2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】一瞬の蜜月関係が終わった米国と中国 北朝鮮を制裁しない中国に米国は「失望」[8/05]

1 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/08/05(土) 06:43:12.25 ID:CAP_USER.net
 米中関係の“ミニ蜜月”は終わった――米国のトランプ政権の最近の対中姿勢と、中国側の反応をみていると、北朝鮮問題に共同で対応しようという一時の協調関係は完全に終了し、本来の対立状態へと戻ったようである。新たな米中対立は、日本にも当然、大きな影響を及ぼしそうだ。

中国への失望が鮮明に

 トランプ大統領は4月上旬の習近平国家主席との米中首脳会談で、北朝鮮の核兵器開発阻止のための協力を中国に要請した。

 北朝鮮経済の生殺与奪も可能な中国に、石油の輸出停止など北朝鮮に対するこれまでにない強硬で大規模な経済制裁措置をとることを頼んだのである。それと引き換えに、トランプ政権は経済面や軍事面での中国の荒っぽい行動への抗議は当面みあわせるという態度をとった。

 トランプ政権はこの対中要請に、米中貿易不均衡問題での中国側の善処策とからめ、100日間という期限をつけた。その間、トランプ大統領は中国への批判を一切行わず、逆に「習近平氏は好ましい人物だ」などいうコメントを発し、米中協調の構えをみせた。

 もともとトランプ氏は、大統領選キャンペーン中から中国に対して厳しい非難を浴びせていた。当初は、中国の巨大な対米貿易黒字や、米国企業を不当に扱う不公正貿易慣行、知的所有権の侵害など、経済分野での非難だった。

 だが、次第に南シナ海での無法な領有権の主張やその拡大についても批判するようになった。中国からの米国の官民に対するサイバー攻撃もトランプ氏は糾弾していた。

 ところがトランプ政権は、4月上旬に、中国に北朝鮮への圧力行使を要請するのに伴い、こうした批判的な対中姿勢を一変させた。それ以降の米中関係は、あたかも小さな蜜月関係に突入したかのようだった。

 しかし、中国は北朝鮮問題に関して米国が求めるような動きを見せなかった。トランプ政権は中国への批判的な姿勢の表れとして、6月下旬に台湾への兵器売却を決定し、7月初頭には南シナ海で中国の領土拡張に抗議する意を込めた「航行の自由作戦(FONOP)」を実行した。

 いずれも中国政府が嫌がる動きであり、同政府はその両方について米国政府に激しい抗議の意を表明した。

 そして、「100日の猶予」が完全に終わる7月中旬ごろには、トランプ政権の中国への失望が鮮明となった。

 とくに北朝鮮がICBM(大陸間弾道ミサイル)と豪語する長距離ミサイルの実験発射を7月に2回実施すると、トランプ大統領は

 「中国には失望した。アメリカの政治指導者たちはこれまで中国の対米貿易黒字の巨額な膨張を許容して、中国側に利益を与えてきたのに、中国はこちらの要請を受けても北朝鮮に圧力をかけもしない。この状態を続けることはできない」と激しい中国非難を打ち上げた。

 トランプ大統領の対中非難に呼応するように、CIA(中央情報局)のマイク・ポンペオ長官も米国の一部メディアとのインタビューで、「米国にとって中期、長期の最も深刻な脅威は中国だ」と語った。

 ポンぺオ長官はさらに「経済面でも軍事面でも米国に対して最もチャレンジをする能力を持つのは中国だ。南シナ海でも東シナ海でも、中国は米国やその同盟国の利益を盗むか、侵すかしている」とも述べた。

 中国側は国営新華社通信がこのポンぺオ長官の発言を詳しく取り上げ、「米国は自分たちのせいで生まれた危機を中国のせいにしている」と反撃した。トランプ大統領自身の中国批判に対しては中国外務省の報道官が「米国政府は北朝鮮の核危機を中国の責任だと非難するが、まったくの的外れだ」と反論した。

民主党勢力もトランプ政権に同調

 トランプ政権は同時に議会の共和党議員たちと連携して、北朝鮮との取り引きを続けている中国企業への経済制裁の強化や、中国企業の米国との間の不公正な貿易慣行を新たに指摘して、経済制裁をかけるという動きにも出始めた。

 この動きには議会の民主党勢力も珍しくトランプ政権に同調する形で、中国企業による対米投資に厳しく規制をかける措置を提案し始めた。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/50724

>>2以降に続く)

2 :ねこ名無し ★@\(^o^)/:2017/08/05(土) 06:43:26.17 ID:CAP_USER.net
>>1の続き)

 上院の民主党院内総務のチャック・シューマー議員は8月1日、「中国政府が北朝鮮の核開発を抑える具体的な行動をとるまで、中国企業の米国内の企業買収を一切、認めない政策をとるべきだ」というトランプ政権への要望を発表した。

 中国側も黙ってはいない。トランプ政権や米国議会のこうした姿勢の硬化に反発し、政府報道官の言明や国営メディアの評論を通じて米国を非難するようになった。

 米中関係のこうした悪化によって日米同盟が強化されるという現象も起きている。安倍晋三首相はこれまで、北朝鮮の核問題で中国に頼ることは賢明ではないという見解をトランプ大統領に伝えてきた。しょせん中国は米側の思いどおりには動かないという意味の見解である。

 現実の展開は、この見解が正しいことを証する形で動いたわけだ。米中両国が安全保障面で再び対立すれば、米国は在日米軍の基盤となる日本との同盟関係をより重視するようになるであろう。

古森 義久
産経新聞ワシントン駐在客員特派員。1963年慶應義塾大学経済学部卒業後、毎日新聞入社。72年から南ベトナムのサイゴン特派員。75年サイゴン支局長。76年ワシントン特派員。81年米国カーネギー財団国際平和研究所上級研究員。
83年毎日新聞東京本社政治部編集委員。87年毎日新聞を退社して産経新聞に入社。ロンドン支局長、ワシントン支局長、中国総局長、ワシントン駐在編集特別委員兼論説委員などを経て、2013年から現職。2010年より国際教養大学客員教授を兼務。2015年より麗澤大学特別教授を兼務。
『日中再考』『オバマ大統領と日本沈没』『憲法が日本を滅ぼす』『「無法」中国との戦い方』など著書多数。

(おわり)

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 06:45:04.66 ID:44EBDePY.net
南北朝鮮、ファイッ!

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 06:46:52.68 ID:cioqrgtP.net
そもそも「米中蜜月」なんて、マスゴミ得意のフェイクニュース。最初からありゃしない。
アメリカが共産主義者と手を組むなんて、ヒトラー級の独裁者でも出ない限りムリ。
それどこか、北鮮の独裁者ってシナの手下じゃん。ありえない

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 06:49:40.73 ID:9TLF36xB.net
アメリカ民主党は中共と手を組んでるし

6 ::2017/08/05(土) 06:49:59.91 ID:fSMvFA6S.net
露中朝ごと制裁しないとキリがないよこれ
こいつらグルだから

7 ::2017/08/05(土) 06:50:50.42 ID:fSMvFA6S.net
>>4
>アメリカが共産主義者と手を組むなんて、ヒトラー級の独裁者でも出ない限りムリ。
天安門事件前の米中関係知らないガキ?

8 ::2017/08/05(土) 06:51:42.98 ID:BbEPI2Fu.net
トランプ「中国には失望した。こうなったのもお前ら中国の自分勝手のせいだ。」

9 ::2017/08/05(土) 06:51:51.39 ID:0WtsnZa1.net
アメリカは最初から、アメリカファーストを掲げていたじゃん
貿易で対中赤字が解消しない限り、蜜月なんてねーよ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 06:53:18.98 ID:nb79YgyF.net
友好
硬化

11 ::2017/08/05(土) 06:58:07.45 ID:b9Ne//vX.net
南北朝鮮を中国に渡して台湾をこちら側で引き受けよう
それで極東の全ての国は幸せになれる

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 06:58:51.26 ID:G+ORi3eM.net
キンペーの言葉を信用する奴は居なくなるな

金儲けのために近づく国だけ・・・・・ドイツ・イギリスなど

13 ::2017/08/05(土) 06:59:11.93 ID:WrL2VGl7.net
もうアメリカみんなで攻撃したらええねん

14 ::2017/08/05(土) 07:01:13.94 ID:4eJcXKFl.net
北朝鮮と取引を続けてる朝鮮総連とパチンコ業界への経済制裁と朝鮮学校の正恩万歳に対する制裁はどうするの?
最重要同盟国と言ってる日本にこそ制裁強化しないと、もっとミサイル量産されるけど\(^o^)/

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 07:02:29.60 ID:Yh2IZj9L.net
「蜜月関係? んなもんあったか?」

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 07:02:43.91 ID:rG9WKsJ+.net
オバマの判断が元凶だろ 
中国は米・北の関係悪化は望むところなのに
その中国を頼みの綱にしたのは あいつの弱腰以外の何物でもない

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 07:04:32.47 ID:zT7MHH0M.net
北朝鮮と引き換えにアメリカの信頼をなくすというのは
損得勘定が合わんと思うがな。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 07:04:33.33 ID:G+ORi3eM.net
北朝鮮問題はアジアとアメリカだけの関心事
 EU やアラブ、アフリカ、南米も関心なし

日本は関心のない国など無視した政策を立てればいい
関心を引くなら「日本も核開発」発言を国連ですればよい
EU諸国もびっくりするだろう

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 07:05:59.15 ID:fGZNugIV.net
トランプの能力に甚だ疑問。
このままだと副大統領まで更迭しそう、大統領を副大統領に譲れよ。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 07:06:18.38 ID:nxil4fcX.net
>逆に「習近平氏は好ましい人物だ」などいうコメントを発し

あのなあ、最近の記者はリップサービスってものすら理解できんのか?

21 :( @∀@) 存パチ資金で核開発♪ <`∀´ >@\(^o^)/:2017/08/05(土) 07:07:13.36 ID:dQoSJF0K.net
>>1
>南シナ海でも東シナ海でも、中国は米国やその同盟国の利益を盗むか侵すかしていると述べた

完全に同意します。北朝鮮の核ミサイル開発を裏で強力にサポートしてるのが中国です。
反日ユダ公・キッシンジャーやらはこの事実をけして認めないでしょうがね(^^)

ちなみに南シナ海では中国が海上民兵(シナ漁民)を尖兵としてベトナム漁民を襲わせてますw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 07:09:51.15 ID:G+ORi3eM.net
今の時点で最も有効な政策はなにか?

 カリアゲに10億ドル、または1000億円の懸賞金をかける
 北朝鮮の軍人が目の色を変えてカリアゲを狙うだろう

23 ::2017/08/05(土) 07:13:09.30 ID:iEm8IMuZ.net
アメちゃん純粋すぎひん?
心配になるわ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 07:14:01.47 ID:KcwH3K/Q.net
さっさと朝鮮戦争再開しろよ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 07:14:43.74 ID:7Uc6mVjN.net
>>6
ロシアは元々欧米から経済制裁食らってる

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 07:20:20.89 ID:JbANBXUv.net
シナ人が約束など守る訳がない
近隣の国はよく知っている事

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 07:24:17.67 ID:fTTRd18R.net
キルザコミュニストじゃないアメリカ人なんてやっぱり変なんだよwww

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 07:26:49.03 ID:XXkzPkiO.net
歴史上戦争になれば世界の工場がいる陣営が必ず勝つ
現在の世界の工場は中国ゆえ、米国は負けるだろう
実際戦闘艦の隻数は2030年で中国415、一方米国は355で劣勢が予想される
しかも355すら造船所が足りず、職人もいないため、予算不足と相まって実現が危ぶまれている
10年後日本の近海は人民解放軍海軍で埋め尽くされているだろう

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 07:29:47.23 ID:4w2fAnYU.net
中国がアメリカ寄りになれば北から核ミサイル
中国が北寄りになればアメリカから様々な嫌がらせ
中国どうする?
将来一番の被害者ほ中国かも

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 07:35:36.62 ID:fTTRd18R.net
>>28
いや、平時でも普通に7年で(それも予定より遅れたんだが)「新型空母」を就役させちゃうのがアメリカなんだが…
新型原子炉と電磁カタパルト搭載だぞwww
蒸気タービンのスキージャンプ作るのに右往左往してる中共が
海軍力で勝てる相手じゃないわなww

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 07:37:56.32 ID:z0sz02WU.net
北京も上海も射程距離だしねw

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 07:42:18.94 ID:fTTRd18R.net
>>31
オハイオ級の存在だけで一方的にぶっ殺されるのに
総力戦でアメリカに勝てるとか…
いくら日本人相手の威力誇示とはいえ、敵を舐めすぎとしかwww

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 07:43:22.00 ID:7D+B9IXw.net
>>28
まともな製品を製造してる工場のオーナーは日米欧、
支那は単なる雇われ工員なんだが…

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 07:48:02.79 ID:AGTzBkVz.net
>>28
そういや昔、主砲の一発も撃たずに無傷で降伏した戦艦があったな
どこのだっけ?ww
戦わずに降伏するんだからどれだけ数あっても無意味ww
海軍力は数じゃなくて性能と練度
大体支那はレーダー短すぎて簡単に対艦ミサイルの餌食だしww
対潜能力もお笑いレベルだからあとは分かるな?ww
世界の工場がちうごく?ww
まあ安物ならそうだなww

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 07:50:55.13 ID:n0MmEJ7N.net
支那人は略奪を国是としてしている、恩など感じる輩は間抜けだと貶める民族
支那にしたら肥えた豚(USA)から利を搾り取れるだけ搾り取り足蹴にするこかしか企んでいない
奴等には西欧や日本のような高潔な精神は宿っていない、奴等にくれてやるのは恐怖と暴力、滅亡のみ
大朝鮮人は虐げることでしか制御できない
さっさと支那朝鮮を殲滅しろ
害獣は駆除して然るべきだ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 07:59:56.66 ID:bbmnLCs+.net
中共を作ったのはアメリカだろうが責任取れ!!

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 08:03:58.93 ID:L3nRJspz.net
じゃあアメリカもイスラエルを制裁してみろよ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 08:07:13.25 ID:BbEPI2Fu.net
アメリカ「日本を潰せば支那での利権が全部転がり込んでくると思ってたらいつの間にか大陸が真っ赤かになってたでござる

それどころか朝鮮戦争で無駄な血を流す羽目なって踏んだり蹴ったりでござるよハハハ」

39 ::2017/08/05(土) 08:10:01.07 ID:xSwM6Mu/.net
一旦譲歩するポーズをとるのは大事だよね

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 08:23:33.62 ID:glf+K1/+.net
>>1
ヒアリーが大統領になってれば蜜月は続いたんだろうけどなー

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 08:24:51.22 ID:glf+K1/+.net
>>39
朝鮮人の被害者面とは違って
本物の被害者だからな

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 08:28:57.43 ID:cioqrgtP.net
>>7
無知だね。あればソ連つまりプチヒトラーへの対抗措置にすぎない。
当時中共は「ソ連社会帝国主義」とかいって毛嫌いしてたんだぜ。
若いおめーはしらねーだろうが

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 08:48:56.69 ID:ceawQItS.net
キッシンジャーに文句言ってよ
米中の元はキッシンジャーなんだから

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 08:51:01.78 ID:Ml8+AmCu.net
大戦になったら、世界の工場がある方が勝つ。



ある面では真理だが、第三次世界大戦の全てではない。

シナについて言えば、
 ・共産党一党支配の矛盾内包
 ・農村戸籍(農奴)、都市戸籍による身分格差の非情
 ・経済崩壊中
 ・国際法違反して周辺各国との紛争

シナは日米と戦争する武器はあっても、力などない。

45 ::2017/08/05(土) 09:01:16.16 ID:aADzxSwr.net
アメリカにとって中国はまだ西側引き入れに至らない広大な土地な訳で
誘惑してるだけ
それ以外の理由での関係など毛頭ない

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 09:17:51.59 ID:zP5pdyeg.net
>>42
>当時中共は「ソ連社会帝国主義」とかいって毛嫌いしてたんだぜ。
無知にもほどがあるw
ソ連と中国が反目したのはフルシチョフが経済改革など修正路線とったのが原因だぞ
それで毛沢東が共産主義裏切ったとか修正主義者死ねとか批判し始めて両国が決裂した
それを見たキッシンジャー一派がソ連を牽制するために米中接近を主導しただけ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 10:00:01.30 ID:ywa7+4mv.net
北は無慈悲攻撃 日本は遺憾の意攻撃 アメリカは失望攻撃 韓国はウリは優秀ニダ攻撃

48 ::2017/08/05(土) 10:51:57.30 ID:mYKwrb7B.net
中国と北朝鮮は一般的に思われてるほど友好的でも主従関係でもないよ。
むしろ北朝鮮にとって中国はアメリカより主敵順位上だから。

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 15:56:51.04 ID:cioqrgtP.net
>>46
つべこべ言ってるけど、「ソ連を牽制するため」って、結局俺の言った通りじゃんww
そんなの「蜜月」じゃないと言うのが俺の意見。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 16:07:00.91 ID:fSMvFA6S.net
>>49
何も理解してないんだな
中国とソ連が反目したのはフルシチョフが融和外交経済改革の路線を取ったからだよ

何が社会帝国主義だ
知ったかがドヤ顔で大恥かいて俺の言う通りってw

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 16:16:41.36 ID:cioqrgtP.net
>>50
んじゃ、「蜜月」だったってのが、おめーの意見か?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 16:30:18.29 ID:fSMvFA6S.net
>>51
お前がこう言ってたの忘れてんのか?

>>4
>アメリカが共産主義者と手を組むなんて、ヒトラー級の独裁者でも出ない限りムリ。

中ソ反目してアメリカが入り込んだのは融和外交経済改革をやるフルシチョフのせいだから
「ヒトラー」は居なくても米中は利害関係一致すれば手を組むだけ
バカはこれを理解できないからどんどん話逸らしてる

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2017/08/05(土) 16:37:06.10 ID:cioqrgtP.net
>>52
まぁ、ホントにアメリカさんが中共と組むか、これからの未来を見ましょうやww
俺は組まないに張ったからww

54 ::2017/08/05(土) 16:41:04.30 ID:/W45WXIc.net
まぁ、最初から期限付きだったしな
アメリカも、おおよそこうなるだろうと予測したうえで、”平和解決への努力は最大限した”というアリバイを得るのが目的だっただろうし

55 ::2017/08/05(土) 17:46:01.66 ID:VFKXdKTa.net
どっちも漁夫の利狙ってるだろ

56 ::2017/08/05(土) 22:39:24.48 ID:RZlRFwiX.net
中国人韓国人に期待するだけ無駄なんだよ

総レス数 56
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200