2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国メディア】「ガラケー」の二の舞いに?次世代車の主流はEV、HVに注力する日本メーカー「おかしい」[7/30]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/07/30(日) 23:10:40.24 ID:CAP_USER.net
2017年7月28日、日本の自動車メーカーが力を入れるハイブリッド車(HV)について、中国メディアが「おかしい」と指摘している。

次世代車の主流は中国や欧米では電気自動車(EV)になるとの見方で、「スマートフォンなど電子製品分野における過去の失敗をかがみにするべき」とも“忠告”している。

中国メディアが伝えた国際エネルギー機関(IEA)の調査結果によると、EVとプラグインハイブリッド車(PHV)の累計販売数で、中国は16年に65万台となり、米国の56万台を超え1位となった。

中国が短期間で「EV大国」になった背景には、政府の強力な支援があり、消費者には減税、企業には補助金のメリットが与えられる。大気汚染に苦しむ大都市では自動車のナンバープレート取得に制限があるが、EVなら優先的に取得できる。

中国政府は2018年にも始める新規制でEVなどエコカーの一定割合の販売を義務付ける、ガソリンも使うHVは対象外。米国のカリフォルニア州は17年秋から「ゼロ排出基準」の規制強化に踏み切る予定で、HVはこれに抵触する。

フランスは40年までにガソリン車やディーゼル車の販売を禁じる計画だ。英国も同様の措置を打ち出した。

これに対し、日本メーカーは1997年に世界初の量産型HV・プリウスを製造・発売したトヨタをはじめ、エコカーとしてHVに重点を置いている。日本国内でプリウスの販売は好調で、日本自動車販売連合会がまとめた今年1〜6月の累計新車販売台数でトップを占め、同じくHVのトヨタ・アクアが4位につけている。

日産は10年からEVリーフの販売を始めたが、価格面の問題などから伸び悩んでいる。昨年11月からは小型車ノートの一部に電気モーターを搭載したバージョンの販売を開始。

一時は新車販売台数のトップに躍り出たが、ガソリンエンジンで発電した電力をいったんバッテリーに蓄え、モーターを回す仕組みで、充電式のEVとは異なる。

HVについて、中国メディアは自動車専門家の「世界中で日本だけが開発に力を入れている。燃料車とEVの中間に位置する過渡的製品であるHVの寿命は20〜30年。過渡的製品の意味するところは、オイルと電気の2種類のシステムを有していることで決して安くない」との見方を紹介。

「日本はEVの開発スピードがこんなに速く、HVのちょう落が早くなるとは思ってもいなかっただろう。これは中国市場の問題ではなく、世界の自動車産業の選択の問題である」としている。

電池分野に関しては「米テスラとパナソニックが深い関係を持っており、日産はNECと提携している。もし日本の技術や企業がなければ、世界のEV産業は立ちいかない」と評価。

その一方で、日本国内での携帯電話の成功体験があだとなり、優れた技術を持ちながらスマホで立ち遅れ、米アップルや韓国サムスンなどに名を成さしめ、世界市場を失ったことを例に「楽観は危険」とも論評している。(編集/日向)

http://www.recordchina.co.jp/b185724-s0-c20.html

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:42:23.79 ID:I6PSvTMZ.net
トヨタは2020年に全固体電池車のモデルとなるEVを出す。 これは従来のリチウム電池を積む。
2022年にはこの車体に全固体電池を積んだEVを出荷する。

235 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:42:29.19 ID:DLgzUouA.net
>>229
新車を10万キロ乗り潰しにできるなら良いけど、中古車市場に出た時にどうでしょう。

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:46:15.61 ID:8rJsu+3F.net
>>233
>EVになると素人企業でも自動車業界に参入できてしまう
自動運転、衝突安全、なんかは素人では解決できないよ。
安物リチウムイオンを大量に積んだら盛大に爆発するよ。
携帯電話の1万台分のリチウムイオン電池積んだら、1万倍の確率で爆発する
テスラはイロイロ試してパナだけ買っている。値段じゃ無く安全だよ。
そして革命的な電池技術持った企業が勝利する。安物電池を並べる企業は
あまりの性能差に瞬時に退場になる。

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:48:22.80 ID:8rJsu+3F.net
>>235
>新車を10万キロ乗り潰しにできるなら良いけど
今のリーフはそこまで走れない。テスラもムリ。
スレで出ているトヨタの固体電池は、15年50万キロは行けそう。
もちろん、10万キロでも下取りの値段が付く。

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:48:52.29 ID:0orlrP+D.net
っていうか、俺は一人暮らしだからコムスみたいな小さいやつでいいと思ってる。

そんな人増えてきてるよ。
雨の日さえ快適であればいいんだよ。

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:51:46.79 ID:I6PSvTMZ.net
>>218 9月6日発売の新型リーフは、走行距離を2倍に伸ばして550kmを謳っている。 60kWh〜90KWhのバッテリー
実質的に400kmは走れそう。

30分で全容量の80%まで充電可能

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:52:32.51 ID:4f/fcxZv.net
しかし、電気の需要が大幅に増えるため、さらに大量の石油が必要となる
二酸化炭素は一向に減らない

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:55:30.94 ID:/ryZCwpK.net
欧州先行とかって記事は信じられん
ディーゼルがあの体たらくで何を今更って感じ

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 07:57:08.66 ID:I6PSvTMZ.net
>>31 そんなことしなくても既にエネファームという燃料電池が家庭に普及してる。

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:01:31.86 ID:aQx6Ieaa.net
自動車だけは電気自動車はない。
技術力には簡単だけど、燃料電池が高い
需要増えても値下がりする要素がない。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:03:11.90 ID:ppqiMd7/.net
>>13
ノートEパワーは、それに対する現状の最適解だと思うわ

とりあえず駆動はエンジンじゃなくてモーターにしておけば
燃料電池が勝っても、エンジンを燃料電池に乗せ換えるだけ

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:05:34.84 ID:FtxppkId.net
発電ソースが供給できなくなれば、物流など全てがストップするんですね。
非常事態に対応できなそう・・・・

家庭用自動車ならEVでもいいと思うけど、救急車やパトカーや物流トラックなど必須自動車は、
電気だけじゃ怖いなあ。

発電所爆発したら全部止まるんでしょ。

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:06:10.80 ID:tQNPrFzB.net
大災害国家日本限定で考えると
EVなんて使い物になりますかね?
ガソリンと言うエネルギーは
とても使い勝手が良い

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:09:22.22 ID:/4FZIpX9.net
>>246
化石燃料は使いでが良すぎますからねぇ ウリは次は液化石炭へ行くと思っていたんですがw

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:09:52.88 ID:/Z2Hc11w.net
EVが主流になるには、2つの大きな壁がある。

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:11:56.65 ID:VEYyjRdI.net
>>226

WW2以降、規格統一→日本の一人勝ちがデフォだからね

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:13:05.80 ID:Z4Cj4dBp.net
>>246
山岳部の多い日本じゃEVはキツイかもねぇ

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:13:30.98 ID:3RqqK3a2.net
クリーンディーゼルが大嘘だったのがバレた連中が苦し紛れ&トヨタHVつぶしにEVって叫び始めただけなんだけど、
グレートF/Wの中のチャンコロには分からんかもな。

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:14:12.30 ID:HhqTFKPe.net
木炭自動車走らせてた日本だから適応力は高い
EV強制されたら馴染むのは早い

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:17:48.16 ID:Z+Pp+ng2.net
THSのエンジン取り外したらそのままEVなのに…w

EVでコモディティー化が進むから既存自動車会社は終わりとか言ってるアホ

そうなったらむしろボディー、シャシー、内装、電装の耐久性や品質勝負になるんだからトヨタ一強よ

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:20:32.80 ID:tQNPrFzB.net
石油系燃料はいざという時に
皆んなに少しずつ分けて
あげられますからねえ
100年後でさえこれに変わる
燃料が出てくるかどうか
燃料切れの場合EVって
どうするんだっけ?
場所によっちゃ死活問題

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:21:15.33 ID:rtD7IrcQ.net
>>192
アンモニアが本命だろうねぇ
内燃をアンモニアにしてもイイし
燃料よりAIのが先に来るから、ソッチの
法整備とかのが大変そう

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:21:50.35 ID:Z4Cj4dBp.net
>>253
その手のアホは車の違いはエンジンだけと思ってるんだよ

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:23:54.74 ID:/4FZIpX9.net
話の出所がドイツ辺りだろ?でも欧州様ならまた適当なところで誤魔化しに入るんだろうねw

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:24:38.64 ID:3RqqK3a2.net
エアカー全盛にでもなれば話は別だが、今の所重要な足回りは自動車メーカーの独壇場なんだよな。

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:31:28.25 ID:eZdfoxRa.net
米国や中国でEVで遠出して大丈夫なん?

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:35:09.65 ID:/EycRlud.net
>>1
HVは繋ぎだぞw

一行目から間違っているから読む価値無し。
 

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:35:39.36 ID:jmsQEGVr.net
中途半端が一番都合いい

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:37:25.70 ID:8rJsu+3F.net
>>259
>米国や中国でEVで遠出して大丈夫なん?
米国:変な治安の悪い所で電欠、即死かも。砂漠で電欠、死ぬしか無い。
中国:どこでも電欠すると、バッテリー外そうとするならず者400人と格闘して死ぬ

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:39:07.50 ID:8E3Ko7yU.net
充電時間、走行可能性距離、バッテリーの信頼性、インフラ
これにつきる。
むしろガソリンエンジンの飛躍を期待

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:42:24.18 ID:F+izSsga.net
ゼンマイとかゴム動力とか本気で考える時期がきたと思わないか?

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:42:33.18 ID:nBqrkSpq.net
>>31
家庭に持ち込むなら核融合炉の普及を待たないと怖いだろw

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:44:41.25 ID:GbJU3Gpe.net
10年後でもEVが使えるところは限られてる
ガソリン車がなくなることはない

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:46:08.05 ID:I6PSvTMZ.net
>>250 トヨタの全固体電池なら回生エネルギーをほとんど回収できると思うよ。 チャージが早いから。

チャデモ150kwステーションで40分で100KWhフル充電も出来る。

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:47:23.58 ID:9NJPlZUD.net
HVは電池性能が上がるまでの繋ぎなんだよ
中華はアホだからそれすら理解できない

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:49:26.67 ID:u10Uimd9.net
安心した。
じゃ日本メーカーが中国でガソリン車やHV作っても大丈夫っぽい(笑)
EVは国内だけで作ろう(爆笑)

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:52:19.55 ID:9fXmMSsG.net
>>28
そういう意図なんだと読み取れた
自分とこで革新的なの作れないんで早よ技術開発して中国で生産せーや、と
パクる気マンマンなんだろうがトヨタは中国でプリウス売りたくて仕方ないんで
そもそも日本も清々しくもないけど大気汚染で空気が白く濁ったりしないのにEVEV言う意味がないし水素で走らせるインフラを整備したがってる
空気が致命的にクソ悪くなってる欧州中国みたいに根本的に民度によって生活環境をブチ壊してきた連中が大慌てでHVをどーこーしようとしても日本の特許は避けられない
じゃあEVだ!日本コラ早よEV関連技術を何とかせんかい?!ってのが真相だろう

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:52:19.96 ID:vDBl1CfM.net
中国は壮大なEV実験場

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:52:38.28 ID:76CxD2G4.net
そもそもHVは過渡期用ってプリウス出した時点で既にトヨタは言ってただろ
クリーンディーゼル(嘘)とかやってた他国の車メーカーもいたし電池技術の革新がトヨタの予想以下の速度だったし

バッテリーの劣化と寒冷地仕様次第だから
まだHV残しとくのが安全ってだけの話

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:56:47.59 ID:3C7jmT1l.net
未来予測 
中国人、充電ポイントで割り込み、満充電横行で暴動多発

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 08:57:27.40 ID:i+Hc2mAW.net
次世代カーが何になるか分からないけどエンジン技術がこの世から消えて無くなる訳じゃない
他の会社が次世代カーに完全シフトする中、今の技術を保持し続けていればいずれ必ずビジネスに繋がる時が来る

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:02:31.56 ID:YwNkwW8D.net
水素ステーションを日本中、世界中に作るなんて割に合わんのは明らか。

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:03:35.15 ID:MIXq9E7r.net
石油メジャーの牙城はあと100年は崩せないだろ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:05:32.28 ID:othRAkWA.net
バッテリーもモーターもEVで使うわけだから、ハイブリッドで大丈夫。

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:09:55.01 ID:x30FVgU5.net
スイスなどの観光地では電気自動車が環境保全として使われているけど

中国は電気自動車という前に自身の国の空気汚染等の環境は良くなったのかい?

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:12:35.30 ID:83oJCFse.net
EVの技術とHVの技術が別物だと思っているところが笑える

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:12:53.41 ID:othRAkWA.net
電気自動車って言っても、ゴルフカートに屋根とドアを付けたようなのも
日産のEVみたいなのも同じ電気自動車だからな。

スイスの観光地で使われてるのはゴルフカートを拡大したような代物。

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:14:24.19 ID:nIqnjhXm.net
確かにそうだけど、偉そうに言うなら電池とモーターの開発実績あるの?

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:14:26.73 ID:2z7t/xzs.net
単に欧州がHVを作れないから
ガラパゴス規制張ってるのに乗っかっているだけの話

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:15:25.94 ID:T2DylRWB.net
バイオ燃料対応のプラグインハイブリッドがスタンダードになる。
既存のプラント使えるし、性能面でも妥協がないし、大気中の二酸化炭素取り込んだんだ燃料燃やしているだけで。

石油メジャーがしつこくネガキャンやってるのも、本当に脅威だから。

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:19:43.00 ID:0f/XYRRO.net
エネルギー保存の法則だっけ、あれから考えたらEV用の電力をどこかから持ってこないといけないはずなんだが
発電所増やす?そのエネルギーに石油使う?それって結局同じこと、つか送電ロス考えたらかえって環境に悪いような気がするんだけど

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:21:06.22 ID:3+0w2uRn.net
欧米が充電方式で争そってる間に
日本のチャデモ規格が世界標準になりかけてるんですけどねー

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:21:45.75 ID:wbcTARRw.net
EVって構造簡単だから中国向きだろう?
発電能力や充電設備が充実したら
何処の国でも出来るんじゃないか

中国は国土の広さが逆にネックだろうけど

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:22:06.52 ID:XiRe9lBQ.net
EVも短命な気がするわ

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:23:40.72 ID:sor83Zx1.net
>>283
食糧との兼ね合いがあるから
バイオ燃料は難しいでしょう。
それこそ、ソーラー発電の二の舞になるよ。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:25:12.53 ID:ZkDUgf/S.net
(プラグイン)ハイブリッドはエンジンと発電機外せば即、電気自動車になるのに何をバカなこと言ってんだろ
まあ所詮支那人の知能ではこの程度のことも理解できないんだろう。

航続距離の問題とバッテリー価格等々克服すべき問題があるからハイブリッド車を売ってるだけ

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:26:00.09 ID:j11UTnc1.net
>>1
>米アップルや韓国サムスンなどに名を成さしめ


アップルはともかく、サムスンが何か作ったか?

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:26:35.26 ID:T2DylRWB.net
大気汚染対策なら軽油馬鹿食いしている大型トラックを何とかすべきだが、そっちはダンマリ。
EV化を強制したら、内乱になるね。
支那は、歴史的に運送業者の反乱で王朝が終わることが多い。

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:26:36.58 ID:Y58Dv332.net
結局、発電に化石燃料使えば意味無いな

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:27:35.88 ID:j11UTnc1.net
>>288
食糧問題だけでも大きいからね。
今人間が食べていないもの(廃材とか)をタンパク質に変えるミールワームとかは研究厨だし。

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:28:11.06 ID:WmxthnNj.net
資源のない日本でエネルギーをどれか一つに絞るとかありえないのだよ

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:29:11.02 ID:4sGhq99E.net
トヨタのHVとPHVはEVがベースだからなw

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:29:13.15 ID:ZCz+D7iv.net
EVなんか支那企業でも作れるくらい簡単な技術だろ
問題は短時間の充電と航続距離と増える電力需要だよ
その解決には10年以上掛かる訳で、今すぐ全てPHVを除くEVに全ての車を変えられる目途は付いてないよ、支那さん
本当に石炭火力と原子力に置き換えられて大丈夫なのかね

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:29:43.97 ID:T0w9uyFe.net
別におかしくないでしょう?自然や地形や気象に地域差があるんだからガソリンやジーゼルのエンジンが
必須の地域もあるでしょう。

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:31:11.48 ID:KQEePpo2.net
EVに乗った人の感想だと
現段階でも価格が半額なら一応使える。ただしエアコンを使わないなら。とか言ってたね

予想以上にバッテリーの進化が遅い

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:31:45.60 ID:tzh24wJK.net
バッテリー交換馬鹿みたいに高いからな

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:32:08.86 ID:othRAkWA.net
>>296
中国企業が開発生産してるのは、なんちゃって電気自動車。

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:32:40.31 ID:LV0bDHb8.net
>>295
そもそもHVはEVまでの繋ぎって位置付けだったはず

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:33:55.79 ID:YhLH6nX/.net
EVは原発が動かせなければ使えないそうだ
フランスや中国ならいける 日本は反原発派が貧困に引きずり込む

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:36:56.53 ID:TzACzc2l.net
HVに注力する日本??



確かにおかしいな何時もの事で中々切り替えがスムーズに機敏に出来ない?うまく行かない?

ただ、高性能の電池が出来そうだから、エンジン無しでも行けるんじゃ無いの?

本来ならEV車はエンジンがない分、格安になるはずなのに逆に高いのも可笑しいね、特に日本社は

絶対になさげしないだろうが、そうなったら中国車の方は売れるだろうね、今の電化製品同様。

日本は何でも高すぎる。

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:38:23.35 ID:othRAkWA.net
中国では2010年ごろから、農村部を中心に最高時速50〜70キロ程度で鉛蓄電池を使った“低速EV”
この手のやつも、ドイツや日本の大手メーカーの電気自動車も、「電気自動車」なんだよなあ。

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:38:52.42 ID:2z7t/xzs.net
>>301
現状、EVじゃコストを考える限り
航続距離が足りないからHVにしているだけだからなぁ

EVはいい事づくめなのは分かっているから

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:39:05.17 ID:othRAkWA.net
>>303
日本社?

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:39:20.18 ID:T0w9uyFe.net
ハイブリッド車なら厳しい環境規制を設けたとしても厳寒地域で使用できるじゃないの。もしもの備えは必須かしら。

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:40:38.99 ID:T2DylRWB.net
>>293
休耕地一杯あるがな。
現場の農業は市場の需給関係で規模が規程されるわけで、物理的上限まで生産されてる、なんてことは無い。

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:43:07.76 ID:nFym8pg6.net
中国の一人当たりGDPと安全意識を考えれば
プラモに毛の生えたEVでもいいだろう

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:45:29.30 ID:wdokuqdH.net
よく分からんのだが電気って結局発電所で作るんだろう???どこら辺りがエコなんやら。

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:48:13.73 ID:sor83Zx1.net
>>308
バイオ燃料になる作物は、かなり安く買わないと採算が取れない。
採算が合う国だと、農地に余裕がある国ではないため
食糧問題に直結するから難しいんですよ。

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:49:17.30 ID:18gRmObG.net
ハイブリッドカーが電動化への繋ぎなんて当初からトヨタが言ってることで
何を今更
HVが作れればEVに転換するのなんて別にわけもない

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:49:28.31 ID:+BohZLSI.net
シリーズ型ハイブリッド車をもっと出せと言いたい

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:49:38.19 ID:T2DylRWB.net
今の普通自動車でもバッテリーの劣化が深刻。メーカー保証も数年。
オートバックス逝ったら交換用のバッテリーを交換オイル並に大量に売ってるだろ。
いかに需用があるかと。

EVで全取っ替えなんて言ったら、新車買った方が早いだろ。

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:51:48.65 ID:nFym8pg6.net
ガラパゴス?、HVの技術欲しくて遠吠えしてるんじゃないか?w
中国が言うなら、世界に通用するEVでも造ってみたらどうかw

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:52:33.89 ID:tgomQOO0.net
>>1
リーフとかプリウスとか、あの奇妙で不気味なデザインをどうにかしろよ。

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:52:37.84 ID:K4K/s8fr.net
近距離しか走れない車なのに、中国は電力もやチャージャーの整備出来てるのか?

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:54:27.15 ID:ZWygIlDm.net
>>317
あらゆるところに馬と鹿と人民を配置して。

319 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:57:56.76 ID:6J8a3cSm.net
>>265
最低でも弁当箱サイズ、出来ればガラケーサイズで。

320 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2017/07/31(月) 09:59:00.23 ID:6J8a3cSm.net
>>272
こんどのプリウスはバッテリーヒーターでしのいでますね。

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 10:00:03.44 ID:v9KRqmbD.net
HVやPHVは完全な二重投資だからねぇ〜
1800ccのエンジンだけでも走る車に、1800ccのエンジンとモーターとバッテリーを積んでいるわけで・・
たとえば10万キロで廃車にする場合、エンジンは5万キロ、モーターは5万キロしか走っていないのにもったいない
HVやPHVはできるだけ長距離を走らないとメリットがないのだが、長く乗るとバッテリー代がいる

322 :化け猫 ◆BakeNekob6 @\(^o^)/:2017/07/31(月) 10:00:30.01 ID:6J8a3cSm.net
>>293
シロアリを食べるという研究も昭和の昔に…

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 10:00:41.97 ID:e2wo9iWx.net
日本にもっと技術協力をしてほしいらしいです

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 10:03:49.23 ID:yhWrpSaC.net
ガラケー最強伝説
ガソリン車も最強伝説

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 10:04:07.05 ID:cnCGxIsz.net
5年後車のゴミだらけになるのが容易に想像できる

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 10:04:31.11 ID:33qen9Km.net
>>1
何故日本が駄目な方に向かっているのに助言するんだ?中国の不利益になるような事書いてこの記事書いた奴けされるんじゃない?

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 10:05:05.65 ID:+jbiM3lC.net
>>79
あ、なーる
EPAで関税なくなるまでになんとか真似っこして逃げ切ろうという魂胆か

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 10:05:40.09 ID:/1sj0l+Q.net
別に日本のメーカーもハイブリッドが最終型とは思ってないんだが
次世代までの中継ぎなだけで

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 10:06:17.77 ID:Dki8aBvr.net
長距離トラックも電気にするなら…トロリーバスやエヴァンゲリオンみたく有線配電しないとできないんじゃね?…それって所謂『電車』ていうような…

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 10:06:34.61 ID:Eb0OgAGO.net
HVは何処の国でも欲しい技術だろう
少なくとも、燃費性能では世界最高じゃないかな

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 10:07:45.83 ID:lLZXc+TD.net
たぶん、十数年後家電と同じような状況になる
日本の自動車メーカーはサンヨーやシャープや東芝みたいな悲惨な運命を辿るだろう。

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 10:09:02.84 ID:PVFbncWW.net
数年前にBMWが発売したEVはオプションでガソリン発電機が付けられるが、ガソリン発電機ではMax80km/hの上、エアコン使えないそうな。
固体電池が使い物になるまでは、ノートE-Powerの方式が一番良いのかも。あの方式は自動車メーカーならどこでも作れる(知財問題はあるかも)から、トヨタにとっては脅威だと見ている。

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 10:09:09.95 ID:vpA7h6ON.net
EVの場合、充電という課題が付きまとう
都市部以外のインフラをどうするのか考えているんだろうか?

ちなみに欧州のEV政策はHVも含んでるはず

総レス数 588
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200