2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コラム】中国、ロシア、北朝鮮の核兵器の脅威 国民守る「核抑止」を論じよ[8/02]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/08/02(水) 02:34:52.94 ID:CAP_USER.net
 □産経新聞論説副委員長・榊原智

 東京五輪・パラリンピックの開催まで3年を切ったが、1964年10月に開かれた最初の東京五輪から話を始めたい。



 日本と世界の人々が、アジアで初の東京五輪に沸いていた最中に、冷や水を浴びせた国がある。

 台湾問題を理由に五輪をボイコットしていた中華人民共和国だ。

 新疆ウイグル自治区で同年10月16日、初の核実験を行ったのである。

 隣国で「平和の祭典」が開かれている最中に核実験をぶつけなくてもいいと思われるが、先の大戦から復興し、平和の祭典を開いた日本への妬みもあったのだろう。

 かの国の了見の狭さは、昔も今も変わらないようだ。

 「中共、初の原爆実験に成功」「“力の道”選んだ中共」

 産経新聞の翌17日付朝刊1面の見出しの一部である。

 中国は核戦力を強化し、いずれ日本を攻撃できるようになる。池田勇人内閣は、国民の動揺を防ごうとした。核実験に「厳重に抗議」し、「日米安保条約が現存しているかぎり、わが国にはなんの影響も、危険もありえない」とする官房長官談話を発表した。

 しかし、この後、日本政府は中国の脅威にどのように備えるかを意識せざるを得なくなる。

 3カ月後の65年1月のことだ。

 首相になって初めて訪米した佐藤栄作は、米国防長官のマクナマラと会談し、日本は核兵器の開発・保有をしないと伝えた上で、「陸上への核兵器持ち込みには発言を気を付けてほしい。もちろん戦争になれば話は別で、米国が直ちに核による報復を行うことを期待している」と要請した。

 もし中国が戦争を仕掛けてくれば、通常兵器だけで攻撃してくる場合も含め、米国は核兵器を使って直ちに報復するよう、佐藤は要請したのである。

 佐藤は核戦争を好んだわけではない。米国に、核兵器の先行使用を選択肢に含める態勢をとらせ、中国の侵略、暴発を抑止することを狙っていた。戦略的要請である。

 実は、東西冷戦期には、その末期を除くほとんどの期間、欧州の自由陣営すなわち北大西洋条約機構(NATO)側は、通常兵力で圧倒的に優勢なソ連軍の侵略を防ぐため、ソ連軍よりも先に核兵器を使うことで対抗する戦略を立てていた。

 このような態勢をとり、ソ連に侵略を断念させる抑止効果を狙ったのである。

 佐藤の発想は欧州の自由陣営のそれと似ていたといえよう。米大統領ジョンソンとの首脳会談でも佐藤は「核の傘」の保証を認めさせている。

 67年12月に非核三原則を表明した佐藤は、日本の防衛に米国の核戦力をどのように役立てるかの算段もしていたことになる。

 究極の戦いに備えることで、日本の独立と国民の生命を守り、平和を保とうと努めたリーダーだった。



 日本政府は今も、日本の平和と安全を保つには核兵器が必要と考え、それを米国の核戦力で充てる政策をとっている。

 自民党政権も民主党政権も、閣議決定した「国家安保戦略」や「防衛大綱」において「核兵器が存在する間は、核抑止力を中心とする米国の拡大抑止は不可欠」と明記してきたことから、それは分かる。

 核兵器禁止条約が7月7日、122カ国の賛成で採択された。核兵器を保有する国は加わっておらず、実効性はない条約だ。日本も参加しなかった。

 核兵器禁止条約に同調して、日本が米国の「核の傘」から出てしまえばどうなるか。中国、ロシア、北朝鮮の核兵器の脅威を前に無力極まる存在になりかねない。残念ながら、日本にとってこの条約は、平和に逆行しかねない危うい代物だ。

 「平和の祭典」を控えた日本はむしろ、国民を守る「核の傘」あるいは核抑止力の有効性を確保するために、米国と話し合いを進めなければならない立場にある。

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170801/mca1708010500005-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170801/mca1708010500005-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170801/mca1708010500005-n3.htm

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 03:17:05.84 ID:9LSHGrFZ.net
チョンを根絶やしにすれば良いのだ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 03:27:08.36 ID:jsgq/znu.net
トップシークレット

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 03:30:13.49 ID:zMx01s6/.net
論理的な考えが出来る人間なら核武装による核抑止以外の手はないと簡単に分かる。

5 ::2017/08/02(水) 03:36:46.44 ID:GvDQOhOl.net
ミサイルの命中率がかなり向上してるんだから、核兵器なんていらねえんじゃねーの?
原発を通常兵器で攻撃すりゃいいじゃん

6 ::2017/08/02(水) 04:04:33.18 ID:xeXL00Ld.net
1964年と現在は状況が違うだろがw
産経も以外にズレてる
支那朝鮮に対する防衛に核などいらんぞ
支那朝鮮種をぶち殺せばいいだけだw

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 04:24:46.84 ID:xpSOhWwR.net
核には核兵器しかない、周辺勢力が邪魔にしに来るけど

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 04:45:56.58 ID:2p9oAfxT.net
日本が自前の核を持つべき

9 ::2017/08/02(水) 04:54:43.77 ID:kekALaeP.net
なら日本も核を持てるな、遠慮なく

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 05:10:44.71 ID:HHGaRA3a.net
北朝鮮が核兵器を持って良いなら、韓国・日本に所持が許される社会になる。
韓国の国民情緒法で核兵器が運用される場合、どんな結果が待ち構えるか。

11 ::2017/08/02(水) 06:00:28.24 ID:F4Vl5OlW.net
今のところ核兵器に勝てる物は無いからね。
「平和団体」は平和を叫べば戦争は起こらない、無防備なものを襲うものはいない、などとぬかすw
歴史を振り返るなら、日本こそ核武装するべき国だけどね。そしてシェルターもさ。
核の恐ろしさを一番意識しているのが落とした側の米国だから、いかに恐ろしい物なのかがわかる。
逆に落とされ被害に遭った側の日本が、核兵器の被害の恐ろしさに目を瞑ってきた。
それこそが日本の歪んだ反応、お笑いに近い。

核の恐ろしさを一番意識しているのが、落とした側の米国だから、いかに恐ろしい物なのかがわかる。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 06:14:23.99 ID:OglNsJgM.net
先ず糞の役にも立たない非核三原則を放棄すべし

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 06:34:59.56 ID:g5JUS97X.net
福島があるから他所のこと言えん

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 06:55:14.79 ID:6dY2mBKh.net
核保有は絶対に必要だが
数隻の原潜とSLBM程度では中国に対する抑止力にはなりそうもない
連中は1億2億殺されたところで痛くもかゆくも無い、って国だ

少なくとも中国沿岸部全域&内陸主要都市圏をくまなく制圧できる能力となると核弾頭5〜10万発は必要になってくる
それだけの核を投射できる手段となると地下サイロ式のICBM(対中ならIRBMでもいいが)が主力ってことになるだろう
数千基のICBMを抱えたミサイル基地を数箇所ばかりつくる感じでいかにゃあならん
まあ外国人への福祉給付・各種免税措置を切れば財源は大丈夫だろうが……

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 06:57:43.43 ID:QTv5DhV5.net
>>14
どこぞのデカイダムだけでも大笑いで、いやどっかの都市部に着弾しただけで暴動確定なのに
痛くも無いって 悔しいよねぇw

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 07:05:58.65 ID:oV5Ahy0c.net
爆発武器 が主流って考えてることが時代遅れ
縮小始めたかなり前から抑止力自体ほぼなくなってる。

核プロパガンダにやられるすぎ。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 07:19:32.68 ID:xKRj+OnT.net
核燃料廃棄物の在庫は十分に核兵器の代用になりますから

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 07:55:13.62 ID:IVBWh9me.net
核を無力化出来るくらい通常兵器や防衛システムを極めればいいのでは?

19 ::2017/08/02(水) 07:58:04.66 ID:rxXjJeiD.net
あやまちはくり返しません


だったら『殴ったら、殴り返すぞ』って意思表示すべきだよな
なんでサンドバッグを望むのだろうか?
だから北方領土、日本人拉致、日本海にミサイル、竹島強奪、尖閣でのちょっかいとか舐められてんだよな

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 07:58:24.11 ID:QTv5DhV5.net
いまだに 相互完全破壊しか手段を持ち合せていないんですよw
話し合い寝言なら寝ているときに言うものですよ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:10:47.47 ID:9tvDu5cQ.net
MDだけでなく、撃って来そうになったら予防措置(策源地破壊)、それでも撃って来たら相応の復讐。これ常識。核武装に限らず「全ての選択肢をテーブルの上に載せて要検討。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 08:14:59.91 ID:9tvDu5cQ.net
中国が日本に向けて核を撃ったら、アメリカは自国を核戦争に巻き込む覚悟で日本に核の傘を提供するだろうか。米国人の命を危険に晒してまで日本人を守るだろうか。答えは簡単明瞭。

23 ::2017/08/02(水) 08:48:17.72 ID:5OFq8ZZy.net
日本を支配しているCIA日本支部の下部組織
警察庁警視庁内閣情報調査室の警察官僚が体を張って受け止めてくれる。

裏金をたんまり溜め込んでいるから、東京電力の会長社長みたいに有事の際はハワイに逃亡する可能性も否めない。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:11:47.85 ID:pa9elN9T.net
日本も核武装宣言すればいい。

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:42:02.52 ID:3P8at0R0.net
日本国憲法9条が

専守防衛なら、

専守防衛に最も相応しい防衛兵器は、

戦略核の戦争抑止力であり、

日本の静粛なディーゼル潜水艦を

東シナ海と瀬戸内海に回遊させておくことだ。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 09:46:21.82 ID:3P8at0R0.net
戦略核搭載のディーゼル潜水艦を

東シナ海と瀬戸内海に周遊させるだけで、

支那と朝鮮とロシアの態度が激変することを

保証する。

総レス数 26
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200