2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中比】中国がフィリピン人の家事労働者受け入れへ、最低賃金は月額20万円以上か―比メディア[8/02]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/08/02(水) 01:23:40.96 ID:CAP_USER.net
フィリピンメディア「フィリピン・スター」は7月31日、同国のセイ労働副大臣が自国民の家事労働者の受け入れについて、中国側と協議していることを明らかにしたと報じた。最低賃金は月額10万フィリピンペソ(約22万円)程度の方向だという。

セイ労働副大臣によると、中国大使館スタッフが同国労働省を訪れてこの問題について協議した。中国側は北京、上海、福建省・厦門(アモイ)など大都市5カ所に限ってフィリピン人家事労働者を受け入れる考えで、賃金については月額10万フィリピンペソを想定しているという。

記事は詳しく報じていないが、各国が外国人労働者を受け入れる際には自国民労働者とは別に自国通貨建ての最低賃金を設定する場合があり、中国側も人民元建てで10万フィリピンペソに相当する額の最低賃金を検討していると考えられる。

セイ労働副大臣は、中国の代表団が9月にフィリピンを訪れてさらに進んだ協議を行うと説明。中国側はフィリピン人の英語能力にも注目し、フィリピン人が中国人家庭で仕事をすれば中国人の子どもの英語力の向上にも効果があると考えているという。

香港メディアの蘋果日報(アップル・デイリー)は、大陸でのフィリピン人家事労働者の賃金が香港での外国人労働者の法定最低賃金の月額4310香港ドル(約6万円)よりもはるかに高いことに注目。

実際の受け入れ人数にもよるが、中国が高額報酬で家事労働者としてフィリピン人を受け入れることになれば、周辺国の家事労働の賃金相場が影響を受ける可能性も否定できない。

中国の周辺で東南アジアからの家事労働者を多く受け入れていると地域としては、香港以外に台湾を挙げることができる。

ただし蘋果日報によると、台湾政府・労働力発展署の関係者は中国によるフィリピン人家事労働者の受け入れは、台湾には影響を及ぼさないとの見方を示した。

台湾における外国人家事労働者に対する最低賃金は、手当を含めて月額2万台湾ドル(約7万3000円)で、中国のフィリピン人家事労働者受け入れで想定されている賃金よりもかなり低い。

ただ、台湾で働く外国籍労働者は41万人でうちフィリピン人は11万3000人だが、家事労働者は数百人と極めて少ないので影響はないという。なお、台湾の外国人家事労働者のうち、最も一般的に見られるのはインドネシア人だ。

2016年に就任したフィリピンのドゥテルテ大統領は発言に「ブレ」があるものの、基本的にはアキノ前政権時に南シナ海における領有権問題などにより極めて険悪化した中国との関係を修復し、中国に歩み寄ることで経済的利益などを引き出す方針を取っている。

家事労働を含む労働力の輸出はフィリピンにとって重要な外貨獲得手段で、海外からの送金額は金融市場などの動向を判断するための経済指標にもされている。

中国によるフィリピン人家事労働者の受け入れが実現すれば、ドゥテルテ大統領は中国との協調路線により、経済面における成果を一つ引き出したことになる。(翻訳・編集/如月隼人)

http://www.recordchina.co.jp/b186156-s0-c30.html

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 01:24:19.66 ID:9JN2h8xX.net
オレでもいいでつか?><

3 ::2017/08/02(水) 01:24:33.05 ID:jzKGD9kj.net
自国民使わんのかな

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 01:24:51.62 ID:sHbl8wNt.net
日本なら時給300円で強制労働させられていたところだな

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 01:31:52.43 ID:xJ+h4Kvk.net
意味が分からないな
国内に労働者あふれているだろ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 01:32:49.89 ID:9JN2h8xX.net
公認慰安婦w

7 ::2017/08/02(水) 01:37:48.55 ID:ikvaHoiM.net
10年以上前だけど中国は子供とか生まれると大抵住み込みのアーイーと呼ばれるお手伝いさん
雇うけど10分の1ぐらいの給金だったな。今でも4万ぐらいで田舎のおばさん雇えるんじゃないかな。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 01:55:02.87 ID:xJ+h4Kvk.net
20年前ぐらいにアグネスだったと思ったが
香港ではフィリピン家政婦を5万円で雇っている
日本も雇わないのはおかしいといってたけど
20年で4倍賃金が上がったのか

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 01:55:28.34 ID:Xk0Taosn.net
フィリピン人の英語はタガログ語混じりで聴き取りずらいけどなw

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 02:01:36.61 ID:dBimupRe.net
ピーナは母国に送金をガンガンするぜ ある君は耐えられるのか

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 02:12:28.72 ID:npw9QxF1.net
俺もエリート家政婦さん雇いたい

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 02:38:09.42 ID:Tem8z7aq.net
月に何百万もする高給コンドミニアムに住む富裕層には
たいしたことのない金額である

13 ::2017/08/02(水) 03:59:44.71 ID:hYK1RoFN.net
韓国人雇えや

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 04:42:16.94 ID:HTZA4Lyr.net
中国は共稼ぎが当たり前で専業主婦は存在しない。専業主婦は日本の珍奇な存在らしい。
シンガポールも80%以上は共稼ぎで、フィリピンやインドネシアやマレーシアの家政婦を雇い
育児・家事をさせている。中流家庭でも必ず雇っている。
香港のフィリピン人の家政婦は有名。

北京や上海など裕福な家庭や独身者も、中国人家政婦に家事・育児をさせている。
日本以外のアジアは家庭内に他人を入れ家事・育児をさせるのに昔から慣れていて抵抗が無い。
タイやインドネシアなどの裕福な華僑は、みんなインドネシアなどの家事労働者を雇い
家庭の事を任せて、奥さんは外で働いたり社交に忙しい。

日本でも戦前は人件費は安く家事が大変なので、中級家庭でもお手伝いさんがいた。
NHK朝ドラで家族の一員としてお手伝いさんがいる。
欧米やアジアでは家事労働者を雇うのが普通なのに、ガラパゴス日本だけが特別だっただけ。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 04:54:03.19 ID:6jfNtuE0.net
殴られる事や性暴行されることも仕事のうちアル
ついでに一定の確率で支払い拒否と穴に埋められるエンドが発生するアル

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 05:35:11.39 ID:65j9IdOh.net
家事労働と性奴隷がお仕事の内容アル

17 ::2017/08/02(水) 07:12:23.33 ID:hgnt5fwQ.net
不可逆的な紛う方なき奴隷

18 ::2017/08/02(水) 20:41:09.87 ID:g4nfC9+2.net
>>14戦前はガラパゴスじゃなかったって事か
なぜガラパゴスになったんだろう

総レス数 18
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200