2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国報道】恥ずかしい・・・われわれが失った中国の伝統的な美徳は「なんと日本に息づいていた!」[8/02]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:47:14.56 ID:CAP_USER.net
 自分たちの国では普通のことであっても、外国に行った際に自分が何気なく取った行動で恥ずかしい思いをすることがある。

 中国メディアの法律博客は27日、「私たちの社会ではなぜ人徳に欠け、人に恥をかかせることが起きるのか」という記事を掲載し、ある中国人が日本の関西地方を訪れた際の出来事について紹介している。
 
 記事は、日本を訪れた中国人の手記として、日本滞在中に宿泊したホテルでエレベーターに乗ったときの出来事は忘れもしないと前置きし、「中国での考え方や習慣どおり、エレベーターの扉が開いた瞬間、他人のことをまったく考えることなく、我先にエレベーターに乗り込んでしまった」という。
 
 確かに中国ではエレベーターに限らず、バスや鉄道などでも降りる人がいることなどお構いなしに、我れ先に乗り込んでくる人を見かけることがある。中国ではこうした行動が特に咎められるものではないが、日本であれば「降りる人が先」であるのは常識だ。
 
 さらに、エレベーターでバツの悪い思いをした中国人は、次にエレベーターに乗ったときは我先に乗り込まないよう注意したというが、今度はエレベーターを降りるときに違和感を感じたという。

 そのエレベーターにはこの中国人以外にも日本人が複数乗っていたというが、目的の階についても誰も降りようとしないのだという。

 訝しく思っていたら、日本人たちはお互いに「先に降りる」ことを譲り合っていたとし、先に降りた日本人が残る人たちに会釈をして降りていったと伝え、「中国の伝統的な美徳とされる譲り合いの精神が日本に存在していることを知り、恥ずかしい気持ちになった」と伝えた。
 
 日本に譲り合いの精神が息づいていたことについて、この中国人は「我先にエレベーターを降りようとした自分の下品な行動について後悔してやまない」と主張。

 日本滞在中は「恥ずかしい行動をしないよう」、自分の言動に気をつけていたようだが、ちょっとした隙に素が出てしまったことについて「教養やマナーはすぐに身につくものではなく、自分の根底にあるものや習慣が表に出てしまう」と振り返った。
 
 中国でも公共の場所でのマナーについて、人びとの意識が高まってきているのは事実だ。海外旅行に出掛ける中国人が増えているゆえ、他国は中国と様子が違うことに気付き始めているのかもしれない。だが、中国人全体の意識が変わるまでにはまだまだ時間がかかりそうだ。(編集担当:村山健二)

http://news.searchina.net/id/1641083?page=1

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:49:44.53 ID:PDBTa/D5.net
中国人全員が一定期間日本に住めばいい

3 ::2017/08/02(水) 21:50:24.03 ID:QUuCsaBg.net
いつ、中国に公共マナーがあったの?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:52:14.72 ID:HUtljUwh.net
>>1
>中国での考え方や習慣どおり、エレベーターの扉が開いた瞬間、
>他人のことをまったく考えることなく、我先にエレベーターに乗り込んでしまった

これ、中国人としてダメだろ
中国のエレベータは扉が開いてもカゴが居ない事があるから
カゴがあるか確認して乗るのが今の中国では常識

5 ::2017/08/02(水) 21:52:19.47 ID:1Uxy6Vj/.net
>>3
北京原人の頃かな?

6 ::2017/08/02(水) 21:53:12.36 ID:iQa45HUa.net
かくいう日本人のマナーも
明治〜大正時代は劣悪だった
当時の新聞なんかも列車の窓から
ゴミを捨てないように
など書かれている

中国もそちらにベクトルが向けば、
変わってくるかもね

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:53:37.23 ID:65j9IdOh.net
我々が失った〇〇なのではなく
最初から中国人はマナーの無い土人なだけだよ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:54:10.50 ID:DFliLfD3.net
文化大革命バンザイ!

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:55:00.43 ID:VHtSDHaq.net
鉄道の乗り降りに関しては、大阪を除く

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:55:36.13 ID:hRk/gbbQ.net
韓国についても「大国を自称する国」であり、それは国名に「大」という漢字が入っている
ことからも見て取れると主張。韓国経済は近年、大きな発展を遂げたが、現在は
「中国に依存しているのが現状」であるとしたほか、中国の文化をたびたび盗んできたとし、
「大国の風格は全くない国」であると切り捨てた。

http://news.searchina.net/id/1640278?page=1

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:56:01.81 ID:xkLw3DE7.net
>中国の伝統的な美徳とされる譲り合いの精神

勝手にありもしない伝統作んな大朝鮮

12 ::2017/08/02(水) 21:56:09.40 ID:NS5JNzYM.net
>>2
我が国が荒廃するからご勘弁。

池袋や新宿の中国人はマナーがいいかね?
(まあ、本土人よりマシかもしれんが)

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:56:33.52 ID:jJ71T8T/.net
 
>中国の伝統的な美徳

嫁を殺して人肉食を客人に振る舞うキチガイ文化はこっちにはないぞ
纏足も宦官も、大陸でやってろぼけ

14 ::2017/08/02(水) 21:56:43.43 ID:EU2tRy32.net
支那関係ないじゃん

15 ::2017/08/02(水) 21:56:56.31 ID:/vMHgUEj.net
>>9
大阪なめてんのかオラ

16 ::2017/08/02(水) 21:57:50.39 ID:Xpc5mVYD.net
孔子は嘘をついていいって言ってるが
ちゃんと現代の支那人に、それが伝わってるじゃないか
当時の日本人はそれを持ち帰らず
嘘をついちゃいけないって伝えたので今でも伝わってる

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:58:25.16 ID:6jfNtuE0.net
>>2
全頭駆除して霊的に生まれ変わらせる方が早い

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:59:13.18 ID:AlPE+cJe.net
中国人に恥ずかしいなんて感情が本当に理解出来るの?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:59:14.46 ID:CzTmlFXb.net
欧米もふくめて先進国ではあたりまえ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 21:59:24.58 ID:hvhSYSbK.net
云うに事欠いて中国人が伝統だってよ。

21 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:01:50.29 ID:IrU2e1Zh.net
下らん記事でスレたてるなよ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:01:56.81 ID:AyaAFlES.net
整列乗車は殺人的ラッシュアワーで効率よく乗降する為に編み出された極めて
合理的な「生活の知恵」なんやで。
せやから、首都圏以外でさほど混雑していない地方都市やら田舎に行けば
だれも整列乗車なんかせえへん。

23 ::2017/08/02(水) 22:02:15.49 ID:/RmbrDtf.net
日本に奪われたアル

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:02:17.89 ID:RWQ2FivM.net
>>18
(`ハ´)反省しても実践しないのが我のいいところアル

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:03:28.16 ID:ZbAGJSLe.net
あっち行くと「文化的な行動を心がけましょう」とかって恥ずかしいアナウンスが流れてるんだよなw
街中で痰吐いて喧嘩して・・・

立派なのは高いビルだけだったな。

26 ::2017/08/02(水) 22:03:48.27 ID:nCrvU+Q2.net
>>2
冗談はやめて!

27 ::2017/08/02(水) 22:04:04.20 ID:KE0be3Al.net
>>21
お前自体が生き恥晒すカス無職だからな

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:04:50.62 ID:4XXsasN/.net
都内でも街中でギャーギャーうるさいのはたいてい外人(てか三国人)だよね…

29 ::2017/08/02(水) 22:04:59.79 ID:D4zGJL4d.net
譲ったら負ける大陸ではそんな美徳は喪とから無い

30 ::2017/08/02(水) 22:06:19.16 ID:9WfDBg1b.net
>>6
新聞に書かれているから、マナーが劣悪だと言える論理が分からない
いまだって、読者欄には普通に書かれるだろ
道路には警告、注意なんて至る所にあるし

それから、その当時の人間は今の人間とゴミにたいする認識が違う
基本的に捨てるということはしない

31 ::2017/08/02(水) 22:06:31.43 ID:FkaLc7bx.net
>>1
「中国の伝統的な美徳とされる譲り合いの精神・・・」
んなもんねーだろwwwww
なに勘違いしてんだw

32 ::2017/08/02(水) 22:06:42.35 ID:rnO80nzx.net
>>2
はははっ
え?わらうととろだよね?

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:09:22.66 ID:ikvaHoiM.net
何度か使ってるうちに降りる人が先の方が合理的なことぐらいわかるようになるわな。
マナーというより合理性の問題。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:09:43.08 ID:ui9HAJYt.net
中国が日韓の民度に追いつくのには、あと数世紀かかるだろう
大躍進時代にまともな中国人は殺されてしまったからね

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:09:55.74 ID:U+IH8uRm.net
元々は自分達の所にあったのだって言い出すのってやっぱり中国韓国だよね

36 ::2017/08/02(水) 22:11:13.11 ID:KE0be3Al.net
>>34
【美術】「FECES=(糞便)」=キム・ソンヒョン作(写真)[07/22] [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1500688763/

http://www.econotalking.kr/news/photo/201707/150898_35024_5829.jpg
http://imgnews.naver.net/image/421/2017/07/20/0002850551_001_20170720172046094.jpg
http://imgnews.naver.net/image/003/2017/07/20/NISI20170720_0000021115_web_20170720140137383.jpg

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:11:15.29 ID:1SxEIub3.net
はいはい文革定期

38 ::2017/08/02(水) 22:11:33.06 ID:xoH6G+F8.net
>>35
ほとんど韓国では?

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:11:34.29 ID:kKRg9nak.net
最近のゆとりは電車で人が降りる前に乗り込んでくるよ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:11:40.84 ID:/+Op0QII.net
中国に恥ずかしいって言葉がないのに
何が恥ずかしいの?

41 ::2017/08/02(水) 22:11:56.84 ID:EMWhRfEv.net
つまり元々は礼節に長けていたと言いたいのですね

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:12:14.17 ID:cKEYodib.net
中国では、他人に先を譲っていると、13億番目になってしまう。
なんでも我先にやらないと生きていけない。

43 ::2017/08/02(水) 22:13:21.26 ID:NDlie35p.net
日本の田舎も中国と大して変わらんよ

44 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:13:28.49 ID:IrU2e1Zh.net
>>39
これ若い人は乗り込んでくるよね?
とくに若い男

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:13:32.77 ID:jT8rZ1Jk.net
譲り合う日本人(どうぞ、どうぞ)(どうぞ、どうぞ)
俺「はよ降りろや」

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:13:34.62 ID:wau4Jyx7.net
>中国の伝統的な美徳とされる譲り合いの精神が

は?
中国の昔の書物見てもそんなもの無いじゃんw

47 :中国三亜猫@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:13:49.25 ID:IrU2e1Zh.net
>>43
ほんとこれな

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:14:14.23 ID:FgZjP+3H.net
三蔵法師が旅をしていた頃、今の中国人はゴビ砂漠にいました。
人参果とかと称して胎児を食ったり
井戸水を独り占めしようとしたり
ほとんど進化してません。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:16:08.26 ID:J4DwvzWN.net
>>11
まじこれキチガイ親玉かよ

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:16:36.85 ID:5f6Tdomi.net
ワシは見た! サイゼリヤでテーブルの上は勿論下まで
食べ物を撒き散らしていた華人ファミリーを

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:16:46.84 ID:swfv4npS.net
日本人だって、昔はマナーのひどさを海外で揶揄されていた
ホントすごかったよ農協ツアーとか…

中国が侮れないのは、こういう記事が出ること
人口が多い分、中央に残るエリートの頭脳はすごいことは確か
50年後くらいには、マナーとか吸収してるかもしれん

韓国とかではこういう記事は滅多に出ない
九州くらいの面積で、あれこれいがみあって
論理分析より情緒が勝つので
まずはマナーは中国から先進してほしいな

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:16:47.70 ID:HtSU2U+t.net
われわれが失った中国の伝統的な美徳…?

それは、無かった物とか、別民族の物とかじゃないか?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:17:21.93 ID:CgIrD/bU.net
>>47
田舎ってそんなモラル崩壊してるん?

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:17:30.03 ID:DueHfTUc.net
文化大革命の頃に教養のある中国人は一掃され野蛮で悪知恵が働く奴
だけが生き残ったから仕方が無い
今後100年経とうが民度は余り変わらんだろう

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:17:32.09 ID:PgLRebtf.net
へー支那人って譲り合いの精神を元々もってたんだ!?知らなかったよ!

56 ::2017/08/02(水) 22:17:43.20 ID:KE0be3Al.net
>>47
普段鉄道も使わないカス無職には事情なんて分からんな

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:17:46.00 ID:39OzuiRS.net
つっても、
共産党自体が腐敗の温床だから
大衆だけが共産党に都合よく良民である事は難しいだろ。

中国共産党もAIを導入すればいいよ。

58 ::2017/08/02(水) 22:17:47.63 ID:VDhGVnf2.net
中国の譲り合い精神って失われたの春秋の頃やろ

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:19:00.47 ID:kTfzTKKv.net
譲り合いの美徳を持ったちゅうこく人なんて、大陸では生きていけんだろ。

60 ::2017/08/02(水) 22:19:34.00 ID:2C6psacV.net
>>51
まあ、中国の歴史を動かしているのは、底辺の大衆とそれに乗っかったやつ(エリートとは限らない)だけどな

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:20:32.78 ID:UmjZDq5l.net
三国時代に漢は滅びて人口激減してる。漢字だけが残った。あとは野蛮な世界

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:20:58.14 ID:T0V/rPZP.net
そんな伝統、中国にいつ根付いてたんだよ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:21:03.20 ID:WoyEjYZ8.net
>>1
日本人「中国の伝統的な美徳とされる譲らない精神が日本に存在しないことを知り、誇らしい気持ちになった」

あっ、誇らしい気持ちにはならないなw

64 ::2017/08/02(水) 22:21:04.17 ID:t6N/+JTC.net
その手の思考ができる中国人なんて本土に残ってねえだろ

65 ::2017/08/02(水) 22:21:14.84 ID:teWihDwD.net
>>1
リセットボタン付き国家だから蓄積とか伝統とか無理

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:22:08.80 ID:cI8kfa9S.net
記事の内容に反して日本における譲り合いの精神は廃れてしまった。
今の日本は我利我利亡者の如き大人たちが幅を利かせている

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:22:15.08 ID:65j9IdOh.net
中国人の基本的な行動原理

「我だけは生きる 他人は氏ね!」

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:22:36.62 ID:ankqIu+e.net
>>1
元々そんな美徳があったのか疑問

69 :Fin funnnel ! ! :2017/08/02(水) 22:23:18.28 ID:M56mKjvZ.net
いい加減に謙譲の美徳・民度の高い文化なんざ、中国に根付かなかったという事実から逃げるのはやめろよ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:23:30.23 ID:+yU9J86+.net
すぐ忘れちまうようなものは伝統とは言わない

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:24:45.49 ID:awgdf5RK.net
降りるときは早く降りて頂いた方が有り難いと思うが。
日本にそんな習慣(降りるとき譲り合う)あるのかと逆に問いたい。

72 ::2017/08/02(水) 22:25:17.97 ID:hJYJd/RN.net
阿Qに収斂される

ココには来れない

73 :Fin funnnel ! ! :2017/08/02(水) 22:25:21.28 ID:M56mKjvZ.net
こいつら、侍の精神は中国が起源。とか言ってるくらいの馬鹿だからな。
起源も何もサムライは中国に出現しなかっただろ。w
という、
現実に存在し無いものを日本に生き残っていると言って誇る意味不明な文化

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:25:39.67 ID:9ARENpPa.net
中国に帰ってまたすぐ逆戻り。始めはマナーを守って行動していても周囲のみんながマナー違反の行動すれば
自分ひとり真面目に守っていても馬鹿らしくなる。はい、これで普通のの中国人に戻れてよかったね。

75 ::2017/08/02(水) 22:26:49.46 ID:RN/j7cfM.net
「お先です」と言って降りる人がいた
どうこたえればいい?

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:26:58.72 ID:uc05RVdA.net
中国の皆さまへ

北京、南京、西京は中国にありますが東京はどこにありますか?
つまり東京がある日本は中国の一部ということです

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:27:13.44 ID:99gHIJPm.net
>>1
 >恥ずかしい・・・われわれが失った中国の伝統的な美徳は
 >「なんと日本に息づいていた!」

これが半島の住民の場合、仏像のようにニッポンに強奪されたになっちまうんだな

    なんでだろー なんでだろー

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:27:38.33 ID:3OvXqknr.net
褒められるのは有り難いんだけど
美徳や思いやりはどっちかというと大義名分だよなぁ
集団効率と他人の目を憚る精神性からくる行動なので
そこまで賛美されるほど美しいもんなんかは疑問
全体で見ればスムーズに回る社会ではあるが

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:27:39.07 ID:or4INQrY.net
やっと衣食足りてきたんだな

80 ::2017/08/02(水) 22:27:53.35 ID:xM8kiB8r.net
文革でまともな人間を抹殺したからじゃん。とかホントのことは書けないわな。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:28:06.48 ID:jWLamqM/.net
>>1
>中国の伝統的な美徳とされる譲り合いの精神が

中国地方の事か?中国地方も日本だぞ
まさかシナの事じゃ無いよな?

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:28:24.07 ID:4hewlY3r.net
>>30
遣欧使節団が欧州で紳士だと絶賛されてる。
欧州の上流階級のマナーを身につけていたわけでも
ないのにな

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:29:03.89 ID:+8kJ3WBT.net
>>75
「ああ、どうぞ」とか「はいどうぞ」とかでいいんでね?

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:29:20.18 ID:mlJsiwgX.net
>>1
米国の上位機関のオフィスでもこんな感じだぞ。
エレベーターでも回廊でも品位がある、やってることは恐ろしい仕事なんだけどな。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:29:26.52 ID:lS0c6LbM.net
>>1
エレベータ内でおしっこすること無いあるよ

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:29:57.19 ID:GqapkABK.net
譲り合いって、中国人から見ても美徳なのか?
だったら、なんでできないんだ。
すぐにはできなくても、家庭や学校で教えれば一、二世代で定着するだろう。

87 ::2017/08/02(水) 22:30:20.08 ID:rsqlOS6y.net
>>9
指定席の電車でも並んで突っ立って待ってる間抜けばかりのトンキンよりマシ
駅の椅子空いてるんだから座れば?
そこまで周りに会わせる必要ないって

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:32:35.77 ID:IB/jqRXS.net
>>1
譲り合いの意識に加え更に先に降りた方が良いか悪いかの空気を読むんだぜ!
譲り合って首しかめてるのはマダマダ

89 ::2017/08/02(水) 22:32:54.84 ID:FkaLc7bx.net
>>76
アホか
京都に対する東の都だろ

90 ::2017/08/02(水) 22:33:34.90 ID:X20RqJ+4.net
太古より延々なかったからこそ 孔子ですら道徳をとかざるえなかったんだろ が正解

91 ::2017/08/02(水) 22:34:17.04 ID:VDhGVnf2.net
>>86
孔子なんて授業に出したら教員が逮捕されるわ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:34:28.20 ID:BgXFOl6X.net
問題は、これが中国にあったか無かったかじゃない
こんな基本的なマナーを「日本に息づいてた」って、あたかも日本が中国から学んだかのような
日本をバカにしてる部分だろ。しかも無意識というか悪気なく言ってるから尚更たち悪い

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:34:44.47 ID:RDr63V7p.net
マナーがあれば共産党とかやりませんよwww

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:34:52.07 ID:trh4H99m.net
海外のホテルでかならず人を不愉快にさせるのはシナ人

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:35:23.75 ID:M4no7Vp0.net
中国の国内線の機内の通路はゴミが散乱しているからな。(・ω・)

韓国の国内線だとうんこ(幸運)が落ちているけどね。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

96 ::2017/08/02(水) 22:35:40.08 ID:3IZfNymP.net
いやいや中国人は世界遺産にコンクリート補修の文化を誇ればいいよwwww

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:35:58.71 ID:4hewlY3r.net
>>76
中国大陸にもかつて東京があったんだが??

98 ::2017/08/02(水) 22:36:38.86 ID:51XdnMCl.net
いやいや、朝鮮人同様お前等別物だからw 中国大陸異民族興亡史五千年だから残念雑種wwwww

99 ::2017/08/02(水) 22:36:59.13 ID:B88ilaKE.net
>>82
それは武士や貴族だからだろ。百姓農民はマナーもくそもない。

100 ::2017/08/02(水) 22:37:16.65 ID:/u6mzwdl.net
上海の民度は
昭和30年代の地方都市レベル

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:38:04.59 ID:dTLgvGrl.net
>>2
市ねよバカチョソだかシナ畜だか

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:38:38.65 ID:BgXFOl6X.net
>>97
ていうか、「中国」は日本の一地方だ

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:38:57.27 ID:Z8XY5ire.net
美徳の起源は韓国ニダ!

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:39:28.84 ID:oeWFDmtA.net
なにがおもしろいわけだ

105 ::2017/08/02(水) 22:39:47.80 ID:xeXL00Ld.net
また嘘ついてるよw
「失った美徳」など存在しない
元々無かったものを、さもあったかのように言うのが支那種
元々無かったものの、起源を主張するのが朝鮮種

さすが兄弟種だけのことはあるなw>アホチャンチョン

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:39:51.46 ID:ih3LIbva.net
おまえらデパートやレストラン、スーパーなどで買い物や食べながら携帯かスマホで大声で喋り続けるな
この間、レストランで1人客なのに大声でスマホで話し続ける中国人のおっさんを睨んだらやめた
韓国人はつばをそこら中にはくな、ここは日本

107 ::2017/08/02(水) 22:40:06.31 ID:WbXlxzp4.net
少なくとも漢民族の伝統じゃねーだろw

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:41:14.82 ID:1w1kQtFn.net
日本にあるものは全部中国から伝わったかのように考えるのなw

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:41:28.31 ID:NDH9/Rox.net
中国人にそもそも伝統的な美徳なんて無いだろ
中国の古典を読み漁ったとこで、せいぜい礼法として定めはあっても
こんなの日本オリジナルだわ

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:42:45.32 ID:dfEQnhWs.net
そもそも乗り降りするような乗り物ができたの最近だろに

111 ::2017/08/02(水) 22:42:48.95 ID:bFohMTIt.net
失ったんじゃないだろ?
殺戮の繰り返しなw

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:43:10.49 ID:lAMPYH4F.net
言っとくけど中国人のほうがお前らより稼いでるぞ

113 ::2017/08/02(水) 22:44:07.21 ID:42zX9YAB.net
>>1
>中国の伝統的な美徳とされる譲り合いの精神

尖閣、南沙、西沙
チベット、ウィグル侵略してるシナがワラカスw

114 ::2017/08/02(水) 22:45:04.26 ID:VDhGVnf2.net
>>109
君子は争うところ無し

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:45:54.54 ID:1H6E7TlB.net
AIの開発って今世界では中国がトップなんだそうだ

資金・開発人員ではアメリカか中国かという感じでほぼ同等

ただ、サンプルデータというと13億の中国が圧倒するわけで
AIの分野においては中国が世界をリードしているらしい

が、ちょっと待て

中国人を13億もサンプルしたら
かなりモラルの低いAIになったりするんじゃない???

結局使い物にならなくて2〜3年遅れてできたアメリカ製のAIの方が優秀ってことになりそうだ
アメリカこそは人種のるつぼ、西洋文化のモラルが優先される傾向にはあるが
世界基準のモラルを持ったAIができそうだ

そしてそこから5年ほど遅れて完成した日本製AI
日本人が作った日本人をサンプルしてできた和製AI

完全社畜仕様でこれが結局最も優秀なAIという結論になるんじゃないかと思っている

予言はしておいた

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:46:57.94 ID:taGZzomM.net
譲り合いは支那の伝統じゃないよ。
むかしから日本の伝統的美徳。
 

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:47:11.58 ID:ux9UD4DO.net
三峡ダムがヤバいらしいね(笑)
痴呆寝たきり寸前の五億人の老人もヤバいし中国はもう終わってるよ
ゾンビだ(爆笑)

118 ::2017/08/02(水) 22:48:41.67 ID:qh2+Rc7B.net
もともと美徳なんかないから
孔子みたいなやつがでてきたんだろ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:48:47.64 ID:PSu8uAQO.net
支那では長らく譲り合うDNAは淘汰され、先を争うDNAが生存してきた。
先を争うDNAを粛正して除去すれば、何世代か後には譲り合う民族になるだろう。
成功を祈るw

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:49:44.37 ID:L2qVCj8V.net
中国の何処を探してもそんな伝統ねーよ

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:50:05.20 ID:lAMPYH4F.net
>>119
悲惨な日本人みたいになりたくないってw

122 ::2017/08/02(水) 22:50:25.85 ID:0AnwoAnf.net
>>2
一回殺し合って人種入れ替えたほうが早くない?
もう既に成功してる事だしさ

123 ::2017/08/02(水) 22:51:21.15 ID:HuIlnJh0.net
>>97
北宋の都の東京開封府だな。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:51:21.34 ID:+7nocMhv.net
>>99
パリ万博やロンドン万博の日本館建設に派遣された職人達の立ち居振る舞いを見た現地人が
労働者階級なのに何故こんな紳士ぞろいなんだと驚愕してるのだが。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:51:43.56 ID:vvqd65QE.net
伝統的美徳?

中国には、そんなものないよ

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:52:07.20 ID:hWZ9MqxV.net
倭族を我が領土に編入すれば
完全解決する

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:53:25.71 ID:lAMPYH4F.net
経済で勝てないからマナーで威張るでござるw

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:56:37.70 ID:u9iRi1m0.net
>>1
日本人のこーゆー偽善めいた白々しい行動みてると恥ずかしくなる
えーかっこしいばっかで腹の中わドス黒い日本人てマジめんどくさい

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:57:36.93 ID:jpSPA1SI.net
中国=怒鳴り合い
姦国=チクり合い・殺し合い

日本=めぐり合い宇宙

130 ::2017/08/02(水) 23:00:00.95 ID:0AnwoAnf.net
>>128
みんなそう教育されたからただの条件反射なんだけど

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:00:18.34 ID:+7nocMhv.net
>>127
フーン、
AIIBに入ってくれアルって泣きついてる支那が経済で日本に勝ってるねえ…プッw

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:00:50.31 ID:/ZT+kO5k.net
孔孟のころからモラルなんてないだろ
いつも昔は凄かった、見習うべきと言って、
結局なにもできない欲望だらけ利己主義の未開人ども

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:02:07.87 ID:lAMPYH4F.net
>>131
気持ち悪い
ネトウヨってほんと気持ち悪い

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:02:25.35 ID:81T9E3jC.net
>>2

日本が実効支配していた東北三省(遼寧・吉林・黒竜江)の住民はいくらかマシであって欲しいが。

ちなみに、三省合わせて人口1億2千万、豆な。

(´・ω・`)

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:03:12.15 ID:u9iRi1m0.net
>>130
そんな授業はじめて聞いたわ
スイッチ近辺のやつが開ボタン係で会釈なんか時間のムダだからとっとと降りろよ乗る奴も負けんな
それでいいじゃねーか
乗れん奴わ負け犬なんだから階段つかえよ

136 ::2017/08/02(水) 23:04:01.25 ID:lep44wg5.net
>>135
オマエ、学校以外で教育を受けたことないのか。

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:04:39.98 ID:1H6E7TlB.net
>>133
お前も相当キモいから安心しろ

138 ::2017/08/02(水) 23:05:41.35 ID:0AnwoAnf.net
>>135
どうせ君は朝鮮学校だと思うけど
校外学習で電車乗らなかったか?

139 ::2017/08/02(水) 23:05:42.35 ID:CLAth8SQ.net
美徳とか以前の問題、合理性を考えろ
我先に乗り込むとか子供でもやらん

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:06:20.98 ID:UlwXnua5.net
 簡単な事だ。中国共産党が、全ての学校で『道徳教育をせよ!』と命令すれば良いだけだ。
その方が人民を、支配し易いのに何故かやらない。そもそも共産党指導部に道徳概念が欠落
しているからだろう。

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:06:25.72 ID:u9iRi1m0.net
>>136
教育わ学校でするもんだ
あたりまえ
日本じゃエレベーターの時間とかあんのか?
wwwwwwwww

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:06:29.37 ID:4hewlY3r.net
>>123
水滸伝たびたび出てくるんだよなぁ

143 ::2017/08/02(水) 23:06:31.99 ID:py4N9f23.net
共産党を解党しない限り美徳は取り戻せない

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:07:31.31 ID:4hewlY3r.net
>>141
躾という教育は家庭でするもんだが??

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:08:15.03 ID:/+Op0QII.net
しゃべるな!もともと言葉と行動が違うんだから

146 ::2017/08/02(水) 23:08:17.61 ID:lep44wg5.net
>>141
中国人が劣等な理由の一つが判ったわ

147 ::2017/08/02(水) 23:09:18.90 ID:py4N9f23.net
>>140
テキストとして教育勅語を提供しろよ、日本政府

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:09:24.54 ID:u9iRi1m0.net
>>138
通学でつかうのにわざわざ電車乗るんか?
国語に電車算数と理科んでエレベーターに体育?
日本人て変だよ

149 ::2017/08/02(水) 23:10:02.11 ID:ybF6nvLd.net
>中国の伝統的な美徳とされる譲り合いの精神

マジで?
初耳

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:10:49.59 ID:u9iRi1m0.net
>>144
家庭に教師わおらんのだが

151 ::2017/08/02(水) 23:11:13.87 ID:py4N9f23.net
>>148
適応出来ないなら帰国をお勧めします

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:11:49.51 ID:IOoJ2rAH.net
>「中国の伝統的な美徳とされる譲り合いの精神が日本に存在していることを知り、恥ずかしい気持ちになった」

その精神を体現していた人物や、それを記した文献などを挙げることもなく
「伝統的な美徳とされる」という
美徳とされてたのかされてなかったのかも分からないあやふや過ぎる記事

153 ::2017/08/02(水) 23:12:06.45 ID:JWPjJ8Eb.net
乗り込む時に待つのは分かるが降りる時に待つのはいらんやろw

先頭で譲り合いして中々誰も降りんかったらめっちゃ邪魔やし時間の無駄やんw

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:13:06.32 ID:4hewlY3r.net
>>150
躾はその家の大人がするもんだが??

バカなのか??

155 ::2017/08/02(水) 23:13:18.46 ID:lep44wg5.net
>>150
孔子や孟子って、教師だったか?

156 ::2017/08/02(水) 23:13:28.24 ID:jd5yDl+w.net
この前、スーパーのレジで並んでたら前にいたおばさんが、俺は飲み物一つしか
持ってなかったから「お先にどうぞ」って譲ってくれたよ
固辞するのもどうかと思ったのでお礼を言って先にレジを済ませた
こういうのって海外だとほぼ無いと思うよ

157 ::2017/08/02(水) 23:13:31.87 ID:CLAth8SQ.net
教育は教師がするもの
ゴミ掃除は清掃業者がするもの

そんなんだからいつまでたっても土人なんだよ

158 : :2017/08/02(水) 23:13:35.12 ID:8xV4gfpN.net
> 中国の伝統的な美徳とされる譲り合いの精神

そんなのいつの時代にあったんだ?

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:14:34.09 ID:u9iRi1m0.net
>>151
つか一般家庭の一般人が教育したらアカンだろ?
教育免許持ってないんだし
一般人が教育したら教育違反になる

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:14:42.23 ID:/+Op0QII.net
>>112
金の話ではない マナーの話
中国人は、金があれば尊敬される

161 ::2017/08/02(水) 23:15:05.84 ID:kCHBfyl0.net
>>153
おまえが心配せんでも皆うまくやっとるよ

162 ::2017/08/02(水) 23:15:18.81 ID:lep44wg5.net
>>159
大学生の家庭教師というのが、成り立たんなww

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:15:45.89 ID:7XCaDvlG.net
日本は海洋国家だから船のマナーなの
船は降りる人が先 板一枚下は地獄だから
同時に農耕民族だから土地と水に対する執着心は人殺しレベル
ゴミ捨てたり、川や海に糞尿垂れ流すことは昔から厳禁
ここが駄目だったらあそこに行こう、とかやってたぬるい民族とは違う

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:16:01.31 ID:Tsp5RDR0.net
中国は漢字を変な文字に変えて使ってる。
これだけでも日本は漢の末裔だと言っていい。
更に万葉仮名の中に古い中国読みが眠ってることも会わせれば、
「日本=漢=殷=中原を支配していいのは日本だけ」
と言うことになる。w

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:16:03.38 ID:GZDsFMSb.net
>>1
「譲り合いの精神」が支那の伝統的な美徳だったことなどあるのか?

166 : :2017/08/02(水) 23:16:47.99 ID:8xV4gfpN.net
>>148
修学旅行で新幹線に乗るので、校庭に白線引いて練習したわい
一個上の奴らがチンタラ乗って新幹線遅らせたってJRにむっちゃ怒られたから

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:18:46.80 ID:n97ZyAtX.net
>>159
朝鮮学校の悪口か。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:18:55.80 ID:23qzuN76.net
天安門事件や金ぺーの鼻くそについてコメントしろや

169 ::2017/08/02(水) 23:19:27.66 ID:n9aYWO7W.net
>>156
いやそうでもないから
滅多にないけどあるから
もっとも日本だって滅多にないだろ?

170 ::2017/08/02(水) 23:20:00.15 ID:VDhGVnf2.net
>>159
日本の教員免許ない奴が教えてる朝鮮学校に補助金いらないよな

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:20:49.38 ID:EBUq2LAG.net
中国に譲り合い精神の美徳なんて正史以来存在しないだろ。

1万年も戦争せずに続いた縄文時代の頃から島国日本で発展した美徳だよ

「和を以て尊しとなす」が国是みたいなもんだから。

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:21:10.93 ID:Xo+ldivQ.net
初めから大朝鮮にそんな美徳はありません

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:22:16.10 ID:n97ZyAtX.net
とりあえず、「わ」と「は」も満足に使えないような教育をしてるようじゃ話にならんわ。

174 ::2017/08/02(水) 23:24:24.69 ID:zA/mbt9d.net
>>9
大阪もマシになったよ。

175 ::2017/08/02(水) 23:25:03.27 ID:0AnwoAnf.net
>>159
朝鮮人がこうやって育つならそりゃまともな人間いませんわ

176 ::2017/08/02(水) 23:25:16.62 ID:ybF6nvLd.net
政変だらけの歴史でいつぶっ殺されるか分からないから、周りは全部敵みたいな感覚が染み付いちゃってるのかな

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:25:37.47 ID:K5DWwoeg.net
中国は世界のリーダーにはなれない

178 ::2017/08/02(水) 23:27:32.54 ID:kpjx/mdU.net
4000年前に失ってる
つか最初から中国韓国北朝鮮にそんなの無い説

179 ::2017/08/02(水) 23:28:23.31 ID:pcKwDrHf.net
>>1
>中国の伝統的な美徳とされる譲り合いの精神

中国語で言うところの「美徳」とは他人に要求するものであって自分が実践するものではないからなあ
「正直」とか「善行」と同じですよ

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:29:21.48 ID:JHPgZJdy.net
日本でも団塊の世代とかは我先な行動を取ってたらしいがな
飯のおかずを奪い合うような幼少期を過ごし三つ子の魂百までを地でいってたそうな
つまり単に中国が過度な競争社会である証拠なだけでそういうお国柄なんだなあとしか思わんよ

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:30:26.41 ID:EBUq2LAG.net
中国がどんどん韓国化してきている。

攻撃的な民族だから何でもかんでも破壊してきたので、
一体昔に何があったのかさえも分からない。

日本を見て欧米が称賛するものは、自分たちの国にもあったはずだと思い込む。
基本的に朝鮮半島に残っている価値観などは文革前の中国の価値観と同じだよ。
大して変わってない。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:32:09.03 ID:OeiQLq9B.net
最近中国が韓国的になってきてキモイ

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:34:57.09 ID:NaLq5okU.net
コッチミンナ
韓国だけ見てろ!

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:35:16.08 ID:NHBmtODF.net
日本も中国人みたいなのいるぞ。

185 ::2017/08/02(水) 23:35:48.77 ID:NmCfo0cQ.net
お前ら易姓革命やりすぎだから
日本も清盛の時ヤバかったけどあそこが分岐点だったな

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:36:12.61 ID:K3tifwcl.net
うーーーん・・・物は言いようだが
文化や節度や礼儀や4000年の歴史は文革で皆殺しにしちゃってるだろ

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:37:26.32 ID:4hewlY3r.net
>>180
あの世代は「日本の美徳=古臭い」として育った世代だからな。

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:37:41.87 ID:NaLq5okU.net
強欲、もとい立身出世主義こそが中国の美徳。
日本に構わず中国人は中国人の道を行け。

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:37:42.17 ID:EBUq2LAG.net
>>181

あ、朝鮮半島の場合、
日本統治があったから、少しはましになったのかな?
病身舞とか弱者をとことん見下して愉しむ公的文化があったけど、
日帝が禁止したし、衛生観念も厳しく教え込んだしなー

中国と近づくと腐敗していくんだろうな・・・
全部賄賂で解決してきた民族だから。

日本の政治家も親中とか親韓が多いから、
腐敗してしまったんだろう・・・

明治維新の頃は、清貧で高貴な精神を持っていたのに

190 ::2017/08/02(水) 23:38:39.45 ID:/wM9AJZp.net
>>186
元から礼節なんてないよ。
礼節のある奴から殺してくから…

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:39:17.31 ID:NaLq5okU.net
中国人と同じDNA型の韓国人が最近
「日本式の美徳は間違っているニダ」と言っている。
中国人は同族である韓国人の意見を参考にするべきだ。

192 ::2017/08/02(水) 23:42:03.47 ID:/wM9AJZp.net
>>189
戦前から親中、親朝鮮多いよ。
そのせいで大陸に進出しちゃったわけで、満鉄の生き残りとかまだそういうのが力持ってる。
欧米対抗策の中で日本人と似ていると誤解してた人も多い。

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:43:21.90 ID:IOoJ2rAH.net
>>182
成金は名誉を欲しがるからな
よく我々は大国となったのに何故尊敬されないのか?みたいな記事をよく見るし
カネもってるヤツが一番偉くて、皆が崇めひれ伏すって価値観が通用するのは
特ア、中東、アフリカぐらいだろ。他は中国を下品な成金としか見てない

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:43:49.00 ID:x+MvmiE/.net
>>1
キモい

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:44:02.14 ID:EBUq2LAG.net
>>180

団塊世代は、GHQ教育で、
徹底的に日本の誇りを失くされた世代だよ。

中韓のプロパガンダをそのまま信じ込んでる世代で、
日本嫌いというか日本を見下してる人も多いでしょう。

そういう世代は日本の古い教えとか道徳とか時代遅れに思って、
護らなくなるでしょうな

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:44:48.57 ID:4hewlY3r.net
>>189
博文公:「ごめんなさい」
福沢翁:「ごめんなさい」
勝海舟:「ごめんなさい」
野口英世:「ごめんなさい」

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:46:15.88 ID:MKIfoHfe.net
建国1世紀に満たないんだから、伝統もクソもないアル

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:47:48.69 ID:4hewlY3r.net
>>192
何人かの引き揚げ者の古老から話聞いたけど、
満州族の悪口は聞いたことがないんだよなぁ

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:48:25.32 ID:F20DtxWP.net
恥ずかしいも何も、文化大革命でそういったマナーを持った連中は全部密告されて処刑されたんだよ。
文化大革命以後の中国は密告しまくった卑怯でズルい奴らだけが生き残った。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:48:48.12 ID:nymNHRGB.net
まぁ海外行ったことある人ならわかると思うけど、欧米でも普通に譲り合う。
日本人が特別なんじゃなくて中国人が異常なだけ。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:49:47.19 ID:EBUq2LAG.net
>>71

朝鮮人密集地区にでも住んでるの?
自分も先に降りてくれた方がいいと思う人間だが、
例えば会社のエレベーターとかは前の人間が開ボタン押して
待っててくれる。

何だか申し訳ない気がするので、お礼を言って降りる。

202 ::2017/08/02(水) 23:49:57.83 ID:i15OvCv3.net
失ったというより理想が日本に近いんだろ

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:52:58.25 ID:GETaA4IO.net
>中国の伝統的な美徳とされる譲り合いの精神

マジか
中華料理大好き中国武術大好きな俺も知らなかったぜ

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:54:27.21 ID:GETaA4IO.net
>>71
どこで我先に降りようとするヤツを見た?

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:54:36.04 ID:v3D6V5OR.net
中国のマナー
・友人のためには、妻も殺して肉料理にする。
・鹿を馬という馬鹿な王には、間違いを指摘せずに従う。
・自分の夫が不倫している相手は、夫の死後に、手足を切り落として、目を潰し「人豚」にする。
・自分の若さのためには、処女を内側に釘がついてる人型の枠に閉じ込めて血を抜き取って、その血の風呂に入る。

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:55:52.58 ID:EBUq2LAG.net
>>92

そこだな!
欧米人の日本や中国に関する動画を見ると、
多くの中国人らが「日本人の美徳は古代の中国のもので、
日本が中国から学んだんだ」と書いている。

まるで中国から教えてもらわなければ日本人は野蛮人だったみたいなことを言ってるよ。
魏志倭人伝かなんかには、「倭人は正直だが朝鮮人は嘘つき」と書かれているのに

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:00:45.19 ID:oljhXjTu.net
>>1
ジャップ族には古来より大韓人が嫌というほど礼儀作法を叩き込んだからな。
その成果が今現れてるだけ。
褒めるならジャップではなく大韓人のこれまでの努力を褒めるべき。

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:01:44.36 ID:ujF19LFy.net
 
× 失った伝統
◎ 捨てた伝統
 
 
 

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:07:09.20 ID:tdp3qkrt.net
中国人が美徳を思い出すのにあと2千年はかかるだろ。

210 ::2017/08/03(木) 00:07:58.73 ID:JTsDYcwt.net
日本でも40年前は同じだったから、安心してよ
バスに乗り込むおばちゃんなんかひどいもんだった
当時子供だったけど、怖かったのを覚えてる。子供の体じゃ対抗できないしw

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:08:28.61 ID:ZbDV8Lqr.net
>>192

やっぱ、古代中国とかしか知らないから、
憧れや尊敬とかあったんだろうね。
実際に大陸行ったら想像してたのと真逆で驚いた様子が
記録に残ってるしね・・・

福沢諭吉くらいじゃない?日本人とは全然違うって気づいて警告したの

電通の成田も満州だか朝鮮産まれで、
フジの日枝も朝鮮産まれなんだよね。
だから日韓WCとかも推進した。

そういう世代には早く死んで欲しいわ。悪害しかない

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:09:40.93 ID:ZU9tFZPH.net
国は共産党という野盗とその子孫のモノ
国土も同じ
人民解放軍という名の共産党の私兵
こんな国に礼儀とか無理

ここでジャップとか言ってるゴミ民族はそれ以下
糞溜めから日本人が立たせて文明を与えたことを忘れるな
古代朝鮮と今のゴミ民族は全く繋がりが無い事は言うまでもない

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:12:08.84 ID:ZbDV8Lqr.net
>>193

ようつべで(西洋教育を受けたであろう文法も正しい英語を使う)中国人のコメントを見るんだが、
「中国人のマナーが悪いのは中国がまだ発展途上だからであって、
日本の様に先進国になればマナーは日本人のようになる」って
ほぼほぼ全ての中国人が書いてる。

要はマナーも美徳も礼儀も金で買えると思っているらしい。
マナー講座にでも子弟を通わせるんだろうか・・

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:12:38.29 ID:CheU2yXH.net
シナの言う礼とは権力者に対する作法
一般では家族血族以外に対して血も涙もない

215 ::2017/08/03(木) 00:12:50.82 ID:FEhhGIaU.net
老子も大道廃れて仁義ありって書いてるだろ
かなり昔から本当の道徳心なんかシナにはなかったってことだ

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:15:28.73 ID:7fIjCkFt.net
>>99
チョロイだろうと思って布教にきた宣教師が日本の農民に読破され
精神的に疲弊した
宣教師の墓場といわれたらしいけど

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:16:12.77 ID:ZbDV8Lqr.net
>>198

中国に10年くらい住んでる欧米人の中国分析動画見てるけど、
彼らによると、
北方の中国人は、身分や資産に関係なく性格が合うかどうかで友情を築くけど、
南方の中国人は、性格とか関係なく自分にとって利用できるかどうかで友情を築くんだと

だから、南では中国人の友達が全然できないと言ってる。

218 ::2017/08/03(木) 00:17:05.67 ID:mAXLFafu.net
>>6
かつては日本も〜というのは定番の言い訳だね
幕末の江戸は清潔さで西洋人に称賛されていたわけですが

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:17:58.09 ID:po/4RIIy.net
自分が読んだ中国の書物で
秋春時代のものもあったが
春秋時代の最初の覇者斉の桓公の料理人は
自分の子供も料理にして気に入られたと
易牙のエピソードには驚いたね

管仲を宰相にし
天下を取った彼がそんな人物とは思わなかったし
後に管仲に易牙を重用するなと遺言を残されたのに無視して寵愛した

まあ言いたい事は
太古の昔から彼らは蛮族で
伝統的美徳の譲り合いの精神など存在しない

220 ::2017/08/03(木) 00:21:43.46 ID:mAXLFafu.net
>>7
その通り
中国人が勘違いしているのは、かつての中国人は礼儀正しかったと思い込んでいるところ
中国人に礼儀が無かったから孔子が礼儀を説いたんだよ
敵を憎むのが当たり前だったから、敵を愛せよといったキリストと同じ

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:24:34.91 ID:BKOemyX2.net
世の中に出たら自分中心でいいんじゃないの

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:25:14.04 ID:ZbDV8Lqr.net
>>219

古代の中国に美徳があれば、
今の中国人のDNAがO系統ばかりになるわけがない。
O系統は新モンゴロイドだけど、
元々中国には古モンゴロイド(D系統など)が住んでいたわけで、
それ全部駆逐してきたことが遺伝子見ると分かる。

中国には沢山の古モンゴロイドの骨が埋まってそうなんだよな~

223 ::2017/08/03(木) 00:29:37.35 ID:m5RH4dtk.net
>>2
今度こそ本当に南京!南京!

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:30:06.74 ID:ulZr2D9a.net
お前らはその地にいるだけの、クズだろ。
しかも文革で馬鹿遺伝子しか持ってない。
礼節を重んじた、典雅な支那人はもういないよ。
お前らはただの中国人。雑で粗野でばかな中国人。

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:32:32.98 ID:a8dHWBh4.net
こういうものは盗まないのな

226 ::2017/08/03(木) 00:33:32.10 ID:MGnxcMFB.net
>>1
普通に考えて降りる人が先のほうが効率が良いから

そういう高率の良さもマナーにつながるけどな

227 ::2017/08/03(木) 00:33:43.28 ID:eeGLeIeF.net
安心しろ
中国の伝統は韓国で残ってる
日本のは中国と一切関係無いから

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:34:25.72 ID:7fIjCkFt.net
>>222
反乱や混乱で古代漢民族は死滅したんだよなあ
実は古モンゴロイドで日本人と近かったりして(笑)

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:34:36.97 ID:PoG/mIVa.net
そろそろ中国では黄巾族とかイナゴの大量発生とかで人口半減する自浄作用が起きそうだな。

230 ::2017/08/03(木) 00:34:58.37 ID:MGnxcMFB.net
>>227
そもそも中共国の伝統と支那の伝統は似てるようで違う

231 ::2017/08/03(木) 00:35:44.59 ID:MGnxcMFB.net
>>229
何かあってもおかしくなさそうではあるな

232 ::2017/08/03(木) 00:36:05.42 ID:FEhhGIaU.net
なぜ孔孟が必要とされたか考えれば昔から中国に道徳なんか無いと
分かりそうなもんだが

233 ::2017/08/03(木) 00:51:13.51 ID:K9Jw9JQ3.net
>>2
基本的なマナーは親から学ぶからなぁ

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:52:05.58 ID:ZbDV8Lqr.net
>>228

中国で真っ当な考古学とかやれば、
古代中国の色んな事が分かるけど、
漢民族の都合の悪い所は隠すだろうな・・・
それを隠さなくなれば、民度が上がったことになるんだろうけど・・・

どうやら中国人の面子を保つ文化?は凄いらしい。
相手の面子をたたせる為に嘘を言うのが正しいんだってさ

氷河期が終わった頃、1万年くらい前に新モンゴロイド(一重)が
南下してきたから、古代中国文明は恐らく新モンゴロイドが作ったんだと思う。

日本には2000年前頃にようやく新モンゴロイドがやってきたけど、
縄文系と混血したり、縄文系の自然崇拝も取り入れたり、
素朴で愚直な縄文人も日本人の気質になった。

あとは、島国の災害が住人を謙虚にしたんだと思う。

中国人は勘違いしてるけど、日本人の気質って
先住の縄文人と災害が多い外敵が来ない島国の環境で培われたものであって
別に中国から学んでできたわけじゃない。

*何故縄文人が素朴で愚直かというと、縄文人のDNAが南米インディアンのとほぼほぼ一緒だから。
南米インディアンは白人のことを信じて土地を乗っ取られた。
インディアンは嘘ついたことはなかったが、白人は嘘をつかなかったことはなかった。

235 ::2017/08/03(木) 01:12:38.59 ID:FSKjNryk.net
>>6
日本人も〜(笑)

236 ::2017/08/03(木) 01:14:48.94 ID:94YLvO43.net
文化大革命で民度上がらなかったのかな?

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:16:03.65 ID:DvOTp5ep.net
中国人マナー悪すぎて気分が最悪になるよ
悪さをする子供は叱らないし、親は踏ん反り返ってるし

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:21:31.34 ID:10gQWzOO.net
>>3
文革前は多少は有ったんじゃね?

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:34:36.69 ID:rJltZo7e.net
>>2
その程度で共産土人が変わる事は無い
朝鮮土人だって36年日本人だったのにあのありさまだ

一定期間大気圏外に住んだ方がまだマシになるだろう

240 ::2017/08/03(木) 01:37:25.68 ID:mAXLFafu.net
>>210
そういう、昔は日本も中国と同じだったという類いのデタラメはもうやめよう
そんなわけねーから
翻訳されて中国人が真に受けると気の毒だろ

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:37:38.33 ID:RCJF6B9c.net
DQN 車 自動車でつべ見たら
日本人も同じレベルやぞ。

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:40:08.14 ID:RHngdk8B.net
元々上っ面だけで美徳なんて無かったんじゃね

243 ::2017/08/03(木) 01:40:27.10 ID:MGnxcMFB.net
>>240
嘘も100回言ったら本当になるってやつじゃないか?

244 ::2017/08/03(木) 01:43:02.12 ID:mAXLFafu.net
中国人がウンコをしても水を流さない理由が、「どうして次の奴のために流さないといけないんだ」、だからな
日本人とは別次元だよ
日本人だって〜、とか言ってる馬鹿は反省しろ

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:50:19.52 ID:QfeyUMQr.net
>>225
盗めないんだよ、きっとね(w

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:50:45.39 ID:H+fAZKje.net
ほんまは大阪も譲り合いの都市やったんや。『損して得取れ』は共同体の維持こそが自分をも活かすって言う商人の戒めやったんや。
それが、彼奴らがやって来て大阪変わってしもうた。

247 ::2017/08/03(木) 01:52:39.82 ID:MK5kozig.net
何十億もいるとこで譲り合いなんてしてたら一生待たされるちゃうの。
環境違うのに同じ事するのは無理だわ

248 ::2017/08/03(木) 01:56:57.87 ID:sWeI/bEO.net
中国人の美徳
http://rocketnews24.com/2011/10/18/142463/

249 ::2017/08/03(木) 01:57:18.34 ID:ppSZsCYl.net
中共の思想教育の賜物

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 02:01:02.93 ID:bTiNplwT.net
支那人諸君、安心したまへ。あなた方は鮮人たちより遥かにマシです。
 

251 ::2017/08/03(木) 02:03:49.32 ID:ddj++EN6.net
nice joke

252 ::2017/08/03(木) 02:26:21.72 ID:+3U+1yCU.net
>>246
大阪の人ってお人好しなのかサービス精神豊富なのか
作られた、押し付けられたイメージ通りに必死にお笑い芸人演じてる感がある
お年寄りなんかと会話するとびっくりするほど上品な方が多い

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 02:34:39.01 ID:odpA9TjM.net
【中国】文革に「一切触れるな」党宣伝部が通達 中国黙殺[5/17]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1463414978/

【国際】文革50年、覆い隠す中国…広東省の博物館封鎖
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462785496/


【文化大革命50周年】中国の文革から50年、語られぬ「人肉宴席」[5/13]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1463144660/

中国の文化大革命、支配階級の臓物を引き裂いて食う人肉宴席。日本人共、これが本物の左翼だ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1463987232/

【中国】広西チワン族自治区「文革大虐殺」の実相 殺害15万人、人肉食、性暴力…「絶密資料」発掘[10/19]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1476804296/


【コラム】文革の真実を求める中国国民を黙殺する「日中友好」の呪縛[10/18]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1476773483/

254 :巫山戯為奴 :2017/08/03(木) 02:47:31.36 ID:Lnz+MnG/.net
バカなんぢゃねーの?中国人に譲り合いの精神なんか何時有ったんだよ?

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 02:54:56.05 ID:SyeG+6Zs.net
>>1
まあ、確かに正しいな。だが、がっかりしたのは日本人だよ。
日本は当時の世界最大の先進国の隋・唐からすべてを学んだ。努力をして、
隋・唐に匹敵する律令国家を作り上げた。東アジア唯一の律令国家だ。
一方、劣等のチョンは当然そんな律令国家は作れなかった。日本の足元にも及ばない劣等民族だ。

さて、時代は替わり、シナも宋元明清と王朝が替わった。日本も江戸時代になり鎖国した。
それでも、細々(かな?)と漢籍を輸入し先生と尊敬してきた。

一変したのが明治時代だ。それも日清戦争だ。大量の近代初等教育を受けた日本軍兵士(庶民)が
シナに輸送され、シナの実際の人々、社会、清国の軍隊に接触した。遣唐使以来の大規模な交流だ。

そこで日本軍兵士の見た光景は、ケモノのように野蛮でミジメなシナの人々だった。
漢籍の素養のある知識階級の人々は驚き、失望を隠せなかったし、普通の庶民(兵士)は文明国の視点で
シナの非文明、野蛮、劣等性を肌で感じたに違いない。出征兵士の従軍日記の多くがそれを物語っている。

接触の場所が悪かったのかもしれない。なにせ満州だから、化外の地だからな。シナでも後進地域だった。

だが、これ以降、日本はシナ人を劣った人々とみなすようになった。「チャンコロ」なる言葉が使われるようになったのも
この頃からだ。 >>1 で、現代のシナ人(庶民)は大量に日本に旅行に来て上記のような感想を述べているが、
日本では、120年前、日清戦争時、それをやっているんだよ。シナ人はダメダメだととっくに理解していたんだよ。

ということで、オマエラ、そんな見解は1世紀も遅過ぎているということも理解しろよな。

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 03:08:40.96 ID:ZqqJG+5k.net
中国の後追いしてる日本もどうかと思うけどね
宗教捨てて中国よりはマシというても恥ずかしいレベル
中国はいろいろだよ
仏教の教えを学んでいる人たちもいる
日本みたいに平準化が進んでないから 村全体で取り組んでいたりする

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 03:14:30.12 ID:ZqqJG+5k.net
日本の美徳は先人から受け継いだものだ
先人たちは儒教や仏教などから美徳を学んだ
日本昔話などは神道の教えがもりこまれている
何をいいたいのかというと、強制的におかしな教育を受けている人をみて
自分たちのほうがマシなどというのはレベルが低すぎだということ
回帰したほうから変わって行く
日本人、中国人関係ないね 自ら学ぶとはそういうこと

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 03:14:42.86 ID:ZbXpU7Gx.net
朝鮮に行けよ
支那と同じ民度だろ

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 03:38:29.46 ID:TJBJkNwB.net
*        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   中国土人と
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   我々は無関係だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |  
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、

260 ::2017/08/03(木) 03:51:35.44 ID:mFoUDPN9.net
>>44
韓国とか中国系または観光客だろ。

261 ::2017/08/03(木) 03:53:24.34 ID:MGnxcMFB.net
日本で「中国」と言えば「中国地方」だろうにな
マスコミってうまいよな

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 04:02:12.99 ID:DmqozZ2/.net
>>1
失ったとか、まるでかつては在ったような言い草だな

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 04:06:26.55 ID:8zA8sD0I.net
もともとは我々の〜みたいなニュアンスないと語れないところがすでに下劣やん

264 ::2017/08/03(木) 04:25:56.43 ID:YrNijZiX.net
>>1
「中国の伝統的な美徳とされる譲り合いの精神が日本に存在していることを知り、恥ずかしい気持ちになった」と伝えた。


>> 周王朝の徳であって、虞族・漢族の美徳ではないから‥‥
漢文はしっかりと読みましょう

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 05:01:58.16 ID:Q5dVLtWv.net
ところでお前ら、計画的に多少の現金は持ってったとして
パスポートとカードを使わずに、中国で何日隠れてられる?

宿には泊まれないし、ネカフェにも行けないぞw

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 06:24:24.88 ID:KvT2qZR9.net
このニュースのが恥ずかしいわ

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 06:43:35.74 ID:v0Cn7w+o.net
ダチョウ倶楽部に習えよ中国人

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 07:12:58.30 ID:G1d2jg6v.net
>>265
日式カラオケのチーママ(複数)に頼んで
マンション点々

多分二か月はいける

269 ::2017/08/03(木) 07:13:58.40 ID:y71BOert.net
>>!
お前らに美徳があった時期など皆無だろ

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 07:29:48.42 ID:CLqji2uK.net
記者さんは間違ってる。
中国国内でそれやると最悪、死ぬから。

人に譲ると言う優しさや思いやりは、中国社会では負け犬も同然なんだぞ。
弱者だから人に譲ると言うのが中国では正義だし。

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 07:46:41.49 ID:MWmVPFpe.net
>>1
支那で譲り合いなどしていたら餓死するから、もともとそんな精神はない。

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 08:01:27.64 ID:wLfzJRh3.net
>>270
北京オリンピックあたりの文明人キャンペーンで
多少マシになったとはいえ
先に並んだ人が優先という概念自体無いからな

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 08:35:05.34 ID:9Q9hnSxW.net
悪漢、卑劣漢の由来は漢民族の民俗性から由来している
昔から漢民族は周辺民族からそのように評価されていた

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 08:57:41.92 ID:vW/0jYbt.net
仮に年間千人の中国人が意識改善したとして
何年で国全体に行き渡るのだろうか?

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 09:09:54.26 ID:fGP64kBt.net
一体いつ中国に譲り合いの精神があったのか記録を見せてくれ

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 10:00:33.33 ID:up43cNt+.net
>>217
本来の満州族の人は義理堅く情に厚い
って聞いたことがある

中国嫁日記の月さんも満州族、
故郷のお父さんのことなんか読むと、成る程と思うよ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 10:08:02.96 ID:lHEYcUox.net
>>1
なにも恥ずかしがることなど無い
土人の間で暮らすには土人になるしか生き残る道は無いからなww

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 10:31:50.03 ID:Ygt5aD9Y.net
マナーだの譲り合いだの非効率だよだからエレベーターがなかなか自分の階に来ないんだよ
アカ中国はもっと効率的に考えろ 
乗る人間降りる人間片側に並んで扉が開いたら同時に動け
並ばないやつ順を乱すやつはトロキツストだ その場で粛正

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 10:57:04.86 ID:StGWHT8R.net
"中国の伝統的な美徳とされる譲り合いの精神"
隙あらば歴史修正

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 10:59:35.57 ID:z4R6C4FE.net
そもそも持っていなかった。

281 ::2017/08/03(木) 11:10:13.92 ID:XzTHHEQ0.net
>目的の階についても誰も降りようとしないのだという。
 訝しく思っていたら、日本人たちはお互いに「先に降りる」ことを譲り合っていたとし

これは勘違いだろう
後から乗ってきた中国人が邪魔で降りられなかったから
中国人はよそこドケ!と思ってたら日本人同士でうまく寄り合って
エレベータから出れた。というエピソードだろう

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 13:30:46.62 ID:nn+p38Bw.net
>>275
遅くとも春秋時代には無くなっているな。
だから、孔子が口を酸っぱくして道徳を説いた。

283 ::2017/08/03(木) 15:27:09.39 ID:ufTc/v5L.net
>>6
多分、マナーの度合いが違うんだろ。
例えば、現代中国において、列車のなかだろうと、所構わず子供に排便をさせるが、明治大正の日本もそうだったのか?
また、現代中国において、列車の床はゴミであふれており、備品の盗難が頻発してるそうだが、明治大正の日本もそうだったのか?

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 20:02:58.65 ID:NMd4DVOh.net
これ、韓国にもよくある思考法じゃないかな
現在、自分らがほしい日本の文物習慣を「過去我々が持っていたもの」と
みなして、回収しようとする
これ、他国の文化の独自性を認めないことと同義だし、際限なく拡張するよね
それが軍事と結びつくと帝国主義・拡張主義になっていく
だから、中国の中華思想・華夷思想は駄目なんだ

285 ::2017/08/03(木) 20:05:02.64 ID:yrkfuI0E.net
支那人の伝統的な美徳?

もともと そんなのは無いだろw

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 02:03:45.77 ID:4rToWrIM.net
まず、反省って文字がない
日本人のここが良いと思うだけで何もしない

287 ::2017/08/04(金) 02:21:04.91 ID:RHQJYEhz.net
失ったんじゃない
中国には存在したことがないんだよ

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 02:29:40.00 ID:VgUQAnPy.net
我々が失った

世界中 たいがい東西、江戸期の様相が民度よね

失ったX
  成すことが出来なかったO

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 02:38:16.49 ID:VgUQAnPy.net
>>284
解放軍あるかぎり それを破壊したがるね

もともと皇帝政治は 宦官 が牛耳ってたから怨めしや政治なのよ

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 02:44:08.24 ID:Y8nYc0q8.net
中国の美徳では無いよ
中国の古典の中の思想で、中国で実現した試しはない。

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 03:11:59.54 ID:B5MAG8oh.net
んで、いつになったらマナー改善するの?
1000年後?
2000年後?
100万年後?ww

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 03:47:26.90 ID:8VJjX2C1.net
先に降りた客が会釈?
それは絶対嘘

本当ならば会釈した相手は知り合いだろ

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 14:22:18.98 ID:OfZKD63j.net
【中国報道】「うとましい・・・」我々の伝統的な悪徳が今も生きている韓国

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 15:12:48.05 ID:IfG/KBni.net
>>282
孔子は孔子の時代ですら伝説であり神話であった三皇五帝の時代の法と礼節を手本とした
つまり中国の道徳や礼節は実在するかどうかも不明な神話の時代に消えたということだな

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 15:31:53.58 ID:vIzAMnaP.net
>>1
チャイナの現実が酷すぎて理想としてそういう考えがあっただけ
実際にやった事はない

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 15:39:43.87 ID:jglNehaM.net
仕方ないよ、漢民族は後漢末に滅んでしまって、
その後の中国人というのは、皆北や西からやってきた土人なんだから。

土人がエレベータの乗り方云々を考えるだけでも大したもんだよ。

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 17:04:43.48 ID:zc8z/0mY.net
美徳を持ってた最後の中国人は
毛沢東によって殺されたり田舎に追い出されてしまった。

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 23:13:15.47 ID:08zsCBRZ.net
>>292
俺はするぞ。
たいがい残った人が開釦おしてくれてるからな

299 ::2017/08/06(日) 04:05:19.71 ID:eLqvYlfb.net
>>297
戦前からというか、元来そんなものはない。
憧れの中国の現実を目にした日本人はかなりの衝撃を受けたとのこと。
中国のことわざ、上に対策あれば下に方策あり(だわっけ?)は歴史を通じて有効。

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 13:45:06.97 ID:empSchhZ.net
>>299
上に政策あれば下に対策ありでは

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 13:49:26.59 ID:a/lE/Qi3.net
>>299
中国にはたくさんの民族がいる
たくさんの階級があり
たくさんの暮らし方がある
全てが見えると思って中国を語るな
ふさわしい相手と思う人物とだけ
真摯に付き合え

とうちの上海帰りのじいちゃんは言ってた

仕事するようになって実感してるけど
とりあえず中華は恥を恥と知る感覚は持ってる
悪事を自覚して働いてるから
どっかの快楽主義者たちよりはましだと思うよ

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 13:58:18.24 ID:8MRLReG/.net
中国の伝統的な精神の譲り合いって何時代にあった?
周の時代くらいか?

303 ::2017/08/06(日) 17:39:58.05 ID:KxFJHSXb.net
沢山の民族や沢山の階級があろうが、中国には孔子が説いた社会など存在したことは無い
ユーラシア大陸はそんなに甘くない
人間は当たり前の事には感動しない
太陽は東から昇りますとか、一足す一は二ですとか聞いても感動しない
孔子の説く社会は現実には有り得ないから、中国人はショックを受け、何千年と感動し続けてるんだよ
キリストが汝の敵を愛せよと言ったのと同じ
実際は敵を愛するとか有り得ないからショックを受け、何千年と崇拝される
中国人が失ったというのは勘違いで、そんな社会は無かった

総レス数 303
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200