2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国メディア】「ガラケー」の二の舞いに?次世代車の主流はEV、HVに注力する日本メーカー「おかしい」[7/30]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/07/30(日) 23:10:40.24 ID:CAP_USER.net
2017年7月28日、日本の自動車メーカーが力を入れるハイブリッド車(HV)について、中国メディアが「おかしい」と指摘している。

次世代車の主流は中国や欧米では電気自動車(EV)になるとの見方で、「スマートフォンなど電子製品分野における過去の失敗をかがみにするべき」とも“忠告”している。

中国メディアが伝えた国際エネルギー機関(IEA)の調査結果によると、EVとプラグインハイブリッド車(PHV)の累計販売数で、中国は16年に65万台となり、米国の56万台を超え1位となった。

中国が短期間で「EV大国」になった背景には、政府の強力な支援があり、消費者には減税、企業には補助金のメリットが与えられる。大気汚染に苦しむ大都市では自動車のナンバープレート取得に制限があるが、EVなら優先的に取得できる。

中国政府は2018年にも始める新規制でEVなどエコカーの一定割合の販売を義務付ける、ガソリンも使うHVは対象外。米国のカリフォルニア州は17年秋から「ゼロ排出基準」の規制強化に踏み切る予定で、HVはこれに抵触する。

フランスは40年までにガソリン車やディーゼル車の販売を禁じる計画だ。英国も同様の措置を打ち出した。

これに対し、日本メーカーは1997年に世界初の量産型HV・プリウスを製造・発売したトヨタをはじめ、エコカーとしてHVに重点を置いている。日本国内でプリウスの販売は好調で、日本自動車販売連合会がまとめた今年1〜6月の累計新車販売台数でトップを占め、同じくHVのトヨタ・アクアが4位につけている。

日産は10年からEVリーフの販売を始めたが、価格面の問題などから伸び悩んでいる。昨年11月からは小型車ノートの一部に電気モーターを搭載したバージョンの販売を開始。

一時は新車販売台数のトップに躍り出たが、ガソリンエンジンで発電した電力をいったんバッテリーに蓄え、モーターを回す仕組みで、充電式のEVとは異なる。

HVについて、中国メディアは自動車専門家の「世界中で日本だけが開発に力を入れている。燃料車とEVの中間に位置する過渡的製品であるHVの寿命は20〜30年。過渡的製品の意味するところは、オイルと電気の2種類のシステムを有していることで決して安くない」との見方を紹介。

「日本はEVの開発スピードがこんなに速く、HVのちょう落が早くなるとは思ってもいなかっただろう。これは中国市場の問題ではなく、世界の自動車産業の選択の問題である」としている。

電池分野に関しては「米テスラとパナソニックが深い関係を持っており、日産はNECと提携している。もし日本の技術や企業がなければ、世界のEV産業は立ちいかない」と評価。

その一方で、日本国内での携帯電話の成功体験があだとなり、優れた技術を持ちながらスマホで立ち遅れ、米アップルや韓国サムスンなどに名を成さしめ、世界市場を失ったことを例に「楽観は危険」とも論評している。(編集/日向)

http://www.recordchina.co.jp/b185724-s0-c20.html

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 05:28:23.08 ID:sSX/ejhN.net
今あるEVてどれだけ走れるの?
エアコンつけっぱなしで500キロ走れるの? 

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 05:31:24.88 ID:8rJsu+3F.net
>>197
テスラの高級モデルが500kmと言っているが、話半分くらいかな

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 05:36:14.53 ID:BweI5taR.net
EVするなら、火力発電所を全廃しないとダメだな。
EVで電気需要増大して火力発電所増設とか意味が分からんし。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 05:41:21.52 ID:/Ox1O5Fw.net
ビデオ、テレビ、オーディオ、カメラ、次は自動車だね。日本と日本人がだんだん要らなくなっていく

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 05:42:00.35 ID:QMMrdtvH.net
EVの性能って結局バッテリーの性能なんだよね。
バッテリーって100年掛ってここまで来たけどまだ内燃機関の性能には追い付いていない
バッテリーの性能が実用十分まで上がればガソリンエンジンなどポイ
ってかさーバッテリー開発競争であって自動車本体っておまけじゃないかい。
家電と同じノリでどこのメーカーが作っても大して差が出なくて結局人件費の安い国で作るのが最強て事になりそう。

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 05:52:51.89 ID:mfobaRyK.net
>>185
FCVについては特に何も言及して無い希ガス
繋ぎ製品のHVにいつまで注力してんだ?ってだけの話
石炭ガス化発電が一般的になればガス化する過程で水素が出来るし、中国も視野に入れてるだろ

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 05:54:56.72 ID:xGlyCgrI.net
>>198
エアコンもライト類も全部電気だからね。夜にエアコンとヘッドライトつけてだと
どのくらいになるのかね?
あと、充電にどのぐらい時間がかかるかだね。それと重量が2トン以上だそうだ。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 05:57:04.33 ID:xGlyCgrI.net
>>201
たとえ200kmぐらいしか走らないとしても、5分ぐらいでフル充電できるようなら
その方が使いやすいと思うよ。
テスラの奴はフル充電に24時間以上掛るという話もあるからね。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 06:00:49.52 ID:/ryZCwpK.net
ハイブリットの技術はそのままEVにも使えるだろうに。
欧州勢の急な方向転換はディーゼル詐欺で仕方なくだし、技術的優位は実は日本勢が頭一つ抜けてるんじゃねえの。

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 06:09:33.68 ID:8rJsu+3F.net
>>204
>5分ぐらいでフル充電
トヨタの全固体に期待だね

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 06:17:23.67 ID:xGlyCgrI.net
>>206
PHVとかHVでモーター制御技術を磨いたうえで、小型軽量な車で航続距離が長くて
充電も早いEVをだしてくる。
軽自動車で培った小型軽量化の技術は他国では真似できない。
モーター自体も日本は世界有数の会社が多くあるしね。

EV全盛の場合でも日本有利な気がする。

まあ、日本を苦しめるために排ガス規制を導入した欧州がどうなったっけなあ?

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 06:23:32.92 ID:qndoBZ7O.net
>>202
石油精製分だけでも持て余してるのに石炭ガス化発電で更に作ってもな
それにあちらさん鉄鋼がゾンビだろ、更に余り(廃棄分)増えるぞ
シノペックとCNPCがでかすぎてその辺の事情は握りつぶして表に出さないだろうけど

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 06:27:29.46 ID:OF304NMA.net
PHVからエンジンとガソリン駆動機構、燃料タンクを外して、代わりにバッテリー積めば、簡単に実用レベルのEVになるだろ。
すでに技術的に完成してる

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 06:31:48.78 ID:xkiXvCOP.net
>>6
ガソリン車はガソリンを燃やす方法でしか動かないけれど、電気自動車は発電方法を選べるんだから意味があるんじゃないの。
ただ都市を離れた山とかだと、なかなか充電スタンドもないし辛いよね。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 06:32:45.63 ID:mfobaRyK.net
>>208
大気の煤塵汚染を低減するにはガス化するしかないんだけどな
テスラがその辺考慮して石炭発電を非難するポジショントークしてたけど

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 06:33:47.59 ID:OF304NMA.net
PHVではなく、電気の供給を発電機とバッテリーの両用のハイブリッドEVが結構現実味がある。その際に使用する小型で高出力なエンジンの有力候補がロータリーエンジンと言われている。出力一定なら燃費も悪くないらしい。

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 06:36:41.58 ID:QNCqy0bX.net
日本でEVの普及が進まないのは、需要が少ないから
割高で補助金なければ維持費の安さを考慮してもペイしないし、バッテリーの寿命も不安だし、エアコン、特に暖房使ったらさらに航続距離が短くなるし、充電時間かかるし

EVよりPHV、さらにHVの方がさらに複雑で高度な技術を要する製品
バッテリーの問題が解決したらEVの時代になるけどいつになるのやら
トヨタが東工大と開発してる全固体電池が謳い文句通りの性能で、コスト的に普及できるなら可能性あるね

EVの値段は半分以上がバッテリーの値段だから、バッテリーのブレイクスルーが無い限り補助金で安くするかテスラみたいに高級車として売るかするしかない

214 :@\(^o^)/:2017/07/31(月) 06:40:39.89.net
>>72
お、珍しくちゃんと理解してる人を見かけた。

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 06:42:58.76 ID:YAfC3GSA.net
>>72
>テスラって50A契約が必要なんです。
俺の母校の寮(相部屋)のアンペアは10Aでした(憤怒)

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 06:55:36.26 ID:zIQ6hRRt.net
俺はガソリン車バンザイ
バイクに至ってはキャブ車バンザイ

217 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2017/07/31(月) 06:58:59.48 ID:DLgzUouA.net
トヨタのプリウスPHVには屋根にソーラー積んでバッテリー充電できるモデルもある。
廃車にした時にバッテリーからレアメタルを回収するシステムもある。
一巡した頃にはもう少し値下がりするかもね。
それまでは現行のプリウス・プリウスα・アクア・アクアクロスオーバーなどHVが継続でしょう。

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:08:51.15 ID:PzWj95oJ.net
>>197
リーフで200キロ
坂道が多いと更に減る
夏場は聞くな
と知人が嘆いていたw

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:09:08.92 ID:msQtp5i+.net
日本が顕著だが、米欧の先進諸国で見られているのは、電気自体の消費量が頭打ちになってきていることだ。
日本の省エネ技術が産業、家庭と社会全般に普及しているのと合わせ、電力多消費型の産業が途上国へ移転していったのが大きい。

つまりEVに回せる電力が今後増えていく可能性が出てきた訳だ。
特にヨーロッパは、電力系統を強化し、風力などの不安定な電力源をフランスなどの原子力、北欧の揚水発電で補完する体制ができつつある。

中国は、電力供給体制の構築をヨーロッパを参照にしているから、将来を見込んでEVで行くことに決めたんじゃないかな。
いずれにせよ、迷惑な大気汚染が少くなるのであれば、日本を馬鹿にしてでもEVへ進んでくれればいいよ。

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:12:39.18 ID:u61sOkZ4.net
2台持って遠距離用と近距離用に使い分けができるならEVもいいけど、EVだけで日常生活するのは無理だな

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:21:44.78 ID:mpqcjuwS.net
つか、シナはプリウスで走れるような道を普及させるほうが先だろ?
クソでかい車輪で凸凹道を走るんならevもcvも関係ないじゃんw

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:23:44.87 ID:0orlrP+D.net
今自動車で使ってるガソリンすべてを火力発電所で燃やしてその電気でEV走らせたほうが効率がええのかな?

ガソリンエンジンって実は効率悪いらしいね。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:23:50.10 ID:75kPy+T+.net
ところで世界の車がEVに置き替わったとして年間の電力供給はまかなえるんだっけ?
誰か詳しい人教えて?

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:25:53.74 ID:YAfC3GSA.net
>>222
ガソリンエンジンの熱効率は大体25%
ディーゼルだともう少し良くて29%

最新式の火力発電だと50%超えた施設が稼働している

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:28:42.03 ID:8rJsu+3F.net
>>222
>EV走らせたほうが効率
効率とかCO2とかでなく大気汚染対策だから。控えめで年500万人死亡、
たぶん年1500万・平均寿命を5才短くしているので対策する。
(更に野菜や小麦・大麦・牧草生産に大打撃になっているはず)

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:29:12.48 ID:uih5IO0+.net
つーか、EVって充電規格を欧州と揃えて決めようとしたら、日本企業を警戒されてか決まってないって状況じゃなかったか?
結局決まったんだっけ?

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:32:31.89 ID:3AlCCHqP.net
バッテリーは寿命の問題があるからなあ
走行距離がどんどん短くなるなんて怖すぎる

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:36:20.76 ID:xTSwgOPX.net
HV作れるって事はEVも作れるって事なんだが

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:36:42.35 ID:0orlrP+D.net
EVにすると部品点数がかなり減らせるから、部品の製造コスト抑えられてその余った費用でバッテリーの交換費用を後で回せてガソリン車と10万キロ走行時のトータルコスト変わらなかったりしてな。

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:37:57.73 ID:I6PSvTMZ.net
【EV】トヨタが全固体電池車 フル充電数分 2022年国内で発売★6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501139675/

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:38:09.89 ID:8rJsu+3F.net
>>227
そこが解決の目処が立ちクルマに積んで商品化すると言うのが先週のトヨタ+中日新聞の記事(技術の内容リリース自体は昨年)。
たぶん世界各国EV化のニュースで動揺している東海地方の下請け企業にトヨタの電池は世界一(実際そうなので凄い)だから安心しろのタイアップ記事。
(他紙は既発表内容なので報道せず)
・1000回=3年までバッテリーへたらない、たぶん5000~10000回は原理的にいけそう。
・数分でフル充電可能
・現状の最良のリチウムイオン電池の2倍の容量
・絶対に燃えない爆発しない

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:39:26.29 ID:I6PSvTMZ.net
トヨタ自動車は、現状の電池よりも飛躍的に性能を高めた次世代の「全固体電池」を搭載した電気自動車(EV)を2022年にも日本国内で発売する方針を固めた。
現在のEVの弱点である航続距離を大幅に延ばし、フル充電も数分で済む。

車載用では世界初の実用化になるとみられ、EV開発で欧米メーカーが先行する中、革新技術の導入で巻き返しを図る。

現在、各社が販売するEVの車載電池には主にリチウムイオン電池が使われている。電解質を液体から固体に替えた全固体電池は、リチウムイオン電池の2倍の充電量を見込める。
現行のEVは航続距離が300〜400キロ程度とガソリン車より短く、急速充電であっても数十分かかるが、全固体電池はこれらの弱点を一気に解決する可能性がある。

長年にわたり全固体電池の研究を進めてきたトヨタは昨年、東京工業大などとの共同研究で電解質に適した固形素材を発見したと発表した。

22年以降に国内での市販を目指す新型EVに搭載するため、量産化に向けた開発を今年から本格化させた。新たにEV用のプラットフォーム(基本骨格)を開発し、全固体電池を搭載する計画だ。
19年にも中国で生産、販売する小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「C−HR」をベースにしたEVは、迅速な市場投入を優先して既存のリチウムイオン電池を使う予定だ。

全固体電池の開発は、独BMWやフォルクスワーゲン(VW)なども進めているが、量産を巡る具体的な計画は明らかになっていない。

<全固体電池> 
充放電の際にイオンの通り道となる電解質にセラミックなどの固体を使用する。液体を使うリチウムイオン電池と異なり液漏れの心配がなく、
高熱にも耐えるため安全性が高い。出力や蓄電量も倍以上の性能が期待できる。


配信2017年7月25日 08時56分
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017072590085647.html

★1が立った時間 2017/07/25(火) 15:16:54.03
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501072015/

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:41:30.89 ID:75kPy+T+.net
>>228
そこは問題じゃなくて、EVになると素人企業でも自動車業界に参入できてしまうので
デザインの競争になってしまうこと。

トヨタの一番の強みは下請け会社との協力・協調による競争力が源泉になってる。
この優位性が失われること。

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:42:23.79 ID:I6PSvTMZ.net
トヨタは2020年に全固体電池車のモデルとなるEVを出す。 これは従来のリチウム電池を積む。
2022年にはこの車体に全固体電池を積んだEVを出荷する。

235 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:42:29.19 ID:DLgzUouA.net
>>229
新車を10万キロ乗り潰しにできるなら良いけど、中古車市場に出た時にどうでしょう。

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:46:15.61 ID:8rJsu+3F.net
>>233
>EVになると素人企業でも自動車業界に参入できてしまう
自動運転、衝突安全、なんかは素人では解決できないよ。
安物リチウムイオンを大量に積んだら盛大に爆発するよ。
携帯電話の1万台分のリチウムイオン電池積んだら、1万倍の確率で爆発する
テスラはイロイロ試してパナだけ買っている。値段じゃ無く安全だよ。
そして革命的な電池技術持った企業が勝利する。安物電池を並べる企業は
あまりの性能差に瞬時に退場になる。

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:48:22.80 ID:8rJsu+3F.net
>>235
>新車を10万キロ乗り潰しにできるなら良いけど
今のリーフはそこまで走れない。テスラもムリ。
スレで出ているトヨタの固体電池は、15年50万キロは行けそう。
もちろん、10万キロでも下取りの値段が付く。

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:48:52.29 ID:0orlrP+D.net
っていうか、俺は一人暮らしだからコムスみたいな小さいやつでいいと思ってる。

そんな人増えてきてるよ。
雨の日さえ快適であればいいんだよ。

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:51:46.79 ID:I6PSvTMZ.net
>>218 9月6日発売の新型リーフは、走行距離を2倍に伸ばして550kmを謳っている。 60kWh〜90KWhのバッテリー
実質的に400kmは走れそう。

30分で全容量の80%まで充電可能

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:52:32.51 ID:4f/fcxZv.net
しかし、電気の需要が大幅に増えるため、さらに大量の石油が必要となる
二酸化炭素は一向に減らない

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:55:30.94 ID:/ryZCwpK.net
欧州先行とかって記事は信じられん
ディーゼルがあの体たらくで何を今更って感じ

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:57:08.66 ID:I6PSvTMZ.net
>>31 そんなことしなくても既にエネファームという燃料電池が家庭に普及してる。

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:01:31.86 ID:aQx6Ieaa.net
自動車だけは電気自動車はない。
技術力には簡単だけど、燃料電池が高い
需要増えても値下がりする要素がない。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:03:11.90 ID:ppqiMd7/.net
>>13
ノートEパワーは、それに対する現状の最適解だと思うわ

とりあえず駆動はエンジンじゃなくてモーターにしておけば
燃料電池が勝っても、エンジンを燃料電池に乗せ換えるだけ

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:05:34.84 ID:FtxppkId.net
発電ソースが供給できなくなれば、物流など全てがストップするんですね。
非常事態に対応できなそう・・・・

家庭用自動車ならEVでもいいと思うけど、救急車やパトカーや物流トラックなど必須自動車は、
電気だけじゃ怖いなあ。

発電所爆発したら全部止まるんでしょ。

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:06:10.80 ID:tQNPrFzB.net
大災害国家日本限定で考えると
EVなんて使い物になりますかね?
ガソリンと言うエネルギーは
とても使い勝手が良い

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:09:22.22 ID:/4FZIpX9.net
>>246
化石燃料は使いでが良すぎますからねぇ ウリは次は液化石炭へ行くと思っていたんですがw

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:09:52.88 ID:/Z2Hc11w.net
EVが主流になるには、2つの大きな壁がある。

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:11:56.65 ID:VEYyjRdI.net
>>226

WW2以降、規格統一→日本の一人勝ちがデフォだからね

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:13:05.80 ID:Z4Cj4dBp.net
>>246
山岳部の多い日本じゃEVはキツイかもねぇ

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:13:30.98 ID:3RqqK3a2.net
クリーンディーゼルが大嘘だったのがバレた連中が苦し紛れ&トヨタHVつぶしにEVって叫び始めただけなんだけど、
グレートF/Wの中のチャンコロには分からんかもな。

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:14:12.30 ID:HhqTFKPe.net
木炭自動車走らせてた日本だから適応力は高い
EV強制されたら馴染むのは早い

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:17:48.16 ID:Z+Pp+ng2.net
THSのエンジン取り外したらそのままEVなのに…w

EVでコモディティー化が進むから既存自動車会社は終わりとか言ってるアホ

そうなったらむしろボディー、シャシー、内装、電装の耐久性や品質勝負になるんだからトヨタ一強よ

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:20:32.80 ID:tQNPrFzB.net
石油系燃料はいざという時に
皆んなに少しずつ分けて
あげられますからねえ
100年後でさえこれに変わる
燃料が出てくるかどうか
燃料切れの場合EVって
どうするんだっけ?
場所によっちゃ死活問題

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:21:15.33 ID:rtD7IrcQ.net
>>192
アンモニアが本命だろうねぇ
内燃をアンモニアにしてもイイし
燃料よりAIのが先に来るから、ソッチの
法整備とかのが大変そう

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:21:50.35 ID:Z4Cj4dBp.net
>>253
その手のアホは車の違いはエンジンだけと思ってるんだよ

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:23:54.74 ID:/4FZIpX9.net
話の出所がドイツ辺りだろ?でも欧州様ならまた適当なところで誤魔化しに入るんだろうねw

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:24:38.64 ID:3RqqK3a2.net
エアカー全盛にでもなれば話は別だが、今の所重要な足回りは自動車メーカーの独壇場なんだよな。

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:31:28.25 ID:eZdfoxRa.net
米国や中国でEVで遠出して大丈夫なん?

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:35:09.65 ID:/EycRlud.net
>>1
HVは繋ぎだぞw

一行目から間違っているから読む価値無し。
 

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:35:39.36 ID:jmsQEGVr.net
中途半端が一番都合いい

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:37:25.70 ID:8rJsu+3F.net
>>259
>米国や中国でEVで遠出して大丈夫なん?
米国:変な治安の悪い所で電欠、即死かも。砂漠で電欠、死ぬしか無い。
中国:どこでも電欠すると、バッテリー外そうとするならず者400人と格闘して死ぬ

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:39:07.50 ID:8E3Ko7yU.net
充電時間、走行可能性距離、バッテリーの信頼性、インフラ
これにつきる。
むしろガソリンエンジンの飛躍を期待

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:42:24.18 ID:F+izSsga.net
ゼンマイとかゴム動力とか本気で考える時期がきたと思わないか?

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:42:33.18 ID:nBqrkSpq.net
>>31
家庭に持ち込むなら核融合炉の普及を待たないと怖いだろw

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:44:41.25 ID:GbJU3Gpe.net
10年後でもEVが使えるところは限られてる
ガソリン車がなくなることはない

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:46:08.05 ID:I6PSvTMZ.net
>>250 トヨタの全固体電池なら回生エネルギーをほとんど回収できると思うよ。 チャージが早いから。

チャデモ150kwステーションで40分で100KWhフル充電も出来る。

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:47:23.58 ID:9NJPlZUD.net
HVは電池性能が上がるまでの繋ぎなんだよ
中華はアホだからそれすら理解できない

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:49:26.67 ID:u10Uimd9.net
安心した。
じゃ日本メーカーが中国でガソリン車やHV作っても大丈夫っぽい(笑)
EVは国内だけで作ろう(爆笑)

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:52:19.55 ID:9fXmMSsG.net
>>28
そういう意図なんだと読み取れた
自分とこで革新的なの作れないんで早よ技術開発して中国で生産せーや、と
パクる気マンマンなんだろうがトヨタは中国でプリウス売りたくて仕方ないんで
そもそも日本も清々しくもないけど大気汚染で空気が白く濁ったりしないのにEVEV言う意味がないし水素で走らせるインフラを整備したがってる
空気が致命的にクソ悪くなってる欧州中国みたいに根本的に民度によって生活環境をブチ壊してきた連中が大慌てでHVをどーこーしようとしても日本の特許は避けられない
じゃあEVだ!日本コラ早よEV関連技術を何とかせんかい?!ってのが真相だろう

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:52:19.96 ID:vDBl1CfM.net
中国は壮大なEV実験場

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:52:38.28 ID:76CxD2G4.net
そもそもHVは過渡期用ってプリウス出した時点で既にトヨタは言ってただろ
クリーンディーゼル(嘘)とかやってた他国の車メーカーもいたし電池技術の革新がトヨタの予想以下の速度だったし

バッテリーの劣化と寒冷地仕様次第だから
まだHV残しとくのが安全ってだけの話

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:56:47.59 ID:3C7jmT1l.net
未来予測 
中国人、充電ポイントで割り込み、満充電横行で暴動多発

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:57:27.40 ID:i+Hc2mAW.net
次世代カーが何になるか分からないけどエンジン技術がこの世から消えて無くなる訳じゃない
他の会社が次世代カーに完全シフトする中、今の技術を保持し続けていればいずれ必ずビジネスに繋がる時が来る

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:02:31.56 ID:YwNkwW8D.net
水素ステーションを日本中、世界中に作るなんて割に合わんのは明らか。

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:03:35.15 ID:MIXq9E7r.net
石油メジャーの牙城はあと100年は崩せないだろ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:05:32.28 ID:othRAkWA.net
バッテリーもモーターもEVで使うわけだから、ハイブリッドで大丈夫。

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:09:55.01 ID:x30FVgU5.net
スイスなどの観光地では電気自動車が環境保全として使われているけど

中国は電気自動車という前に自身の国の空気汚染等の環境は良くなったのかい?

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:12:35.30 ID:83oJCFse.net
EVの技術とHVの技術が別物だと思っているところが笑える

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:12:53.41 ID:othRAkWA.net
電気自動車って言っても、ゴルフカートに屋根とドアを付けたようなのも
日産のEVみたいなのも同じ電気自動車だからな。

スイスの観光地で使われてるのはゴルフカートを拡大したような代物。

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:14:24.19 ID:nIqnjhXm.net
確かにそうだけど、偉そうに言うなら電池とモーターの開発実績あるの?

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:14:26.73 ID:2z7t/xzs.net
単に欧州がHVを作れないから
ガラパゴス規制張ってるのに乗っかっているだけの話

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:15:25.94 ID:T2DylRWB.net
バイオ燃料対応のプラグインハイブリッドがスタンダードになる。
既存のプラント使えるし、性能面でも妥協がないし、大気中の二酸化炭素取り込んだんだ燃料燃やしているだけで。

石油メジャーがしつこくネガキャンやってるのも、本当に脅威だから。

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:19:43.00 ID:0f/XYRRO.net
エネルギー保存の法則だっけ、あれから考えたらEV用の電力をどこかから持ってこないといけないはずなんだが
発電所増やす?そのエネルギーに石油使う?それって結局同じこと、つか送電ロス考えたらかえって環境に悪いような気がするんだけど

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:21:06.22 ID:3+0w2uRn.net
欧米が充電方式で争そってる間に
日本のチャデモ規格が世界標準になりかけてるんですけどねー

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:21:45.75 ID:wbcTARRw.net
EVって構造簡単だから中国向きだろう?
発電能力や充電設備が充実したら
何処の国でも出来るんじゃないか

中国は国土の広さが逆にネックだろうけど

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:22:06.52 ID:XiRe9lBQ.net
EVも短命な気がするわ

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:23:40.72 ID:sor83Zx1.net
>>283
食糧との兼ね合いがあるから
バイオ燃料は難しいでしょう。
それこそ、ソーラー発電の二の舞になるよ。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:25:12.53 ID:ZkDUgf/S.net
(プラグイン)ハイブリッドはエンジンと発電機外せば即、電気自動車になるのに何をバカなこと言ってんだろ
まあ所詮支那人の知能ではこの程度のことも理解できないんだろう。

航続距離の問題とバッテリー価格等々克服すべき問題があるからハイブリッド車を売ってるだけ

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:26:00.09 ID:j11UTnc1.net
>>1
>米アップルや韓国サムスンなどに名を成さしめ


アップルはともかく、サムスンが何か作ったか?

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:26:35.26 ID:T2DylRWB.net
大気汚染対策なら軽油馬鹿食いしている大型トラックを何とかすべきだが、そっちはダンマリ。
EV化を強制したら、内乱になるね。
支那は、歴史的に運送業者の反乱で王朝が終わることが多い。

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:26:36.58 ID:Y58Dv332.net
結局、発電に化石燃料使えば意味無いな

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:27:35.88 ID:j11UTnc1.net
>>288
食糧問題だけでも大きいからね。
今人間が食べていないもの(廃材とか)をタンパク質に変えるミールワームとかは研究厨だし。

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:28:11.06 ID:WmxthnNj.net
資源のない日本でエネルギーをどれか一つに絞るとかありえないのだよ

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:29:11.02 ID:4sGhq99E.net
トヨタのHVとPHVはEVがベースだからなw

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:29:13.15 ID:ZCz+D7iv.net
EVなんか支那企業でも作れるくらい簡単な技術だろ
問題は短時間の充電と航続距離と増える電力需要だよ
その解決には10年以上掛かる訳で、今すぐ全てPHVを除くEVに全ての車を変えられる目途は付いてないよ、支那さん
本当に石炭火力と原子力に置き換えられて大丈夫なのかね

総レス数 588
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200