2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】現代自動車の米国内販売量3カ月連続で2桁減少[8/02]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/08/02(水) 20:11:53.53 ID:CAP_USER.net
現代自動車が米国市場で苦戦を強いられている。7月、米国市場の販売量が昨年同期より28%減少し、3カ月連続で2桁減少となった。

現代車は7月、米国市場で5万4063台を販売したと1日(現地時間)、明らかにした。5月(6万11台)と6月(5万4507台)には同期間それぞれ15.4%、19.3%減少した。

7月、「ソナタ(Sonata)」は昨年同期(2万635台)より48%減少した1万648台、「エラントラ(Elantra)」は36%減少した1万3287台が販売された。

ただし、主力車種であるスポーツ用多目的車(SUV))「サンタフェ(Santa Fe)」は昨年7月の販売量(7728台)よりはるかに多い1万1257台となり、歴代最多の販売を記録した。

起亜車も7月を基準に5万6403台を販売して前年同期より5.95%減った。「フォルテ(Forte)」は1万303台から今年1万2022台に17%増加したが、他の車種が振るわず減少幅となった。

「リオ(Rio)」と「セドナ(Sedona)」の販売量は1587台、1710台と前年同期よりそれぞれ52%、66%減少した。

「オプティマ(Optima)」は7933台、「スポーテージ(Sportage)」は7135台と、前年同期よりそれぞれ19%、12%減少した。

http://japanese.joins.com/article/947/231947.html

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/09/23(土) 05:54:52.91 ID:Q6RNj9Ae.net
>>139
朝鮮人の器の限界。

チャリンカーで「シェアを獲れ、台数を稼げ!ライバルを追い落せ!」と韓国側経営陣は自己の業績誇示とプライドを最優先。
プライドが高すぎるので、まだ時期尚早と思える高級ブランドのジェネシスを展開。

その一方で、現地法人や顧客を格下に見ているのでフィードバックが鈍い。

ミニバン、SUVでも以前から市場の嗜好の変化への追随が遅れ気味。
強いブレーキで簡単にリヤが滑ってスピンするH-100トラックとかも改良せず。
数年間、現地法人から要望のあるピックアップトラックも聞き流され続け、2020年には出せるかもという組織硬直状態。

こういう朝鮮思考の会社は、大きくても傾き始めると早いと思うなあ。

総レス数 140
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200