2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今日頭条】日本の農家の驚きの年収に、中国ネットからは「行きたい」の声も[08/01]

1 :たんぽぽ ★@\(^o^)/:2017/08/01(火) 07:26:22.06 ID:CAP_USER.net
http://sp.recordchina.co.jp/news.php?id=185919

2017年7月29日、中国のポータルサイト・今日頭条に、日本の農家の年収について紹介する記事が掲載された。

記事は、日本の農家の一例として、地方政府関係の仕事を退職後、九州の先祖代々の土地で農業を営む68歳男性について紹介した。

この男性は、3ヘクタールの農地で主に稲作を営んでおり、妻は市内のスーパーでレジの店員をしている。そのため農作業は基本的に1人で行っているが、多くの作業を機械で行っているため、収穫期に手伝いが必要な以外は1人でも十分だという。

記事は、3ヘクタールという農地は日本では小さな方で、米の年間収穫量は平均1万5000キログラムになると紹介。金額にするとおよそ380万円で、経費を差し引くと純利益はおよそ半分の190万円ほどになると伝えた。

この農家の男性の場合、繁忙期以外の時期には、温泉旅館や農作物の加工工場などでアルバイトもしており、副収入がある。さらに年金収入が月に16万円で、妻の収入の毎月10万円を含めると、夫婦の年収は500万円ほどになると紹介した。

記事は、日本では多くの人が都市での生活をしたがらないが、それは農村部での生活が快適だからだと分析。紹介した農家の男性は、大きな自宅を所有しているほか、3台の自動車を保有していると、その生活の豊かさを紹介した。

これに対し、中国のネットユーザーから「中国の農家はお金も土地も家もない。すべて国のものだから。中国には先祖から伝わるものは権益のほかはない。日本は何でも後代に残せる。比較のしようがない」、「日本は全国民の利益を考える国。わが国は少数の人の利益を考える国。100年経っても日本の農家を超えられない」など、日本との違いに言及するコメントが多く寄せられた。

そのためか、「みんな、たたかないでくれよな。俺は日本に行って農業をやりたいよ」というユーザーもいたが、中国の農家の現状を考えると、その気持ちが分からないでもない。

2 ::2017/08/01(火) 07:27:26.16 ID:exS+/aDf.net
ニダーチョパーリチョパーリウェーハァッハァッハァッ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 07:29:00.46 ID:PS3/AbrA.net
しかし、後継者不足、耕作放棄地が多くある。

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 07:33:38.67 ID:Gm8U5ZCV.net
米と麦を作るだけで補助金生活でウハウハ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 07:39:11.50 ID:BWdzK9r0.net
農村部と都市部で、かなり差別的な戸籍区別があると聞いたが

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 07:40:33.54 ID:loRgIU0s.net
日本は農業放棄するひとが増えてるし
中国人の餌食になってしまうな
やがては草取り虫取りめんどうで
農薬てんこ盛り野菜を
日本人は食わされますか

7 ::2017/08/01(火) 07:44:45.59 ID:ZAaWlUvq.net
俺2h弱の兼業だけど一人で600万あんだけど・・・

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 07:48:13.42 ID:F2ohnJch.net
イチゴ農家だと1000万いくぞ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 07:48:18.36 ID:ydiHMkhP.net
トラクターやコンバイン、農機具などを買ったり整備する費用は無視ですか。そうですか。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 07:50:20.96 ID:lL5HJPw+.net
中国人が日本で農業しても、どうせインチキして毒野菜作るだけだろ
毒野菜は中国で作ってろよ、他国に迷惑かけるな、シナ畜

11 ::2017/08/01(火) 07:51:26.85 ID:Z0MzauFn.net
>>1
来たやつは逃げて帰ってるけど

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 07:54:59.48 ID:wmdKhf1X.net
武器を持たない侵略兵、毎日、進軍ラッパが鳴りひびく。

13 ::2017/08/01(火) 07:55:15.33 ID:oOjlwhI2.net
加計学園から毎年一億円の接待を受けていて、加計氏は僕の最大のスポンサーとほざく、安倍が首相をやっている国で全国民の利益など考えているわけがない。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 07:55:38.30 ID:6pLZAr17.net
>中国ネットからは「行きたい」の声も

ノウハウ覚えたらすぐに雇用主一家を殺して
金盗んで中国に返って、農家はじめるんだろ。

笑いながらそういうことを真剣に考えてるのが中国人、マジでな。
 

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 07:56:07.74 ID:CyA4M6br.net
支那人は農薬ばかり使うから 日本での農業は無理

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 07:58:00.75 ID:cfVnFmeI.net
>>1
これは日本語で作られた日本人向けの作文。
支那の体制に好ましくない文章はSNSですら監視制限されるので、
支那本国では絶対にネットに載らない。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 07:59:34.52 ID:IKQBRDBX.net
コメ農家じゃなかったらもう少し多いんじゃね?

18 ::2017/08/01(火) 08:05:43.54 ID:/1KJe/V8.net
年収はそこそこあるけど全部農協に把握されてて、生かさぬよう殺さぬようローンを組まされてるんだがな

19 ::2017/08/01(火) 08:20:08.25 ID:BkgGuIEN.net
韓国が熊本に作る、農場+宅地+韓国物流企業の、最先端農場がどう実質的移民システムの前例となっていくか気になる

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 08:29:06.63 ID:N+vhKlkP.net
>>7
ちなみに玄米60kgの価格は?

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 08:29:24.44 ID:wNOtHb3w.net
>>13
スレタイに対してふさわしいトピックの引き出しも無ければ、洒落を言う能力も無い。

ここでふさわしい事例は、中紀を施設園芸農家の楽園に仕立て上げ、
さらに中国への売国に情熱傾ける二階議員への賛美だろうが

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 08:31:03.25 ID:4EScqDvn.net
金の為なら人でも平気で簡単に殺すシナ人

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 08:34:21.71 ID:N+vhKlkP.net
>>7
玄米60kg 3万6000円位か?凄え。

24 ::2017/08/01(火) 08:38:03.14 ID:kUpHxQ7N.net
この記事は理想ばっか書いてるな
農業の平均年齢65歳という現実を見て欲しい。誰もやりたがらない職業なのだ。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 08:40:08.93 ID:E3o3wad9.net
>「みんな、たたかないでくれよな。俺は日本に行って農業をやりたいよ」

乗っ取る気満々。
中国人留学生や従業員の殺人事件がいっぱい。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 08:41:26.42 ID:tZUO6w3n.net
中国で有機農法やった方が儲かるだろ
肥料が豊富なんだから

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 08:46:03.33 ID:oSW0pr/6.net
中国人って韓国人と同じで日本人に嫌われていると思ってないというか、
相手国の国民の気持ちを考えることはないんだね
大嫌い

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 08:47:04.64 ID:oSW0pr/6.net
中国人が日本で農業したら、日本産になっちゃうよね
怖いわ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 08:55:52.66 ID:24blclkW.net
今日頭条って日本上げの記事ばっかりなのか?

30 ::2017/08/01(火) 09:09:07.62 ID:fC+rvMjh.net
近所の農園に中国人が働きに来てる

31 ::2017/08/01(火) 10:03:10.97 ID:V33nQdTd.net
上から監視管理されないと、継続する。維持する。
これができない人種なんだから日本に来て出来るわけない

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 10:10:02.16 ID:wsUt9Aby.net
同じ農業でも中身が違う。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 10:13:57.23 ID:SPb8JZAu.net
小さいじゃん
イプシロンの方が大きいし世帯年収500万なら農家でもちょっと厳しいだろう

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 11:54:00.59 ID:uS8mZJ/9.net
農業だって元手が必要、農業は農機具も必要で災害保険も掛けなきゃならない
中国人は前衛的農業を知っているのか
日本では土壌空気水も汚染させてはいけないのだ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 12:01:22.69 ID:As8t/AXl.net
こんなの書くから、中国の強盗が日本の田舎に来るのだ。

日本の農家もペラペラひとがよすぎる。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 12:15:25.09 ID:GFhvxSsa.net
>>4
穀物じゃないと兼業農家やれないから
他だと手間がかかり過ぎて専業になるが天候リスクが読めないのでいきなり詰む可能性もある

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 12:22:47.65 ID:GFhvxSsa.net
>>8
日本はハウス栽培だからいいよね
アメリカだと青果として出荷する前に雨で傷んだり人の手で摘まないといけなかったりで
悪魔の果実と呼ばれる高リスク作物だから

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 12:44:57.57 ID:aqA/MbsP.net
>>23 何処に売ったらそんな高い価格で買い取ってもらえるんだ?
    農協ならその半額以下だろ。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 12:45:52.60 ID:aqA/MbsP.net
>>18 そんなことない。うちの近くの農家は、抵当権行使されて
   すべて失った。

40 ::2017/08/01(火) 12:54:22.04 ID:YjFkp6Jy.net
>>23
米じゃそんなに稼げん。
かといって野菜2町とか兼業でやれると思えん。

41 ::2017/08/01(火) 13:25:05.58 ID:YjFkp6Jy.net
>>38
自分で捌かないとその値段は無理だよなぁ。
しかも魚沼産コシヒカリ並のブランドでないと。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 13:51:41.80 ID:HTcuI7Si.net
東京と東京近郊の土地成金の百姓はすごい
うん十億うん百億円とか資産持ってる

43 ::2017/08/01(火) 14:03:25.93 ID:/+Iy8FeD.net
>>42
それって区内の高地価地域だけだよ。
多摩だと食うに困らないレベルのが多い。

44 ::2017/08/01(火) 14:48:01.22 ID:9IsNvkbU.net
アホか
行けば誰でも農家になれるわけじゃないのも知らない馬鹿チャンコロごときが来られるわけないだろ死ねよ
不法滞在で逮捕されて強制送還じゃボケ
汚い未開の支那で地べた這いずり回って貧しく暮らして死ね

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 18:27:22.38 ID:1M+Wa1v2.net
どうせ苗盗むのが目的でしょ

46 ::2017/08/01(火) 18:49:43.72 ID:GJP2cUph.net
>>1
己の境遇には同情の余地はあれど、何でもかんでも分不相応に日本をうらやましがるな。
日本で飯を食うなんて分不相応な願望を抱くな。

でも、うちのおかんはこの時期は早朝3時間の野菜の収穫手伝いで自給1200円くらいになるとよ。
ほんもこいな?
それと、今年はモロコシを道の駅で委託販売頼んだら客から足りんぞこの野郎!って文句言われたらしいw
あれは種まきの時期が重労働なんだよ…。
収穫はアホみたいに簡単だけど。
だからドロボーにやられやすい。
あと、うちの畑で無断でエロビデオの撮影され、商品化もしたらしい…。
今度兄貴にどんなタイトルなのか聞いてみる。

47 ::2017/08/01(火) 19:58:44.17 ID:YW5Ei+GZ.net
死ね、支那人は全員溺れ死ね

48 ::2017/08/01(火) 20:00:45.23 ID:YW5Ei+GZ.net
少数の人って誰?
分かってるなら言っチャイナよ!

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 22:05:15.37 ID:xncm/+M0.net
広島で牡蠣の殻むきに来た中国人研修生が殺人事件を起こした
近所に住む高齢の日本人男性が中国人研修生にお菓子をあげたら殺された
理由は、「施しをするということは、金を持っていると思った。」
マジで中国人は基地害

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 23:06:23.99 ID:+/aXOTrz.net
中国人が来たら無人販売も完全に無くなるね
言葉を喋る害獣のせいで

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 23:36:57.80 ID:sbSRvfxr.net
で、水の権利で揉めてガチの殺し合い

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 15:42:53.05 ID:piGfI7gi.net
ほんと中国人がいなかったから日本は日本でいられたんだよな。クソ図々しい強盗民族が偉そうに闊歩しやがって。
住み着こうなんてとんでもない話だ断固反対!

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 15:51:22.98 ID:tkh6N/AV.net
見栄と付き合いだけで
施設投資の借金が大変な事になると聞いたが

54 ::2017/08/02(水) 18:46:26.39 ID:ARAXE9Lo.net
田舎だと物々交換が結構あるから渡せるものがない家庭だと肩身の狭い思いをするらしいよ。
うちの親戚は漁港の近くに住んでるけど叔父は普通の会社員だから近所からシラスとかもらっても返せるものがないって嘆いてたよ。
でもうちのおやじがあいつ(叔父)のところへモロコシ200本送ったら近所からものすごい喜ばれたって豪語してた。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 05:22:11.11 ID:A0EpKHqY.net
満州国が残っていればこんなことにはならなかったんだろう。
日本の農業は今後どんな形態にしていくべきか?
海外に技術を教えたら日本の農業は厳しさを増すことになりそうだ。
国内農業はより先進的になっていくだろう。
無人化出来ることやより科学的になるところ、進化は凄まじいだろう。

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 00:59:19.09 ID:Gcp2GWOq.net
メロン畑に除草剤スレを見ると

なんで日本の農家が衰退してるかよくわかる

57 ::2017/08/05(土) 11:08:20.89 ID:QlFwKGmW.net
日本の農業って両極端だな。
季節ものの農産物は付加価値が高く飛ぶように売れるみたいだし。
いつも出回ってる農産物は「何でこんなに高いんだ?」って買い渋られる。

でも、トマトなんて20年前はそんなに高くなかったけどな。

総レス数 57
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200