2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【産経】韓国スーパーでマグロ解体・販売、これにはやられた[8/01]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/08/01(火) 20:12:16.18 ID:CAP_USER.net
 「人種のるつぼ」といわれるロサンゼルスには、さまざまな国のレストランがある。世界中の大都市でもそれは同じかもしれないが、各国の食材などを扱うスーパーがここまであるのは、やはりロサンゼルスならではだろう。

 インドのスーパーに入ると、カレーのにおいに食欲がそそられる。陳列棚にはターメリックやナツメグ、ローリエなどのスパイスが山ほど並んでいる。持ち帰り用のカレーの種類も豊富で、トッピングも多い。

 フィリピンのスーパーは魚醤の種類がやたらと多い。ドサッと敷かれた細かい氷の上には魚や貝が並び、市場に来たような感じになる。

 ブラジルの「商店」では、中がもちもちのチーズパン、ポン・デ・ケイジョやコーヒーが無造作に置かれていた。取材で長期滞在した身としては懐かしい。

 そのほかメキシコ、ベトナム、タイ、イタリア…。各国のスーパーめぐりはちょっとした観光気分になる。そうはいっても、やはり日本スーパー。マグロやヒラメ、タイなどの新鮮な刺し身や豆腐、納豆、菓子までまったく遜色ない。

 ところが週末の夕方、買い物客で混雑する韓国スーパーに行って、驚いた。本マグロの解体・即売が始まったのだ。高価なトロや赤身の刺し身は飛ぶように売れる。日本スーパーでは見られない光景。やられた。(中村将)

http://www.sankei.com/column/news/170801/clm1708010004-n1.html

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200