2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今日頭条】世界の7大タバコに、喫煙大国・中国の銘柄が1つも入っていない!日本は入ってるのに・・・[8/03]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:35:42.61 ID:CAP_USER.net
 日本たばこ産業(JT)が先日発表した今年の喫煙者率調査で、喫煙する成人の割合が前年に比べて1.1ポイント低い18.2%となった。かたや、中国では男性を中心に喫煙率がなかなか下がらない状況にあるようだ。
 
 中国メディア・今日頭条は7月31日「世界の7大タバコブランド、日本は入っているが中国は圏外」とする記事を掲載した。

 記事は、中国ではさまざまなな国産ブランドタバコが存在し、全国的に有名な高級タバコである「中華」などを筆頭に、広東省では「双喜」、雲南省では「紅塔山」など地域によって異なるブランドが愛されていると伝えた。
 
 そのうえで、世界的なタバコブランドのランキングを紹介。1位は米国のマールボロ、2位は英国の555を挙げた。そして3位を日本のセブンスターとしている。4位以下はヒルトン(米国)、ケント(米国)、シガローネ(アルメニア)、ダビドフ(スイス)の順だ。
 
 記事は「国産のタバコは確かに1つも入っていない。ただ、自分にしてみれば中華のタバコことナンバーワンだ」と評している。そして最後に「喫煙は健康に有害であり、早めに禁煙した方がよい」と付け加えた。
 
 記事を読んだ中国のネットユーザーからは「マールボロとセブンスターは確かに良かった。残念ながら国内ではニセモノばかりのようだが」、「中国ブランドが重んじているのは質じゃなくて利潤だから」、

 「実際のところ、これらのタバコよりも、自分が小さい頃におじいちゃんが吸っていた地元ブランドのタバコの方がいいし、思い入れがある」といったコメントが寄せられた。
 
 その昔、中国へ行くたびに愛煙家の友人のために現地で見つけたいろんなブランドのタバコを1箱買って帰り、実際に吸ってもらってどんな味かを評価してもらうのを楽しみにしていた。

 いつしかそんなお遊びもしなくなったが、それも時代の流れの1つと言えるかもしれない。(編集担当:今関忠馬)

http://news.searchina.net/id/1641076?page=1

2 ::2017/08/03(木) 00:36:14.73 ID:Slw8IO76.net
スレ立て荒らし ねこ名無し

7月30日 66スレ
7月31日 75スレ
8月01日 87スレ
8月02日 124スレ

http://www.kusanone-net.com/news_2ch_thread_count.php
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?creator=%E3%81%AD%E3%81%93%E5%90%8D%E7%84%A1%E3%81%97#BAR


3 ::2017/08/03(木) 00:37:11.02 ID:9NaMyflD.net
フォルテとかブラックジャック、バットとかはマイナーなんかな

4 ::2017/08/03(木) 00:37:11.90 ID:NazrWTbM.net
ケントも味おかしくなったよなあ

5 ::2017/08/03(木) 00:38:53.82 ID:1qYP2SOV.net
俺は15の時から30年セブンスターを吸っているが
最近はアイコスと併用にしている

6 ::2017/08/03(木) 00:39:06.29 ID:GPDw3V9p.net
アメスピないとかマジかよ

7 ::2017/08/03(木) 00:43:06.00 ID:e6saKW6l.net
最近westにしましたが...

8 ::2017/08/03(木) 00:43:59.57 ID:n9TcEIH4.net
7大とかそういうのにこだわってると
あの国みたいになっちゃうぞ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:45:13.44 ID:vYjZg4oJ.net
マジレスすると、「辛い」

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:46:26.17 ID:nJpqANha.net
中南海だっけ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:49:14.81 ID:CEAVPbDB.net
支那のは煙草じゃなくて麻薬だろ

12 ::2017/08/03(木) 00:50:25.14 ID:ODCVJ/ex.net
555ってスバルがラリーで活躍してた初期の
青地に黄色の555のやつ?
あれってタバコだったのか

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:50:35.16 ID:+n+9//Wm.net
昔海外法人の仕事であちこち廻ってたからご当地煙草は一通り吸ったんだけど
スペインで売ってるフォルトゥナって煙草が美味かったなぁ

(´・ω・`)y━・〜 イギリスのは全般的に妙に臭いんだよな何でだろ

14 ::2017/08/03(木) 00:51:38.34 ID:YWkpe1VB.net
シナのタバコはダイオキシンがたっぷり含まれてんだっけ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:53:02.36 ID:CJ+VdnR5.net
この前空港の免税店で中国のパンダのタバコがビックリする値段で売っていたな
いくらか覚えてないけど立派な箱に入っていて万単位だったような

16 ::2017/08/03(木) 00:53:25.93 ID:GuOfVMuY.net
中国?
喫煙大国なのか冗談じゃねえ、たばこは有害だから絶対にやめた方が良い
好景気時代の日本を一つでも真似されてたまるか
恐ろしい勢いで登ってくる事になる

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:54:37.80 ID:BSGORrU9.net
中国の銘柄が入るまで順位を拡大すればよろしい

18 ::2017/08/03(木) 00:54:55.91 ID:r7Vcu/as.net
中国人は煙草のやり取りが商談や社交に不可欠だったはずだが
時代も変わったな

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:56:42.24 ID:VQbGv03A.net
>>1
入ってないなら、入れればいいじゃん。
中国人の民度なら 金があれば何でもできる。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:56:44.53 ID:DaXE8Ie6.net
野ブ田は18の時から欠かさず煙草を吸っていがこれが麻生だったら辞職まで叩かれるだろう。

21 ::2017/08/03(木) 00:59:07.01 ID:d1uN5fCg.net
エコーを吸え

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:59:29.09 ID:ZLSW3qsO.net
支那タバコは知らんけど
メジャーブランドの内容物てクズ葉繊維紙に抽出液とアンモニア吹き付けたタバコシートなんだろ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:59:53.56 ID:0Ix7bjRq.net
マイルド9は台湾だったか?

24 ::2017/08/03(木) 01:00:57.56 ID:vNpiTWQH.net
>>21
呼んだ?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:01:26.41 ID:j34I/evH.net
セブンスターは独特の匂いがねえ。ちょっと苦手だったわ。

ま、非喫煙者からすれば全て臭いわけだが。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:07:41.13 ID:GuOfVMuY.net
嫌煙厨、中国に禁煙推してこいよ
たばこは抗ストレス剤だ、それ使って業績ガンガン延ばされたら人口的に非常にまずい事になる
中国はトップに君臨して良い国じゃ無い
是が非でもたばこをやめさせるべき

27 ::2017/08/03(木) 01:10:27.41 ID:PjcGMhpE.net
CHERRYの代替品が結局見つからなかったから吸うのをやめた

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:11:07.85 ID:vNmjVv/t.net
タバコ吸わないから知らんけどセブンスターって10種類ぐらいある姉妹銘柄ひっくるめての話だよな
セブンスター吸ってる人なんてほとんど見ないし。

29 ::2017/08/03(木) 01:11:33.93 ID:TJuEM9Ev.net
食べ物でさえ油から何から信用できない国でタバコとかどんなもん入ってるかっていうw

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:11:36.49 ID:MvSZVSYC.net
昔仕事で中国行った同僚から島?の名前入った中国製のタバコお土産で貰ったなぁ
有名なタバコだったらしいけど薬草でも入ってるのって位独特の匂いがして無理だった

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:12:23.72 ID:1lWDhb+s.net
中国は人間が多くてもカスばっかだろ?
模造品や欠陥品ばっかだろ?
それと同じこと

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:12:28.51 ID:2Gzf9jKM.net
後進国のたばこはガチで不味い

33 ::2017/08/03(木) 01:13:10.27 ID:0Ohhla2d.net
ばくおんの556の元ネタって>12なの?

34 ::2017/08/03(木) 01:17:23.48 ID:z104wvgL.net
セブンスター?

マイルドセブンかと思った

35 ::2017/08/03(木) 01:19:16.83 ID:z104wvgL.net
>>18
北朝鮮と韓国もね

36 ::2017/08/03(木) 01:19:25.24 ID:r7Vcu/as.net
毛沢東が吸ってたのはシュンマオ(パンダ)

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:23:31.64 ID:9TDSJNkY.net
ロスマンズ吸いたい

38 ::2017/08/03(木) 01:24:57.88 ID:Wwl46Edq.net
乳吸いてえ

39 ::2017/08/03(木) 01:43:45.69 ID:bq2gvntW.net
タバコとかバカしか吸わないからな

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:53:57.09 ID:BsbF0nhF.net
>>37
ロスマンズ、いつの間にかブランドその物が無くなっている〜(T∀T)

41 ::2017/08/03(木) 01:56:01.53 ID:bV/WQUPK.net
へー。セッタそんな売れてたんや。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 01:58:02.24 ID:+LN+cOh6.net
>>34
 
 「マイルド」が使えなくなった。
 先日の熊本の豪雨災害での映像で、マイルドセブンの段ボール箱が懐かしかった。

43 :馬鹿には安価くれてやらない名無し@\(^o^)/:2017/08/03(木) 02:00:31.65 ID:2DBJPtu7.net
あーこの手のスレ眺めながら喫うアメスピターコイズ うめーw

44 ::2017/08/03(木) 02:11:01.74 ID:r7Vcu/as.net
>>39
筒井康隆もバカかw

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 02:15:04.39 ID:rJltZo7e.net
中国タバコといえば中南海だろ?

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 02:31:43.44 ID:1KSCPoYk.net
中国の代表的なタバコって大麻だと思ってた
だからランクインしないのも当然かと

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 02:59:23.87 ID:CsgYu4HT.net
セブンスター3位のほうが意外だよ 世界でそんなに人気あるのか

48 ::2017/08/03(木) 03:01:16.92 ID:pTbvlWHH.net
これ、中国でてにはいるタバコだけやん

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 03:05:20.07 ID:CsgYu4HT.net
>>48
いや世界的なブランドだから
シナ以外も全部含む

50 ::2017/08/03(木) 03:07:56.54 ID:PjC3G7Me.net
2位の555(イギリス)
なんて読むんだろ?まさかのファイズ?

51 ::2017/08/03(木) 03:20:08.59 ID:pTbvlWHH.net
>>49
まあ、そうなんだけど、実は
中国行ったらメビウスがセブンスターとして売られてたよ
メビウスパッケージなんだけど
店員はセブンスターって読んでたよ七星
日本にあるセブンスターではなかった。
タールの量で値段が変わるらしく、昔からの中国タバコはなくなってしまったんだとか。

52 ::2017/08/03(木) 03:23:14.27 ID:pTbvlWHH.net
>>50
スリーファイブだよ。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 03:33:02.45 ID:04uG8j2p.net
日本たばこの真のドンは、ロングピース。日本人には余り知られていないけどな。

54 ::2017/08/03(木) 03:36:32.59 ID:LJZObf2r.net
セッターが日本って知らんかったわ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 04:11:36.71 ID:DmqozZ2/.net
>>26
アホ

56 ::2017/08/03(木) 04:23:54.09 ID:XjIPWDlF.net
ブランド評価国によって違うだけ

57 ::2017/08/03(木) 04:31:39.79 ID:jS8ZUVLk.net
>>53
缶じゃないのか?

58 ::2017/08/03(木) 08:37:28.22 ID:DfToEipF.net
JPSはパッケージが好きでよく買ってたな
下らん警告文がデカデカ書かれるようになって冷めたが

59 ::2017/08/03(木) 14:13:17.07 ID:RSQfBFIj.net
ワイルドセブンとかは有名ではないのけ

60 ::2017/08/03(木) 20:14:15.73 ID:+M7XW42L.net
支那人はアヘンでも吸ってろ

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 10:46:20.29 ID:8VJjX2C1.net
タバコは国ごとに味変えてるからあんまり参考にならない

《フィリップス・モーリス社》
マールボロは米国国内向けは、辛口
日本向けは旧マイルドセブン(現メビウス)の味に似せてある。
ラークなんて世界で日本だけが生き残った
それは、ラーク人気が絶大なので。
(まさか美空ひばりに掛けた名前だからじゃないだろうけど。マールボロより販売歴長いからね)

《アメリカン・ブリティッシュ社》
ケントも旧マイルドセブンに似せて辛くない
戦時中からあるラッキーストライクも後味サッパリ

一方、JTで唯一辛口だったチェリーが廃盤になって
その代わりがドイツ工場で生産されてるキャメルが昔と違い(昔はJTがライセンス生産)辛口になってる。

日本向けは、和食に合うように後味スッキリ、辛くないのが特徴

メビウスやセブンスターのインターナショナル版は国内向けにほぼ近い味

一方、フランスのジタンやゴロワーズ、インドネシアのガラムタバコは現地そのまんま

62 ::2017/08/04(金) 10:51:54.94 ID:chYjbFgO.net
キャスターマイルドで卒業したが セブンスターの一口目はまさに最高だった

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 11:18:21.07 ID:yzBPYWGF.net
もうウン十年前の話だが
中国の人民・民衆も買う鉄道の時刻表で
他のページは藁半紙というか雑な紙なのに
マイルドセブンのCMのページだけは カラーのグラビア用紙で広告載ってた。

64 ::2017/08/04(金) 11:22:11.09 ID:ZIzRe4Uq.net
昔はマイルドセブン吸ってたが今はキャビンの8ミリ

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 11:27:49.98 ID:GGs6Bd6p.net
むかし一度だけ中南海吸ったことあるけど、日本やアメリカのタバコに
似ている味のものが思いつかない「タバコではない何か」だった
1本だけ吸って残りはすぐ棄てた

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 11:39:37.12 ID:aqH2acYa.net
>>37 >>40
ロスマンズ吸ってた頃試しに一本頂戴とよく言われ「多分合わないと思うけどどうぞ」とあげても
殆どは1/3も吸わずに消してたな

金正日や確か大使館占拠事件当時の青木大使も吸ってたほど旨いのに

67 ::2017/08/04(金) 12:58:31.24 ID:V0FPt2eJ.net
>>26
実際はタバコはストレス剤
ニコ珍は日本の国益をそこなう非国民

68 ::2017/08/04(金) 13:00:48.29 ID:EPwQzixP.net
普段はアイコスだが、気分出す時はジョーカーか葉巻だな。w

69 ::2017/08/04(金) 13:25:09.46 ID:nxRAvAOe.net
ハーレーダビッドソン&マルボロマン

70 ::2017/08/04(金) 14:22:20.73 ID:TRA4CQkX.net
>>67
まるで自分が国益にかなってでもいるような言い方じゃないか

71 ::2017/08/04(金) 16:06:49.49 ID:ks0y5cdK.net
>>69
ミッキー・ロークの喫煙姿は何ともいえない味があって好き

72 ::2017/08/04(金) 16:57:08.24 ID:TRA4CQkX.net
>>66
ウメェーよなアレ
昔のポールモールにしてもキャメルにしても、もうあんな煙草は絶無と言っていい

総レス数 72
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200