2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国メディア】日本では大学のキャンパスすらも観光スポットになる!「中国人が感動した大学」ベスト5校[8/04]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/08/04(金) 08:37:55.75 ID:CAP_USER.net
 日本を訪れる外国人観光客には、美しい景色を求めてやってくる人も多い。四季の変化に富んだ日本の気候により、それぞれの季節ごとに全く異なる風景を楽しむことができる。

 そして、美しい景色は観光スポットだけで見られる訳ではない。多くの大学のキャンパスでも四季折々の美景が楽しめるのだ。
 
 中国メディア・今日頭条は2日「日本にある5つの大学の美景に心を動かされた」とする記事を掲載した。記事は「日本は至る場所で美しい景色を見ることのできる国であり、地域ごとにもそれぞれ特色を持っている。

 この5カ所の大学は風景も環境も羨ましくなるほどだ。日本旅行の際には、大学のキャンパスも訪れてみよう」としたうえで、景色が美しいという5校を紹介した。
 
 1校目は北海道大学だ。「四季それぞれの美しさがあり、中でも毎年10月末のイチョウ並木が最も美しい。また、雪の季節が長い北海道ならではの『初雪+モミジ』、『残雪+サクラ』を楽しむこともできる」と評している。
 
 2校目は東京・池袋にある立教大学。「東京6大学の1つで130年以上の歴史を持つ同大学の正門を通ると、緑色の蔦で覆われたレンガ造りの校舎が見える。キャンパス全体の緑化もしっかりしている。英国のアカデミックな雰囲気が漂っているようだ」とした。
 
 3校目には、奈良女子大学を挙げた。「東のお茶の水女子大と並んで日本の女子大学の双璧と称されている。その建築はとても優雅かつ繊細で、上品なグリーンと白の2色が組み合わされている」と解説。4校目は東京の早稲田大学だ。「世界に名だたるトップレベルの学府であり、キャンパスの景色は秀麗。なおかつ教育設備とともにスポーツ施設も充実している」と紹介している。
 
 5校目は兵庫・西宮にある関西学院大学である。「関西地域で4大名門校の1つとされる同大学は、関西有数の高級住宅街にあり『貴族大学』と称されている。建物は赤い瓦屋根とクリーム色の外壁というスペイン風のもので優美である。映画の撮影に使われたこともある」と評した。
 
 文部科学省の統計によると、日本全国には現在約780の大学が存在する。記事が紹介した5校以外にも、美しい風景や優れた環境を備えた大学が数多く存在することだろう。(編集担当:今関忠馬)

http://news.searchina.net/id/1641260?page=1

http://image.searchina.net/nwscn/2/6/0/1641260.jpg
(イメージ写真提供:Photock 早稲田大学)

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 08:38:56.71 ID:GcFwiTzs.net
大学構内での具祖されるぞ

3 ::2017/08/04(金) 08:44:19.95 ID:b4L+vW+f.net
明治、法政は立看板に幻滅
電通大、千葉工大はヲタキモ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 08:44:31.16 ID:ToAkwVb3.net
中国人が韓国人と比べて決定的に違うところは
日本の良いところはちゃんと誉めるってとこだと思う
韓国人なんて日本の良いところを見つけても絶対に誉めないよね
「話しても分からない韓国人」に対して「話せば分かる中国人」って気がするんだがどうだろうか

人ではなく政府の方は話しても分からないけどねw

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 08:47:28.02 ID:mkMKuByD.net
4
馬鹿チョンは、誉めないと言うより嫉妬する。
それで何とか貶めようとする。
まあ、ゴキブリがマシ見える。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 08:50:39.61 ID:EeHL6JlP.net
北大は構内の芝生でジンギスカンやってるからなぁ
「燃え残りの炭はここに捨ててください」って容器まであるしw

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 08:52:07.89 ID:gEuMS09i.net
>>4
同じ中国をお手本とした国なのにこんなにもかけ離れているのは、
堂々と渡り合ってきた日本と、卑屈に隷属してきた韓国との違い。

8 ::2017/08/04(金) 08:55:08.11 ID:DIgt0mKE.net
春過ぎに毛虫が大発生するけどな(´・ω・`)

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 08:55:10.63 ID:6xu9z5Zk.net
大学ってそんなに自由に立入れるんだね
外部の人が入ってきて教授を殺す事件がなかった?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 08:56:10.50 ID:6xu9z5Zk.net
早稲田が世界に名だたるトップレベルの学府とは、随分いい加減な評価だな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 08:56:11.74 ID:KHY7Dq0W.net
そのうち学食が安い→学食でインスタントラーメンとかやりだすぞ

12 ::2017/08/04(金) 09:10:09.47 ID:j8Qhpv8o.net
4校目が無いのは俺の読解力の無さか?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 09:11:18.34 ID:Ehfv/AVk.net
>>3
もうねえよ、じいさん(笑)

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 09:13:07.72 ID:jtRIfWp4.net
別に日本だけじゃねーだろ
むしろアメリカの方が観光客相手の学内ツアーや土産まで用意するほど商魂たくましいぞ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 09:33:44.96 ID:fv0xpY1P.net
>>4
同意

16 ::2017/08/04(金) 09:44:44.37 ID:gIyudVYf.net
ソフトバンクが大学を作ったって?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 09:46:25.71 ID:CyGAnxs2.net
icu なんて言うなよ
君等は皇室御用達とは全く無関係

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 09:48:31.09 ID:CyGAnxs2.net
>>4
君、小学生?
何百年も前から言われていた半島の醜ささ
今更言うなって

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 09:54:27.93 ID:yXKxjdO5.net
>>4
大陸に戦塵上がれば菅公願い出て遣唐使を廃し公的交流を絶って
国風文化醸成に努める。すなわち平安時代そのものである。
日本国内にも色々問題は絶えなかったが大所では間違えなかったと言う事ですね。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 09:55:40.38 ID:SgXDyWy9.net
こんなん紹介されたら押し寄せるぞ
部外者閉め出し待ったなし

21 ::2017/08/04(金) 10:00:01.11 ID:pgoP7qaG.net
>>4
中国の反日は商売だけど、韓国の反日は宗教だから。

22 ::2017/08/04(金) 10:03:39.71 ID:L0GNy3uc.net
>>20
無理なんだよねえ。街中の大学って広いから、市民の通り道になってるのが普通でね。

23 ::2017/08/04(金) 10:06:31.33 ID:bA1LGzNE.net
日本の有識者とゆうか 大学や学会は 悪魔の巣で けっこう有名なのにか?

中国人て 奇特だねぇ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 10:07:29.91 ID:py2Uc3Lc.net
>>1
たぶん京都大学吉田寮を見たら、意見が変わると思うぞ。
京都観光のついでにのぞいて仰天したのは五年前だから、
今も建ってるかどうかはしらんが。

25 ::2017/08/04(金) 10:10:28.33 ID:J4/+JHJ5.net
明治の拷問博物館が入ってないって!?

26 ::2017/08/04(金) 10:12:44.77 ID:L0GNy3uc.net
>>24
京大もな。時計塔以外は建て替えちまったから、だいぶ風情が失われた。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 10:17:25.16 ID:py2Uc3Lc.net
>>26
吉田寮、なくなったんか。
それは、それで寂しいな。
もう一度、じっくり観に行こうかと思っていたのに。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 10:19:17.27 ID:CsbAYLv6.net
1校目:北海道大学←今や中国人自治区となった北海道にある大学です。
4校目:早稲田大学←孔子学院が学内にある中国共産党の付属大学です。
2校目.:立教大学←伝統のあるパヨク大学で朝鮮人の巣窟と言われる大学です。
5校目:関西学院大学←別名チョンせい学院大学と言われるほど朝鮮人教職員が多い大学。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 10:19:27.61 ID:ws3HkoQ+.net
なんで、早稲田だけ行替えしてないの。
見落とすじゃないか

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 10:22:56.87 ID:H5LQmwzg.net
吉田寮はまだある

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 10:28:52.86 ID:yzBPYWGF.net
俺も 米UCLAには観光に行った。
昔 安部チャンが留学してたことになってた南カリフォルニア大バークレー校も。
UCLAの生協には、外国人向けのお土産屋も併設されてた。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 10:35:28.58 ID:wqatN27Q.net
>>9 外部の人が入ってきて教授を殺す事件がなかった?
あった。1991年のこと。筑波大のイスラム研究者の五十嵐一助教授が
A棟7Fのエレベーターホールで、何者かに刺殺された。犯人未検挙。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 10:35:57.06 ID:InQPsvvo.net
関学は馬鹿大学だろ
一般率50%無いんじゃろ?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 10:37:27.80 ID:SBMXo53x.net
>>4
同感だが、。中国を含む世界中の人間は程度の差は有っても殆どが普通の人間なんじゃ無いかな。

35 ::2017/08/04(金) 10:37:30.83 ID:wqixVhh4.net
>>4
甘い!

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 10:40:30.01 ID:SBMXo53x.net
孔子学院があってキャンパスには支那チョン人が溢れる西の雄立命館を漏らしている。

37 ::2017/08/04(金) 10:41:13.34 ID:yZdi//Bi.net
京都市内の龍谷大学の建物もいいと思う。初めて見たときは、何だろう?と思ったっけ。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 10:51:53.75 ID:1gEOhHUL.net
>>10
お前が嫉妬で早稲田の凄さ知らないだけ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 11:03:27.44 ID:py2Uc3Lc.net
>>30
そうなんだ。
倒壊しないうちに、また観に行こう。

40 ::2017/08/04(金) 11:15:44.26 ID:D+mVNI0d.net
地方の国立大学は病院か学校か区別がつかない

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 11:33:26.27 ID:16y4DEJc.net
奈良女子大って知らなかった
関学は格好いいね、関東人だけどよく練習試合で訪れた

42 ::2017/08/04(金) 12:05:20.78 ID:TBy5JLAA.net
>>4
福澤 諭吉  「せやな。」

43 ::2017/08/04(金) 13:59:24.84 ID:uF69Xi9F.net
うわー大学がウンコするシナチョンで溢れるのか
自由だから止められねいね

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 16:27:27.27 ID:f0chWnVZ.net
>>10
国際評価だったら早稲田は
下位旧帝大と筑波と慶應とで団子になってるな

日本には800ちかい大学があるなかでベスト10くらいの位置で
評価されてるからトップと言っても過言ではないだろ

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 16:31:57.53 ID:yN7RqPQd.net
大学は、アメリカの方が絵になる
ダートマスのキャンパスを見たときはビックリした
滝があるんだぜ、キャンパスに

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/04(金) 16:42:17.57 ID:jTYGaDJ4.net
>>6
北海道は焼肉の煙で桜の花台無しにするのがそもそも…

47 ::2017/08/04(金) 16:57:12.46 ID:q5aSl8Vc.net
そんなに北大が好きなら北大農場まで送ってあげよう

48 ::2017/08/04(金) 17:01:26.26 ID:q5aSl8Vc.net
>46
道民は海水浴といえば砂浜にテント立ててジンギスカンを焼くものと思っている生き物ですぞ
焼くなとは無理を仰る

49 ::2017/08/05(土) 01:15:36.62 ID:IXMoJmeK.net
■東京23区大学の定員抑制、留学生は対象外 政府方針 (2017/6/14) 
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO17640780T10C17A6EE8000/
政府は東京23区内の大学の定員増を認めない政策について、外国人留学生を対象外にする方針だ。
当初は留学生を含めた総定員を規制対象に想定したが、2020年に留学生を30万人に増やす政府目標の障害になりかねないと判断。
規制は日本人学生のみで、留学生は増やす余地を残す。

> 規 制 は 日 本 人 学 生 の み で、留 学 生 は 増 や す 余 地 を 残 す。

■外国人学生に奨学金数百億円(無償給付)  日本人学生奨学金は19億円のみ(返済義務あり)
https://stat.ameba.jp/user_images/20121016/00/nethaijin2010/b3/18/j/o0640048012239259875.jpg?caw=800
2011年 外人留学生13万8000人 (国費留学生197億円、私費留学生72億円、短期留学生13億円)  中国人留学生だけで200億円

■森友加計より闇が深い 中国が学校法人のっとり 

中共理事の法人に大学資産50億超を無償譲渡 文科省に申請中
北海道・駒沢大が大量の中国人学生・職員で中国大学になる危険 
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497867738/
http://i.imgur.com/gCE1P9V.jpg

◆学校法人育英館の正体
・理事二人が中国人 1人は共産党員有力者
・系列の関西語言学院(京都) 生徒540人全員が中国人!!
・中国瀋陽で日本語教育の中高一貫校運営 

◆無償譲渡されるのは 敷地15ヘクタール(苫小牧市から10ha無償譲渡、5ha無償貸与)+ 校舎、備品等 資産50億円超
◆駒大設立資金95億円のうち53億円は市が負担

◆中国の学校 → 京都の語学学校 → 日本の大学  血税(補助金・無償奨学金)でスパイ育成

駒大理事長が学長・理事にも一切相談なく決定
寄付元、大学関係者、保護者らは譲渡反対訴訟

総レス数 49
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200