2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【慰安婦外交】「事なかれ主義」の外務省、霞が関の治外法権 国民の願いと乖離する理由

1 :らむちゃん ★@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:06:32.75 ID:CAP_USER.net
産経ニュース、2017.8.2 11:00更新
http://www.sankei.com/politics/news/170802/plt1708020003-n1.html

 霞が関にいるときに感じたが、外務省はその存在自体が「霞が関の治外法権」だった。(夕刊フジ)

 どういうことかというと、中央官庁は一般に「予算の査定を受ける財務省」と、「法律の審査をお願いする法制局」「内閣を構成する大臣」という3つの機関に服するものである。

 これに対し、外務省は予算規模がかなり小さいため、財務省による締め付けがほとんどない。法律ではなく条約の運用が業務中心となるので、内閣法制局の審査を仰ぐことも、それほどない。最高の地位が事務次官ではなく駐米大使という外向きの独自の組織体系をとっているため、大臣が組織全体を把握・コントロールすることが非常に難しい。

 という具合で、外務省は霞が関から半ば遊離している。

 これは外務省という組織の特性上、仕方ない面もあるが、結果として外務省職員は、半ば個人の理想主義に基づき、半ば担当している外国の意向を踏まえて、国内政治を超越した超然的なスタンスを取るようになる。

 こうした外務省のスタンスが表面化したのが、近年でいえば「慰安婦外交」における外務省OBの言論ではないか。メディアに登場する主要OBが「慰安婦問題のような人権問題で、韓国と言い争うべきではない」「世界から共感を得られず白い目で見られてしまう」という意見を唱えた。

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:08:57.47 ID:0lOr1iF5.net
よりにもよって河野太郎ですwwwwまたコイツがヤラカシそうですな親子で売国奴

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:09:07.81 ID:a6KpgUnu.net
河野太郎が外務大臣か?

安倍サポーターが、離反していくぞ。
いいのか、これで?

4 ::2017/08/02(水) 23:09:18.89 ID:FkaLc7bx.net
>>1
最高の地位が事務次官ではなく駐米大使という外向きの独自の組織体系

これマジ?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:09:23.47 ID:rK1zagZQ.net
【仏漫画祭】「嘘も100回言えば真実になる」という韓国の国家ぐるみの宣伝戦の怖さ[2/4]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391476817/

【正論】「沈黙は美徳」の時代は終わった 日本財団会長・笹川陽平
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140415/plc14041503080005-n1.htm

【zakzak】日韓・外交戦争に打ち勝つ方法は「徹底的に反撃」 元大手商社マン直言[06/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403091441/

【慰安婦問題】 ステルス化する世界の慰安婦像設置計画〜中韓が仕掛ける終わりなき「歴史戦」、日本は官民で立ち向かえ[12/17]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1481988344/


…「事なかれ主義」の外務省

【外務省】慰安婦外交でも「事なかれ主義」の外務省、霞が関の治外法権 「誤解解いて」国民の願いと乖離する理由[7/20]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1500550339/

【守旧派官僚の闇】「国益実現こそが使命」の意識持たない官僚、中韓の機嫌を取り…[6/14]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497441890/

6 ::2017/08/02(水) 23:10:54.41 ID:b/ApZhf+.net
まさかの河野太郎か!
売国奴の息子
評判はどうなんや?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:13:53.07 ID:D23pt/tA.net
慰安婦なんてもう古い
今は「安倍ちゃんが作り出した」軍艦島問題だよ
日本の総理が認めちゃったんだから「河野談話」なんてくらべものにならん

8 ::2017/08/02(水) 23:14:46.21 ID:PAFhVd8Z.net
河野太郎
親父がしでかした事を息子が命懸けで撤回しろよ

9 ::2017/08/02(水) 23:16:13.99 ID:G23tqJ5g.net
河野太郎は最初から期待されてないか汚名挽回()でもしてろということだろうか

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:17:40.47 ID:SoraFw3z.net
外交機密費とか、どういう扱いになっているのだろう?

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:18:39.51 ID:/sDek6WG.net
太郎がなるわけないやろが!

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:19:34.64 ID:d7wQ2x+G.net
>>8
命懸けで河野談話を守るだろ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:21:48.77 ID:qxtpS+Fx.net
外務省といえば聞こえがいいが
今じゃ
日本の害務

大鳳会
帰化やら
金食い虫の
ゴミの集まり
ばかり

14 ::2017/08/02(水) 23:21:50.97 ID:T0jVDMLN.net
>>1
ミスをしない事が評価されるなら、無難になぁなぁにするわなぁ・・・
それがいかんのだよ。

15 ::2017/08/02(水) 23:23:05.25 ID:ongIv6zc.net
財務省
文科省
防衛省

次は外務省


やっぱり問題は政治家より官僚なんだよな。

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:25:26.72 ID:39OzuiRS.net
省庁にもAIを導入だな。
目的を与えないと腐る一方だろ。

摘発されないってだけで、過去のように汚職は進行してるだろうしな。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:25:35.66 ID:rK1zagZQ.net
【内閣改造】外相に河野太郎氏が内定
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501683444/


【人物】自民党の河野太郎議員、韓国人の秘書を雇っている理由について解説★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393154512/

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:27:06.45 ID:nmMpm/l1.net
韓国に幽閉されてる元自衛官どうなった?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:29:40.34 ID:CpVfbBTV.net
>>1
>最高の地位が事務次官ではなく駐米大使という外向きの独自の組織体系をとっている

「外向きの」→「実質的な、内実の、内向きの」だろ?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:34:20.86 ID:e9vc07On.net
70年前の話を今の人間は無視すべき!

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:35:39.13 ID:mMqspW5J.net
売国奴の息子は要監視だわ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:36:27.50 ID:t4GKdEgo.net
こいつらは働かん

23 ::2017/08/02(水) 23:39:00.57 ID:ZRjXD2g/.net
>>4
形の上では事務次官がトップだが
実質的には駐米日本大使が外務省の頂点に君臨しているそうだ

24 ::2017/08/02(水) 23:42:33.11 ID:ZRjXD2g/.net
外務省に外交チャンネルを一元化しているのがそもそもの問題なのよ
各国の大使館の統括は内閣府の役目とし
経済は経済産業省が、軍事は防衛省がそれぞれ担当する
外務省は各国要人の接待などに限定するって手もあるが

逆にイギリスのように、外務省の権限を大幅に強化し
国内情勢が変化しても、外交に大きな影響が及ばないようにする
って手もあるね

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:43:24.42 ID:GjKrxlFi.net
河野を大臣にしたのはこれ関連で外務省に手をつけるつもりか

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:44:40.89 ID:1Jp1Vcwp.net
湾岸戦争での外務省の迷走は未だ語り草
会議ばっかやって何も決まらず
外務官僚の一人が後に、「大きな流れができると誰も止めることができなくなる、なぜ日本が戦争に走ったのかよくわかった」と記録してる

27 ::2017/08/02(水) 23:46:51.84 ID:ZRjXD2g/.net
>>14
それだけならよいけどね
外務省の役人は無駄に国際派意識に染まっているものだから
ミスを犯しても、それが理解出来ないって事も多いのよね
重要なことはそれで日本の国益を守れたかってことなのに、それが理解できない

日本の政治にも問題があるってのは認めるよ
何事も友好が一番でやってきているから、外務省も相手国との揉め事は避けたいって意識に染まりきっているものね
しかし外務省は本来、一番に他国とやりあうところなのだから
もっと激しく激突しなければならないのに、揉め事をきらい
相手国の意向にそったことにすぐに走ったりするし

28 ::2017/08/02(水) 23:51:50.03 ID:UcnYptPn.net
河野Jr.で外務省も安泰だなw

29 ::2017/08/02(水) 23:51:56.87 ID:tRBOefT/.net
>>1
慰安婦問題を「人権問題だ」と主張する外務省の役人は
反日朝鮮帰化人ですよ、

慰安婦問題とは実際には無かった人権侵害。

30 ::2017/08/02(水) 23:54:10.77 ID:tRBOefT/.net
河野太郎が
父親の売国奴の汚名をどう返上するか見もの。
或いは親子二代で「売国奴」と歴史に刻むか。

31 ::2017/08/02(水) 23:55:31.15 ID:tRBOefT/.net
河野太郎が外務大臣で嫌われ者の野田が入閣?
支持率上がらないかも?

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:58:11.37 ID:dJAh78MK.net
>>23
軍事的に独立していないしな
まあ、9条変えても変わるかどうかしらんが

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:07:17.37 ID:cbXRcntF.net
腐った公家政治の残り滓になってるだろ。外務省は一度解体するか、合併しては
どうか?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:08:46.64 ID:/ySuS3iA.net
無能外務省w

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:13:54.11 ID:6HH2HVxc.net
外務大臣やってる間に新・河野談話を出しそう

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:17:40.10 ID:jqTh3c/j.net
元凶は

特亜チャイナスクールの存在!!

参考のために、チャイナスクール売国奴一覧(一部)

谷野作太郎、浅井基文、阿南惟茂、槙田邦彦、宮本雄二、大嶋英一、隈丸優次

佐渡島志郎、下荒地修二、杉本信行、樽井澄夫、沼田幹男、野本佳夫、橋本逸男、

横井裕、佐藤重和、中江要介、橋本恕、佐藤嘉恭、野田英二郎、などなど

37 ::2017/08/03(木) 00:22:05.56 ID:HXpQvqJi.net
>>4
マジ。

駐米大使と駐英大使は別格。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:23:03.47 ID:dvLWAbd7.net
グッド外務省とバッド外務省を作るべき。

39 ::2017/08/03(木) 01:40:17.67 ID:bV/WQUPK.net
ほんで河野やで
終わっとるがな

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:46:22.24 ID:rTwhdYR0.net
国益のために働くのではなく、
自分が過ごしやすいように働く

そりゃ自分の担当国の言い分優先させて、日本に譲歩させるスタイルの仕事になるわな

だって、その方が、担当国から恨まれずに仕事し易いから
例えば、中国語しかできないチャイナスクール外交官の拠り所は中国だから
中国から干されたら、外務省内で仕事なくなる(旧にフランス語マスターできないし)
結果、中国贔屓の外交官人生を50年送って年金生活がゴール

これじゃあ、日本のために働くとはいえませんな

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 02:03:50.11 ID:cIab21qZ.net
世界の外交官から一言も発しない間抜けで便利な財布と呼ばれている

死ぬほど塾に通い暗記テストだけが得意だった自分の頭で判断できない地頭アホを採用し続ければ当然間抜けな結果がまた待っている

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 02:56:13.96 ID:RD2VjSyd.net
その国とケンカ→マイナス査定ってのを政治主導で変えない限り、
役人レベルではどうしようもないのでは
理不尽な言いがかりをつけてくる国の場合、譲歩をマイナス、
反論をプラスに査定しないと

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 08:45:03.05 ID:jqTh3c/j.net
外交は

ヤクザに学ぶ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 09:18:34.20 ID:jqTh3c/j.net
ハニトラ慰安婦に篭絡された

売国チャイナスクール連中は

撲滅する以外にはない。

45 ::2017/08/03(木) 09:29:11.65 ID:B8weXNbM.net
もう内閣外交局ぐらいにリストラすべきだな。
浮いた予算で防衛省外交部、経産省外交部、財務省外交部、農水省外交部とかたくさん作れよ。
専門的な外交官のほうが外国も喜ぶぞw「話が専門的に出来るので分かりやすい!」とかね。

46 ::2017/08/03(木) 17:53:16.97 ID:1MWHfRiG.net
>>29
そうやって、なんでも朝鮮人だの反日だのって思考停止してりゃ簡単だわな
外務省の役人にしたって、ただ中朝韓がまた騒いでるだけって責任逃れできるし

総レス数 46
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200