2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今日頭条】日本の都道府県は中国のどの都市に相当するか?―中国ネット[7/31]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/07/31(月) 23:16:07.46 ID:CAP_USER.net
2017年7月30日、中国のポータルサイト・今日頭条に、日本の都道府県は中国のどの都市に相当するかについて分析する記事が掲載された。

記事は各都道府県を「都市」と表現して、GDPから6大都市を紹介。

日本第6の都市は「北海道」だとした。GDPが1874億ドル(約20兆6000億円)で、中国四川省の成都市と同レベルだという。

第5の都市は「埼玉県」だ。GDPは2047億ドル(約22兆5000億円)で、成都市を超えているが江蘇省蘇州市には及ばない程度だという。

日本第4の都市は「神奈川県」だ。GDPは2767億ドル(約30兆5000億円)で、中国の直轄市である天津市や重慶市に匹敵するという。

第3の都市は「愛知県」だ。GDPは3500億ドル(約38兆5000億円)を超えており、中国第3の都市である広東省広州市を超えるという。

日本第2の都市は「大阪府」だ。GDPは3704億ドル(約40兆7000億円)で、中国の首都である北京市とほぼ同レベルだという。

第1の都市は「東京都」だ。GDPは9040億ドル(約99兆4000億円)で、上海市のGDPの2倍以上になると紹介した。

これに対し、中国のネットユーザーから「北京は1万6800平方キロメートル、大阪は2000平方キロメートル。なのに同じくらいとは恥ずかしい」「東京は上海と北京と杭州を加えてもまだ上だ。客観的に見て、東京と比べられるのはニューヨークくらいなもので、上海は50年かけても超えられない」などのコメントが寄せられた。

しかし、「日本の県と中国の市を比較することがおかしいだろ。日本の県は中国の省に相当するのだから」との意見もあったが、もっともな指摘である。(翻訳・編集/山中)

http://www.recordchina.co.jp/b159262-s0-c60.html

2 ::2017/07/31(月) 23:17:00.18 ID:PIP33AYX.net
<丶`∀´>ニダ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 23:19:08.62 ID:05eTaLxw.net
          ゚*・:.。

    / /
   く <
:::  ,\\ ドッシャーン
:::: ',∴//∵・_::::
::::∩';人・'∩::::::
;;;;|ノ ̄ ̄ ̄ ヽ;;:::
;;;/ ○  ○|;;;::
;;|  (_○_)ミ;;::
;;;彡  |∪| ノ;;;::
    ヽノ  サンダーっ!

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 23:19:10.95 ID:WmxthnNj.net
朝鮮は中国の盲腸にあたる

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 23:23:15.02 ID:5alSQAAY.net
中国の汚い都市で日本に該当する所はありません。

6 ::2017/07/31(月) 23:24:20.26 ID:AiLvStNp.net
>>1
北京市で大阪府の8倍以上の面積があるのか。デカいねぇ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 23:24:53.38 ID:zoATFzMq.net
埼玉モンゴル
茨城満州
千葉朝鮮
神奈川リャオトン半島
伊豆山東省
山梨四川
東京大都
木曽チベット
松本盆地西遼
栃木シャラダン
群馬ナイマン
駿河南宋
遠州大越

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 23:26:09.99 ID:KItZR+WA.net
いちいち日本を見るな、韓国と比較してろ

9 ::2017/07/31(月) 23:29:34.35 ID:rMrlH0sQ.net
中国も暇なんだな

10 ::2017/07/31(月) 23:29:53.93 ID:kstAQVau.net
都市というと大宮とか横浜とか名古屋とか都区内とかそういうのでは

11 ::2017/07/31(月) 23:32:05.96 ID:z2Mc41HY.net
日本の都道府県だけで、世界各国のGDPに匹敵する地図あったな
中国のは数値が適当で信用できないけど、国で比較すると面白い

12 ::2017/07/31(月) 23:32:07.46 ID:C4bHFLtz.net
> 第5の都市は「埼玉県」だ。

色々ジワるw

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 23:37:07.90 ID:0dPBIF5G.net
円安でGDP結構落ちたけどな

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 23:37:35.28 ID:iqImqBZp.net
あー、いつものオーバーステイ移民先の提案記事ね(´・ω・`)

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/07/31(月) 23:39:51.62 ID:5alSQAAY.net
都市の周辺にゴミがうず高く積み上げられている都市は日本にはありません。

よって、中国の都市に該当する日本の都市はありません。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 00:05:35.07 ID:z4AeYb81.net
人は記憶型と思考型に大別できる

【30年前】 チャイナの影すらない世界
  ∧_∧
 (,, ´∀`)       
⊂    つ
 | |ノ
 (__)



【現在】              
。   ∧_∧。゚     /支\ ♪
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚   ( `ハ´ ) 並んだアル
   (つ   /    ⊂   つ
    |   (⌒)     |    | 
    し⌒       し―ーJ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 00:09:29.08 ID:KgQF1y7p.net
天安門

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 00:09:43.42 ID:vgsrU81x.net
>>6
行政面積が広いだけ
中国では市>県で、市内に県がある

19 ::2017/08/01(火) 00:16:47.71 ID:1xMH3EAB.net
まあ、規模の比較は、どうしても日本に不利。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 00:27:31.93 ID:5T2dS25B.net
中国は、都市は大きいけど、全体でみると中心街だけ都市の様相だが大部分はスラム。


日本に該当するところは無い

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 00:28:16.79 ID:kQERGJ8S.net
>>19
上海でも東京よりずっと小さい

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 00:29:43.21 ID:kQERGJ8S.net
世界の都市圏GDP(2016年発表)
https://www.thechicagocouncil.org/issue/global-cities

*1位 1兆5369億ドル 東京
*2位 1兆3342億ドル ニューヨーク
*3位 8180億ドル ロサンゼルス
*4位 8042億ドル ソウル
*5位 7944億ドル ロンドン
*6位 6798億ドル パリ
*7位 6382億ドル 大阪
*8位 5647億ドル 上海
*9位 5354億ドル シカゴ
10位 5260億ドル モスクワ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 00:32:17.37 ID:sH0+kh+g.net
支那のGDPなんて、実際の3倍くらい盛ってるだろ。ソ連のGDPですら、実際の2倍だったからな。

24 ::2017/08/01(火) 00:37:37.33 ID:hIenDY1B.net
あー横浜大阪?神奈川福岡?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 00:40:18.46 ID:t0s0+TOL.net
>>23
本当の数字は支那人すら把握してない

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 00:48:39.32 ID:kQERGJ8S.net
中国の都市格付け
http://www.ifuun.com/a2017793678307/

一線都市(4大都市、北上広深)
*1位 100.0 北京
*2位 99.5 上海
*3位 97.5 広州
*4位 97.3 深セン

新一戦都市(4大都市に次ぐ都市)
*5位 94.5 成都
*6位 93.8 杭州
*7位 91.6 武漢
*8位 91.3 天津
*9位 91.2 南京
10位 90.6 重慶
11位 90.0 西安
12位 89.7 長沙
13位 88.3 青島
14位 88.2 瀋陽
15位 87.9 大連
16位 87.6 廈門
17位 87.4 蘇州
18位 87.4 寧波
19位 84.9 無錫

総レス数 26
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200