2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国報道】中国人留学生が語る「日本での就職活動をする難しさ」[8/03]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/08/03(木) 23:30:36.98 ID:CAP_USER.net
 日本学生支援機構によれば、日本で学ぶ外国人留学生の数は平成28年(2016年)5月1日時点で23万9287人だった。うち中国人は9万8483人に達し、全体の41.2%を占めた。
 
 中国人学生のなかには留学先の大学や大学院を卒業した後、日本でそのまま就職することを選択するケースも多く見られるが、中国人にとって日本での就職活動は新鮮さと驚きに満ちた活動のようだ。
 
 中国メディアの今日頭条はこのほど、日本での就職活動に臨んだ中国人留学生による手記を掲載し、「日本で就職するということは、人生を考える契機になる」と伝える一方、中国人留学生にとっての就職活動は決して容易なものではなく、途中で諦めて中国に帰国する学生も多いと紹介している。
 
 記事は、日本に留学する学生のうち約6割が日本での就職を希望するが、実際に日本で就職できるのはごくわずかであり、中国人は日中の経済的な結びつきを背景に、他の国の留学生に比べて就職が有利な部分はあるとしながらも、大企業に就職できる中国人学生は非常に少ないと指摘。

 その多くは中小企業や零細企業に就職していると伝えた。
 
 続けて、日本での就職活動では「自己分析」が鍵になると伝え、自分の人生について分析し、整理し、総括したうえで、自分の能力や特質を分析して伝えることが重要になると紹介。

 中国ではこのような自己分析は求められず、企業も学生が大学で何を学んだかという「専門的な知識」を重視するが、日本の企業は「専門的な知識や技能はあまり重視せず、社会人としての潜在能力や弾力性を重視する」とした。
 
 日本で就職するならば、相応の日本語能力が求められるが、外国人である以上、日本語での試験や面接は不利になってしまうようだ。

 言葉の壁に加え、企業文化の違いなどによって、日本における就職活動は中国人留学生にとって難しいものであると同時に、「就職活動は長く続くため、ずっと気力を維持し続ける」必要があるとし、なかには「疲労困憊」となってしまって中国で就職するために帰国する学生もいることを伝えている。(編集担当:村山健二)

http://news.searchina.net/id/1641168?page=1

2 ::2017/08/03(木) 23:31:22.69 ID:8TL4gMxy.net
差別だもんな

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 23:32:15.72 ID:d4BxZlSt.net
大半は工作員なんだから、疑念を持たれて当たり前だろ

4 ::2017/08/03(木) 23:32:37.75 ID:Z3lzEePl.net
良いよ来なくて

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 23:32:39.89 ID:FfWOD6mM.net
カントリーリスク、それは人にも言える
特に侵略の意図を隠さないキチガイ独裁国家の民においては

6 ::2017/08/03(木) 23:32:51.13 ID:J9wM/+vZ.net
消滅しろ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 23:33:54.40 ID:5ni1+8HD.net
まずは、日本語がしゃべれないとね。

外国人就労の蛇口は、アホ政府が全開にしてるから
どんどん日本国内には入ってくるけれど。

それを雇う側は、政府じゃないからね。しょーがないね。
そのまま、日本で中華コミュニティが形成されるって流れだろ。
パターンだね。

8 ::2017/08/03(木) 23:34:32.32 ID:F5Vp9w4D.net
能力で雇う国じゃないからな

9 :ウッカリミステク参上すまほ :2017/08/03(木) 23:35:33.16 ID:sAel/uN7.net
そう易々、と隠れ忍ヤられて堪るかいw

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 23:37:12.51 ID:krIy5D6p.net
>>8
中国人で本当に能力あるやつは、英米に行っている。
日本に来る中国人は、そうでもない。
しかも、日本の大学は、甘いから、一生懸命勉強しているわけでもない。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 23:41:04.71 ID:b5ZuHfxm.net
なんで、嫌いな敵国、日本に来るんだよ。

あほ?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 23:44:52.37 ID:9vIM03Ed.net
中国人と韓国人をそれぞれ数名知っている。
日本で勉強してる中国人は基本的には反日ではないね。反米ではあるが。
南京事件なども中国共産党のプロパガンダだと知っている。
韓国人はダメだね。反日で凝り固まってる。なんで日本にいるのか、サッパリ分からん。

13 ::2017/08/03(木) 23:46:13.73 ID:+W1DoJQQ.net
日本の就活って技術職でさえ論文の内容とかに重点置かないからな
バイトしてた?とか普通に聞いてくる

14 ::2017/08/03(木) 23:47:01.13 ID:14QyxLwz.net
>>1
>中国ではこのような自己分析は求められず、企業も学生が大学で何を学んだかという「専門的な知識」を重視するが、
日本の企業は「専門的な知識や技能はあまり重視せず、社会人としての潜在能力や弾力性を重視する」とした。

新卒が持っていけるものなんて知れてる
企業が欲しいのは長く勤められる人材であって使い捨て上等のコマは他の手段で探す

ミスマッチが起こるから大企業で就職にはならないのは当然の結果

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 23:48:14.59 ID:uCtbKXqh.net
>>>>1

バカ!!! 間違えるな!!!
お前が中国の愚民に教えろ

毛沢東は大躍進運動や文革などで4000万人以上の中国人を殺した。
ヒトラー、スターリンと並ぶ20世紀の3大殺戮者である毛沢東を今も崇め奉るアホ中国人は最低のバカモノだ。

わかったか  バカ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 23:51:47.05 ID:pS7dgwTk.net
日本に留学しにくる中国人はものすごくバカと中国人留学生が言ってたぞ
上から順にアメリカに行ってそして帰ってこないw

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/03(木) 23:53:35.83 ID:PHVi8IOn.net
コンビニのレジしとけ。

18 ::2017/08/03(木) 23:56:18.65 ID:k78KowUZ.net
専門性を求めるだけの中国は欧米に近いな
自己分析を披露しなきゃならない日本は特殊なんやな

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 00:11:00.51 ID:c5Tb3bgH.net
日本は「和をもって貴しとなす」が根本。

中国人にはこれがとてつもなく難しい。

現代日本人でも「和」を深解しているものは少ない。

20 ::2017/08/04(金) 00:19:29.18 ID:2cTtmrLz.net
 
戸籍があやふやな奴は嫌!
 

21 ::2017/08/04(金) 00:21:24.54 ID:zlS0YP0k.net
そりゃわざわざ中国人を雇うメリットがねーからな
日本人がやりたがらない仕事しか行く宛がないのは当然

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 00:24:43.74 ID:GvVKevfh.net
就学ビザで来てるのに、仕事すんな!

23 ::2017/08/04(金) 00:28:00.02 ID:DQWbm8LM.net
>>1 日本学生支援機構によれば、日本で学ぶ外国人留学生の数は平成28年(2016年)5月1日時点で23万9287人だった。うち中国人は9万8483人に達し、全体の41.2%を占めた。


本当に腹立たしい
外国人留学生のほぼ半数が中国人(その次は韓国人だっけ?)で更にコイツらは奨学金の返済が免除されているとか頭おかしいだろ
日本人の返済者は支払いが手違いで1ヶ月遅れただけでも裁判を匂わす督促状を送ってくるのに何で外国人、特に中国人には返済の義務が無いんだよ
日本に居る中国人学生なんて勉強もまともにしないで金稼ぎに明け暮れている奴らばっかだろ
そういう奴らは特に日本語がいつまで経っても片言で日本の商習慣を理解せず客に対して舐め腐った態度を取るんだよ
中国人は年齢性別に関係なく有害だし奨学金を返さないんだった片っ端から強制送還して欲しいわ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 00:46:12.37 ID:9FCGMBhM.net
でも人数が多いから、本当に優秀で若いのにキチンとした日本語を出来るのも多いのは確かだ
そして日本のユニクロとか楽天は、抜け目なく優秀な人材の囲い込みをしている
その点は日本の会社は、さり気なくシタタカだな

25 ::2017/08/04(金) 01:51:22.65 ID:XTM4KjPX.net
そもそも特別使える訳でもねーからな。

26 ::2017/08/05(土) 07:34:58.09 ID:85z+AH6M.net
うちの部署には、中国人だけではなく、ベトナム人やフィリピン人もいるよ
母国語でない日本語を話し、日本の大学を卒業しているのは優秀だと思うのだが
実際優秀だし

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 01:27:00.47 ID:+AmNgbEV.net
中国国籍の方が
短期滞在を目的として
日本へ渡航する場合 by 外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/tanki/china.html

親族知人訪問ビザ by 在中国日本大使館
他にも検索したらいっぱい出てきたわ…。
http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/visa_shinzoku_j.htm

こういう人たちも国民健康保険に加入して
病院行ったりするわけ???

28 ::2017/08/06(日) 01:42:16.58 ID:S9n6Dswa.net
>>23
語学力ってその国への興味関心がもろにでるよね、少なくともわざわざ留学やら就労にくる奴については。
日本語覚えようとしないやつに限ってゼミでも横柄で日本人学生をアゴで使おうとするんだ。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 06:41:52.50 ID:N7fr4lyb.net
国に帰るのが一番だよ。
さようなら。

30 ::2017/08/06(日) 06:49:53.91 ID:Mfz+wJeI.net
日本企業に就職しても数年でUSBメモリにいっぱい機密情報詰め込んで帰国するんだろ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 06:51:50.77 ID:+9JWx+Ym.net
>1
「日本での就職活動では「自己分析」が鍵になる」

中共人は、「俺すごい」とアピールするばかりで、客観的に自己を見ない。
従って、嫌われる。
帰れ 中共国に。

32 ::2017/08/06(日) 06:53:12.79 ID:oLzkH83e.net
自国に帰れよ
留学の名目で出稼ぎすんな

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/06(日) 07:17:07.35 ID:Se8xOHqd.net
>>31
中国人の採用面接やったことあるけど、
この仕事がしたいんです〜
熱意はまけません
の一点張り
異動とかめあるよ、って言っても
この仕事がしたいんです〜
の繰り返し。おかえり頂くしかないよ。

34 ::2017/08/06(日) 10:38:57.11 ID:S9n6Dswa.net
>>33
それは日本では首切りが容易に出来ないのもあるだろうね。
仕事が無くなったらクビだから、という条件だとじゃあ契約社員か業務請負の待遇でとなっちゃう。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/07(月) 15:26:10.46 ID:dG1uUE4A.net
中国人は使える奴もいるが、チョンは無理。ただの人間の屑だ。

総レス数 35
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200