2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】歴史をわい曲?「愛国鼓舞」か「親日」か? ヒット中の韓国映画『軍艦島』にまつわる3つの論争…リュ監督にインタビュー[8/02]

2 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/08/02(水) 20:35:06.76 ID:CAP_USER.net
>>1の続き)

愛国心を鼓吹する民族主義を刺激して興行につなげようとしているというのがその推察だった。実際フタを開けてみると、日本人よりもさらに悪らつに描かれた親日派朝鮮人のせいで「親日」映画ではないのかという見解も登場した。

リュ監督は「親日的な姿勢を見せた人物がどのような最後を迎えるのかを見てほしい」とし「親日を一掃しようとの意志は明白に表れているのに、一部分だけを拡大解釈してまるでそれが映画が進もうとしている方向性であるかのように言うのは不当だ」と反論した。

旭日旗を破るなど抗日場面が何度も登場する。

リュ監督は「われわれがこの事実を忘れないことが重要だ」と強調した。軍艦島は2015年国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界文化遺産に登録されたが、日本は朝鮮人強制徴用の事実をどこにも記載しないでいる。そのため過去ではない現在進行形の問題ということだ。

2013年からこの映画を構想し始めたリュ監督は「金儲けが目的ならすぐに『ベテラン2』に取り掛かり、わざわざこんな茨の道に足を踏み入れることはなかっただろう」とし「結局、最後まで完成して公開にこぎつけただけでも感謝したい」と明らかにした。

歴史を喚起する『軍艦島』効果は海外でも現れている。日本の菅義偉官房長官が先月26日、「監督自身が創作された話だと述べている通りだ。史実を反映した記録映画の類いではないと思っている」とし「徴用工問題を含めて日韓間の財産、請求権の問題は日韓請求権協定によって完全に、最終的に解決済み」と述べた。

反面、日本の文化審議会は先月31日、3年間ユネスコ世界文化遺産登録の候補に挙がっていた佐渡鉱山の推薦を見送った。リュ監督は「日本で私の発言が報道されたり強制徴用のあった鉱山を断念して他の場所の登録申請したりするのを見ると、それだけ堂々とはできないということではないか」と話した。

限韓令以降、韓国文化コンテンツに消極的だった中国でも関連報道が続いている。中国中央テレビ(CCTV)は先月28日の朝ニュースで「抗日大作」と絶賛して大きく報じた。新華社通信は「軍艦島で犯した罪悪を公開せよ」と論評するなど日本の歴史反省を促した。

先月28日にはユネスコ本部が置かれているフランス・パリでユネスコおよび駐仏外交官対象の特別試写会が開かれた。

(おわり)

総レス数 53
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200