2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】米、ICBM発射実験=北朝鮮の脅威念頭[8/02]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/08/02(水) 22:55:48.26 ID:CAP_USER.net
【8月2日 時事通信社】米空軍は2日、西部カリフォルニア州のバンデンバーグ空軍基地で、大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験を行ったと発表した。

 米本土を射程に収めるICBM開発を急ぐ北朝鮮の脅威を念頭に置いたものとみられる。実験は数週間以上前から予定されていた。

 空軍傘下の地球規模攻撃軍によると、核弾頭搭載可能なICBM「ミニットマン3」の精度などを確認するのが目的。同日午前2時(日本時間午後6時)ごろに発射されたICBMは約6700キロ飛行し、マーシャル諸島付近に落下した。

 同軍は声明で「北朝鮮のICBM発射を受けた実験ではない」としつつも、「米国の核兵器が自国と同盟国への攻撃に対する抑止と防衛に対応できることを実証した」と述べた。

http://www.afpbb.com/articles/-/3137933


米軍、ICBM発射実験を実施

【8月2日 AFP】米軍は2日、大陸間弾道ミサイル(ICBM)「ミニットマン3(Minuteman III)」の発射実験を実施したと発表した。

 カリフォルニア(California)州バンデンバーグ空軍基地(Vandenberg Air Force Base)で行われるICBMの発射実験は、数週間もしくは数か月前から予め日程が定められており、今回の実験は先週行われた北朝鮮によるICBMの発射実験で米朝関係が緊迫する状況に重なった形となった。

 米空軍グローバル打撃軍団(Air Force Global Strike Command)は、ミニットマン3が同日午前2時1分に発射されたと発表し、実験は「北朝鮮の行動を受けたものではなく、米軍の核計画が安全、確実、効果的であり、米国や同盟国への攻撃に対する抑止、探知、防御の準備が整っていることを示す」ためのものだとしている。

 ミニットマン3はバンデンバーグ空軍基地から約6800キロ先、マーシャル諸島(Marshall Islands)のクエゼリン環礁(Kwajalein Atoll)まで飛行した。

http://www.afpbb.com/articles/-/3137930

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/8/280x/img_d808b0a3f09e77430a6b5fcb33f6c73b67887.jpg
米カリフォルニア州バンデンバーグ空軍基地から発射された大陸間弾道ミサイル(ICBM)の模擬弾の光(2017年5月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/RINGO CHIU

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:16:06.97 ID:ji+QtYc/.net
素振り始まった

総レス数 9
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200