2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国メディア】会議の前日はニラを食べない、職場に私物を配達させない・・・中国人とは大きく異なる、日本人の「職場あるある」

1 :らむちゃん ★@\(^o^)/:2017/07/31(月) 19:58:27.24 ID:CAP_USER.net
サーチナ2017-07-31 16:12
http://news.searchina.net/id/1640959?page=1

 中国メディア・今日頭条は27日、日本の職場で見られる中国人にとって興味深い日本人の習慣や行動について紹介する記事を掲載した。特に、人付き合いに関する内容が多く紹介されているようだ。
 
 まずは「会議に出席する場合、前の日の夜からニラを食べないようにする」。確かに、会議や重要な商談を控えている時にギョウザやキムチなど口臭の原因となる食べ物を控える人は多いのではないだろうか。続いては「女性社員はにおいのきつい香水を使わない。無香料の化粧品が喜ばれる」。会議前のニラ同様、日本の職場では香りに大きな注意を払う印象があるようだ。
 
 また、人付き合いに関する内容では「日本人は他人の家庭事情について聞きたがらない。一緒に長い間仕事をしていても、同僚に何人兄弟がいるのかさえ知らないケースもある」、「日本人は喫煙時に自分のタバコを勧めず、会食の席では酒も勧めない」、「他人の衣服や所持品についていくらで購入したかを聞きたがらない」といった点が挙げられた。
 
 日本では喫煙者どうしで自分のタバコを差し出しあう行動は確かに見られない。みんな自分で自分のタバコを吸うのみである。お酒については勧めるケースもあるだろう。家庭の事情やお金に関する話はトラブルの元にもなるので注意が必要だ。さらに「日本人は絶対に付き合いの浅い人を『友人』とは言わない。知り合ったばかりの相手を『友人』と呼ぶ人は好かれない」という指摘もあった。
 
 記事はまた「日本では、郵便や宅配業者を使って個人の手紙や物を会社に送ってもらうことが認められていない」ともしている。日本のオフィスで私物の宅配便が届いた日には、きっと多くの社員があっけにとられることだろう。しかし中国の職場では決して珍しいことではないようだ。
 
 紹介された内容は、オフィスに限らずプライベートの付き合いでも当てはまるものが多い。裏を返せば、中国の人びとは日本人とは逆の行動を当たり前のように取るということ。互いにうまくやっていくには、相手の行動を知り、少しずつ慣れていくことが必要だ

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 19:59:05.79 ID:5Jc35rNC.net
キムチだよ、キムチ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 19:59:32.23 ID:/d215BPW.net
日本にはエチケットとかモラルとかってのが存在するんだ
特アにはわからんだろうが

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 19:59:33.35 ID:oO1XtZ0+.net
そんなことはないわ、
気にせずにニラもニンニクも食うけど

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 20:01:20.85 ID:UreBG+dE.net
ニラとタマゴのお吸い物がスキです

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 20:02:54.21 ID:21HBlXyE.net
それにしちゃあ日本人の歯周病率は8割もあるんだよね
歯並びも世界最悪と言われているし
デンタルフロス使用率や歯科検診受診率も世界最悪
かなり矛盾があるホルホル記事だな

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 20:04:05.53 ID:Dl1MWnqI.net
どこがニュースやねん

8 ::2017/07/31(月) 20:07:29.15 ID:p5YTerc6.net
( `ハ´)あるあるアル

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 20:08:40.03 ID:ZYoZ2NEK.net
特亜人はまず毎日風呂に入れ
せめて来日前と来日中は毎日風呂に入れ
電車の中で体臭がきついんだよ

10 ::2017/07/31(月) 20:16:56.13 ID:UreBG+dE.net
ニラから入るってトコがな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 20:22:14.34 ID:fgoKaiI1.net
関東は気取ってて人と距離があるが、関西はかなり中国に近いだろ

12 ::2017/07/31(月) 20:23:27.05 ID:PpJhDn7i.net
通販の受け取りを会社で行うことはたまにやるな

13 ::2017/07/31(月) 20:26:11.44 ID:kstAQVau.net
宅配受け取りは近頃は認められる動きあるな

14 ::2017/07/31(月) 20:34:37.09 ID:0+YpVQA2.net
>>5
美味しいよね
味噌汁にしても美味しい

15 ::2017/07/31(月) 20:38:04.25 ID:9CFU6hmG.net
そもそもニラやニンニクは普通の人はそんなに食べないでしょ。休みの前の日だけ。
うっかりが危ないのは薬味のネギ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:01:47.88 ID:Ba7uxTcm.net
>>15
そうだ、そうだ。
キムチの口臭、体臭を煩く言う、潔癖症みたいな人が多いから、
休みの前の日だけなのが日本。
営業職も、事務職もキムチは平日は無理。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:17:26.44 ID:Kcd8qz6U.net
>>16
俺もそうだ。仕事の前日や家族や友人と過ごす前日、一人で寛ぐ前日にキムチは絶対食べない。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:27:47.08 ID:IYYzTlE9.net
キムチは最初から食べないが、
ニンニクとニラは気をつけるね。主に餃子くらいだけど。
あと、中国人は口臭だな。
朝食後に歯磨きしてから登校、出社しろ。

19 ::2017/07/31(月) 22:29:33.28 ID:JRSUBeJ2.net
ニンニク避けるがニラは気にせず食います

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200