQ7z.net
明治時代に増えた漢語・概念があまりにも多すぎて、江戸時代における語録や概念の少なさがむしろ気になるんだが。
「悲劇」「文化」「主観」「客観」「美術」「失恋」「意識」「運動」「自由」
といった日常会話や2chのくだらない雑談でさえ普通に使う漢語が明治時代生まれだったりして江戸時代の人はどうやって会話してたのかとても不思議に感じる、

742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 15:28:03.47 ID:hMXfMpmR.net
また東南アジア君か

それ以外の言葉であらわしてたんだろ、公文書に出てこないだけで
明治になって再定義されただけ

743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 16:25:15.01 ID:98OjzQ7z.net
となると概念も言葉もあるにはあったわけか

744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 16:25:44.54 ID:RgnEAuPX.net
>>656
>漢字一文字につき一つの発音があるから同音異義語は発生しない

イミフなカキコだが
支那語で同じgong-yuanという発音の言葉には「公園a park」「公元the Christian era=西暦」の2語ある。

>漢字一文字につき一つの発音がある
を否定するためには漢字一文字につき二つ以上の発音がある漢字を示せばいいのかな。
支那語の「和」には五つの発音がある。
http://fast-uploader.com/file/7057040906769/
支那語の「邪」には五つの発音がある。
http://fast-uploader.com/file/7057041337953/

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 16:25:48.12 ID:98OjzQ7z.net
てか俺のレスってそんなに特徴的なのか

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 16:30:07.35 ID:SGwIGX5U.net
>>741
平安時代はみんな「いとおかし」だからな
今なら、「超ヤバイ」だろうな

747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 17:06:18.39 ID:8IqbJaUh.net
反日国家の中国が日本文化の影響を受けまくってるのが面白いよね
西洋から入ってきた文化を漢字に変換して消化した日本と消化出来なかった中国
この差が今の両国の文化レベルの差になってるような気もするな
マジ明治時代の人達スゲーと思う

てか古代では中国と日本の立場って逆だったのにな

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 17:19:57.77 ID:I2CUcGuv.net
漢字を生み出した民族と今の中国は違うしなあ

749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 19:26:39.85 ID:ekM4nByP.net
文革で知識人を粛清しただろ
台北に亡命できた知識層って居たのだろうか?

750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 19:33:41.93 ID:aYaRp9Ig.net
漢字なんてどうでもいいから、とにかく中国人は日本に来るな。

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 19:43:29.18 ID:S7UYjCQd.net
簡体字がさらに省略されて平仮名になります。

752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/07/31(月) 20:00:42.68 ID:Aeii8MvKY
文明開化前からの日本の言葉には
中国由来のが800よりもっとあるだろう。
だから劣等感とかないよ
そもそも自分が話している日本語に
自分が作った言葉は1つもない。

753 ::2017/07/31(月) 20:12:09.30 ID:8IqbJaUh.net
明治時代  1868年〜1912年
文化大革命 1966年〜1976年

西洋文化を漢字に変換出来なかったことと文革に因果関係なんてないな
日本は文革よりもずっと前に和製漢字を作ってるわけで
やっぱり>>748の言うとおりで古代中国人と現代中国人の違いが原因なんだろうけど
なぜかその件ってタブー視されてるよな

754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 21:00:14.50 ID:RgnEAuPX.net
>>753 和製漢字は間違い
和製漢語が正しい

755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 21:06:44.91 ID:8IqbJaUh.net
>>754
漢語だと字音で読まれるもの限定になるだろ
だから和製漢字で良い

756 ::2017/07/31(月) 23:24:11.85 ID:rMrlH0sQ.net
中国にとって日本は近代化の母である
中国にとって近代化=日本化ということ
古い中国という土台の上に日本化というビルが建っているようなもの

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 04:12:50.55 ID:/Kj1K/5d.net
>>755 和製漢字だと「裃」「丼」など
所謂「国字」限定になるから「和製漢語」が正しい。

758 ::2017/08/01(火) 05:04:21.70 ID:zcRgP+Zq.net
訓読みする日本独自の単語はもはや和語じゃね?表記が漢字でも出来るだけ
切符とか眼鏡とか。弗なんかは読みが英語だから微妙だけど。

759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 09:53:20.99 ID:uZSULI7t.net
>>757
なんでお前は中国基準なんだよ…

760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 10:00:12.20 ID:D52kqaL9.net
面白いね、韓国は何と言うかね?


「起源は韓国だ」と起こりそうな。

761 ::2017/08/01(火) 16:00:15.34 ID:jmQerP2A.net
>>759
ヨコレスだがお前が変
756は至極真っ当
漢語は中国元祖なんだから、和製漢語と呼ぶのは全く正しい

762 ::2017/08/01(火) 16:10:09.22 ID:HqHbm4os.net
>>1
官警も日本由来かな?
中国語だと城吏か街吏だろうし。

763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 22:00:45.47 ID:/Kj1K/5d.net
>>759 和製漢「語」が気に入らないんだったら和製漢字「字語」で妥協してもいいぞ。
「語words」と「字characters」は全然違うからな。
日本語における漢字はカンジであってhanziハンツーやハンジャではない。kanjiは世界に知られた日本の文字。
同じkanji漢字を書いても日本語の漢字と支那語のハンツーでは意味が異なるのが結構沢山ある。
支那語の「敷衍fuyanフーイェン」は「相手を適当にあしらう」という意味だ。
支那語の「手紙shouzhiショウズー」はティッシュペーパーのことだ。
支那語の「左右zuoyouツオイヨウ」数値表現の後で大体の数を表わしたり漢文では国王の家来を表わしたりする。
ハングルと朝鮮語の違いを理解出来るかな?
ハングルは「朝鮮字Korean characters」で朝鮮「語」は語Korean words or Korean languageだからな。

764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 22:10:36.26 ID:/Kj1K/5d.net
>>763 支那語の「敷衍」の補足
英訳はdo sth. perfunctorily;perform one's duty negligently;be half-hearted about
姑息に応対する事

765 :イムジンリバー@\(^o^)/:2017/08/01(火) 22:18:24.30 ID:BnEAxcBE.net
>>1 ちなみに、共産主義、共産党、共和国も、日本語ね。
 
毛沢東が着ている中山服(人民服)は、中山(孫文)が日本に移住していたころ見た日本の学生服がルーツね。
 

総レス数 765
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200