2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今日頭条】今も漢字を使い続ける日本、「日本人は他の文化の精髄を学び取ることに長けている」=中国[8/02]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:43:57.99 ID:CAP_USER.net
 古代の中国文明は中国周辺国に多大なる影響を与えた。中国周辺にあって古代中国の影響をまったく受けなかった国は皆無と言えるだろう。日本も海で隔てられていながらも、古代中国の進んだ文明を積極的に取り入れてきた。
 
 中国が周辺国に与えた影響の1つに「漢字」が挙げられる。過去に漢字を使用していた国は日本は含め、中国周辺には複数存在したが、現代においても広く漢字が使われているのは中国を除くと日本のみとなっている。

 韓国やベトナムも過去は漢字が使用されていたが、現代の韓国ではハングルが使用されており、ベトナムではクオック・グーという表記方法が使用されている。
 
 中国メディアの今日頭条はこのほど、漢字文化圏ベトナムや韓国はすでに漢字を「捨て去った国」であると伝える一方、現代においてまったく漢字を捨てようとしない唯一の国こそ日本だと伝えている。
 
 記事は、韓国はずっと漢字を使用することについて議論があった国であり、今でも韓国の街中では漢字を見かけることがあると伝える一方、すでに国として漢字を廃止し、ハングルを正式に採用したと紹介した。

 また、漢字は同音異義語が多く、紛らわしいという問題があるとし、ベトナムも脱漢字を進めたと伝えた。
 
 日本も過去には漢字廃止論が存在したが、結局は今も漢字を使用していると伝え、「日本は歴史上、中国文化を苦労しながら学んできた国であり、その苦労は日本人の骨の髄まで刻まれている」と主張した。
 
 これについて、「日本人は本当に学ぶのが上手な民族だ。過去には中国に学び、そして近代では欧米に学んだ。他の文化の精髄を学び取ることに長けた日本人に、中国人は学ぶべきだ」、「ベトナムと中国は古くから良い関係だったのに、漢字を捨ててしまったのは悲しいことだ」という意見が見られた。(編集担当:村山健二)

http://news.searchina.net/id/1641114?page=1

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 08:28:07.55 ID:0aKNP6Xn.net
中国語を覚える人は簡体字まで勉強する外国人はいかほどか?

一方、日本語はひらがな、かたかなまではまず覚えようとする外国人はどれくらいになったかな?

マンガ、アニソンで日本語を覚えようとする外国人はいかほどか?

日本語は取っつきやすい言語か?

103 ::2017/08/03(木) 08:43:31.52 ID:Na3np03U.net
シナ語は、本当に言語と呼べるものだろうか?
時制がないので、現在なのか、過去なのか、未来なのか区別がつかない。
助詞がないので、微妙な感覚を表現することが不得手。
外来語の取り込みが困難。
ボンヤリとした内容が伝わる程度の言語なのだ。
本来は、官僚組織の通達文書だと考えれば、その本来の用途がわかる。

104 ::2017/08/03(木) 08:46:48.89 ID:Na3np03U.net
シナだと小学6年生にならないと日記が書けないとか、日本は1年生でも書ける。
カタカナ・ひらがなのおかげだ。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 09:50:09.12 ID:NMd4DVOh.net
中国人は、学んだあとに超越や超克があることを理解してるのかな
中国の「学習」の語感は「盗作・劣化コピー・模倣・剽窃」とほぼ同じだもん
先生の功績や貢献を強調するために「あいつは俺に学んだ」と言ってるだけなら
中国に成長の可能性は低い
独自技術を「盗んで居直ること」という意味で使っているようだし
そして、
「継承しない子孫は尊敬に値しない」と日本人はいつも思っている

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 11:18:01.27 ID:up43cNt+.net
>>64
文章の読解スピードもチートです

107 ::2017/08/03(木) 11:37:02.86 ID:E2svA+3M.net
日本最大の発明は訓読みだな

  

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 14:06:35.37 ID:YtTEi+6y.net
日本語の特殊性は他を圧倒。
それも多面的。

109 ::2017/08/03(木) 14:11:15.61 ID:BqaV6Dy/.net
てか、中国の略字、あれ漢字じゃないだろw

110 ::2017/08/03(木) 14:59:02.39 ID:2qZr+9TH.net
ただ、今は日本語はカタカナ英語が増えて、中国語は意訳した漢語が多くなってるんだよな
それが残念だ。明治時代は漢字数文字にわかりやすく意訳しててほとんどは辞書を引かなくても理解しやすかったのに、
今はただ表音文字に当てはめるだけになってしまった。

111 ::2017/08/03(木) 15:01:48.93 ID:I8wSaVFH.net
多様性の象徴

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 15:12:07.41 ID:LmmStm/u.net
言語はその単語のあり方で民族性が垣間見れる。
日本語には魚に関する漢字が多い。
他にももったいないという言葉には日本人の性格が見え隠れする。
罵倒語が多い言語を持つ民族は野蛮な民族である。

113 ::2017/08/03(木) 15:12:40.39 ID:2qZr+9TH.net
今の日本語は西洋語由来の単語を固有の文字で表記している植民地の言語となんら変わらない
明治時代に漢語にきちんと翻訳していたのと比べたら、今のカタカナ英語はただの劣化だ
漢語と違いただの表音文字の羅列なので意味を推測する事さえできない。漢語と比べて何のメリットもない
そんなものを素晴らしいと言う人は理解できない

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 15:38:14.07 ID:8E5pu+2b.net
ローマ字表記にしようとか漢字全廃論とか明治以降何度もあったけど
結局成功したためしがねえんだよな
「オマーン国際空港」が「おまーんこくさいくうこう」になっちゃうからな

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 15:38:56.38 ID:6O2zqRmA.net
>>1
>ベトナムと中国は古くから良い関係だったのに

はあ?
中国人って、どんな歴史を習っているんだ?

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 15:41:45.39 ID:8E5pu+2b.net
日本以外の漢字廃止ってやっぱ中国警戒論なんだろうな
侵略はまず言語から

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 15:44:41.18 ID:F8K4vrBo.net
漢字の正統継承者は台湾と香港ですよ
だから、中共は台湾と香港をうやまうべきなのですw

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 15:45:37.82 ID:mqnBrczM.net
>>114
オマーンって本当はオマンらしいな

119 ::2017/08/03(木) 15:51:29.12 ID:jLHFoon/.net
>>36
ヒスイとカワセミ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 15:54:52.52 ID:HPSZEUPE.net
<丶`∀´> <うんこ漢字ドリルで覚えるニダ!

121 ::2017/08/03(木) 15:55:16.71 ID:Dy9qkjr6.net
お前らもアラビア数字を使ってるだろ
それと同じ
便利だから使っている
それ以上でもそれ以下でもない

122 ::2017/08/03(木) 15:57:37.04 ID:Aluyw2/t.net
>>1
漢字の起源が甲骨文字とか言うのは既に学会で疑問視されてきている
日本が中国から(朝鮮半島経由)文字を輸入する遥か以前から
日本に仮名(ホツマツタエ)が存在していた事実から文字の伝播には複数のルートが存在したと
研究が進んでいる
現状、学界に於いてティグリス・ユーフラテス帯域に起こった文明圏の民を源流として
移動・定着・移動・定着の民族移動に併せて各地域に文字が伝わり土着化したとされる
中国考古学上の幻の王朝はこの異民族の移動経路に都が存在したことが近年の発掘調査で
明らかになっている。「漢字」と(甲骨文字)の類似性以上に古代王朝の遺跡・遺物に刻まれた
文字と漢字の類似性が確認されてきている

123 ::2017/08/03(木) 15:59:21.91 ID:/KMILfgc.net
日本語と違って中国語は漢字だけで進歩してない劣った言語。
中国人観光客がLINEみたいなのしてるの見ると、いちいちボイスメッセージばっかやっててうるさい。
漢字だけで入力大変なんだろ?
公衆電話でも使ってろよ。
静かな店内で音出してボイスメッセージやるし、声もでけーし。
言語もダメならモラルもねぇ。

124 ::2017/08/03(木) 15:59:56.06 ID:2qZr+9TH.net
カタカナ英語を使うなら漢語に訳して振り仮名として充てると良い
そうすれば漢字から意味が分かるようになる。
ライトノベルみたいだがそれでいい。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 16:03:22.48 ID:krIy5D6p.net
>>124
で、「ライトノベル」はなんて書くつもり?

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 16:06:34.00 ID:IxYEvgIF.net
中国語を習得しただけで高度な学問に接することは難しいはずだ。

英語以外では日本語だけが高度な学問に対応できている。
いや、日本語でしか高度な学問を対応できない分野もありそうだ。

日本語はある意味、英語を凌駕している場合もあるのでは?

127 ::2017/08/03(木) 16:06:49.37 ID:JthHfbs8.net
漢字とひらがなとカタカナと英語とローマ字を合成の壺に入れて日本語
漢字だけハングルだけの限界を日本人はとっくに知っている

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 16:07:20.58 ID:cuDIliNx.net
「生」の読み方は100の読み方を持つ漢字。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 16:08:40.24 ID:hCrctE9/.net
文字表現の多彩さは他の追随を許さないよな。

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 16:11:07.01 ID:9tv0a5ij.net
>>1 ベトナムと中国は古くから良い関係だったのに、漢字を捨ててしまったのは悲しいことだ
遠くて近い関係だからよいのさ
近いと遠い関係になりがちでそうなると最悪

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 16:14:23.91 ID:oBjyFiZg.net
日本人は英語がある意味簡単すぎて緻密な文章に対応できないことを知っていないか?
翻訳する場合に小学生的に置き換えないといけないから大変。

ハングルは日本人からしたら幼稚すぎ、欠陥だらけの言語に見える。

朝鮮人は英語を使いこなさないと高度な学問を始められないのでは。

132 ::2017/08/03(木) 16:14:51.98 ID:G/ruUIw3.net
<丶`∀´> <忖度とホンタクは違うニカ?

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 16:16:10.62 ID:LtJDGPyx.net
>>126
今や自国語で高等教育を行える国は3カ国しかないとも言われるしね
アメリカとイギリスと日本

134 ::2017/08/03(木) 16:16:23.49 ID:2qZr+9TH.net
>>125軽小説だな

135 ::2017/08/03(木) 17:33:24.83 ID:cV+cyk4M.net
>>131
「ハングル」は文字の呼称。ハングルを表記に使用する
言語は朝鮮語。

136 ::2017/08/03(木) 19:06:11.92 ID:hxcX15rn.net
>>133
チト言い過ぎ、長年の相互交流で欧州各国は全部できる

137 ::2017/08/03(木) 22:08:46.49 ID:qkq20+AA.net
>>130
元々ベトナム語は中国語の方言みたいなものだけどね
日本語は中国語とは成り立ちが全く違うけど

138 ::2017/08/03(木) 22:12:23.95 ID:qkq20+AA.net
>>124
ライトノベル?
運命の十字路(クロスロード)
純黒の悪夢(ナイトメア)
から紅の恋文(ラブレター)
全部、名探偵コナンですが?

139 ::2017/08/03(木) 23:23:59.11 ID:CdgCDw1R.net
>>137
ベトナム語は語彙とか声調で中国語の影響は色濃く受けて
いるけど、言語の系統としては全く別物だよ。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 23:27:00.94 ID:Vgd28AJg.net
漢の周辺異民族にすぎなかった日本が新興国だった魏晋南北朝時代は、漢字が最高の政治道具。
王権の権威、歴史書、文学は漢文で表さないと先進国ではなかった。

141 ::2017/08/03(木) 23:43:06.56 ID:bKugsSgh.net
>>46
しょっちゅう戦争したり、武力で服従させたりの関係だと思ってたw

142 ::2017/08/03(木) 23:50:34.46 ID:CdgCDw1R.net
>>140
漢字というより、当時の東アジア国際語である
中国語(当時はもちろん中国ではないけど、
言語を示すための便宜として…)。

言語とその表記体系の文字とは密接に関係するけど、
言語イコール文字ではない。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 23:55:11.77 ID:35Mg4c29.net
中国は昔は文化的に大変に優れていた国なのに、軍隊だけに必死だしね
文化はまだ生まれていないよ・・

144 ::2017/08/03(木) 23:55:55.62 ID:bKugsSgh.net
>>142
ずっと言文不一致だもんねw

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 23:56:52.08 ID:35Mg4c29.net
日本は結構あれでも良い文学を産んだし、韓国もドラマが良かったりするんだけど
中国は最近はこれといった文化がない・・

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 23:59:25.53 ID:35Mg4c29.net
王朝文学も良かったけども、西洋開花の時の白樺派と言うのは良かったよねぇ・・
それで今は漫画じゃない。小説は最近若干落ちて来た感が否めないけれども

やっぱり他国の足を引っ張ろうとしている間に出来る事が沢山あると思うんだよねぇ

147 ::2017/08/04(金) 00:00:49.18 ID:lyUuvKNw.net
文盲の多かった国が無理やり近代化を図っても民度が追い付いてこないんでしょうな・・・

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 00:01:28.27 ID:OfKYmXbO.net
李白とか、杜甫とか、ああいう傑作はもう生まないのかしら?
普通は経済が上向きになったら出て来るものだけれども
政治犯になっている人が多そう・・

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 00:05:40.31 ID:OfKYmXbO.net
大体文化と言うのは経済とセットになっているものだしね
もう世界各地の文学を読み漁ったけれども、まだまだ色々なのを読みたいものだわー
中国は軍隊しか興味がないみたいだし、インドかしらねぇ?
どう思う?

150 ::2017/08/04(金) 00:14:49.88 ID:ryli8bQv.net
学術論文を、世界的な公(おおやけ)に 提出して認められるのは、英語と日本語だけなんだっけ?
英語がしゃべれない・書けない教授(?)が ノーベル賞取って、

世界が驚愕したんだっけ?

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 00:26:08.64 ID:GbggtYeo.net
鮮卑(魏隋唐)に鮮卑風と漢風の名称があるし、倭(日本)にも和風と漢風があり、漢化した異民族なのはガチなんだな

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 00:27:33.27 ID:9FCGMBhM.net
漢字は、やはりすごいと思う
山、川、人などは世界中の人が意味を理解出来ると思うぞ
そして驚くべきことは、さすがに4千年の歴史があり、いくらでも早く話せると言うことだ
この点ではお人好しで、のんびりした日本人は及ばないな

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 00:33:53.09 ID:4mo5W1k1.net
>>4
「麺」の簡体字が「面」とか見ると漢字使用者として悲しくなる。
何も意味を捨ててでも略さないでいいだろうと言う…

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 00:42:36.43 ID:mEgSzE+7.net
■ 日本語の中国語への「恩返し」の功績 ■ 中国社会科学院文学院 李兆忠

http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/200303/fangtan.htm

しかし、われわれ中国人は、これに驚く必要はない。率直に言えば、現在の中国で
使われている中国語の語彙の多くは、20世紀初めに日本から導入されたものだからだ。
たとえば、「金融」「投資」「抽象」など、現代中国語の中の社会科学に関する
語彙の60〜70%は、日本語から来たものだという統計がある。

漢字文化圏に属する多くの国家や民族を見回して見ると、漢字をこのように創造的に
「すり替え」、もう一つの漢字王国を樹立し、かつまた中国語へ「恩返し」しているのは、
日本だけだ。

★日本のすごいところは、中国の漢字に対して、受動的にそのまま受け入れるのでもなく、
愚かにも高慢にそれを拒否するのでもない、自発的にそれを手に入れ、徹底的にそれを
消化した後、自分の必要に応じて大胆な改造を行い、自分の言語にしてしまうところだ。
だからこそ漢字は、日本にしっかりと根を下ろし、西洋文化の猛烈な襲来に耐えること
ができたのである。

日本人から見るとおそらく、基本的に一つの漢字に一つの音がちゃんと対応している
四角い漢字は、柔らかくて滑らかな日本語の感覚や、長さにこだわらない語彙とは多少隔
たりがあり、曲線が美しく、簡潔な「ひらがな」こそが、日本人の発想や言語感覚により
合致すると映るのだろう。

たとえば、西洋の科学に関する著作を翻訳する際、清朝末期の中国の学者は
「中学為体、西学為用」(中国の学問を「体」とし、西洋の学問を「用」とする)
という文化的な信念を堅持し、中国の古典を引用して西洋科学の概念を既存の語彙に
置き換えようとした。例えば現在の「経済学」を、「計学」あるいは「資生学」と翻訳したり、
「社会学」を「群学」と訳したりしたのである。しかし結局は、どうにもならなく
なってしまった。

もし日本が、漢字を借用して西洋の概念を置き換えることをしなかったら、現代の中国語は
いったいどのようになっていただろうか。おそらく今よりも寂しいものになっていたのでは
ないだろうか。多分、強い刺激や栄養に欠けているため、すばやく「近代化」することが難しくなったに違いない。

こうした角度から見れば、日本語の中国語への「恩返し」の功績を、われわれは決して忘れてはならないのである。

155 ::2017/08/04(金) 00:45:50.95 ID:DCSgnbU+.net
>>150
益川さんも論文は英語。ちゃんと英語できる人に
チェックしてもらってる。日本語では日本人しか
読めないから、国際的には受け入れられない。

分野にもよるけど、国際的に学術公用語とされるのは
英語とフランス語。

156 :化け猫 :2017/08/04(金) 02:38:15.92 ID:9QZJFh5T.net
>>3
日本のひらがな「の」が流行ったこともあったとか。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 03:18:42.24 ID:vsho50Qd.net
日本語は、ニュアンスのつけ方が優れてると思う
英語でもたぶんある程度は出来るだろうけど、日本語ほどの繊細さはないように思う

それと漢字・ひらがな・カタカナの使い分けによる柔軟性は圧倒的だ
外人には難しいらしいけど、まあこれは仕方ない。昨今カタカナ言葉が氾濫するのは
困ったもんだけど

漢字の簡略度合いもいい。繁体字では書くのに時間がかかるし、簡体字は省略されすぎて
何がなにやら分からない

いつか宇宙から、文明の進んだ異星人がやってきた時に、どんな言語を使ってるか知りたいな
日本語みたいな表意文字+表音文字の組み合わせだったら面白いんだが

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 04:40:09.01 ID:8VJjX2C1.net
>>4
最近の中国人は元の形を知らない者が増えてるそうだね

台湾は簡略化しないで使ってるけど
面倒臭いと思わないのかな


龍龍(ひろ)

龍龍
龍龍(てつ)


雲雲

龍龍(たいと)
なんて漢字は普段滅多に使わないからこのままでもいいけど

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 04:42:30.13 ID:HkYWQzRb.net
>>2

わかるよーw
わかるw
痛いほどわかるw

;  (´・ω・`)   総連さん(北チョン)、涙ふけよw(半笑い)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘

160 ::2017/08/04(金) 06:35:57.40 ID:qAias8Sv.net
和訳、漢語訳するととてもわかりやすいと実感できた例は発音記号をある程度習得した時かな
「両唇音」「調音位置」「調音方法」「有気音」「歯茎音」「反り舌音」「摩擦音」「破裂音」「鼻音」…どの用語も意味を瞬時に理解できすぎる
これが英語や片仮名英語だらけだったら嫌気さしてたと思う
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/L/LHZuoteng/20161025/20161025190100.jpg
http://daijirin.dual-d.net/extra/img_zuhan/nihongoon_jibo.gif

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:15:20.90 ID:0jvBO3T5.net
>>110
音訳はバカでも出来るからね。

それに「訪日外国人」などと書けばだれでも簡単に分かるのに、
わざわざ「インバウンド」などと分かりにくく言い換えて悦に入ってる程度の知性じゃ、
それと真逆な、誰にでも分かりやすい意訳漢語を作るなんて発想は出てこないだろうね。

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 07:21:38.50 ID:0jvBO3T5.net
>>156
過去形じゃなくて現在進行形じゃないの?
過去に全編日本語のCMを作ったりしてたな、台灣人は。

163 ::2017/08/04(金) 08:50:12.52 ID:XjVGHyl5.net
和製英語まで生み出すのが日本語
漢字ハングルでは生み出せない

英国 フットボール
米国 サッカー
日本 サッカー
中国 ズウチュウ
韓国 チュック

164 ::2017/08/04(金) 09:21:04.79 ID:qAias8Sv.net
>>163
漢字のがいいじゃん。和製英語のメリットって何よ

165 ::2017/08/04(金) 11:11:54.78 ID:1u7y5b6U.net
漢字作ったのは今の自称漢民族ではないから

3000年前〜1500年前の中国西部は、白人が支配する地域であったことがほぼ定説になりつつあるようです。
新疆ウイグル自治区の楼蘭の美女と呼ばれるミイラは、白人のミイラとして知られています。
中国西部では600体もの白人のミイラが見つかっています。
北京から400、500km南東に位置している山西省の大原市からも白人が埋葬された墳墓が見つかっています。
このことから1500年前にはすでに白人がかなり移住していたと考えられます。
これらの白人はコーカソイドと呼ばれる人達で、いわゆるトルコ系民族と言われる人たちです。
トルコ系民族は、少なくとも5世紀ごろにはシベリア地域にも移住していたとみられています。

臨シLinziの住民の遺伝学的研究
 2000年、東京大学の植田信太郎、国立遺伝学研究所の斎藤成也、中国科学院遺伝研究所の王瀝 WANG Liらは、
約2500年前の春秋時代、2000年前の漢代の臨シ(中国山東省、黄河下流にある春秋戦国時代の斉の都)
遺跡から出土した人骨、 及び現代の臨シ住民から得たミトコンドリアDNAの比較研究の結果を発表した。
それによると、三つの時代の臨シ人類集団が異なる遺伝的構成を持つことが明らかになった。
約2500年前の春秋戦国時代の臨シ住民の遺伝子は現代ヨーロッパ人の遺伝子と、
約2000年前の前漢末の臨シ住民の遺伝子は現代の中央アジアの人々の遺伝子と非常に近く、
現代の臨シ住民の遺伝子は、現代東アジア人の遺伝子と変わらないものであった。
 この研究により、2500年前にユーラシア大陸の東端に現代ヨーロッパ人類集団と遺伝的に近縁な人類集団が
存在していたことが明らかになった。また、2500年前から2000年前の500年間に臨シ集団に
大きな遺伝的変化が生じたことから、過去に人類集団の大規模な入れ替えがあったことを示唆している。

166 ::2017/08/04(金) 12:20:42.76 ID:jYsKpFHk.net
西夏文字は独特の味があって好きだわ。

167 ::2017/08/06(日) 10:50:25.11 ID:alLuz8Ry.net
台湾が繁体字で問題なくやれてるのをどう思うのか
デジタルの時代に画数の多さは意味がない

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 11:14:26.13 ID:ehXh0ArM.net
デジタルが使える地域ならね…

169 ::2017/08/06(日) 11:19:23.94 ID:PdN6a3pR.net
>>163
蹴球の方がいい罠。

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 11:35:24.32 ID:V1V8q95c.net
>>2
ああ、中国の話だな

171 ::2017/08/06(日) 12:19:44.83 ID:Z3e6ofFx.net
日本でも「漢字を廃止して全部平仮名片仮名にしよう」
って運動が70年代にあった

その連中いまなにしてるんだろうな

172 ::2017/08/06(日) 15:00:53.82 ID:9wr7wzJI.net
>>1
中越なんて伝統的に戦争ばっかじゃん

総レス数 172
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200