2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国防】北のミサイルにどう備えるか シェルターは牛の水桶?田舎には政府が呼びかける頑丈な建物がなかった![7/31]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/07/31(月) 21:47:10.77 ID:CAP_USER.net
 サイレンが鳴り、土管を思わせるコンクリート製の筒に入る農家の女性や、田んぼ脇の用水路に潜り込む男性−。大人の隠れん坊のようでもあるが、人口約8万人の新潟県燕(つばめ)市で行われた政府と県市による弾道ミサイル避難訓練で見た光景だ。

 北朝鮮のミサイルが着弾したら本当に身を守れるのか疑問だが、田園風景が広がる田舎では、政府が呼びかけている「頑丈な建物」も「地下」もないのだ。燕市の訓練を紹介すると―。

 政府の内閣官房と県、燕市などの避難訓練は、「X国から弾道ミサイルが発射され、わが国に飛来する可能性があると判明した」事態を想定した緊急事態だ。

 「ウゥッー」「ウゥッー」「ウゥッー」−。6月12日(月曜日)午前10時、田園風景の広がる燕市の渡部地区に、低音の不気味なサイレン音が鳴り響いた。

 続いて、防災無線のスピーカーが、録音された男性の声で、「訓練、ミサイル発射、ミサイル発射…ミサイルが発射されたもようです。頑丈な建物や地下に避難してください」と呼びかけた。

 が、スピーカーの音声は、よく聞こえるようにとの配慮からか、ゆっくりとのんびりモード。戦時中を知る高齢男性からは、「あまりにも緊迫感がなさすぎる」と嘆きの声も上がった。

身を隠す場所は?

 スピーカーの音声を待っていたかのように、リーダ役の男性が「弾道ミサイルが来るぞぉー、逃げろぉー」と2回繰り返し、周囲に避難を呼び掛けた。田んぼで農作業中だった50〜60代とみられる10人ほどの男女が次々と移動を始めた。

 訓練でなければミサイルは刻々と迫ってくるが、思うように走れない人も多い。これもまた、高齢化が進む地方都市の現実だ。

 訓練では、どこに逃げたらいいかは事前に指示はされていなかった。「その場で参加者が判断する」というのが訓練の段取りだ。

 農作業姿の数人の女性が向かった先にあったのは、土管のようなコンクリート製の筒。女性たちは、身をかがめて中に入り、防御態勢をとった。1人ずつ避難し、カプセルホテルのカプセルのようだ。

 燕市の担当者によれば、筒は牛の飲み水をためる桶(おけ)として使われていたもので、畜産用だったものが、農業用具の置き場として再利用されているという、牛の水桶が、“簡易シェルター”として活用されているわけだ。

 1人の男性は、田んぼの土手を越え、用水路に潜るように入っていった。隠れたのは、用水路のコンクリート橋の下。水桶よりは全然ましかもしれないが、もちろん水が流れる方向はオープン状態。着弾の位置によっては爆風がもろにやってきそうで、心許ない。

 水路をジャブジャブと駆け足で進み、潅漑(かんがい)用の側溝に避難した男性もいた。こちらは頑丈そうなコンクリート構造物で、比較的安全な感じがする。

短時間に着弾

 内閣官房のホームページでは、「弾道ミサイル落下時の行動について」というタイトルで、(1)速やかな避難行動−と、(2)正確かつ迅速な情報収集−を呼びかけている。

 呼びかけでは、「弾道ミサイルは、発射から10分もしないうちに到達する可能性がある」とした上で、「国からの緊急情報を瞬時に伝えるJアラートを活用して、防災行政無線で特別なサイレン音とともにメッセージを流す」などと周知。

 メッセージが流れた場合の対応として、〈屋外にいる場合〉は「できる限り頑丈な建物や地下(※地下街や地下駅舎などの地下施設)に避難する」▽〈建物がない場合〉は「物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭部を守る」▽〈屋内にいる場合〉は「窓から離れるか、窓のない部屋に移動する」−ように注意喚起している。

 さらに、〈近くにミサイル落下!〉のケースとして、屋外にいる場合「口と鼻をハンカチで覆い、現場から直ちに離れ、密閉性の高い屋内または風上へ避難する」▽屋内にいる場合「換気扇を止め、窓を閉め、目張りをして室内を密閉する」−と呼びかけている。

http://www.sankei.com/premium/news/170731/prm1707310001-n1.html

>>2以降に続く)

http://www.sankei.com/images/news/170731/prm1707310001-p1.jpg
かつては牛の水桶だったコンクリート製の円筒の中に身を隠す住民=6月12日、新潟県燕市渡部

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:02:17.58 ID:IYrcK72S.net
北に唯一ありそうな虎の子兵器は濃縮ウランの可能性だけだろう。
プルトニウムの方は技術インフラ的に無さそうだ。
 
仮に幸運にどこから輸入出てきてたとしても維持管理が出来無いだろうから
基地内部は放射能汚染された状況になっているだろうし、
機材は全部死んでいるだろう。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:07:49.88 ID:Legr3XLi.net
あるよ

森の中、木々に守られたシェルターが

18 ::2017/07/31(月) 22:11:37.32 ID:0ur7xJwT.net
単なる田舎は落ちないから大丈夫
原発や基地など標的になり得そうな施設がある田舎は諦めろ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:12:01.26 ID:QuZzEwGV.net
冷蔵庫無いのかよ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:12:22.98 ID:tOHb7jOX.net
ロンドンでやったように、地下壕を作るしか無いだろう
コンクリート製の建物でも小さいと影響が出る
田舎なら、バラバラで田んぼに避難で十分だ
密集したり、運が悪ければ死ぬけど被害の拡大は少ない

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:12:55.74 ID:aBio+uCT.net
強い言葉で抗議しようっと思う・・・ドカンに非難したり・・・もする 安心してください❤

22 ::2017/07/31(月) 22:14:39.37 ID:AL/0Ma80.net
都市部にだって無いよ
対爆建造物なんて
自衛隊や米軍の施設になら有るだろうけどね

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:16:13.06 ID:ZtxdX7xR.net
田舎の寺のお経を保管する蔵?
この前ふと見たらすんげーごつい扉だったわ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:19:12.87 ID:lwwMdljt.net
>>1、どうもおかしな話だねw

北が万が一優位に立てば日本にいる朝鮮人や中国人が火薬庫になるだろう。

火種を排除するのが先だ。

25 ::2017/07/31(月) 22:22:55.74 ID:qB19/xAS.net
今までだって北からはミサイルは飛んできてたし日本列島を横断したことさえもある
それが最近になってこんな大袈裟な訓練を全国的に行うということはやはりそういうことなのか

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:24:27.71 ID:lwwMdljt.net
>>1、もう朝鮮半島は中露に雇われてるテロ国家。

ミサイルを作る血脈を断ち、日本国内にいる共謀者を排除するのが妥当だ。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:24:42.82 ID:y18/Cfef.net
ミサイルてんでんこ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:28:05.18 ID:gtDpifuR.net
ミサイルの精度が上がってんのに人のいない所に落とす優先度は低いと思います。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:30:02.16 ID:76CxD2G4.net
野菜保存地中庫兼防空壕

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:49:02.12 ID:u1wc6FN0.net
サイレン待つんじゃなくて、日本在住のなにかの動き見てたら、いつ飛んでくるか分かったりしてな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:54:17.54 ID:rpAutgLH.net
朝鮮学校をウォッチしとけば、何か解るんでね?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:57:38.89 ID:iqImqBZp.net
さすが、フクシマ!フクシマ!って世界で連投してたチョンパンジーらしい
放射能知識が生かされた非難訓練してますね
毎年夏にはみっちり原爆授業叩き込まれる日本の教育受けた
我々には理解不能ですけど(´・ω・`)

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 22:57:44.11 ID:gFl5jXOm.net
サイレンが鳴ったら、





屍人が

34 ::2017/07/31(月) 23:13:01.09 ID:87PZrs+2.net
これ21世紀にやることかよ
1945年の方がもっとちゃんとしとるわ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 00:53:13.04 ID:M2dfkLXV.net
↑ほんまやね!

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 01:44:56.46 ID:EvYP7vHL.net
マジでないからなぁ、家で大人しくしてるしかないわ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 01:59:52.61 ID:R2BmrdU5.net
トンチルしたあとに養生テープ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 06:50:27.63 ID:ka/4431j.net
ロケットはあるんだから 核をつくればいい 米国頼みはダメ!

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 06:56:42.30 ID:bGiR0T0U.net
>>5
<丶`∀´>狙った場所に行くわけじゃないニダ

40 ::2017/08/01(火) 07:19:26.55 ID:i69e23Ow.net
冷蔵庫に逃げれば良い

41 :伊58 :2017/08/01(火) 07:30:51.38 ID:uXQASpYC.net
>これ21世紀にやることかよ
>1945年の方がもっとちゃんとしとるわ

知らない人も多いからこういうことをしておかないといけないんだよ。
東北大震災でのほほんと車を運転していた人が溺死して、さっさと逃げた人がその様子を撮影してのを思い出して欲しい。
https://www.youtube.com/watch?v=amg5S_bODzo

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 07:40:58.36 ID:A16z77IP.net
ミサイルの直撃を受ければ、どこに避難してもあまり意味はない。
だが、距離が離れていれば、生き残れる可能性は高くなる

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 07:42:18.30 ID:cZ6LNoKy.net
日本に着弾したらしたで、野党やマスコミやはまた安倍たたきなんだろうなぁ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 07:49:35.59 ID:uXQASpYC.net
>ミサイルの直撃を受ければ、どこに避難してもあまり意味はない。

そうてもない。
都心ならさっさと地下鉄に潜れば生き延びる確率は高くなる。
https://www.youtube.com/watch?v=v-If62OTq-U

45 ::2017/08/01(火) 08:00:37.23 ID:/1KJe/V8.net
近くに住んでる朝鮮人が放火したり井戸に毒を入れたりする恐れがあるので自警団を組織して狩り出すのが正解

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 08:05:10.10 ID:GB5iAZDQ.net
>>3
北朝鮮の誘導能力はあてにならないから
目標からだいぶ離れた地点に着弾しますよ

47 ::2017/08/01(火) 09:25:14.79 ID:+E25QurZ.net
茨城県の僻地龍ヶ崎市で自治体主催でミサイルからの避難訓練をしたのさ。
そしたら主催の「避難してください」のアナウンスに被せて「止めろ止めろ止めろー!朝鮮人を差別するなーー」とおかしな集団が拡声器で大騒ぎ。
昨日の読売新聞の地方頁茨城版にも経済されてたわ。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 14:31:46.34 ID:Q5PgDuwE.net
竹槍と大和魂&一億玉砕
これがあれば怖い物無し

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 14:59:06.38 ID:kQiBh8GZ.net
空襲警報のサイレンを復活してくれよ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 15:45:27.89 ID:U1aMam/s.net
>>48
それは、核爆弾で生き延びてから、国内で戦争相手国の戦闘員が暴れ出した時の為に取っておくべき。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 15:46:40.00 ID:U1aMam/s.net
真面目な話、田舎では国や地方自治会が率先して防空壕に補助金出せば良いのに。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 16:10:58.36 ID:x3ee3eYH.net
新潟の田んぼで炸裂する核ミサイルw
何か笑うな。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 16:23:40.29 ID:KBwLRPIB.net
まずパチンコ禁止にしろ

54 ::2017/08/01(火) 18:36:56.67 ID:UfJZ/I20.net
田舎なんて掘れるじゃん掘りなよ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 18:57:27.53 ID:U1aMam/s.net
>>52
冗談じゃないよ〜。
そこの米まず10年は売れないしだろうから、農業が壊滅しますがな。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 18:59:24.74 ID:U1aMam/s.net
>>53
取り合えず、警察のお偉いさんに国会で『知らなかった(=今知った』言質を取った三店方式はすぐに
禁止に持ち込める筈なんだが……。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:57:07.99 ID:g/sveNqg.net
>>54
うちの界隈まだ防空壕が残ってるわ

58 ::2017/08/02(水) 12:05:50.73 ID:qhPt0rdD.net
>>57
崩れないか要チェック

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 12:19:04.26 ID:g/sveNqg.net
>>58
物置兼芋の貯蔵庫として現役ですぜ

60 ::2017/08/02(水) 14:32:14.81 ID:U1YOszRt.net
田舎なんか襲っても効果薄いから問題ないだろ。
はやくセオウルを火の海に!

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 15:35:45.28 ID:IHML7O2y.net
>>50
竹槍訓練って女性が対象だったのですね
B-29と戦うというのは口実で
本当の狙いは敗戦後にレイプされそうになった時に抵抗するためだったとか

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 15:46:43.80 ID:5qW1FpOR.net
言っちゃ悪いが北鮮だって効果薄い所は狙わないよ
米軍基地が最初じゃないかな?だが全部潰す前に北鮮が地上から蒸発する

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 15:52:07.25 ID:IHML7O2y.net
>>62
狙ったところに飛ぶのか疑わしい

64 ::2017/08/02(水) 18:38:46.68 ID:ARAXE9Lo.net
ソウルなら半径50kmくらいはあるから(たぶん)下手なジョンウンコでも命中できる!

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 18:48:17.41 ID:EBOg3KPi.net
同胞よりも日本を狙うんじゃないかな

総レス数 65
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200