2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】観光業界、日本に熱視線 中国人激減でシフト ガイド養成など課題[8/01]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/08/01(火) 20:06:02.85 ID:CAP_USER.net
 【台北=田中靖人】台湾で中国からの観光客が激減し、観光業界が悲鳴を上げている。民主進歩党の蔡英文政権に対する中国政府の圧力の一環で、長期化を予測した業界は、代わって日本や東南アジアからの観光客誘致に力を入れ始めた。

 中でも中国を除く“最大顧客”の日本人観光客に寄せる期待は大きい。

 交通部(国道交通省に相当)観光局によると、2008年の中国大陸からの旅行解禁以降、中国人の訪台は急増し、15年には418万人と全体の約4割を占めた。

 だが、昨年5月の蔡政権発足直前から減少に転じ、昨年は350万人に激減。今年はさらに150万人減り、収入減少額は200億台湾元(約740億円)に達するとの報道もある。

 主に打撃を受けているのは、中国人団体客を目当てに急増した中・南部のホテルや観光バス業者とされる。

 行政院(内閣)は対策として昨年9月以降、300億台湾元(約1100億円)の優遇貸し付けを開始。東南アジア諸国への観光ビザ免除や韓国ドラマの撮影誘致と撮影地ツアーなどで減少分の代替を模索している。

 中でも、16年で約190万人の日本人は、人数で中国人に次ぐ大口。1人1日当たりの平均消費額は241ドル(約2万7千円)で第1位の優良顧客だ。

 観光局は昨年から、働く女性の「自分探し」を意識したテレビCMを日本で放映したり、地方自治体に日本語サイトの充実などを呼びかけたりして、新規顧客の開拓に乗り出している。

 観光客向けの飲食店や土産物店が並ぶ台北市永康街では、看板や商品の日本語表記が目につく。台湾産天然素材のせっけん店では来客の7割が日本人といい、男性店員(29)は「湿度の低い日本向けにハンドクリームなどの保湿用品を薦めている」と話した。

 一方で、日本語ガイドは8割が50歳以上と高齢化が進み、日本語需要に十分対応できていないなどの課題もあり、関係者は大学の観光学科との連携を強化するなど対策を取っている。

 台北市旅行商業同業公会の李春霖常務理事は「台湾の観光業は大陸(中国)客の急増で急成長した半面、量重視で質が低下した。台湾の特色を生かす発想に転換し、ピンチをチャンスに変えたい」と話している。

http://www.sankei.com/world/news/170801/wor1708010038-n1.html
http://www.sankei.com/world/news/170801/wor1708010038-n2.html

2 :Mr. マデュース :2017/08/01(火) 20:06:53.50 ID:92QMxn4I.net
台湾ならまあいっか………

俺は国内が好き

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 20:07:10.85 ID:CF7VkHNj.net
台湾にいきたいわん

4 ::2017/08/01(火) 20:07:49.45 ID:hJ8lg9kS.net
>>3
貴様は韓国行きだw

5 ::2017/08/01(火) 20:10:42.74 ID:ZkUkPuIk.net
国民党と外省人
決着すれば大手を振っていっぱい行くと思うよ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 20:18:43.67 ID:HJBxBtUU.net
マジで台湾は行ってみたい
行くなら個人旅行で。

7 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2017/08/01(火) 20:20:02.78 ID:5m7UjKJU.net
 
 リピーターを増やすなら、やはり、グルメ・イベントかな。
 

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 20:20:36.70 ID:YO18GYj6.net
つか、さほど心配することないんじゃね?
日本へ観光に来る外国人って、そんな頻繁に日本のほうまで来れないから、
ついでに日本から短時間で行ける韓国や台湾もまわるっつー人が多いんよね
このまま朝鮮半島の政情不安が進行するにつれて台湾へ集中するはずよ(´・ω・`)

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 20:23:22.87 ID:YO18GYj6.net
>>7
こないだのブルータス台湾特集が台湾で炎上問題で、
台湾民改変表紙シリーズ見てたらやたら食べ物が多かったw

台湾民的にも日本へ食べ物プッシュしたい人が多い様子(´・ω・`)

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 20:24:46.70 ID:Y1wROWh2.net
台湾よかったぞ
中国人激減で悲鳴の花蓮に行こうぜ
タロコ渓谷だけでなく花蓮市街に泊まって街を楽しもう
「公正街包子」と隣の「周家」で小籠包(ミニ肉まん)や蒸し餃子は絶品
元台湾総統御用達のワンタン屋と炸弾葱油餅もおすすめ
元々日本統治時代に開発されて日本時代のものたくさん残ってて文化財めぐりも楽しい

11 ::2017/08/01(火) 20:28:18.28 ID:/ixUXlq0.net
台湾と中国は歴史的建造物含め見るべきところがあるからね。中国はちょっと行きづらくなってしまったけど

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 20:29:16.91 ID:JcRYwh4D.net
根本博元中将がいなかったら、台湾は、どうなってたんだろうか?

13 ::2017/08/01(火) 20:29:29.80 ID:L4WYKS22.net
>>5
んなこたない 絡めんな

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 20:30:37.69 ID:JuXbfEaD.net
>>9
実際台湾行った日本人の話でもご飯べた褒めばっかだよね

油度指数だけ気になるけどw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 20:35:20.74 ID:y51BlrTS.net
観光は共産党の政治のツール
鑑定に入れないが吉

日本の引退組の
冬季12月から3月までの4か月
長期滞在プラン開発して

16 ::2017/08/01(火) 20:40:54.06 ID:2fNQa8MH.net
今はどこに行っても韓人ばかりだ

17 ::2017/08/01(火) 20:45:17.18 ID:ZkUkPuIk.net
<<13
ヤダwww

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 20:46:07.57 ID:cfVnFmeI.net
行ってみたい気はするが、近隣の県に出掛けるだけで満足出来るからなぁ

19 ::2017/08/01(火) 20:50:38.66 ID:C9X7gbvW.net
>>10
中国人少なくて綺麗で静かになりましたって世界に宣伝すべきだな

20 ::2017/08/01(火) 20:53:27.56 ID:B9F68MuR.net
大陸人を一掃してくれたら行くお。

21 ::2017/08/01(火) 20:53:42.26 ID:C9X7gbvW.net
>>12
完全に赤に染まってたかもね

22 ::2017/08/01(火) 21:25:31.85 ID:+IiYoHKX.net
英語できないけど行ってみたい
どれぐらい金があれば楽しめるだろ

23 ::2017/08/01(火) 21:28:44.33 ID:YmjObsde.net
温泉があるからいいよね。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 21:49:20.75 ID:C6toEMzh.net
ここで、収入減少額と書くのが普通の国
どこぞの土人国は、これを赤字だと叫ぶ

25 ::2017/08/01(火) 21:57:24.35 ID:qc1uRyPG.net
台湾旅行の思い出は臭豆腐がくさ過ぎてリアル涙目になった事

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 22:07:22.68 ID:KJS3h+f3.net
>>23
水着着用だけどね

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 22:13:13.29 ID:gORPoiE2.net
そういやこないだの世界ふしぎ発見で台湾取り上げたとか

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/01(火) 22:15:55.47 ID:guxhMhBg.net
修学旅行で行ってあげろよ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 07:33:35.61 ID:AerA2UDl.net
いくら相手が日本でも、
一国に偏るやり方は止めた方がいいと思うんだが……

日台間にだって紛争の種はあるのだから、
それが何かの弾みで爆発したら、日本人観光客が激減する可能性は常にあるわけで。

30 ::2017/08/02(水) 07:58:56.20 ID:hYm58iVd.net
以前の状態で満足しない業突く張り

31 ::2017/08/02(水) 08:47:32.35 ID:rxXjJeiD.net
【台湾】また!日本人ばかりを狙って窃盗繰り返した容疑で中国人3人を逮捕 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1500717441/

でも治安悪そうだな

32 ::2017/08/02(水) 09:16:51.25 ID:w2dHCala.net
>>14
香港、ベトナムに比べたらずっと日本人の味覚にあってるよな。
腐豆腐の臭いだけはダメだったが

33 ::2017/08/02(水) 16:31:42.73 ID:1yWelr6S.net
日本の女のツボを押さえたセクシャルトークw
https://www.youtube.com/watch?v=di0qS50_Bdg

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:21:55.33 ID:AerA2UDl.net
>>31
日本ほど治安がいい国なんて滅多にないのだから、
海外に行くなら治安が悪いことは織り込まないとな。
どこまで許容できるかは人それぞれだろうが。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:16:20.86 ID:Wt/ZMUuL.net
台湾のお隣フィリピンは日本では体験できないことがいっぱいです。
初めての人はガイドを勧めます。
ガイドは危険の度合いを熟知しています。
日本人が被害に遭うところ、そうでないところ、
日本の社会を客観的に知るために行くべき国と思います。

総レス数 35
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200